EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3段沈胴光学3倍ズーム

2004/03/26 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 Toshi1090さん

インターネットで製品の写真を見ると、レンズが「むにゅ」っと出てるのと、レンズが格納されてカメラがフラットなのがありますが、撮影時にズームしなくても「むにゅ」っと出てくるのでしょうか? それともズーム使用時だけ「むにゅ」っと出てくるのでしょうか? 気になってるけど、どこを調べても判りません。 マニラに住んでるのでお店にも行けないので、誰か教えてください。

書込番号:2632491

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/26 23:52(1年以上前)

フラットなのは電源が入っていないときだけです。
特にこの機種はフラットにするためにレンズを光軸からずらす形で収納していますので、フラットな状態では構造的に撮影が不可能です。
またこれ以外のズーム付カメラでも撮影時に鏡筒がせり出します。多分せり出さないズームカメラはないです。

書込番号:2632523

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/03/27 01:06(1年以上前)

ボディがフラットのままでレンズが飛び出さない3倍ズームコンパクト機なら、元祖のコニカミノルタのディマージュXシリーズか、デジカメの最大手サンヨーの新型J4、それと、ソニーのT1位かな?

書込番号:2632883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/27 01:07(1年以上前)

この機種は、「むぎとろ」さんの仰るとおり、
電源を入れるとレンズが飛び出してきますね。
念のため、ズームレンズで飛び出しがないデジカメも紹介。
多少、異論もあるとは思いますが、レンズが胴体からは出てこないものです。

SONYのT1
SANYOのJ1、J2、J4
KYOCERAのM410R(これは鏡胴を伸ばした10倍ズーム)
他にもあるかも知れません。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2632889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/27 01:09(1年以上前)

Xtを書き忘れた、と思ったら、「プリスケン」さんが書いておいででした。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2632897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/03/27 01:39(1年以上前)

たびたび済みません。自分が使っているのに、書き忘れ。

KYOCERA CONTAX SL300R T* (KYOCERA SL300R)も
レンズは飛び出さない3倍ズームで、液晶ファインダー回転タイプです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2632978

ナイスクチコミ!0


ひのまる+さん

2004/03/27 03:17(1年以上前)

回転系が有りならニコンも忘れないでおくれ(T_T)

書込番号:2633244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi1090さん

2004/03/29 15:42(1年以上前)

どうもありがとうございます。
電源を入れてもレンズが飛び出さない機種もあるようなので調べてみます。
でも、電源を入れるとレンズが飛び出すって、違和感ありませんか?

書込番号:2642798

ナイスクチコミ!0


でんきくんさん

2004/04/03 22:00(1年以上前)

レンズは被写体の焦点を結ぶために、でっぱっている必要があります。でも多くのユーザーはコンパクト性を優先するので、伸縮式が登場して、コンパクト機は殆どこのタイプです。その後さらなるコンパクト性のために、折り畳み式(Exslim, S4系)、プリズム式(Xt,T1系)が登場しました。ただどうしても精度的、光学的に無理があるので、画質(色収差、湾曲)は劣ります(気にしなければ気にならない程度ですが)。
画質が気になる場合は折り畳み式とプリズム式は不利ですね。

書込番号:2662626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最悪

2004/03/01 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 信じられんさん

先週Z4を買いましたが、購入後すぐに液晶に不具合があり販売店にて新品と交換。しかし交換した品も半日でレンズカバーが閉まらなくなり、返品しました。画質はそれほど悪いとは思わなかったのですが、オート任せだとあまりいい写真は撮れません。もうカシオの製品は買いません。

書込番号:2532990

ナイスクチコミ!0


返信する
koo0さん

2004/03/02 16:50(1年以上前)

この件は推測で、勘弁してほしいのですが、(過去の顛末の結果から)
Z4はWB性能アップ、ボイスレコーダーの不具合で年末にファーム1.00から1.01にアップしました。そのソフトにアップした方々のカメラがレンズエラーとの事で、使用不能になり、(メンバー内フリートーク参照して下さい。)その時沢山の人がお正月に使用できない、不親切、リコールだ、もうカシオは使わない、等々の苦情が多く寄せられ
その後の対応も正月休み明けで、ある程度理解出来るが、大変お粗末の対応で、またまた苦情の嵐となりました。
(幸い私はアップ見送ってまして助かりましたが)
その後1.02でそれらの不具合直ります。とのメール頂きAWBで悩んでいたので、私も1.02に致しました。
その結果はフラッシュ時は全然駄目ですが、かなり改善したように思われ私もまずまず満足です。とのコメント入れました。ただしまだ多くの方が、なにも変わらない、返品した。等のコメント多くなり俺も返品、私も返品、ワシモ返品した。また、使用できずにいた方も直ったが許さないなど沢山ありました。
未だに画像WBで不満足の方多いのですが、その後の私はBSを利用して、例えば室内時に夕日にして赤みを追加したり、ソフトでレタッチしたり
現在まで可愛がっていましたし、1.02で青い、汚いこえが有ったのでカシオにメール、電話で数回1.03を御願いしておりました。
ご返事は現在の1.02が最善でそれがカシオの実力です。(略)
こうゆう趣旨のご返事しかいただけません。
(ここまで書いてPC持ってない方、面倒でホームPAGE等視ない方々はどうなってるか心配です。)友人はユーザー登録したが何も連絡無いと言ってました。
私は皆さんの意見、提案を参考にし、又私もZ4愛用していただくために若干の意見等カキコしておりました。
長文になりまして申しわけないですが、以上の経過等でメーカーに帰った品を手直しして出荷した物もあるのでは?と考えた訳です。
最近Z4手に入れた人、まえに買っけどファームの事知らない方、お出でになると思いまして。ご説明いたします。失礼いたしました。

書込番号:2537837

ナイスクチコミ!0


カシオは未熟さん

2004/04/02 11:50(1年以上前)

まったく同感です。
スキーに行ってZ4でとったところ白い雪がブルーになっていました。以前使っていた富士(2年前購入)は白い雪は当たり前ですが白に写っていました。カシオは技術力がない証拠だと思う。
Z4のソフトバージョンアップをしようとした所、できなかった。サービスセンターに電話したところ送れという、カシオはふざけた会社だ。こんな会社だとは思っていなかった。二度とカシオは買いたくない。

書込番号:2657363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/28 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 luce-kunさん

フォトローダーを立ち上げて画面に表れる、表示とかコピーとか編集とかいった縦長のボックスが消えてしまい、CFを挿入して画像を取り込まないと過去の画像が見られなくなってしまいました。ソフトの削除と再インストールをしてみましたが、結果は一緒でした。どなたか助けてください。もし、なんともならないなら、この先のとるべき方法も教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2637898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

特価情報希望

2004/03/15 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

なんか画質の評判悪いですね。自分はZ4のサンプル見てシャープで発色も素直でオリンパスの上位機(E-1ではない)かと思ったんですが。対してZ40のサンプルは眠くてなんかイマイチに見えます。

まあ画質はわりとどうでもいいんです、3:2で撮れてポケットに入るコンパクト機として買いたいと思ってます。なんでもいいんで特価情報お願いします。

書込番号:2589903

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2004/03/16 02:00(1年以上前)

Z4はそろそろ、在庫がなくなっているようで、日曜ヤマダにはありませんでした。
 購入を考えられているのであれば、早くしないとなくなるのではないでしょうか?
 Z4がなかったら、Optio S4が \29,800でポイントがつくのでお得かも?

書込番号:2590415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2004/03/16 02:24(1年以上前)

レスどうもです。

Optioはどれも3:2では撮れないですよね?
3:2だと壁紙にしたりスライドショーにしたときとかに上下に黒帯ができますが、これがフィルムというか映画というかとにかく印象的な感じに仕立ててくれて好きなんですよ。

で、Z3(ソフマップとキタムラの中古で安いのがある)は3:2無理なのでZ30を買おうと思います、300万画素のほうが余裕ある描写してくれるかな、と。

書込番号:2590461

ナイスクチコミ!0


Mobile Xさん

2004/03/18 23:30(1年以上前)

予備バッテリー付き、税込みで¥28600で購入できました。

書込番号:2600971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2004/03/19 02:31(1年以上前)

ド、ドコです?Mobile Xさん

書込番号:2601641

ナイスクチコミ!0


Mobile Xさん

2004/03/19 09:14(1年以上前)

ここです。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45725905

書込番号:2602026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2004/03/19 22:07(1年以上前)

あ、ホントだ。信頼できる出品者のようで安心ですね。

せっかくの情報なんですがDSC-F77のブラックを買ってしまったんです、ワイコンで28mmというのに惹かれて。でも携帯性では劣るなあ・・

書込番号:2604052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トリミング?

2004/03/17 16:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

こんにちは。先日はありがとうございました。皆さんのご意見参考に買いました、Z4。今のところ、たまに青かぶりすることを除けば、概ね満足しています。

さて、私はいつも1600×1200のサイズで画質はノーマルで撮影していますが、ふと気になったことがあります。

それはトリミング機能なんですが、以上の設定で撮影した画像をトリミングして、その画像を普通のL判サイズに印刷すれば、画質は荒くなってしまうのでしょうか?

もし、そうなら、トリミングするかもしれないことを考え、画質を高精細にするべきでしょうか?それとも、画質はそのままでサイズを大きくして撮り、そこからトリミングするほうが綺麗でしょうか?

画質とサイズの違いがよく分かっていないのだと思いますが、基本的なことで申し訳ないのですが、皆さんはどうしてらっしゃいますか?

ちなみに、今のところ、L判以上のサイズに印刷する機会はあまりなく、もしくはメールに添付することくらいしかしていません。

書込番号:2595618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/17 16:21(1年以上前)

画像サイズと圧縮率を見てください^^ 
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0008.html
1600×1200でそのままプリントならLサイズでも十分ですけど 
トリミングをするのなら最高画質で撮るのがよいですよ^^
そうそう カメラでトリミングよりレタッチソフトでやりましょう   Rumico

書込番号:2595641

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2004/03/18 06:46(1年以上前)

画素数の粗さが肉眼では判別できないL判プリントの最適品質推奨サイズは、1432x1074ですから、1600x1200と比較するとほんのわずかのトリミングしか出来ませんね。

 その意味では、やはり最大画素数の1600x1200で撮った方が良いでしょう。

 また、画像データの圧縮を意味する「画質」は、単色の面積部分が大きければ、圧縮しても余り見た目には解り難いので、メモリーに余裕が無ければ、画室を落した方が、画像サイズを小さくするよりも効果的かもしれません。

書込番号:2598150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えしたいです

2004/03/15 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 kanagonさん

今、OLYMPUS C-200を使用しています。 初めて購入したデジカメでした。
しかし、以下不満点があり、そろそろ新機種を買おうかと。。。
1. シャッターを押してから写るまでのタイムラグが大きすぎる。
 (シャッターチャンスを逃しちゃう)
2. 電池が単3を4本なのですごい重いし充電が大変。 
3. 画像がもう少しきれいなのがいい。
4. 動画が音なし。
5. 大きくて、重いから持ち運びに不便

希望するところ
1. シャッターを押してから写るまでのタイムラグの少ない機種がいい
2. 電池が充電式がいい
3. 画像がきれいで動画に音ありだと尚いい!!
4. 軽くて持ち運びに便利

前はSONYのcyber shot P1にしようかと相談していましたが、
手ブレ、フラッシュの問題などを聞き、魅力がなくなってしまいました。
他の機種を探して今3つの候補があります。

  CASIO EXILIM EX-Z4
CASIO EXILIM EX-Z40
FUJI FINEPIX F700

です。 
友達がF700が、画素数も620万画素もあるのに、今なら買い時で
とてもいいよと薦めてくれて、昨日電気屋さんで見てきたのですが、
実際見てみると、少し大きくて、シャッターラグも大きい気がしました。
そこで、横にあったEXILIMに目が行ったのです。

買い替えなので、長い期間使えるものを買いたいので、
慎重になっています。

普通の写真サイズでの印刷もキレイにしたいのですが。。。

色々ご意見お聞かせください

書込番号:2589009

ナイスクチコミ!0


返信する
丹魂親爺さん

2004/03/16 20:42(1年以上前)

>普通の写真サイズでの印刷もキレイにしたいのですが。。。

きれいな印刷をお考えならCASIOはどうかと思います?
許容範囲という方もいらっしゃいますが、全体的に青い色調写真になります。
私が過敏症なのかもしれませんが…

書込番号:2592603

ナイスクチコミ!0


nao0005さん

2004/03/17 10:10(1年以上前)

新発売のcasioのp600はサンプルを見る限り、肌のきめこまやかな描写にびっくりしました。
Z40/Z4などののっぺりした肌とはくらべようがありません。
価格差かもしれませんがこのくらいきれいだと感激します。
http://www.exilim.jp/product_p600/gallery.html

書込番号:2594681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング