EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンへ保存する順番について

2004/03/14 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 いけいけいけさん

普段、添付CDのフォトローダーを使って本体からPCへの
画像取り込みを行っていますが、その際、取り込まれる
画像の順番が撮影した順番と微妙に変わった状態で保存
されてしまいます。これは何か対策が取れるものでしょうか?
撮影順に「001」「002」などのファイル名になるように
したいのですが・・・。

書込番号:2584091

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽむ2さん

2004/03/15 20:02(1年以上前)

取り込んでから「アイコンの整列」→「写真の撮影日」じゃあダメですか?

書込番号:2588789

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけいけいけさん

2004/03/16 01:36(1年以上前)

取り込んだ時点でファイル名(「〜001」など)がつきますよね?
その順番が撮影順でないために、あとで撮影順に並べ替えたと
しても、ファイル名がばらばらのならびになってしまうのです。

書込番号:2590352

ナイスクチコミ!0


ぽむ2さん

2004/03/16 22:13(1年以上前)

撮影順に並べ替えてから「すべて選択」→一番最初の画像の「名前の変更」をすれば順番に番号が付されますが、やっぱり最初から順番になってないとダメなのかな?

書込番号:2593027

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけいけいけさん

2004/03/17 01:10(1年以上前)

おお!?そんな機能知りませんでした・・・。
すごいです!ありがとうございます。

書込番号:2593989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ買いたい!

2004/02/04 16:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

こんにちは。デジカメ初心者なのですが、最新の薄型モデルが買いたくていろいろ見た結果、CASIO EX-Z4、SONY DSCT-1、また薄型ではないのですが、CANON IXY-400も気になっています。

主に、旅行先、結婚式などで室内外問わず綺麗に撮れ、初心者でも操作が簡単といえば、皆さんはどれをお勧めしますか?ご意見をお聞かせください。

書込番号:2426624

ナイスクチコミ!0


返信する
I am studentさん

2004/02/04 16:21(1年以上前)

あんまり薄すぎると室内だと手ぶれしてしまいます。
私はFUJIFILMのファインピックスF700がお勧め。
高感度なので、室内でもきれいに撮れます。
マニュアル撮影機能が充実していますが、オートや
シーンポジションもあるので、初心者でも使えます。
ある程度慣れてきたらマニュアルを使ってください。
面白いです。

書込番号:2426654

ナイスクチコミ!0


I am studentさん

2004/02/04 16:25(1年以上前)

メディアがxdなので少々高めですが・・・
S.LIME さんの候補の中だったらIXY400です。

書込番号:2426667

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/04 17:48(1年以上前)

既にデジカメはお持ちなのでしょうか?初心者と仰っていますので、持っていないことを前提にお話したと思います。

まず、使い方をどのように考えていらっしゃるかと言うことがポイントとなります。鞄やポケットに入れていつも持っていたいならば、薄型のZ4、T1、Digital L、U40などがお薦めです。次に、いつもではないけど余り大きくない方がいいのならば、コンパクトタイプのIXY400、F700なんかがお薦めです。もう一回り大きくてもいいのならば選択肢が色々ありますので、また別の機会にお聞きになったほうがいいでしょうね。

室内で撮影するとなるとCCDの感度が高い機種やフラッシュが遠くまで届くタイプが良いですね。F700なんかがこのパターンでしょうか。画質で考えるとIXY400とかDigital Lとかが価格的に良いと思います。

F700はxDカードをメディアに使っていますのでカードの価格が少し高いのが気にかかるところです。ただ、最高画質1枚当たりのメディアの価格は、他のと比べても遜色がないレベルですので心配される必要はありません。

薄型になれば携帯しやすくなりますけど、画質や価格に問題が出てしまいます。逆に大き目のデジカメは、性能や価格は良いですけど、持ち運ぶときにちょっと負担になります。どのようにデジカメを使いたいのか明確になれば、絞りやすいと思います。それと予算がどの程度まで可能かにもよりますね。メディアを含めた価格で比較すると良いですね。

書込番号:2426862

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.LIMEさん

2004/02/04 18:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。おもに、どういうことに使いたいかというと、仕事で飛行機で移動することが多いので、室内といえば、暗い機内、または観光スポットでの室外撮影が多くなるかと思います。あとは、ビーチでの撮影にも使いたいと思っています。

なので、優先順位的には、携帯性、画質の綺麗さ(とくに色)ということになるでしょうか。やっぱり撮りたいときにさっと出せて、綺麗にとれるのが理想ですよね。

ご意見参考にいろいろ見てみたいと思います。

書込番号:2426949

ナイスクチコミ!0


不慣者さん

2004/02/04 21:59(1年以上前)

室内撮影はいろいろ不満がある人が多いのでコメントを控えますが、
室外撮影は携帯性、画質含めて劣る点はほとんど無いと思います。

いろいろと撮影モードも用意されていて、夜景も簡単に撮れますよ。

書込番号:2427742

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/05 05:56(1年以上前)

使用条件からすると、T1は止めておいた方が無難です。
理由は、レンズが暗く、フラッシュ能力が低いので、室内撮影等では適さない事が有りそうだからです。

それ以外は、店頭で実際に操作してみて、気に入った物で良いと思います。

あと初心者の方なら手ブレ補正機内蔵のパナソニックFX1・FX5も手ブレの心配が減って良いかも知れませんね

by Plissken

書込番号:2429330

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/06 01:27(1年以上前)

余り薄い機種と、小さな機種はぶれや吸いにでお薦めしません。ある程度大きくても、持ちやすいものを買われた方が手振れが少ないでしょう。

書込番号:2432776

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/06 04:11(1年以上前)

ちょっと大きめのカメラの方が電池の持ちも良いですし、画質も悪くはないようですよね。レンズの影響のあるのでしょうね。

書込番号:2433024

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.LIMEさん

2004/03/15 19:41(1年以上前)

お久しぶりです。皆さんのアドバイスを参考に、Z4を結局買いました。そのあとすぐZ40が発売され、正直やられた!!とは思いましたが、今のところは概ね満足しています。ありがとうございました。

さて、私はいつも1600×1200で画質は普通で撮っていますが、普通の写真サイズに印刷するのには荒く写ってしまいますか?やはり、せっかく400万画素のカメラをもっているからには、最大限活用すべきでしょうか?

あと、たまに画像全体がブルーになってしまい、どうしたものかとおもっています。いつもはほとんどオートで撮っています。前機種を持っている友人はそんな風にはなったことはないと言われ・・・。やはりオート撮影には限界があるのでしょうか?単に、私の撮影能力不足??

書込番号:2588726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

印刷

2004/03/15 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 さぁて引越しだぁぁさん

先日これを買いました。
そこで自宅で印刷した所、あまり鮮明に印刷されませんでした。
黒が薄いのか、なにか白っぽいかんじでメリハリがないのです。
ちなみにその写真は2304×1536のFINEでとり、L判にに印刷しました。プリンタはEpsonです。
このような場合、カメラの方での調整なのかプリンタ(パソコン)の方での調節なのかわかりません。
またその方法をお教えいただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2588016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/15 16:15(1年以上前)

PM写真用紙に、一番奇麗なモードで、オートファインとか
使って印刷してみてください。

それでも駄目なら、どういう設定でどんな紙を使ったか、
とかを書き込めば、色んなアドバイスが来ると思いますよ。

書込番号:2588135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体への画像ファイル再取り込みの方法

2004/03/06 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 いけいけいけさん

一度パソコンに落として本体(SDカード)から削除した
画像ファイルを、再び本体で見られるよう取り込むこと
はできるのですか?できるのであれば、やり方をぜひ
教えてください。

書込番号:2550704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/03/06 05:53(1年以上前)

PCに取り込んだのと逆にやれば戻せますね〜。
元あったSDカードのフォルダにコピーです。

書込番号:2550950

ナイスクチコミ!0


hhhhhhhさん

2004/03/06 05:53(1年以上前)

Z4の付属ソフト Photo Transport で簡単に出来ますよ

書込番号:2550951

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/06 10:41(1年以上前)

パソコンでレタッチやリサイズした画像は見られないかもしれません・・・

書込番号:2551405

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけいけいけさん

2004/03/06 11:21(1年以上前)

なるほど。。。付属のソフトですか!ありがとうございます!

書込番号:2551525

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけいけいけさん

2004/03/06 11:37(1年以上前)

一度パソコン内でファイル名を変更してしまうと見れなかったり
しますか??

書込番号:2551582

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/06 15:30(1年以上前)

>一度パソコン内でファイル名を変更してしまうと見れなかったりしますか??

ファイル名を変更した場合も見れない可能性は十分ありますね。

書込番号:2552278

ナイスクチコミ!0


孔来座亜_さん

2004/03/12 11:08(1年以上前)

Photo Transport を使ってカメラに転送すると、

 パソコンでレタッチやリサイズした画像やファイル名を変更した場合でも見る事が可能です。

 なおファイル名は、自動的に一連番号に変更されます。

書込番号:2575517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の大きさ

2004/03/11 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 オスカルLOVEさん

今度友人の結婚式があるので、このZ4を活躍させようと思うのですが、
サイズはどれで撮れば1番綺麗に仕上がるでしょうか?

@写真屋さんでL版プリントとCDRにします。
A挙式披露宴と長時間かなりの枚数を撮影します。
 電池は途中途中切断するので持つと思っています。
 (枚数も100まで枚はとらないと思いますが・・。)
B所有のSDは128MBです。

ちなみに、通常の撮影ではISO50で『ファイン』にしていて、大きさも最大のを使っています。これが一番良く撮れるみたいなので。

ただ披露宴会場の場合、すこし暗いとも思うのですが、その場合はISOをオートにしたほうが綺麗なのでしょうか?

結婚式写真でよりよい設定方法があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:2571733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/11 11:59(1年以上前)

通常の撮影ではISO50で『ファイン』にしていて、大きさも最大のを使っています。これが一番良く撮れるみたいなので。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
との事なので、この設定でいいのではないでしょうか。
披露宴会場は暗いですが、スポットライトをあびている
新郎新婦は結構明るいですよ。
ズームをなるべく使わずに、近づいて撮るといいでしょう。
友人しか撮れない、ホントの笑顔を撮ってあげてくださいね。
時々、フラッシュOFFとかの写真も撮るといいよ
(キャンドルサービス
など)

書込番号:2571882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/03/11 12:01(1年以上前)

あ、ちなみにISOを上げるとノイズが増えるので
50に設定し、光量を補うためにズームを使わず
近づいて撮ってね、ということです。

書込番号:2571891

ナイスクチコミ!0


スレ主 オスカルLOVEさん

2004/03/12 10:06(1年以上前)

まこと@宮崎さん、ありがとうございます。
安心しました。
では設定はそのままで近距離で撮影してみます。
とっても出来上がりが楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:2575367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

青かぶり画像の補正

2004/03/06 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 くりゆうさん

青かぶりした画像も、フリーソフトでかなり補正が出来るとのコメントを
この口コミ内で読んだのですが、どちらのフリーソフトでの補正がお奨めか、教えていただけないでしょうか?

書込番号:2553640

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/03/07 12:37(1年以上前)

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art/graphics/edit/pixia/index.html
これのことかな?フリーのフルカラーペイントソフトですけど。度々登場はしてます。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
これも時々登場してます。フォトレタッチソフト。
まだあったと思いますが、これでも使えると思います。

書込番号:2555948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング