EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月 7日

  • EXILIM ZOOM EX-Z4の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z4の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z4のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z4 のクチコミ掲示板

(2621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全496スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画質悪・・・

2004/02/10 19:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 EXLIM&T1さん

先日、初めてデジカメを買いました。それがこのEX-Z4です
早速家に帰って、カメラの液晶を見てびっくり!!悪・・・
撮影条件は夜の家の中で光は蛍光灯でした。
液晶にはノイズだらけで見れたものではありません。
3年位前のデジカメの方がどう見てもきれいです。
これはおかしいと思い、店にもって行きました。
すると店の人は、おかしいと言って本体を換えてくれました。
しかしそのカメラも一緒でした。

店の人が言うには、EX-Z4にしろT-1にしろ、本体が小さいからCCDやレンズが必然的に小さくなり、昔のデジカメの方が綺麗に写ると言うのです。
今のデジカメってそんなもんなんですか?素人でも簡単に使えるコンパクトのデジカメは何がいいですか?今なら機種交換してくれるので、よろしくお願いします。あとZ-4の上手な使い方あれば教えてください。

書き込み始めてなので、読みにくくてすいません。

書込番号:2451606

ナイスクチコミ!0


返信する
修理大好きおじさんさん

2004/02/10 19:59(1年以上前)

当方も購入し初めて室内で画面を見た時にはノイズの多さにびっくりしましたがISO感度を50にしたらノイズが殆ど解らなくなりました。
逆に考えればそれだけ感度がよい事ですからデジカメ3台目の当方としてはこの機械に満足しています。
3万円台で買えるカメラにしては色々な便利な機能も有り満足しています。
まあ本人の好みの問題も有りますので良くご検討を。

書込番号:2451676

ナイスクチコミ!0


ラベンダーマーチさん

2004/02/10 20:27(1年以上前)

自分も先日購入しました。ファームをあげましたがまだ屋内、屋外ともに画質に不満がありました。デジカメを5台所有しているのですが、かなり旧モデルのS社のDSCP2より表現力が弱く感じました。IXY400は同じ4Mでもきれいなのになぁ(><)
ただ自分はこの機種が気に入っているので駄目もとでカシオの営業さんに電話して症状を話し比較サンプルをいれてメーカーにだしました。少しは改善されるといいのですが(^^;
デジカメもいろいろな機種が出てきます。コンパクトに完全を求めないのもいいかも。。。長く使ってると愛着もでてきますよ(^^)頑張りましょぅ!!

書込番号:2451789

ナイスクチコミ!0


もしかして・・・・・さん

2004/02/10 21:22(1年以上前)

液晶でみたらノイズが多いって書かれてますよねぇ。
PCのディスプレイで見られたのでしょうか?
ディスプレイでみてもノイズが気になるのであれば話は別ですが、液晶にノイズが多いのは室内では液晶の感度を自動的に上げているからじゃないでしょうか。
それは撮影時に液晶を見やすくするためのもので、実際に撮れている画像とは別ですよ。

書込番号:2452006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/10 21:35(1年以上前)

スレ主さん、液晶モニターの精細度はモニターの画素数にて決まるようです。このZ4はキメが粗いと思います、それと暗いところではISOオートの設定では自動的に増感されて写る写真自体が粗くなるのです。
400万とかの高画素コンパクトデジカメでは避けて通れません。シャッタースピードが遅くなるのを承知して手ぶれ対策をしてなおかつISO50に設定して撮影してください。他のカメラならCCDの大きさが1.8インチのものなら感度もいいのでお薦めです。
液晶モニターにて粗くても撮れた写真はいいかもしれないのでそんなにがっかりしないでください。欠点もあれば長所もありますよ。

訊きたい言葉を上のうすい青色の検索欄で検索するとより多く見れますのでぜひ実行してください。

書込番号:2452075

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXLIM&T1さん

2004/02/10 21:42(1年以上前)

早速の返信3人さんありがとうございました。「ラベンダーマーチさん」
自分もサンプルをカシオさんに渡しました。その答えが、何故こんな写り方なの?でした。ということは、自分のカメラはもとからおかしい?そんな気がします。それと、「もしかして・・・・・さん」PCに取り込んで見ましたが駄目でした。自分は高望みしすぎなんでしょうかね?

書込番号:2452108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/02/10 21:43(1年以上前)

訂正です
CCDサイズ1.8インチではなく1/1.8インチです

書込番号:2452112

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/11 00:03(1年以上前)

昔のデジカメに比べると今のデジカメはCCDの開放率が大幅に上がっていますので、それほど暗くはないですよ。暗くなっている理由は、画素数が大幅に増加しているので、1画素当たりのCCDの面積が小さくなっているのが影響しているんです。Z4やT1は小型のCCDを使っているのでF700とかIXY400の大型のCCDのに比べると半分くらいの大きさなので、それらと比べると暗いですけど、昔のとの比較になると暗いとは言い切れないと思います。

書込番号:2452917

ナイスクチコミ!0


スピードトラックさん

2004/02/11 00:56(1年以上前)

ISO50にしてもざらざらですかね?
それだったら故障だけど。

書込番号:2453215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買った。

2004/02/11 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 じょおじおさん

秋葉原で今日、、、ではなくておととい購入しました。
初心者な私は画面の粗さとファームアップのことでG400と最後まで迷いましたが、画面の大きさ、抜群のシャッターレスポンス、パンフォーカス機能などなど、特に初心者でも分かりやすいベストショット機能が良いです。
これからここも覗いて参考にしつつ末永く使っていけるようにしたいです。

書込番号:2453081

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/11 00:41(1年以上前)

パンフォーカス機能の使い勝手は如何ですか。他の人に聞くと余り良い返事は返ってこないんです。

書込番号:2453144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

むむむ…

2004/02/09 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 ラーメン豚骨味さん

今日、EX-Z4を購入しようかと思ってヨ○バシカメラに行ってきましたが、そこの店員さんにMINOLTAのDiMAGE G400をものすごく薦められ、どうしようもなかったので帰ってきました。
DiMAGE G400は、確かに性能はとてもいいとは思いますが、デザイン重視の私にはどうしてもそちらの購入には踏み切れません。
デザインと、画素数と値段を見たらこの機種の購入をと思っているのですが、あまりにも今回EX-Z4の悪口を言われたので不安になり、この機種を使っている方の意見を聞きたいと思い書き込みしました。

普段撮るときに、設定をいちいち決めなくてはいけなく、すぐに撮れなかったり、カメラメーカーのに比べたら撮る側の腕に因ってしまうとか、液晶が荒くピントが合ってるかどうか分かりにくい、液晶が大きい分電池の減りが早いなど色々言われましたが、その辺はどうですか?
ちなみに私は今回デジカメを初めて購入するので比較することができません。でも、下の書き込みで不馴者さんのサンプル画像を見させていただいたのですが、とてもきれいに撮れていて、それを見る限りでは、全然問題ないのではないかとは思いました。(不馴者さんの撮り方が上手なのだとはおもいますが…)
まあカメラのメーカーのものと機能を比べたらいけないのでしょうが、デザインも機能も気に入ったものを買いたいので、ご意見をお願いします。
屋外や屋内(サークル活動の体育館での集合写真とかも撮りたいです)の記念撮影・景色の撮影などに使いたいと思っています。

書込番号:2447948

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/02/09 21:21(1年以上前)

あんまり一方的なアドバイスだったりした場合は、メーカーからの派遣さんだったり、どうしても売らなきゃいけない場合もあるから、ご自身が決めた選択を信じても良いと思いますよ。

Z4 液晶大きいけど、そんなに電池のモチが悪いとは思いませんでした。
確かに液晶は少し荒めですが・・・どの道、液晶だけでピントが合っているかのチェックは両機種でも 十分には出来ないと感じます(^^;

書込番号:2447987

ナイスクチコミ!0


不慣者さん

2004/02/09 22:59(1年以上前)

どもです。(^^;
私のZ4の使い方は下記の通りです。やはりちょっとは設定を決めてます。

1.ISO50固定(ノイズ防止のため)
 →シャッタースピードを稼ぎたい時は感度上げます。
2.フラッシュ禁止(色飛び防止のため)
 →やはりシャッタースピードを稼ぎたいときは使います。
3.夜景は夜景モードで(^^;

...が基本で、あとはとにかく手ぶれとピントズレを起さないよう注意しています。

そして一番重要なのは「私はレタッチソフトで補正する」です。

私はこの手のカメラはそんなに撮影条件に拘わるものではないと考えており、
気軽にパシャパシャ撮って、あとでまとめて自動補正くらいの使い方が一番
合ってるんじゃないかと思って使ってます。

スタイル&使い勝手&携帯性は最高です。

書込番号:2448569

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/02/09 23:48(1年以上前)

一番身近に使っているのがEX-Z4です
私の場合 不慣者 さんのように凝った撮り方はしないで
ほぼオート(フラッシュoff)なのですが
店員さんが言われるような面倒なことはないですし
バッテリーは他機種と比較しても悪くない持ちだと思います

何よりデザインが気にいらない物を買って
後悔する事は、精神衛生上良くないですよ。

書込番号:2448873

ナイスクチコミ!0


スピードトラックさん

2004/02/10 00:23(1年以上前)

z4の電池寿命は約140枚(取説より)。モニターオン。2枚に1回
フラッシュ発光などかなり厳しい条件です。
カシオは電池持ちがいいと思います。
液晶でピントうんぬんに付いては撮影後
再生時にズームレバーを押して拡大してください
4倍まで拡大できますのでピントなんて簡単に確認できます。
やっぱり液晶は大きいほうが良いですわ。

書込番号:2449044

ナイスクチコミ!0


修理大好きおじさんさん

2004/02/10 09:38(1年以上前)

その店員さんは多分メーカー紐付きのヘルパーさんでしょうでなければ販売店の利益の為か在庫が多いかと色々考えて見る必要があります。
当方もEX−Z4を使用中ですが色々言えばああこう不満も有りますが売価が3万円台のカメラとしては良くできていて十分満足しています。
もっと人気の有るカメラメーカーでは到底機能に入れない項目がが沢山入っていますのでね。

書込番号:2450006

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 10:05(1年以上前)

G400も高速シャッターですけど、室内や夜間の撮影では遅くなったりして、余りよくないようです。シャッターチャンスを気にされる方には良いでしょうけど、余りしつこく薦めるのはどうかなぁって思ってしまいますね。

Z4はCCDが小さいので室内での撮影時には手ぶれに気をつけたほうが良いです。でも、このコンパクトさは何モノにも変えられないですね。内蔵メディアは10MBしかありませんのでSDカードを追加購入された方が良いですよ。最低128MB、出来れば256MBあると良いですね。

書込番号:2450076

ナイスクチコミ!0


EXILIM4さん

2004/02/10 12:31(1年以上前)

カメラが自動的にアルバム
HTMLを作成してくれますし
感動してます
http://hiroaki.ddo.jp/EXILIM/ALBUM/
EX-Z4は良いですね感動しました。
EX-Z4の悪口とか書いてますがどこが悪いのでしょう?

書込番号:2450428

ナイスクチコミ!0


スカイライン777さん

2004/02/10 18:00(1年以上前)

どこが悪いって画質が悪い。青空をバックに撮ると人間も犬もみんな
青かぶりする。暗いところでは濃いものを撮るとノイズが多い。
ファームウエアのアップで若干改善したがそれでもレタッチがいる。
私はサポートに実物とレタッチ後と両方を送りましたが、実力の
範囲内という返事で終わりました。

書込番号:2451290

ナイスクチコミ!0


有頂天2さん

2004/02/10 21:40(1年以上前)

気に入っているのなら、Z4で問題ないと思いますよ。
なんといっても一番売れている機種ですから。

Z3を使っていますが、画質にはそれほど不満はないです。
設定に関してはベストショット(21種類)の使い勝手は良好で、さらによく使う設定をカスタムとして登録できるのも非常に良いです。

一応、ユーザー(Z3ですが)として短所を挙げると、
@連写があると良かったなぁ。
A液晶モニターが大きいのはいいけど、もう少し綺麗だといいなぁ。
と、この位です。
良いところは、いっぱいです。
デザインの良さ、ポケットに入る大きさと重さ、ベストショットの使い勝手、大きな液晶、などなど。

あと、私もその店員さんはメーカーからのヘルパーだと思いますよ。

あと、も一つ。CASIOをカメラメーカーじゃないから・・・。とよく聞きますが、CASIOはデジカメの先駆者的メーカーですよ。それにZ4のレンズはPENTAX(れっきとしたカメラメーカーですね)ですし。
あなたが良いと思ったものを買いましょう。欲しいものは買う、欲しくないものは買わない、それだけです。
ちなみにG400のデザイン、私もあんまり・・・・。

書込番号:2452097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラーメン豚骨味さん

2004/02/10 22:17(1年以上前)

沢山のレスありがとうございました!!
そうですよね。やっぱり気に入ったものを買ったほうがいいですもんね。
この機種はデザインに一目惚れしたので、機能などはどうなのだろうと思っていましたが、みなさんのお返事で、やっぱりこれ買うぞー!!
と決めました!ありがとうございました。
青かぶり・画質については、賛否両論あるみたいですが、画質にこだわってデザイン・値段を妥協するのは大きすぎるかなと思うので、今回は目をつぶります(?)
後継機種が出るっていうのは来月なんですよね…。今月欲しいのでもう買っちゃおうかな。
そんなに値段に差って出てしまいますかね…?

書込番号:2452278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画機能+αについて

2004/02/09 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 リッツritzさん

わたしは、新しいカメラの購入を考えており、
現在、fine pix 30iを使っています。
自分のなかでは購入基準は、
光学ズーム有、SDカード、動画音声付き再生が最低ラインで、
連写機能もあればと思っています。
できれば連写、動画録画におけるズーム機能も ある機種をと考えています。FUJIの動画機能(音声付き再生、ズーム可能)は、なかなか良かったので 
やはり初代よりは良かったと感じたいのです。

Q1「Z4の動画は、録画しながらズームできますか?どなたか教えてください。
m(_ _)m」

また、IXY Lは妹が購入しており、panasonicは好きではないので圏外です。
それでZ4にするかoptioSにするか迷っています。
最初はZ4で決まっていたのですが、昨日ヨドバシに行って実際手にとると
optioSも、いいな〜と思うのです。

[大きさ] optioSは小さくかわいいと思う。容姿だけ考えると圧勝なのです。けど小さいカメラは撮りにくいのでは
Z4は、やはり、液晶の大きさに魅力を感じます。
[画像] 気分的にoptioSの方がきれいに感じます。(どちらもPENTAXのレンズなのに)
[機能] optioSは連写○ Z4連写×
Z4の動画音声付き再生ができるのが魅力です。ギター再生見ましたが、いい感じでしたし。

Q2「みなさんは容姿と撮影機能を考えると どちらを選びますか?」
(「Z4は、ボタンの取り付けが悪いとかメーカーの対応がわるいとかいう意見もありましたが、それは希ですよね(^^;)と願いたいです。」)

書込番号:2446706

ナイスクチコミ!0


返信する
330T8500さん

2004/02/09 17:41(1年以上前)

オプティオS4iが出るかも↓
http://www.dpreview.com/news/0402/04020206pentaxoptios4i.asp

書込番号:2447135

ナイスクチコミ!0


写楽boyさん

2004/02/09 18:28(1年以上前)

Q2「みなさんは容姿と撮影機能を考えると どちらを選びますか?」
非常にむづかしい問題ですね。両極端ではどちらも選べないですし・・
カメラは持ってないと写せませんから、最初はどこにでも一緒にで
かけられて、手軽に撮る楽しみを得られる機種の方がいいと思います。
その軽量コンパクト機で不満が出てきたときに、自分の欲しい機能の
あるカメラを買い足せばどうですか?

書込番号:2447288

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/09 18:32(1年以上前)

どっちも後継機が出るみたいですので、待つのが一番いい気がします。特にZ4は在庫が結構あるようなので、新機種が出たら値崩れする可能性もあります。

書込番号:2447298

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッツritzさん

2004/02/09 19:58(1年以上前)

「330T8500さん」 「写楽boyさん」 「安物シーカーさん」
迅速なアドバイスありがとうございます。
今度のoptioSの液晶は大きいですね。
でも動画機能の詳細までは、良くわかりませんでした。
今は購入の時期ではないようですね。
どちらにしろ、その時期になったらまた悩むのでしょ〜(T T)

書込番号:2447601

ナイスクチコミ!0


不慣者さん

2004/02/09 22:35(1年以上前)

Q1.動画撮影中のズームは残念ながらできないです。(^^;
Q2.容姿も撮影機能もZ4は良い方だと思いますよ。

書込番号:2448415

ナイスクチコミ!0


スレ主 リッツritzさん

2004/02/10 19:40(1年以上前)

不慣者さんありがとうございます。
やはり、そこまでこだわると贅沢というものですかね(^^;)
画像&動画はすでに見てました。
動きもなめらかで良いですね。
ギターを弾くという動作が 動きのなめらかさを検討しやすいですね。

書込番号:2451605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新機種?

2004/02/10 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 あやはるさん

Z4の後継機種(新機種)が出るという情報があるようですが、具体的にいつ頃か知っている方いらっしゃったらお教え下さい。

書込番号:2449886

ナイスクチコミ!0


返信する
おーくらさん

2004/02/10 10:16(1年以上前)

あくまで噂ですが、600万画素のエクシリムプロ?というやつが出るらしいです。噂ですが。。。

書込番号:2450104

ナイスクチコミ!0


d-popさん

2004/02/10 11:09(1年以上前)

3月発売予定みたいです。
Z4は生産完了のようです

書込番号:2450223

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 13:38(1年以上前)

500万画素ではなくて600万画素ですか?ちょっとビックリですね。Z4のファームウエアの改良で手間取っていましたので開発が遅れていると聞いていましたが、意外に早いようですね。

書込番号:2450653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Z4仲間入りしました

2004/02/09 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

スレ主 やんちゃ親父さん

昨日、京都の郊外ミド○電気で税込み30,000円さらにポイント10%で買ってきました。ADSL新規加入が条件でしたがちょうど乗換えを考えていたので、即OKしました。(初期費用と3ヶ月利用料無料も付いてて月の出費抑えられるし)
別に値切ったわけでもなく、店頭表示のまま買ったのですがすごく安いと思うのですが、この商品末期の購入価格としては普通なのでしょうか?情報にならなければごめんなさい。
ともあれ、皆様のお仲間に成れ嬉しい次第です。

書込番号:2448659

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/10 00:29(1年以上前)

メディアが付属していないので、早めに買われた方が良いですよ。内蔵のメモリーだけではすぐにいっぱいになっちゃいます。

書込番号:2449090

ナイスクチコミ!0


修理大好きおじさんさん

2004/02/10 09:52(1年以上前)

そのメデアの事ですが当方は以前使用していたデジカメが32MBで十分だった為64MBを購入しました所が400万画素になると標準でも1.5MB位の写真ファイルになり(変更は出来ますが)最低128MB買えば良かったなと思っています先日も旅行に行ってばちばち撮っていたらメモリー不足になってしまいました。動画等を良く利用するなら
256MB有っても良い位です。
まあ予算と使用状況を考えて出来るだけ大きい物を買っておく事と思います。
ついでに電池の事ですがこれはフラッシュ撮影をすると思ったより短時間しか持たなくなりますので1個予備を購入しました。

書込番号:2450038

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 09:56(1年以上前)

PCの法則で、重要な部品は全体の4分の1から3分の1程度かけろというのがあります。HDDとCPUなんかがそうでした。デジカメの場合にはメディアですよね。これに従えば、1万円〜1.5万円かけるとちょうどバランスが良くなるはずです。となると256MBを1〜2枚といったところでしょうか?

書込番号:2450053

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/10 09:57(1年以上前)

256MB+128MBでも良いかもしれませんね。バックアップはあったほうが良いようですので。

書込番号:2450058

ナイスクチコミ!0


mokamokaさん

2004/02/10 11:07(1年以上前)

友人がipod+カードリーダー+64MBのメディア+エクシリムまとめて買ってかなり満足している様子でしたよ(まとめ買いで値引きもあったらしいです)。見せてもらいましたが確かにこれならメディアは最小限でいいのかな・・?と感じました。私の所有物でないので参考までに。私もエクシリム欲しいな〜。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80202/wo/Ok6sl9JxQABz3VY5g9L1Xd6O8Xf/3.7.0.5.3.15.18.9.0

書込番号:2450218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z4」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z4を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z4
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月 7日

EXILIM ZOOM EX-Z4をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング