
このページのスレッド一覧(全496スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年2月8日 17:53 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月8日 14:38 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月8日 12:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月8日 12:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月7日 22:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月7日 13:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


デジタルカメラの買い替えを考えています。使用目的は旅行の際の撮影です。
現在FUJIのFinePix40iを使用しており画像は満足しております。ただ携帯性を考えるとEXILIMZOOMEX-Z4が気になるのです。
画像が悪いという評価が多いのでそこが気になり使い慣れており画像的にも気にいっているFUJIの方がいいのかとも考え、悩んでいるのです。
40iと比べると年月的にも技術的に進歩しているでしょうし、Z4の画像は変わらないのでしょうか?
皆様は40iとZ4どちらがお勧めですか?
いろいろアドバイスいただけるとうれしいです^。^
0点


2004/02/08 14:16(1年以上前)
40iのデータがメーカーのHPにないので比較が難しいですね。日常的な携帯性にこだわるならZ4でもいいのでしょうけど、旅行程度ならば多少大きくても気にならないと思いますので条件をもう少し広げても良いのではないかと言う気がします。Z4自体悪くはないですけど、近々後継機が出るようですので、もう少し待っても良いのではないでしょうか。
書込番号:2442505
0点



2004/02/08 14:27(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。420iとZ4の違いはどうでしょうか?私が素人だからかそれぞれのHPの見本写真を見ても違いがわからず>。<・・・だからもしかして見本は見本だし実際自分で撮ると違いが出てくるのか心配なのです>。<旅行はリュックだけのようなできるだけ身軽な格好での旅行が多いもので軽量が望ましくて・・・安物シーカーさんは実際Z4をお持ちですか?もしもそうでしたらL判に人物などを現像して不満を感じたことはありますでしょうか?いろいろ質問して申し訳ありません;。;三月上旬に旅行に行くのでそれまでに購入したく・・・よろしくお願いいたします^。^
書込番号:2442553
0点


2004/02/08 16:10(1年以上前)
薄型コンパクトの中では、F420とZ4はストロボ撮影は抜きん出ていると思いますが、屋外で写した時、Z4は青が強く肌はかなり色白に、F420はわずかに緑が強く肌は40iとほぼ同じくらいでほんのり赤っぽい感じになるようです。
F420の方が、動作が遅く電池のもちが悪いので、旅行では使い難いと思います。
書込番号:2442889
0点



2004/02/08 17:40(1年以上前)
でじキチさんありがとうございました。あのあといろいろほかの機種も見てみたのですが・・・CANONのIXYのLも小さくて良いとのことなのですがそれと比べるとどうでしょう?質問攻めで申し訳ありません;。;
書込番号:2443220
0点


2004/02/08 17:53(1年以上前)
IXY Lは、屋外では非常に良く写りますが、室内ストロボON、OFFともにかなり苦手です。
私的には、少し大きくても、何も考えないでばっちり写るQV-R51が結局は使いやすくお薦めです。
書込番号:2443284
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4

2004/02/07 18:53(1年以上前)
ポイントは付くのでしょうか?付かないんだったら、まぁ普通の感じだと思います。
書込番号:2439034
0点



2004/02/07 18:59(1年以上前)
29800円+P12%でした。
近所のy電気は37800+20%だったので、みょーにやすく感じたのでした。
書込番号:2439061
0点


2004/02/07 18:59(1年以上前)
自分が欲しい機種なら買いです!
書込番号:2439064
0点


2004/02/07 20:54(1年以上前)
どこなんでしょうか?教えて下さい
書込番号:2439478
0点


2004/02/08 00:45(1年以上前)
私もどちらで29800円で売られていたのか、できれば教えてほしいです。
東京近辺でしたら今日(8日)ソッコーで買いに行こうと思います。
でも…、7日土曜日の投稿で「今週限り」ってことは日曜の今日はもうダメなのでしょうか…?
書込番号:2440653
0点


2004/02/08 02:03(1年以上前)
でも後継機がもうすぐ出てくるようですよ。それを待っても十分に在庫はあるようですし、そんなに急がなくても良いと思いますよ。
書込番号:2440966
0点


2004/02/08 08:44(1年以上前)
値段の安さ、それも相場との比較だけなんかで決めない方がいいと思います。
本当に優れた機種ならば、少し位高くても「買い」です。
他人に聞くのではなく、自分で購入するかしないかの判断力つけてください。
Z4は買った後、
ホワイトバランスの悪さ、シャッターボタンなど各操作部の安っぽさ、
液晶の画素数の低さ、液晶の歪みによる画面上の波立ち、
クルードルによる本体下側四隅の傷などがありますが、大丈夫でしょうか?
書込番号:2441471
0点



2004/02/08 11:29(1年以上前)
ブルーを買ってきました。
八王子のmurauchi.jpで2/9までの限定です。表示は斜線付き44800円ですが、2/9間での限定期間特価29800円です。各色15台限定みたいです。
ポイントは12%です。下取りセール(フィルムカメラもok)で3000円引きも活用しました。
皆さんありがとう。
書込番号:2441986
0点


2004/02/08 14:38(1年以上前)
デルソルさん、貴重な情報をありがとうございました。
残念ながら、今日はこれから用事が出来てしまい、また、明日も行けそうにありませんが、情報をいただきましたこと、感謝いたします。
書込番号:2442584
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


ファームを1.02に上げているけど,カラーバランスひどすぎ!
ここまでひどいとは思わなかった.
カシオさんが早くまともなファームを出してくれないと,
信用できなくなってしまいます.
まさか,新機種出されて,このままごまかされてしまうことになったりするのでしょうか!?
リコール・回収してもおかしくないレベルにあると思いますよ.まったく.
コンパクトさやきびきびした動きは気に入っているのに.
0点

アルバムにしてアップされると、ユーザーの皆さんの為にも、また、メーカー
の反省資料にもなると思います。
書込番号:2441492
0点

青が強すぎですね。
自分のはレンズ問題もありバージョンは元のままですが。
室内のストロボ撮影では普通に撮れることから
ホワイトバランスが悪いようですね。
こんど外で使うときはマニュアルでやってみようと思ってますが・・・マニュアル設定できたかな?
説明書はどこにいったか探さないと・・・
書込番号:2441598
0点


2004/02/08 12:01(1年以上前)



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4
Z4を買うか?買わないか?で悩まれているのでしょうか?
それともZ4以外にも欲しいデジカメがあるので悩まれているのでしょうか?
書込番号:2436504
0点


2004/02/07 13:27(1年以上前)
クマの治し方でしょうか?
青っぽいクマはマッサージをすれば良いですけど、茶色っぽいクマはマッサージをすると広がって残るケースが多いので、無駄な努力は止めて、とにかく休むことです。
書込番号:2437900
0点



2004/02/07 22:29(1年以上前)
安物シーカー様
笑!!茶色でも青でもなくグレーに近いかも・・・(^^;)
早く決めて、治したいと思います!
書込番号:2439974
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4




2004/02/06 13:35(1年以上前)
パナソニックの高速タイプがお薦めです。
書込番号:2433943
0点

動画をよく利用するのでなければ、高速タイプのSDは必要ないのでは?
書込番号:2434995
0点


2004/02/06 22:56(1年以上前)
じじかめさんへ:
そうかもしれませんね。動画や連写を使わなければそんなには違わないですからね。ちょっと考えが足りなかったかもしれません。
書込番号:2435682
0点

購入される容量が128M以下の場合は、どこのメーカーでもOKです。
個人的には、パナソニック・ハギワラシスコムのMタイプ・東芝(T/T-PRO)
個人的に、相性問題の出やすいサンディスクは避けたい所です。
256M以上ならば、パナソニック・ハギワラシスコムのMタイプを購入しましょう。 10Mの恩恵は少なくても将来的に恩恵を受けることがあるかもしれません。
またUSB2.0対応のカードリーダーをUSB2.0で取り込む際に、更に早くデータを転送できるようになります。
同じ予算を出すのであれば、高速タイプをオススメです。
書込番号:2436496
0点


2004/02/07 13:43(1年以上前)
おいらのパソ、USB2端子ついてない…_| ̄|○
書込番号:2437966
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





