
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月11日 00:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月9日 16:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月14日 23:31 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月9日 11:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月9日 22:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月7日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして。こんにちは。
題名にも書いてある通り、フラッシュを焚かなくする方法が
わかりません。
デジカメは、私のではなくて友人のです。
友人は、パソコンを持っていないので代筆です。
実際に説明書も読んだけど載ってなかったと言っています。
(ほんとに載ってないのかとても疑問なんですが。)
でも実際に、設定でフラッシュを切りにして撮影してもらったんですが
フラッシュが焚かれました。
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
説明書の何ページに書いてあるとかでも結構ですので。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/11/10 00:57(1年以上前)
おバカさん・・・。 説明書が無くても直感でわかるようなUIになっとるだろうぎゃ。
書込番号:3482093
0点

稲妻みたいな矢印マークがフラッシュ設定ボタンですね。
ゴミ箱マークと一緒に「↓」ボタンですね。
そこ何度か押せば、フラッシュ発光禁止マークが液晶に表示されると
思いますよ。(ゴーストバスターズみたいな…)
書込番号:3483121
0点



2004/11/11 00:35(1年以上前)
気まぐれ510さん&千尋バ〜バさん
ありがとうございました。
できたそうです。
書込番号:3485653
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


デジカメの買い換えを考えています。自分が上げている条件に加え、デザイン、値段が下がってきていることなどからZ40も候補にあげているのですが、一つ気になる点は撮影モードの種類や機能が付きすぎではないかということです。
別に使わないならそれでもいいのかもしれませんが、皆さんは毎回撮影モードを使い分けていますか?またカレンダーやアルバムなどの機能を利用していますか?
夜景モードなどがあるのは便利だとは思いますが、こうも多いと何を使うか迷いそうです。また撮影モードを選ばなかった場合も普通に良く写りますか?
両親がもっと前の型を使っていますが、こういう機能があることさえわかっていない気がします。一見便利ですが、実はかえって使いにくいなんてことはありませんか?デザイン、価格には相当惹かれているのですが変なところでひっかかっています。
0点

いちいちモードを選ばなくても、ちゃんと写りますじゃ。
兄弟機OptioSxxには、シャープネスや彩度、明暗などの個別調整機能が付いてますじゃが、何を、どうすれば、どんな感じになるのかが、分らなければいじれませんじゃ。
シーンモードは、それらを「よくある場面」として、だれにでも分りやすく?したもので、必ず選択する必要があるものでは無いですじゃ。
あって邪魔になるものでもないので、気にされなくてもいいと思いますじゃ。
ついでに、
夜景モードは、これを選択さえすれば夜景がキレイに撮れると言うものでもないですじゃ。
普通のオートでは、手ブレを出さないために、シャッター速度がある一定より遅くならないように制限されてますじゃ。
夜景モードではその制限を外し、手持ち撮影は不可能な領域までシャッター速度を遅くするで、三脚の使用などのブレ対策は必須ですじゃ。
各モードは、露出やピントもある程度変更するが、おおむね色合いの調整機能と思ってもいいじゃろう。
ただ、EX−Z40はこの自動色合い調整が、やや不安定と言う話もあるで、この機能が安定していると言われるCanon系も検討なさっては?。
IXY40あたりかな?。
書込番号:3479571
0点



2004/11/09 14:02(1年以上前)
ありがとうございました。
実際今、この他に千尋バ〜バさんもおっしゃっているIXY40、そしてFinePix440/450/455で検討中です。
Finepixは今使っていてとても愛着があるけれどデザインとピクチャーカードがネックになっています。
IXYはデザインがとても気に入っているのですが、クレードルがないところが気になります。なくてもよい、逆にZ40はクレードルのみしかなくて不便等の意見も聞いたのでそこもまた迷うところなのですが。
Z40はデザインが好き、クレードルもある、両親や友達が使っているのを実際に見たなどが理由で今のところ第一希望になりつつあるのですが。
他のメーカーで同じような機能のものも紹介してもらったのですが、デザインやこだわりを考えるとこの3つのどれかかなと考えています。
書込番号:3479598
0点

兄弟機の、下も検討されたのですかな?。
OptioS4i=充電スタンドでカメラに電池を入れたまま充電。
電池単体で充電もできる。
OptioS5i=充電スタンドでカメラに電池を入れたまま充電しながら、電池単体の充電が同時にできる。
ともに、PCとの連携は無し。
個人的には、S5i形式がいいと思いますじゃ。
EX−Zxxは、カメラが充電器の一部のようなもので、予備電池を買って充電する場合、充電する間カメラが使えませんじゃ。
カメラを使用しながら予備電池に充電するには、別途、急速バッテリーチャージャーを購入する必要がありますじゃ。
しかし、Z40は電池持ちがピカイチじゃで、使用環境によっては予備電池は不要かも知れませんじゃ。
いつも身近に置くものじゃで、一番気に入ったデザインのものを選ばれればいいが、画質は、できれば素人サンプル等で十分に確認して下され。
書込番号:3479665
0点



2004/11/09 14:49(1年以上前)
Optioは存在も知りませんでした; 勉強不足でごめんなさい。だけど候補に入れたくなりました。ありがとうございます。
そうなんですよ。とても惹かれている点は電池持ちなんですよね。
でも今使ってるのも予備の電池などないので、充電中カメラが使えないなどは気にしないのですが…。
肝心の画質なんですが、ほんと自分の目がもっとこえていたらと思います…。
個人的にIXYはあまり好きじゃないなという気がしなくはないのですが…。
でもデジカメを買い換える一番の趣旨は光学ズームなので(今でもFinePix4500を使っています)、今のデジカメよりも画質がよければいいかなと。
アバウトすぎますよね;
書込番号:3479711
0点

目は肥えていても肥えていなくてもいいですじゃ。
ご自身が気に入るかどうかが問題ですじゃ。
最近の超コンデジは、2〜3年前の200万画素機より、画質が悪いと言われるかたも結構おられますじゃ。
又、非常に満足して使っておられるかたも、たくさんおられますじゃ。
じゃで、他人の画質評価より、目のレベルに関わらず、ご自身の目で確認される事が大切なんじゃな。
多少の画質には目をつむり、他の長所に満足されるかた。
少々デカく、電池も持たないがフラッシュなしで室内でお子さんが撮れる事に満足されるかた。
一眼でないと、画質には満足できないかた。
人生いろいろ、人もいろいろ、ついでにデジカもいろいろですじゃ。
(怪傑ライオン丸)
書込番号:3479803
0点



2004/11/09 16:00(1年以上前)
いろいろありがとうございました。まだ考え中ですが、やっぱりZ40が第一希望に上がりそうです。
考えてみましたが、今海外に住んでいるものでこっちのサイトで買おうかと思っています。
説明書と編集ソフトは英語になってしまうけど、これだと日本語に変えれるので本体だけでも日本語で使えるし。
送料の事とかを考えると一番安い方法なので。
あたしはあたしのデジカメを選ぶってかんじですよね。
いろいろお手伝いありがとうございました。
書込番号:3479870
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


購入3日目です。初めてのデジカメなのですが、ドアの部分を写すときにびっくり。広角レンズ(28mm以下)や魚眼レンズのように中心部が膨らみ四隅が中に入っているのです。ファインダーだけと思ったらプリントアウトをしてもその通り。デジカメってそんな物?それともカメラが外れたのかな?
0点

小さなレンズで、しかもワイド端ではおおかれ少なかれ、どれも歪曲が出ますじゃ。
特に、このEX−Zxxや、同じレンズのペンタOptioSxx系は、歪曲が大きいと言う事で沢山の書き込みがありますじゃ。
購入前に少し研究されればよかったんじゃが・・・。
しかし、せっかく購入されたのじゃから、このサイズで高レスポンス、多機能と言う事で目をつむり、長所を生かす場面で使ってやって下され。
まっすぐなものを撮りたい時には、少し離れてズームして撮れば目立たなくなりますじゃ。
書込番号:3477153
0点

魚眼レンズ並とはすごい歪曲ですね。
一度カシオのサービスステーションに診てもらう事をおすすめします。
書込番号:3477674
0点

ドアミラーごしに撮っていた・・・なんてね。
書込番号:3480896
0点



2004/11/09 22:25(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
歪曲が大きいという書き込みが沢山あったとの事知りませんでした。
値段と液晶の大きさ、ハウジングの小ささから決めましたが早計でした。もう少し検討すべきでした、ボーナス前でこれから実売価格が下がるときだし・・・・
でも、ドアミラー越しでもないし、売り場で見たのと歪曲が大きく違うようなので一度カシオのサービスステーションに足を運んでみようと思います。
アドバイス本当にありがとうございました。
カシオのサービスステーションの報告はしたいと思っております。
書込番号:3481216
0点



2004/11/14 23:31(1年以上前)
カシオのサービスセンターに行ってきました。
結果はレンズが小さい。薄い。等の理由で最初から歪曲率が高いとの事。他メーカーも薄い機種は歪曲率が高いとの事。Z30・Z40共に同じという事で、私の物とセンターにある物との比較で。ほぼ同じでしょとの事。この器械だけでなく全機同じで、当初からの事でクレームとしては受け付けられないとの事。購入1週間以内ならクーリングオフで返品されたらとの事でした。
販売規定約款なる書類が入っており、クーリングオフが出来ないと書いてありました。
携帯性の良さとバッテリーの持ちで、海に連れて行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:3501777
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


”いいじゃんZ40”なんて書き込みしたにもかかわらず、撮影するたびに不満が出てきました。太陽光の下では個人的に満足できるレベルなのですが総合的にニコンE3700に及びません。そこで疑問に思っていたレンズ性能とCCDについてご教示願えませんでしょうか。
写真はレンズ性能で決まると思っていましたがデジカメはちょっと違うのでしょうか? 同じレンズを搭載しているはずの”S4i”はレビューなどを拝見する限りZ40より評価が良いように思います。
過去にも同様の質問があろうかと存じますが宜しくお願い致します。
0点

レンズ構造に画質のためでは無く、小さく薄くするための機構を採用してるで、E3700などと較べると仕組みが複雑で、画質の低下や機器に固体差が出る可能性が高くなってますじゃ。
EX−Z40もS4iもレンズ、CCDとも全く同じじゃで、評価の差は、その後のメーカーの画創りの差ですじゃ。
CCDも、同じサイズなら画素数の少ない方が、1素子あたりの受光量が多く、感度、ノイズ、諧調性などが有利になりますじゃ。
しかし、これも有利になると言う事で、実際に優れているかどうかは一概には言えませんじゃ。
Z40はS4iには無い良いところも沢山持ってます。
又、その逆も真なり。
残念ながら、全てを満たすものはありませんで、長所を生かした活用をしてやって下され。
書込番号:3473655
0点



2004/11/08 23:28(1年以上前)
千尋バ〜バさん、こんばんは。
返信いただき有難うございます。
レンズ構造に画質のためでは無く...なるほど。
CCDの件も明瞭な答えで理解できました。この件は少し勉強してみます。当初、Z30を探していたのですがコジマに立ち寄ったところピンクの在庫があり、価格も3万円でしたので飛びついた次第です。千尋バ〜バさんのおっしゃる通り長所を生かす撮影方法を見つけたいと思います。
改めて有難うございました。
追記。
トランセンドのTS128MSD45を試しに購入したところ速度も速いし、安価だしオススメです。
書込番号:3477703
0点

チョット他にも色々する事があって、(実は家人に隠れて、FZ3の研究)時間がなかったで、簡単に書いてしまったが、
レンズを通して集められた光は、CCDに入り映像処理エンジンで処理されてメモリーに保存されますじゃ。
1.レンズがどれほど忠実に光を集めるか?
2.CCDがそれを、どれほど取りこぼしなく受け取るか?。
3.映像処理エンジンが、どのようなポリシーで画像データを処理するか?。
と言う事になり、どれが欠けてもバランスのいい結果は生み出されませんじゃ。
一言で言えば、
レンズは大きい方がいいですじゃ。
サイズと言う事ではなく、明るくして、収差を十分補正すれば大きくなってしまうと言う事じゃな。
また、補正のために沢山のレンズを組み合わせると、内面反射の増加でフレアが起きやすくなったりしますじゃ。
CCDも大きい方がいいですじゃ。
素子も大きく、基盤も大きくて画素数も多い。(矛盾が出てくる)
素子が大きいと収容力が増え、諧調性、 S/N比等が良くなりますじゃ。
画素数が多ければ解像度が増し、精細な画像が造れますじゃ。
画像処理エンジンの仕事だけは、サンプル等でご自身の好みを探すしかないですじゃ。
おおよそ、メーカーによって同傾向にあるで、○○社の画はこんな感じと言う大勢の方々の意見が参考になるが、カメラ個体のターゲットによるのか、画創りに多少の違いが付けてあるものもありますじゃ。
書込番号:3479233
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


こんにちは。このカメラでシャッターを押して、実際に写真が撮れるまでのスピードはいかがですか? 動くものを撮りたいときなどに、少し前の機種を使ったことのある友人は、押した瞬間ではなく、多少のディレイがあるので、とりたかった瞬間をとれなかったと言っておりました。
この機種ではいかがですか?
0点

こんばんは。
このカメラは比較的短い方ですよ。
但し、どんなカメラでも遅れはありますから、基本的には慣れるしか無いと思います。
書込番号:3472686
0点


オートパンフォーカス機能は速いですが、
距離感に注意かも?
書込番号:3472724
0点



2004/11/09 22:52(1年以上前)
ありがとうございました。大丈夫そうなので、よかったです。
書込番号:3481352
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





