EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ボケ味が・・・

2004/07/16 04:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 tantanmanさん

最近購入して、いろいろ試してますが
ピントと手ブレに注意すれば、動きも速くバッテリーの持ちも
十分なものでほぼ満足しているところです。
ただ気になるのが、ベストショットの1モードで望遠側で
人物にピントし背景をぼかそうとすると、その人物の手前から見てちょうど半分左側はうまくぼけて右側はぼけずにクリアに写ってしまう事が
ほとんどです、なぜなんでしょうか
私のピント合せが未熟?仕様?レンズの軸が不良?
なにか原因がありましたら、ご教授願います。

書込番号:3035268

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/16 15:04(1年以上前)

御質問の答えを出すには、問題の画像を拝見しなければ なんともかんとも(;^_^A

書込番号:3036286

ナイスクチコミ!0


ピンホールさん

2004/07/16 15:26(1年以上前)

レンズは、光軸に回転対象に出来ているのでありえないかと。
左側の背景が遠く右側の背景が近い場合しか思い浮かびません。
やはり画像をアップしていただけると。
初期故障もあると困るので。

書込番号:3036334

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantanmanさん

2004/07/16 16:15(1年以上前)

FIOさん、ピンホールさん、お返事ありがとうございます。

>左側の背景が遠く右側の背景が近い場合しか思い浮かびません。

事実そういうシチュエーションで撮ったものであり
初心者の私もそう思ったのですが、画像2のように左が近く
右側が遠い場合でも、左側のほうがボケ度が大きいように感じます
すべて載せられませんが、そうご指摘されればそれでいいのかもと納得し始めています
もうちょっと試し撮る必要があるかもしれませんね。

下記アドレスに画像をアップしましたのでよろしくです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/ee_cute/testmode.html

書込番号:3036443

ナイスクチコミ!0


ピンホールさん

2004/07/16 17:26(1年以上前)

画像拝見しました。
問題ないと思います。原因は前述の通りと思います。
ピントが徐々に変わっているはずが、かわいい人物で境目ができて、急変したように見える。

もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。

書込番号:3036617

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/07/16 17:42(1年以上前)

私は、芝生の写り具合や、浮き輪の描写に違和感を感じました。    ピンホールさんの提案にありますように、平面と平行にセッティングしてテスト撮影されてはいかがでしょうか?

書込番号:3036670

ナイスクチコミ!0


ピンホールさん

2004/07/16 19:11(1年以上前)

そういえば、片ボケかもしれませんね。
ぜひ、平行、平面で試写してみてください。

書込番号:3036879

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantanmanさん

2004/07/16 22:28(1年以上前)

>もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。

なるほど、試してみます、思えば今まで偶然に左側後方に向かって
遠くなっていく絵しか撮れてなかったものですから。
でも、デフォルトの静止画モードでは出ないんですよ、この症状は
なぜかベストショットで背景ぼかした時のみの症状なんですよね。

>芝生の写り具合や、浮き輪の描写に違和感を感じました。

言われて見れば、確かにそう感じます (汗 

明日か明後日には又、テスト撮りした画像をアップ出来ると思いますので
その節、お暇ならよろしくです。
お二方、お返事ありがとうございました。
 

書込番号:3037609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/07/17 04:11(1年以上前)

画面上のサイズ比からいえば、画像その2のお子さん以外で一番大きな人物を除くと、ほぼ全員のボケの大きさが最大になっているはずです。ですから画像としては明らかにおかしいと思います。

写真のExif情報を見せていただきましたが、どちらも焦点距離17.40mmのF4.8ですから、望遠端絞り開放ですね。この状態のボケの大きさを考えると、右側のボケは明らかに不足していて、もっと絞り込んだ画像としか思えないぐらいボケていません。画像その1の右側にある灯台を見ると、特にそう思います。

距離がまったく違うにもかかわらず、画像その2の一番大きな人物の輪郭より、右側の紺地に白い花柄?のパンツをはいた男性の輪郭の方が明らかにはっきりしています。この機種のようなスライド収納レンズのカメラでは、何度か片ボケの報告がありましたが、それでしょうか。

デフォルトの静止画モードで再現しないのは、基本的にボケない状態までF値が大きくなっているためでしょう。

書込番号:3038753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/07/18 00:31(1年以上前)

左半分がうまくボケてというより、元々左側に偏ボケが出てしまう機種なんです。開放絞りではなおさらでしょうね。撮影対象によって目立つ目立たないはありますが。
残念ながら、偏ボケはこの機種の性能であり、薄型化を追求した結果であるとメーカーも認めていることですので、不良品扱いはしてくれないと思います。
ただわからないのは、デフォルトの静止画モードでは出ないとの事。撮影モード以外、撮影対象、絞り値等、全く同じ条件で撮影した画像での比較なのでしょうか?

書込番号:3042003

ナイスクチコミ!0


スレ主 tantanmanさん

2004/07/23 17:56(1年以上前)

皆さん、ご返信ほんとうにありがとうございます。
仕事が忙しく、じっくり検証する時間が無く、報告が遅れてしまいました。
>もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。

試して見ますと、やはり新聞の右側の文字はくっきりめ、左上方にかけて
大ボケでした。

本日、販売店にもって行き、画像をチェックしてもらいました。

>画面上のサイズ比からいえば、画像その2のお子さん以外で一番大きな人物を除くと、ほぼ全員のボケの大きさが最大になっているはずです。ですから画像としては明らかにおかしいと思います。

おっしゃるとおり、右半分がボケていないのがおかしいとの店員の
解釈で、お店での撮影でも確認が取れました。

>ただわからないのは、デフォルトの静止画モードでは出ないとの事。撮影モード以外、撮影対象、絞り値等、全く同じ条件で撮影した画像での比較なのでしょうか?

モード以外は全て同じ設定です。

やはり望遠(光学倍率範囲内)でのみの症状でデフォルトの静止画モードでは出なかったです、このような例は聞かないと店員も不思議がってました、結局、交換措置になり、参考にとカシオにデータは送られたようです。交換した機は今回のような症状が出ず、背景全体がうまく均等にボケ
ています、前機で撮った左半分のボケが全体に均一化された感じですね
やはり右側が絞り気味に写ってたのがおかしかったのです。

以上、結果報告までに、おさわがせしてすいませんでした。

書込番号:3062799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なやんでいます

2004/07/15 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ピーチ・ドックさん

初デジカメを買うのですが、z40とオリンパスμ-30をなやんでいます。使用用途は写真を編集して映像作品を作るつもりです。
 質感が良いもの、撮った画質が柔らかく写るソフト機能がほしいです。
 どちらがいいですか?オリンパスがいいと聞きました。

書込番号:3032440

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/15 12:20(1年以上前)

こんにちわ♪
陸なら。。。。。。z40
海辺なら。。。。。。オリンパスかな。。。。
サンヨーのJ4やフジの710もいいですよ♪
画像管理、編集のフリーソフト。。。。ね
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
ここも、参考になるかもね。。。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:3032490

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/15 13:02(1年以上前)

私は、文面を通して、スレ主様が、何を思い、何を考え、
どー言う性格なのか、色々見ているのですが。。。。(^^ゞ
スレ主様は、かなり、徳の高い運の強いお方です。。。。ね♪
上文は、いつもの、私の妄想も入っているかも、知れないので、きにしないでね。。。。(^^ゞ
J4やフジの710の方が、希望に合っていると思います。。。。ね♪

書込番号:3032615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーチ・ドックさん

2004/07/15 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。私は主に海や空の青い風景をとりたいので青がはっきり綺麗にとれる方がいいです。
デジカメでカシオというイメージが私にはありませんでした。あと、レスを見てたら、z40は昼間撮ると赤い線がでると書いており、またわからなくなりました。
あと、オリンパスはxDカードで、z40はSDカードで、どうちがうんですか?今持っているアダブタはスマートメディアで これに対応はできませんよね?

書込番号:3032693

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/15 13:43(1年以上前)

フジやキヤノンは色が鮮やかです。。。。ね
スマートメディアはオリンパスとフジの以前の規格(メモリーカード)で
現在は、xDカードになっていて、今のデジカメでは、使えないですね♪
主流はSDカードで、コンデジやその他のデジタルもSDカードが有利ですね
時代はSDカードに流れていますね♪
フジの710は撮れる枚数が少し少ないので(150枚ぐらい)
動画重視でなければ、xDカードは128MBで良いでしょうね。。。。
一度にたくさん撮られるのであれば、予備バッテリーと容量の大きい
xDカードが必要です。。。。ね♪

書込番号:3032729

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/15 13:55(1年以上前)

ちなみに、フジのF710はカラーモードも選べるので、
クロームにすれば、より、鮮やかになります。。。。ね♪
お勧めは大きく印刷しないのであれば、(1600×1200)の
クロームで弱めのシャープネスに設定して撮られると、良いと思いますね♪

書込番号:3032757

ナイスクチコミ!0


ヲイヲイヲさん

2004/07/15 18:50(1年以上前)

海や空を嘘でもいいから綺麗に撮るにはCASIOやCANONがお勧め、
実際に目で見る現実の海や空よりはるかに青い海、青い空を写してくれます、

現実&実際の海や空の青さなんて誰も気にしていないから嘘八百でも青い海や空のほうが綺麗でいいですもんね〜

書込番号:3033530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

千葉で安いところありますか?

2004/07/14 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 アップル・オレンジさん

千葉で安いところありますか?情報あったら教えてください

書込番号:3030864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初のデジカメ

2004/07/14 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

今度初めてデジカメを買おうと思っているんですが持ち運びが良くて簡単に撮れるのが良いなぁと思いあとデザインが良いと思いS4iかZ-40のどちらにしようか迷ってます。
どちらの方が画質とか写真が簡単に綺麗に撮れるでしょうか?
あとほかに500万画素のW-1とかとも迷ってるんですでかくて重いんですよね、実際そんなに重さって気になるものでしょうか。
でも画質とかはあっちのほうがいいのかなぁと迷ってます。
アドバイスお願い致します。

書込番号:3030477

ナイスクチコミ!0


返信する
むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/15 00:34(1年以上前)

重さの感じ方は人それぞれですからね。私はIXY500でも十分軽くて小さくてコンパクトと感じます。画質はあっちの方がいいかもしれませんね。

書込番号:3031369

ナイスクチコミ!0


モモジバさん

2004/07/15 21:04(1年以上前)

初めてのカメラでしたらS4iのほうが良いでしょう
普通にAUTOで写すには、Z40は、、、過去のスレをよくご覧になれば、おのずと見えてくるはずです。私には、このカメラは、扱い切れません。
トホホ、、、
画質に関しては、Z40は、ソフトな自然風かな?(私は、ボヤボヤの失敗作ばかりですが)L版プリントは、カメラ屋さんが補正プリントしてくれますのでまあどうにか見れますね。
画質は、ソフトがよいのかクッキリがよいのかこればかりは、人それぞれですのでご自分で判断するしかないでしょうね。

書込番号:3033932

ナイスクチコミ!0


愛ポッドさん

2004/07/16 11:13(1年以上前)

気軽に持ち運びならS4i,Z40どちらでもオッケーでしょう。迷っているなら店頭で手に取ってみてください。おのずと答えは出ますよ。私はZ40ユーザーですが、サクサク動いていいですよー。

書込番号:3035748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

300万画像と400万画像

2004/07/13 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 マリー☆マリーさん

以前も質問させて頂いた者なんですが、元々デジカメに全く詳しくなく、悩んでる事があります(+_+)

Z30とZ40で迷っているのですが、300万画像と400万画像では、どの様に違うんですか??300万より400万の方が綺麗・・・??
とか、その程度しか分かりません(>_<)

もし良かったら、どなたかアドバイスを下さい!!
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:3025181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/13 12:10(1年以上前)

こんにちは。

画素数は、プリントするときの大きさに関係します。
つまり、A4かそれ以上に引き伸ばしてプリントするのであれば400万画素。
ほとんどL判か2L判で、たま〜〜にA4プリントでしたら300画素でOKです。
たしかによ〜〜〜く ^^; 見れば違いはわかる人もいると思いますが、私は見分けられません。

車の馬力と同じですね。しょっちゅう150km前後を出す人なら200馬力のエンジンが必要かもしれませんが、ほとんど100km以下の人なら100馬力もいりませんね。

書込番号:3025213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/13 12:28(1年以上前)

>300万より400万の方が綺麗・・・??とか、その程度・・・
ここが既に間違った思い込みですじゃ。
画素数は画質の事ではなく、画像の大きさの事だと思うて下され。
一言で言えば、大きく印刷するには大きな画像で撮っておかないとギザギザ写真になってしまう。(こんな単純でもないんじゃが・・・)
違う色が出ようと、ボンヤリ写真じゃろうと、歪んでいようと400万は400万と言う事じゃ。
Z30と40では、30の方がシャープな感じでキレイと言う人もおられたが、これだけはご自身で判断なさるしか無いですじゃ。
どちらにしても、パっと見て分るほどの差は無いと思うで、ボディ色の好きなのを選ばれればいいじゃろう。

書込番号:3025264

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/13 13:49(1年以上前)

こんにちは
お二方のアドバイスのとおりですね。
もっと単純に書けば…
「トリミングを多用してなおかつA4プリントすることが多い」方は400万画素、そうでない方は300万画素で充分でしょう。

書込番号:3025503

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/13 14:28(1年以上前)

なるほど!!頭から思い違いをしてました(-_-;)
お恥ずかしいです!!(+_+)

家にプリンターはありますが、家族全員滅多に使ってません☆
機械音痴なのに、父は色々買ってしまうのです(+_+)

写真より一回り程、大きいのが、L版ですか??(^_^;)
もしもプリントするとしても、写真屋さんで、普通のサイズか、
家のプリンターで写真位のサイズで出力すると思います☆
だとしたら30で充分でしょうか???

超!!初心者で本当にスミマセンm(__)m

書込番号:3025590

ナイスクチコミ!0


ひまわり娘さん

2004/07/13 14:47(1年以上前)

今はL版が普通の写真サイズです。300で充分と思いますが、
このシリーズはいけません。色が?ピントが?悪。
今までのカキコ、ご覧になって下さい。
初心者さんこそ、オートで普通に撮れる他機種をお選びなさいな。
フジ、キャノン、ニコン、三洋いくらでもあります、普通に取れるのが。

書込番号:3025624

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/13 20:29(1年以上前)

父が大分前のIXYを持っているのですが、とにかく重い!!のです☆
姉は大分前のNICONのカメラ部分が回るのを持ってるのですが、ヤッパリ重くて、気軽に使える軽いデジカメが欲しくて探してました♪

色々見て回って、Z30・40の形が気に入って、検討してたのですが、初心者では無理ですかねぇ??(^_^;)

書込番号:3026534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/07/14 00:10(1年以上前)

300万画素と400万画素の差は僅か、

試しに400万画素機の画像を印刷用に2:3にトリミングしA4用紙に縁有り印刷し、
同じ解像度で印刷した300万画素機の画像とそのサイズを比べると、
その差は上下で0.25cmずつ、左右で1.3cmずつ小さいだけ、

もし解像度を変えて同じサイズで印刷した時にその差が分かる人がいたらその人はすごいと思う。

書込番号:3027659

ナイスクチコミ!0


キングofパパさん

2004/07/14 00:26(1年以上前)

こんにちは。僕は三ヶ月前に、入門機としてEX-Z40を買いました。選んだ理由はオートモードの数の多さ、バッテリーの持ちのよさ、モニターの大きさ、ピクトブリッジ対応でプリンターに直接つなげて印刷できるところ、などです。ピントが甘いとの書き込みがありますが、手振れにできるだけ気をつけて、可能なら三脚を使用するなど、写真撮影の基本を守ることで対処できます。パナソニックなどは手振れ防止機能を備えているようですが、これも撮影の基本を逸脱すれば、やはりピントに狂いは出ると思います。400万画素を選んだ理由は初心者だからこそ、撮影後に大きくトリミングをしてプリントする機会が多く、その際に粒子の荒れが出にくいからです。後、今回のEX-Z30と40はバッテリーの持ちがかなりよくなったので、撮影途中にバッテリー切れ!なんてことがないから本当にありがたいです。

書込番号:3027763

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/14 20:00(1年以上前)

質問がそれてしまったのに、アドバイスを頂きまして、ありがとうございました!!

デジカメにも三脚があるんですね☆本当に知りませんでした(>_<)
本当に勉強になりました♪

どうもありがとうございました!!

書込番号:3030046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品?

2004/07/12 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 初めて購入します。さん

こんにちは☆EX-z40を購入したのですが、カメラを使用して電源を切ってしばらく液晶モニタをみてますと、他の液晶部分に比べて色が白っぽい直径1センチ程の丸いシミみたいなものが浮き上がり、一分くらいすると消えます。量販店さんに持って行き交換をしてもらったのですが、交換していただいた物も丸い形ではないですがモニタの端から端まで長い白いシミみたいなものが浮き上がり同じように一分ほどしたら消えます。みなさんはこのような症状は起こったりしていませんか?よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:3022623

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/07/12 20:48(1年以上前)

仕様だったような…?

書込番号:3022885

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 20:57(1年以上前)

少なくとも仕様ではないと思います。
液晶コントローラー周りの回路がおかしそうですね。
ロット不良かも?

書込番号:3022928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/12 21:10(1年以上前)

液晶バックライトが、コンデンサのチャージ分残光してるだけじゃないの?

書込番号:3022998

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/12 21:53(1年以上前)

液晶バックライトの残光に1票。(^^)

書込番号:3023217

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて購入します。さん

2004/07/12 22:11(1年以上前)

R16さん,XJR1500さん,IR92さん,take525+さん,お返事ありがとうございます<(_ _)>書き忘れていたのですが、シミの形はいつも同じ形で同じ場所に現れます。大きさも同じです。一番初めに購入したものは丸のシミで交換してもらったものは左右に一センチくらいの幅の長いシミが浮かびあがります。量販店の方もこのような現象を目にしたのは初めてだとおっしゃっていました。この現象が故障の原因にならないといいんですが...

書込番号:3023311

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 22:38(1年以上前)

少しでも消費電力を減らそうとやっきになっているのに、わざわざ電気を捨てる様な設計するんですかね?
バックライトの残光なら丸い模様になどならず、どちらかと言えば液晶パネルの左右端っこに光が残りそうな気がしますが...
何にしろ自分のZ30は瞬時に消えます。 店頭で触ったZ40も然り。 ついでにR51も。

書込番号:3023460

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 22:42(1年以上前)

症状がまちまちみたいですね。
CASIOのサポートに問い合わせてみるか、別のロットで試す意味で他店の展示品で試してみては?
ロットが離れていれば購入店の展示品でも良いです。

書込番号:3023485

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて購入します。さん

2004/07/12 22:50(1年以上前)

XJR1500さん、早速のお返事ありがとうございます。一度サポートセンターに相談してみますね。かなり参考になりました!ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:3023541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング