
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年6月4日 21:46 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月4日 20:51 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月4日 13:39 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月1日 11:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月31日 10:20 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月2日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


初心者ですが質問させてください。
EXILIMのS1をメモ代わり・お遊び用として使っていますが、
もう少しちゃんとしたデジカメが欲しくなり
現在、同じEXILIMのZ40とSONYのW1で購入を検討している最中です。
用途としては外出や旅行に行った際にスナップを撮ったり
趣味(生け花)の作品をメモ代わりに撮ったりする程度で、
屋外・屋内および日中・夜間に撮影する割合としては
それぞれ半々になります。
またデジカメで撮った写真は専らパソコンの画面で閲覧する程度で
プリントするなどは皆無に等しいです。
購入の条件としては
・シャッターラグがない
・接写が可能
・画質というか「発色」がいい(花を間近で撮るため)
・電池の持ちがよい
という点です。
この2機種、どちらがいいのでしょうか?
是非アドバイスをいただきたいと思います。
0点


2004/06/01 15:02(1年以上前)
難しい。
Z40は、ちょっとノイジー。
W1は、ノイズは少ないけど
眠たいというか、シャキッとしない。
Z40なら、まだZ30の方が良さそう。
CANONとかFUJIとか、バッテリーの持ちは普通(100枚くらい?)だけど
発色は、良さそう。(好みは、ありますが)
書込番号:2872969
0点

・シャッターラグがない
・接写が可能
・電池の持ちがよい
ここまではZは合格じゃが、
・画質というか「発色」がいい(花を間近で撮るため)がのう・・・。
発色がいいと言うのが、「あざやかに」と言う意味ならZはイマイチじゃな。
「自然な感じに」じゃったら、なんとかなるかも知れんのう。
IXYは一目瞭然で分るキレイな画質じゃが、チと大きく重くトロイでのう。
超小型で上の条件を勘案すると、サンヨーJ4やDimageXgはどうじゃ?。
電池持ちも200枚程度まで良くなっているし、J4はアシストライト付き2cmマクロじゃ。Dimageはズーム全域マクロ。
発色もZよりあざやかじゃ。
「へろへろ2」さんと同じで、ワシもZを選ぶなら30の方がベターと思う。
上のサンプルや下はZ40の兄弟機のOptioS40のものじゃで、発色は若干ちがうと思うが、画質は同傾向じゃで参考にして下され。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0
書込番号:2873123
0点


2004/06/02 00:28(1年以上前)
花に多い赤色の発色にはWのほうが向いているでしょうね。
Zで赤い球体を(クッション)撮影したところ、まるで立体感のない
写真になりました。
ちなみに、Zで紫色のものを撮影すると、どんなにホワイトバランスをいじっても、青いものとして撮影されます。
ムラサキをきちんと認識するようになればデジカメも一人前なんですけどねぇ。案外、肝なんですけどね。
ムラサキの腕時計が、青く写った日には・・・・ショックでした。
書込番号:2874948
0点

CZUさんのZはZ??ですかいのう?。
Z40でも青が強めですか?
ワシのS40は濃い紫も薄紫もかなり忠実に再現できとるがのう。
真っ赤はチと苦手じゃが・・・。
書込番号:2875984
0点


2004/06/03 10:39(1年以上前)
Zシリ―ズは画質求めるのは無駄。
今は常識です。
書込番号:2879172
0点



2004/06/04 11:17(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
この掲示板をざっと読み返してみたのですが
やはり発色に関しては多少難ありの様なのですね・・・
今使っているカメラ、携帯ともにメディアがSDなので
Z40の方に惹かれていたのですが、
ボーナス月までもうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:2882731
0点


2004/06/04 21:46(1年以上前)
>千尋バ〜バさん
Z40ですよ。
Z4のときのような青かぶりという現象は1000枚近く撮影した現在も現れていませんよ。
いろいろな条件で変わってくるので、僕が、たまたま青かぶりしやすい風景での撮影をしていないだけなのかもしれません。
画質には満足しています。
このサイズに、レスポンスに十分満足しています。
なにより、IXYが重たすぎると感じる人間ですから。。。。
書込番号:2884475
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


デジカメ初心者です、いろいろ悩んでZ40かSonyのP100を買おうと
考えています。
電池の持ち時間、起動時間、携帯性、そこそこの写り(L版使用)
を重視しています。
皆さんのご意見はどうでしょうか、参考にさせてください
0点


2004/05/31 22:30(1年以上前)
この2機種なら私はP100を強く推しますね。
書込番号:2870842
0点

[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
ここにもサンプルが出ていますので、ユーザーの方のアルバムとかと一緒にチェックされてはいかがでしょうか?
個人的には、携帯性はZ40、各動作レスポンスはP100のように感じます。
書込番号:2871039
0点

性能、カメラ機能全てに於いてP100。
デジカを楽しむなら、遊べるZ40。(TVには繋げんが・・・)
そこそこの写り(L版使用)なら500万画素は無用の長物じゃな。
本当に電池の持ち時間、起動時間、携帯性重視ならZ40。
L判使用ならZ30の方がベター。
書込番号:2871202
0点


2004/06/01 00:19(1年以上前)
P100がおすすめだとは思いますが。。。
いかんせん500万画素というのが。。
無用の長物な感じですね。
400万画素なら即、買い!だと思うんですが。
レスポンス、電池のもちも問題なし。
解像感もZより上ときたら・・・・
まぁ、あとはデザインできめてもよいかもです。
SDで、あのデザインでなければ
IXYよりも売れてるんじゃないかなぁって思ったりします。
書込番号:2871439
0点


2004/06/01 13:17(1年以上前)
家族で両方を使用しています。はじめはP100を使うことが多かったのですが最近では外出時には実用性でほとんどZ40を持って出るようになりました。やっぱり主にL版サイズにプリントするのですが画質はあとから写真だけみるとどっちで撮ったものかわかりませんよ^^
書込番号:2872745
0点


2004/06/02 00:32(1年以上前)
やっぱり持ってて、楽しいのは、
Zだ!!
IXYもSONYも確かにいいけれど、もって手楽しさがあるのはZだけだねぇ。Z・IXYユーザーですが、IXYはほこりかぶってます・・
なんでだろ?Zは持ってて楽しいんですよ。さりげないし、大きな画面で取ってすぐみんなで見れてわいわいやれる。電池も持つし、いうことないじゃない?
書込番号:2874967
0点

1.デジカが欲しいのか?
2.写真を撮りたいのか?
a.お手軽思い出記念写真
b.キッチリ,シッカリ記録写真
3.デジカで遊びたいのか?
によってアドバイスも全く違って来るのう。
書込番号:2875763
0点


2004/06/04 17:25(1年以上前)
2段上のCZUさん意見があいますね〜同じような人がいてなにやら嬉しいです
しかしZ40のおかげてすっかり外出の機会が減った他のデジカメのことを考えるとちょっと寂しいです我が家では過去にディマージュXを買った時も似た状態になりました
書込番号:2883581
0点

このレンズを使った兄弟達は画質で色々言われているが、一般家庭でファミリーカメラとして使う上では何の問題も無いと思いますじゃ。
機種選択でお悩みの方〃の、候補の片方が500万超クラスじゃと、A4以上への印刷や隅々までカッチリした画質を求められているのか?とも思いますが、たいがいの場合「その用途なら300万の方がイイのでは?」と思う事が多いですじゃ。
前〃レスの2.aと3.が、もっともじゃと思われるのなら、候補の中ではZを、又、どうしてもZの画質が不安なら、CoolPix3700かサンヨーのJ4をお勧めしますじゃ。
書込番号:2884235
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


私は始めてデジカメを買いたいのですが・・・
カメラの他に、最低限度何を買い揃えたら良いのか分かりません・・・・
初心者の私に教えてください。
ちなみに、EXILIM ZOOM EXーZ40を買おうかな〜と思ってます。
0点

こんばんは。
最低必要なのは、記録用のメモリカード(SDメモリの128MBか256MB)。
書込番号:2869691
0点

補足です。
このカメラはバッテリの持ちの良さがセールスポイントなので、泊まりの旅行にでも持って行かない限り 予備バッテリは必要ないのではないかと思いますが、これはユーザさんの実体験を聞かせて頂いた方が良いでしょね。(^^)
書込番号:2869743
0点

「take525+」さんが、ワシの言おうとした分さきに言ってしまうで、色々考えたが、やっぱりケースも買うかサービスさせた方がイイのう。
書込番号:2871272
0点



2004/06/03 23:13(1年以上前)
take525+さん、バーバさんありがとうございました。
そこでもう一つ質問が・・・・
デジカメの他に最低限度の備品を買うと、デジカメの金額の他に、
いくらぐらいの金額を用意しておいた方がいいですか???
すいません全くの初心者で・・・・
書込番号:2881316
0点

SD メモリ128MB 実売税込み 5,000円程度
SD メモリ256MB 実売税込み10,000円程度
通販が安いと思いますが、送料も含めて店頭販売との価格を比べてください。
e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=113
書込番号:2881411
0点

店でカメラと一緒に買うと、大抵○○%割引になるのう。
ワシの場合は2?%じゃった。
「一番安く買えるようにしてくれ」と言ったら、店員が「同時購入と言う事にして本体の支払いを済ませ、そのポイントでSDカードの支払いをしましょう」と言うんで、ついうれしくなって値切るの忘れた。
店員が自分でレジまで叩いてやってくれた。
結局、256MのSDには4000円強しか払わなかった。
店頭表示価格のまま買ったで、店員もイイ思いをしたじゃろう。
後で店員から礼状が来とった。
同時購入じゃと相性も心配せんでいいし、何か不具合があってもカメラとカード両方を店に持ち込めば、後は店側で対応してくれるで安心じゃ。
必要なものはサービスが利用できる時に、まとめて買っておいた方がイイのう。
書込番号:2883082
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


久しぶりにコンパクトデジカメの買い換えを検討中(現在NikonのCOOL PIX990とFUJIのFine Pix4500を使ってます)なんですが、以前と違って多種多様な機種が出ているのでどれにすべきか迷っています。
そこで、私見でかまいませんので皆さまのご意見をお聞かせ頂けたらと思って書き込むことにしました。現在候補にあげているのは、下の4機種です。一時的ならジーンズの後ポケットに入るくらいの携帯性、質感などを含めたデザイン、そして価格という、今の私の最低条件をクリアしてそうなものを選んでみました。3倍ズーム付きの400万画素機が中心です。
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40
Canon IXY DIGITAL 450
Panasonic LUMIX DMC-FX5
CONTAX SL300RT*
私のチェックしたいポイントは、「起動時間」、「シャッターラグ」、「画質」、「バッテリーの持ち」、「マクロの強さ」です。
おわかりになる範囲でかまいませんので、各機種のこれらのポイントを、たとえば10点満点評価でお教え願えませんでしょうか。カタログ上の数値だけじゃなく、実際の使用感という意味で評価頂けたらもっと嬉しく思います。
DMC-FX5を入れたのは手持ちのマクロ撮影をすることも少なくないので手ブレ補正に魅力を感じたからですし、SL300RT*はその外観に惹かれました。こういう特記事項もあれば書いていただけると嬉しいです。
もちろん他にも良い機種があれば書いて頂いて構いません。
長々と申し訳ありませんです。
0点

こんにちは(^^) Z40は7/8/5/9 IXY450は5/6/9/7 FX5は5/6/7/6 300RTは7/7/6/5 かな?と感じます。 あくまで個人的な感想です(;^_^A
書込番号:2869446
0点

あと、Z40と300RTはマニュアルフォーカス機能を使った場合は、シャッタータイムラグが10になります。 IXYもAFLやクイック撮影を利用すればシャッタータイムラグは(7に近い)8かな? と思います。
書込番号:2869461
0点

ではFIOさんをまねて (^^;
(自分の持っている機種での評価です)
Z40は 8/8/7/10/6
IXY500は 5/6/9/7/5
FX1は 6/7/7/6/4
300Rは 8/7/6/5/3
微妙に手持ち機種が違うのでご容赦を
書込番号:2869582
0点

あっ! マクロの項目忘れてました→私(;^_^A
書込番号:2869630
0点



2004/06/01 02:56(1年以上前)
FIOさん、pattayaさん、ありがとうございます。
うーん、やっぱりどれも一長一短という感じのようですね(^_^;)。まとめると、
Z40・・・・・動作が早いし電池ももつけど、画質に問題アリ
IXY450・・・とにかく画質がいちばん。が、他は平均的。
FX5・・・・・悪い点は少ないが、突出してるところもない
SL300RT・・素早さと外観以外いまいち(失礼)
こんな感じで間違ってませんでしょうか・・?
それからひとつ大事なことを書き忘れていたのですが、比較的暗めの場所での合焦の具合はいかがでしょう?
今使っているデジカメは少し薄暗い場所だとオートフォーカスがかなり迷って、全然合わないことさえあります。フィルムの一眼レフみたいなAF補助光なんか出てくれると有り難いんですが、コンパクトデジカメではあまり無いようですよね。
夜景などの写り具合は重視しませんが、少し薄暗い室内、たとえば居酒屋やバー程度の照度でも迷わず合焦してくれるAFがあると嬉しいのですが。
書込番号:2871862
0点

IXYはAF補助光がついてますね。FujiのF700系もAF補助光があります。
なので、薄暗がりでのフォーカスもまずまずだと思います。
他の機種は詳しくないのでよく分かりません。
書込番号:2872472
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


今日、Z40買ってきました。皆さんの例にもれずIXY450と悩みましたが。で、SD128MBつき、店の5年保証もつけてもらって35000円。これって、安いですよね。結果的には価格に負けた、という感じですか。でも、これでガンガン撮りまくれるぞ(なにせ、Cー2Zだったからなあ)、とおもっております。
0点



2004/05/31 10:20(1年以上前)
ごめんなさい。私がかなり悩んでいたので、販売員も必死で、とある条件付きでこの値段にしてもらったのです。で、「価格ドットコムには載せないで」ともいわれてしまいました(敵もさるもの!)。でも、SDは土日に限定個数でつけていて、それなら誰でも40000円でした。これだけでも安いといえますよね。まあ、ごらんになっている皆さんにも悪いので、そのお店は、よく登場する大手PCショップ、とだけ言っておきますね。
書込番号:2868679
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


PENTAXの"optio S4i"とCASIOの"EXILIM ZOOM EX-Z40"のどちらを購入しようか迷っています。
お勧めや違いなどありましたら教えていただけますでしょうか。
今、NICONの"Coolpix 2500"を使っているのですが、
暗所での撮影や動いている人物の撮影が綺麗にできないので
買い替えようと思っています。
よろしくお願いします。
0点

暗所や動きに対しては、どっちもどっちじゃじゃなぁ。
オートパンフォーカスのZが少し有利かな。
レンズやCCDは同じじゃし。
電池持ち、オートパンフォーカス、豊富なベストショット機能を持つがTVに繋げんZxx。
Zより小型軽量、自分で調整できる部分が多少多くてTVに繋げるS4i.
書込番号:2864875
0点


2004/06/01 17:21(1年以上前)
私もこの2つで検討中です。
ていうか、そういう人は多いですね(笑)。
この2機種の性能の比較などは、既にこの掲示板でもイロイロ
書かれていますが、EXには「USBクレードル」がついてい
るので充電しながら転送できる(はず)という利点があり、逆
にS4iには充電しかできないクレードルのみ。
逆にEXで気になる点は、上面のメインスイッチの押しづらさ。
起動は後ろ側上面のカメラマークからでも出来ますが、切るのは
やはりメインスイッチですよね? また、十字キーで休止モードの
ようなものになってしまい、店頭での操作では若干不安が残りま
した。
それと、EXは撮影時重量を公開してないのですが、どのくらい
なのでしょう。一応軽さも売りの機種だと思うので、2・5倍寿命の
バッテリーが実は重いんだったりして・・・と不安に思います。
書込番号:2873253
0点

オレンジマーカーさん
クレードルですが、USBで転送と充電は同時にできません。もっとも、USB転送は必要なときにボタンでONにするので、通常は充電になってます。
上部のメインスイッチは、適度な押しずらさだと思います(誤操作防止にちょうど良い)。もちろんカメラボタンでOFFもできるように設定可能ですので、メインスイッチをまったく使わなくもできます。
十字キーで休止モードというのはわかりませんが(2分でオートセーブが働いたのでは?)、左右キーに露出補正など、いくつかの機能の中から、一つを任意に割り当てることが可能で、カメラボタンと合わせて軽快に操作できます。
重さについては、適度な重さだと思いますよ。
書込番号:2874062
0点


2004/06/02 01:09(1年以上前)
とんたっちさん、どうもありがとうございます!
そうですか、多分に私の早とちりがあったようですね。
そうなるとまたまた魅力拮抗で、どちらもいいですね(笑。
重さはどっちにしても軽いのはわかっているのですが,実測値
は知っておきたかったです。
画像管理のしやすさとかも家族にも使わせるので考慮したいですが,
ああいうのは買って比べてみないとわからないですよね・・。
全体に若干豪華な感じで男性を意識したZ40と、カメラメーカー
のブランドを感じさせながら女性層をも意識(パンフやCMで)し
ているS4i。
最後はボディの見た目の好きなほうで決める感じになりそうです(笑。
書込番号:2875124
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





