
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
A75とZ30の比較で無くてよいですか? (^^;;;
なんて冗談は置いといて・・・
コンパクトさを優先させるならばZ40
アダプターを付けて、マクロ用レンズやワイドコンバータレンズなどオプションで遊ぶならばA75
かな?なんて感じです。 個人的な感覚だと。。。写りのハズレが少ないのはA75かな? でもZ30/40のコンパクトさは魅力ですね。
書込番号:2848539
0点

どちらにもイイところと悪いところがあるでな。
何を希望しているのかを言わないと返事ができんよ。
書込番号:2850146
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EXILIM ZOOM EX-Z40を購入しようか迷ってます。
スポーツシーンで、一緒に動きながら撮影したいので
コンパクト・工学3倍ズーム・レリーズタイムの短さで
このカメラにしようかと思っています。
しかし、このページを見ると画質が悪いのでしょうか?
ほかにこのような条件のカメラってご存知ですか?
勉強不足で選択肢を知りません。
どなたか教えていただけませんか!
0点


2004/05/25 18:08(1年以上前)
ソニーで新しく出た、サイバーショット500万画素DSC-W1は
どうですか?
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W1/feat3.html
書込番号:2848452
0点

小さいボディに機能を詰め込んだカメラに画質を求めては駄目だよ、
そのカメラには小さいと言うとりえがあるんだから、
小さくても画質が良いのが欲しい場合は単焦点レンズ、これに限るね。
書込番号:2848690
0点



2004/05/25 23:10(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
小さくて高性能。小さいという利点を見る事、納得です。
また、多少大きくても画質にこだわるか。
そのとおりですね。
もうちょっと考えようと思います。
でも単焦点は・・・・
ところでZ40って画質悪いんですか?
普通のフィルムの写真、L判って言うんですか?
の印刷なら問題ないんでしょうか?
書込番号:2849693
0点


2004/05/25 23:39(1年以上前)
購入してから10日になりますが、非常に満足しています。
確かに画質は良いとは言えません。でも、この画質で特に不満に思わない人にとっては中々心地よいカメラですよ。IXY500と迷ったあげくZ40にして私は後悔はしていません。今のところ。
パソコン上で見た場合ノイズが気になりこともありますが、L版で印刷する程度であれば問題ないと思います。一度印刷してみてはいかがでしょうか。
書込番号:2849886
0点

コンパクト型ならオートパンフォーカスのあるEX−Z40か30。
又は、それなりに小さくてレスポンスの良いコニミノG400。
もう少し大きくてもよかったらピント合わせの速いリコーRX。
画質については、それぞれの機種のスレッド等にUPされている、素人サンプルを見て許容できるかご自身で判断して下され。
書込番号:2850131
0点


2004/05/26 12:30(1年以上前)
ゆたポンパパさんのアルバム見させて頂きましたが、
私の素人目にはとっても綺麗に見えたんですけど・・・
L判印刷したらもっと気にならなくなると思います。
ますますZ40欲しくなっちゃいました。
書込番号:2851320
0点



2004/05/26 19:18(1年以上前)
ノイズってどんな感じのものなんでしょうか?
ちょっと気になります。
許容範囲内でしたら、購入してこようと思っています。
ちなみに近所のカメラのキタムラで256のメモリーつけて47500円って言われました。
書込番号:2852374
0点


2004/05/27 23:14(1年以上前)
ノイズを知らないのでしたら、知る必要はないと思います。
多くのサンプル写真を見て写りに不満がなければ問題ないです。
どの機種を買うか私も悩みましたが、最初に良いと思った物を
買うのが、良くも悪くも後悔はないと実感しています。カメラに
限らず・・・。
書込番号:2856699
0点



2004/05/28 14:10(1年以上前)
では、Z40購入しようと思います。
書込番号:2858355
0点

スポーツシーンでの撮影でしたら、コンパクトズーム機でパンフォーカスも使えるZ40(Z30)は最適だと思いますよ。
また、日中の屋外でしたら大抵ISO50に感度設定されるので、ノイズが気になる事も無いと思います。(ISO200になると少し目立ちますが)
あと、レリーズタイム自体は短いですが、液晶モニタ上にはコンマ数秒遅れて画像が表示されているので、画像を確認してからシャッターを押したのでは間に合いません。振り子を撮影して見るとよく判ります。
書込番号:2859713
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/05/24 19:32(1年以上前)
千尋バ〜バさんは、中国地方のとある県のの方ですか?
じゃけぇ←
書込番号:2845018
0点


2004/05/24 20:41(1年以上前)
いんやぁ アルバム見せて頂いたところでは京阪神〜大阪あたり
だとおもっちょるみ〜(^ニ^)
書込番号:2845293
0点


2004/05/24 20:48(1年以上前)
通りすがりですが、私の親戚が兵庫県に住んでますm(__)m
書込番号:2845320
0点

知り合いがアチコチにいるけん方言が移ったバッテン。
何者か探りを入れて来るヤカラが多いきに、自己紹介のつもりで画像サンプルの中に自画像を入れといた。
LASTのオマケは、ワシの若い頃(チョットだけ前)の姿と思うてくだされ。
アチコチのサイズやパーツ一つ一つの形はチョット違うけんど、付いとるもんの数は全く同じたい。じゃけぇウリ2つといってもエエ。
ウ〜ン マチガイナイ!。
書込番号:2846516
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


皆様初めまして。もしかすると既出のお話かも知れませんが…。
今手元にあるEX-Z40なのですが、電源を入れる(撮影モード)と、
最初液晶画面がおよそ1〜2秒間ほど真っ白になって、その後は普通
に撮影が可能な状態となります。
この現象は、すぐに電源を切ってもう一度立ち上げると最初の時間の
半分だけ真っ白になり、3回目の電源入り切りでは出なくなります。
で、電源を切って5分くらい放置するとまた現象が出ます。
撮影や再生、操作に関する不具合は全くないので放置しても良さそう
ですが、今使っているZ40は初期不良で本体交換してもらった個体で、
最初のカメラではそのような現象は見られなかったので、やっぱり
おかしいのかなと。
カシオのサポートに訪ねればそれまででしょうが、皆さんの中で同
じような現象が出てる方や、既にその現象を対策された方は見えま
せんか?
0点


2004/05/24 19:33(1年以上前)
不良品です。
すぐ購入店に持っていって
もちろん修理ではなく、交換してもらうべきですね。
さぁ、いそげ!!
書込番号:2845028
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


初めてのデジカメを買おうと思います。初心者なので手ブレが心配なのと、海外旅行先での風景や夜景の写真に適したカメラを探しています。海外旅行だとバッテリーのもちが気になるし、持ち運びのよさ、風景のきれいさが気になります。また初心者で手ぶれが気になるので、手ぶれ補正機能もいるような気がします。でも、各メーカー注目している機能が違うので、どれをえらんだらいいのか。。。。(>_<)。一応今のところでは、バッテリーが大事かもしれないと思ってEX-Z40を候補にしていますが・・・。よいアドバイスお願いしますっ!!
0点


2004/05/22 21:40(1年以上前)
私の主観ですが・・
「カメラ」ですから画質(写真の綺麗さ)が一番大事だと考えます。
書込番号:2837808
0点


2004/05/22 22:21(1年以上前)
あっkunさんと同じです IXY450をお勧めします。
書込番号:2837980
0点

>風景のきれいさが気になります。
これが前面に出てくるとヤッパリIXYになってしまうなぁ。
特別持ち歩きが不便と言う訳でもナシ・・・。
持ち歩きが前面で、初めてのデジカじゃとワシはZxxをお勧めsちょるがのう。
書込番号:2838187
0点


2004/05/23 11:41(1年以上前)
旅行が目的で写真を撮るのが目的でないのなら
首にかけても負担にならない
バッテリー全く気にせずパシャパシャ撮れる
オートフォーカスの合焦時間,タイムラグが少なくて即写性に優れ
初心者にも使いやすいベストショット機能
などでEX-Z40はお勧めです。
私見ですが、L判印刷では画質の違いは出ますが
良いか悪いかの判断は難しいです。
夜景は三脚使うか,何かで固定しないと(手持ちでは)ぶれます。
書込番号:2839930
0点


2004/05/23 19:45(1年以上前)
EX-Z40がお勧め
デジカメは3台目、当初Z40購入を後悔していたが、1000枚ぐらい撮影したら操作に慣れて手ぶれもなくなり画質もよくなり満足している、
とにかくバッテリーの心配が少ないので撮影に慣れることが先決、
ただしTVに繋げないのは大誤算だった、
書込番号:2841480
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


現在130万画素クラスのデジカメ(4年ほど前のモノ)を使用してますが、この度400万画素クラスのものに買い換えようと思っています。候補はZ−40,IXY450、L、オプティオS4なんかを考えています。
画素数は、今使ってるものでも、「すごく不満!」って訳ではないので、あまり気にしていないのですが、バッテリーの持ちと本体の大きさ(小ささ?)を重視して考えています。気軽にたくさん撮りたいって使い方ですかね。
何度も皆さんのご意見読ませてもらっているのですが、是非私にもアドバイスいただけますでしょうか。
0点

ウ〜ン
4年前の130万クラスからじゃと、どれでも画質は向上じゃな。
現有の機種が960zoomなんかでSHQじゃと、しまりのある画像と言う意味ではZとSは、画素数3倍の実感はないかも知れんな。
IXYなら明らかな進歩を実感するじゃろう。
「どうしても超小型を」と言うんでなければ、IXYをお勧めする。
4年前からみるとIXYも十分小さいじゃろう。
気軽にたくさんと言う意味ではZ40(Z30)がよかろうが、素人サンプルの画質がご自身の期待に沿っているか十分に確認される事じゃな。
超小型のその他の機種についても色々研究されて、この3機種を候補に挙げられたと思うが、画質と言う意味ではZとSは不利な機構を採用しておるで、そのつもりで見なくちゃならんな。
書込番号:2828864
0点


2004/05/20 12:25(1年以上前)
>バッテリーの持ちと本体の大きさ(小ささ?)を重視して考えています
この条件なら、SANYO J4なんか良さそうですね。
安いし、動画も綺麗だし(ちょっとしたDV代わりに使えます)
撮った画像(映像)をTVで見られるし。
サクサク動くし。
書込番号:2828951
0点


2004/05/20 12:51(1年以上前)
J4良さそうですね。
ちょっと動き始めた時とか、歩き始めた時とか、動画活躍しそうですね。
バッテリーももつのかな?どうなんでしょ?
書込番号:2829019
0点


2004/05/20 13:58(1年以上前)
詳しくは、J4の掲示板を見ていただくとして
普通に撮る分には、200枚は軽く撮れそうですね。
書込番号:2829183
0点



2004/05/20 16:58(1年以上前)
皆さんありがとうございます。自分の候補にない機種の名前が出てくるとまたそれはそれで悩んだり…
どの機種に絞っても、こうやって色々悩んでる間って楽しいですよね。
9月に子供が出来る予定なのでそれまでに。とは思っていますが、早く手に入れたいし、もうちょっと悩んでもみたいし…(わがままですよね)
いろんなご意見と、サンプルを見ながら納得するまでもうちょっと考えてみます
書込番号:2829553
0点


2004/05/20 17:49(1年以上前)
>こうやって色々悩んでる間って楽しいですよね。
そうですね。
でも、悩んでいる内に新機種が出て
さらに悩んだりして
メロメロになるって言うのは、ありがちですね(^o^)
書込番号:2829693
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





