
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/06 20:26(1年以上前)
おめでとうございます。
それではインプレを楽しみにさせて頂きます。
所で かしかしお さん は、ハンドルネームを幾つお持ちなんでしょうか?
書込番号:2553218
0点



2004/03/06 21:17(1年以上前)
職場用と家庭用とで分けていました。
あばーはきのむくままでかきこしたとき書き込めないときがあったので
変更して書き込んだときのものです。
IP見れば分かるだろうと重いながら書き込んでいましたが。。。
Z40購入を期にカシオに染まるべく かしかしおに変名いたしました。
インプレは今日中にします。もう少しお待ちを。
書込番号:2553421
0点



2004/03/06 21:23(1年以上前)
よくよくかんがえれば、ハンドルネームを変えて書き込むのは
失礼な行為でしたね。
皆さんごめんなさい。これからは、家庭でも職場でもかしかしおでカキコします。
申し訳ありませんでした。
書込番号:2553438
0点


2004/03/06 21:42(1年以上前)
かしかしお さん
インプレ 楽しみにしております。
あ、私は年寄りなもんで今日はPCを閉じてしまうかも知れませんが後日拝見させて頂きます。
書込番号:2553505
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/05 23:38(1年以上前)
撮影モードでは伸びます。
再生モードでは伸びません。
書込番号:2550209
0点



2004/03/06 07:13(1年以上前)
hu★i さん 、どうもありがとうございました。
撮影時ズームにするとレンズが引っ込むタイプでは使いにくいですね。
購入意欲が薄れました。アイコン間違えましたが、このアイコンは嫌いです、親父くさくて(笑)
書込番号:2551005
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/05 00:42(1年以上前)
無理ですね〜
カシオのデジカメは、ほとんどテレビに接続出来ないですね〜
書込番号:2547085
0点


2004/03/05 07:11(1年以上前)



2004/03/06 00:56(1年以上前)
(`・ω・´)ノ ヤァさん 、パパールさん
お返事ありがとうございました。
そうですか やはり出来ませんか〜
私が今持っているのはOptio330という奴なんですが
これだと撮った写真を家のTVで見れたので大変好評だったんです。
でも液晶が小さいし、動画に音声がつかないのでコンパクトでも
液晶が大きいZ-40が欲しかったのです。(贅沢ですかね)
SONYからも液晶が超大きいの出てますが、デザインがどうも好きに
なれないので、CASIOのが良かったんです・・・
書込番号:2550552
0点


2004/03/06 01:08(1年以上前)
ペンタックスのオプティオS4iは、音声付き動画でコンパクトですね〜
モニターもZ40よりは小さいですけど、330よりは大きいです
テレビでも見られますし
あとはフジのF700あたりですかね〜
一回り大きいですけど、動画は綺麗ですよん
書込番号:2550594
0点



2004/03/06 01:36(1年以上前)
(`・ω・´)ノ ヤァさん
こんな遅い時間に見ていて下さってありがとうございます。
Optio S4i見てきました!
液晶が1.8型になったんですね。でも どうせならCASIOと同じ
2型にすれば良いと思いましたが、何か事情があるのでしょうね。
私の我侭なんですが、最近のOptioのデザインは やけにスッキリ
しちゃっててあまり好きじゃないんです。(デザインは330の方が好き)
機能的には 私の我侭にぴったりですね。
でもPENTAXよりもCASIOの方が遊び心がありそうで魅力を感じてます。
F700って 結構大きくてズッシリしてますよね
う〜ん 悩みます〜
書込番号:2550675
0点


2004/03/06 01:48(1年以上前)
音声付動画はテレビで見られますか?
書込番号:2550715
0点


2004/03/06 10:27(1年以上前)
どの機種の事でしょうか?
音声付き動画が撮れる機種で、テレビに接続できるカメラなら見られますよ
書込番号:2551359
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40はレリーズタイムラグが0.01秒ということだけでもかなりいいと思うのですが、他のコンパクトカメラで同程度のタイムラグのものはありますか?
(Z40を買うつもりだったのですが、あまりに画質に対する意見が悪いので・・・)
0点


2004/03/03 23:45(1年以上前)
リコーのG4Wideがシャッターを半押ししない状態から
撮影までのタイムラグが0.14秒、
コニカミノルタのG400がAF0.2秒で
レリーズタイムラグが0.03秒です。
Z40はまだ発売されてませんしメーカーサンプル以外の画像が
まだ全然ないですから画質が悪いかどうかなんてわかりませんよ。
メーカーサンプルを見る限りはZ3、Z4よりもかなり良くなってるように見えます。
Z40のノイズはIXY400より少なく見えますし肌色の発色も十分綺麗です。
まぁAWBの安定感がどうなってるかが問題なので
店頭で実物を触ってチェックしたりネットで画像や情報が出回るまで
待った方が良いかもしれません。
画質なんてのは人それぞれの好みですから自分の目を信用した方が良いと思います。
書込番号:2543301
0点


2004/03/04 16:17(1年以上前)
サンプル画像以外は目にしてないと思いますので、前評判で行動しないほうがいいと思います。
後悔しないためには実際に自分の目で確認することが何よりと思います。
書込番号:2545099
0点



2004/03/05 09:37(1年以上前)
はんぷてぃさん、丹魂親爺さんありがとうございました。Z40はたしか今日発売のはず。お店で実際にみて考えます。G400もかなり魅力的ですね。
書込番号:2547791
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


建築関係なので仕事で建物の写真を多く撮ります。今までオリンパスC-4040をずっと使ってたのですが、持ち運びに不便で大きさとしてはポケットに余裕で入る薄型カメラが欲しいのです。電池も長持ちしてほしいです。画質にはそれほどこだわらないです。EXZ40も候補ですが、他にお奨めがあれば教えてください。
0点


2004/03/02 18:10(1年以上前)
広角28mmレンズのRICOH カプリオG4Wide。
書込番号:2538052
0点



2004/03/02 20:50(1年以上前)
I am studentさん情報ありがとうございます。G4Wideはワイドが魅力で建物の撮影にもってこいですね。このことは考えなかったです。この機種の掲示板の内容はかなり良いのが多いですね。ありがとうございました。
書込番号:2538592
0点


2004/03/02 20:58(1年以上前)
建築関係の撮影に使うコンパクトデジカメと言えば、今の所、I am studentさんも書いている、リコー・カプリオG4wide以上の物は無いですね
理由はこのクラス唯一の広角28mmのレンズです。
このレンズのお陰で、他のカメラならあと(物理的に出来なくても)数歩下がらなくては、撮影出来ない物の全体を撮影する事が出来ます。
他にこのレベルの広角レンズが有るのはC4040の末裔のC5060(更にデカクなっている)ぐらいしか見当たりませんね
by Plissken
書込番号:2538636
0点


2004/03/02 21:24(1年以上前)
お役に立てて光栄です。
どうやら後継機種が出るみたいです。
もう少し待てるのでしたら、待ってみるのも良いかも。
参考http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/000722.html
書込番号:2538735
0点



2004/03/03 19:47(1年以上前)
プリスケンさん、 I am studentさん情報ありがとうございます。もう少し待ってこの新機種に決めようと思います。ありがとうございました。
書込番号:2542109
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/02/28 21:53(1年以上前)
愚問(笑)
書込番号:2526424
0点


2004/02/28 21:56(1年以上前)
CASIOさんには青系発色以外にWB問題もありますよ。
書込番号:2526442
0点


2004/02/28 23:27(1年以上前)
価格COMでコメントするようなヒトは、世間一般から見れば圧倒的小数
なのです。
フツーのひとは、多少色合いがおかしくても気にしないもんです。
圧倒的に理系の技術者の多い職場にいるけど、画素数は気にするけど、
色合いがどうこう言うヒトは滅多にいない。
親族も同様。
うちの兄弟は写真の専門学校出だけど、カメラ固有の色合いについて聞け
ば、おそらく『味だよ』と答えると思う。
写した場所の雰囲気が再現できるかどうかと言うのは、決して正確さに比
例するもんではないってことね。
(金剛)
書込番号:2526990
0点


2004/02/29 02:32(1年以上前)
多くのデジカメ購入者はどれがいいのか分からないので、雑誌等のレポートを見る人は良い方で、普通は店員さんにどれが良いのか聞いてそのまま買ってしまうことが多いです。何打よそれは、っていうようなコメントを店員がしているにも関わらず買っていく人は多いですね。どうせ、他の機種との比較なんてできるユーザーは少ないですから適当なことを言っておけば気がつきません。所詮その程度なんです。
書込番号:2527764
0点


2004/02/29 09:44(1年以上前)
>あれだけ売れているZ4・3なのに。
ほとんどの消費者は大きさとデザインで決めるからと思う。
>どうしてこーも不評なの?
売れた数に比例して不満件数が多い?のか、実際にそういう製品なのか?
私は後者と感じていますけど
書込番号:2528339
0点

ペンタのS4とカシオのZ4なら光学ズームが無ければ画質は年内にも携帯カメラに抜かれる悪寒・・・(笑)
書込番号:2534303
0点


2004/03/01 19:59(1年以上前)
携帯のカメラはどれもオモチャですよ。
シャープやカシオのAF付き200万画素ですら、デジカメと比べると全然だめ。
何よりシャッターレスポンス。
普通のデジカメは、コンマ何秒でオートフォーカスが働き、ホワイトバランスを取ってシャッターが切れ、
次の瞬間にはもう2枚目の撮影スタンバイに入ってますよね。
ところが携帯は、1枚撮って、次までの間に5秒くらい待たされます。
FOMA(F900i)で17秒、ボーダ(V601SH)に至っては20秒も!!
携帯のカメラはプリクラ感覚で、気軽に撮って画面でワイワイ。たまにメールする。
それ以上の期待を抱くと、間違いなくガッカリするでしょう。
いくらAFが付いたって、絞りもメカニカルシャッターもストロボも無いしね。
書込番号:2534489
0点


2004/03/01 20:10(1年以上前)
まだ、実際に使用された方からの意見が無いのにもう白熱しているとは?
これだけ人気が上がるとは何とも…。
書込番号:2534529
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





