
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年5月4日 01:27 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月3日 07:02 |
![]() |
1 | 3 | 2004年4月30日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月2日 21:31 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月28日 00:01 |
![]() |
0 | 17 | 2004年4月30日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


オリジナルのベストショットが登録できますが。
皆さん利用されていますか?
暗い画像をISOをあげずに明るくとるべく設定を試行錯誤していますが。。。なかなか。。。
こんな、設定しています。というのがあれば教えてください。
0点


2004/05/02 10:02(1年以上前)
そうじゃな!
いろいろと苦労がかかるのう。
あれこれと試行錯誤が必要なコンデジとは便利な様で不便じゃ。
もちょっと地道なカメラ作りをCASIOはんもこころがけにゃあかんのう。
書込番号:2758888
0点

アッチャ〜 仲間(yukie)が増えた。
本もんはワシじゃでのう。
S40画像サンプルv2.1にバージョンUPしたでな。
EX−Zの画質の参考にも使えるじゃろう。
書込番号:2760526
0点


2004/05/02 21:08(1年以上前)
本もんの御登場じゃのう!
本もんの千尋バ〜バさんの言うとおりワシはにせものじゃでまちがえんといてくれればえーがのう。
サンプルUPご苦労じゃったのう。
なかなか良ー撮れとるで見事じゃ!見事じゃ!
さぞかしお疲れじゃろう。
みなに代わって礼を言うでな!
書込番号:2760753
0点

千尋バ〜バ さん
にせものが現れればそれだけ有名人ということですな! (^。^)
書込番号:2763770
0点

ワッハッハッハ
そうじゃのう。
狙い通りじゃ。
しかし「もどき」さんも素人じゃとおっしゃってるが、なかなかそうでもなさそうじゃで、あまり適当な事は言えんのう。
わしゃオリジナルベストショットの登録は知らんかった。
ここらがCASIOの面白みじゃな。
書込番号:2765956
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/05/01 20:59(1年以上前)
>高画質で撮りたい
ならばIXYにきまり
書込番号:2757115
0点



2004/05/01 23:22(1年以上前)
圧倒的ですね…。店舗ではZ40を進められたのですが…。画質についてはよくわかりました。ではデジカメ独特のシャッターを押してから実際に撮影されるまでのタイムラグについてはどうなんですか?
書込番号:2757708
0点


2004/05/02 00:23(1年以上前)
こんばんわ。しょうだいさん。
確かにR16さん方が仰る通り、IXYの方が画質は良いと思います。
シャッターラグについてですが、私個人としてはZ40はかなり良いと思います。
私のアルバムにも載せて有りますが、例えば風の強い日での花の撮影
を行ってみたのですが、静止画が問題無く撮影出来ました。
また、動物等の動きに対しても宜しいかと思います。
書込番号:2757988
0点


2004/05/02 00:35(1年以上前)



2004/05/02 01:30(1年以上前)
ありがとうございます。しかし、タイムラグを考えるとフジのF710も良さそうですが…。これも含めてお願いします。要は@画質がきれいAちょこまかする子供を撮りたい。
これがいけるならメーカーは不問です。
書込番号:2758183
0点


2004/05/02 02:00(1年以上前)
>タイムラグを考えるとフジのF710も良さそうですが…。
お子達撮影には、これおすすめッ!
ここという一瞬の表情を美しい画質で写せますよー!
書込番号:2758267
0点


2004/05/02 02:04(1年以上前)
過去の書込みを読んでもらえればわかるようにしょうだいさんの使用目的には EX-Z40は適してないと思います。
過去にも同じような書込みが何件もあるので質問をする前に過去の書込みを確認することをお勧めします。
私はKISSデジも持っていたので画質や動く被写体の撮影は無視して、携帯性だけを目的として購入しました。どこにでも持って行って手軽に撮影するのには最適な機種で気に入ってます。
F710がいいんじゃないですか。
書込番号:2758276
0点


2004/05/02 12:52(1年以上前)
常に動いている子供さんを撮るのなら、シャッターボタン半押し中もAFが作動する一眼デジカメが一番です。コンパクトデジカメは携帯性、値段等で制約が多くどこかをあきらめる必要があります。
ある程度制約を我慢してコンパクトデジカメを買うのならIXYはおすすめです。Canonの色作りは他社と比べてすばらしいと思います。
すべてオートで撮っても(一部水銀灯とか合いにくいホワイトバランスもありますが)結構きれいな絵作りができると思いますよ。
書込番号:2759421
0点


2004/05/02 12:58(1年以上前)
あっ! 私はIXYもEX-Z4もNIKONも持っています。CASIOは携帯性、Canonはきれい、Nikonは一眼です。
一番出番の多いのはCASIOです。携帯性と応答性がいいから・・・
書込番号:2759440
0点


2004/05/02 20:31(1年以上前)
お子さんを撮る事が多いのでしたら、
F710がよいと思いますよ。携帯性よりも、レスポンスと画質を優先したほうがよいと思いますよ。持ち運ぶときは、奥さんのハンドバックへ(^_^;)
きれいに残してあげてくださいね。
書込番号:2760654
0点



2004/05/03 07:02(1年以上前)
本当にありがとうございます。とても参考になりました。感謝しています。又利用させてくださいね。
書込番号:2762249
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


オセアニア方面に旅行に行く予定なんですが宿はユースホステル等に泊まるつもりなんですが、現地にこちらのデジカメを持っていこうと思うんですが変換プラグは買うつもりなのですが、変圧器に関してはNZは230/240V,OSは240/250Vなのですが、充電用の電源を見ると240Vまでと一応書いてあるのですが、やはり変圧器も用意したほうがよいのでしょうか?どなたか海外に持っていったことあれば教えてください。
0点


2004/04/30 21:58(1年以上前)
変換プラグを介して電源アダプタだけで使用できます。
最近の変圧器は小型化のために単純なトランスではなく
電子回路で昇圧してるので電源アダプタにつなぐと
トラブルが起きるので止めたほうがよいです。
書込番号:2753837
0点




2004/04/30 22:41(1年以上前)
レスありがとうございます。改めて読むと自分の文章読みづらいですね、すみません。 そうですか、かえって変圧器を使用すると故障の原因になるんですね。危なかったです。ipodももって行くんですが、これも同じようなアダプターなので、変圧器は持っていかなくてよさそうです。
書込番号:2754052
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/05/02 21:31(1年以上前)
おっ!返事がおそうなってしもうてすまんのう。
四国八十八か所参りから今帰ったところじゃ。
>赤い線が下から上に流れます。これはこしょうですか??
これは液晶画面におこる現象じゃで心配無用じゃ。
じゃが、画像に出る場合じゃと故障と見てよいのう。
心配ならカスタマーに聞くことじゃな。
もう、これ見ておらんかもしれんがのう。
書込番号:2760834
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/04/27 22:36(1年以上前)
こんばんわ!!さん こんばんは!
子供さんの写真を撮るとしたらZ40は携帯に便利ですが、室内写真は苦手ですよッ。肌色の感じももう一つですし。
ixy450かDimage G400くらいが無難かと?
書込番号:2743661
0点



2004/04/27 22:55(1年以上前)
ありがとうございます
Dimage G400まったく考えてませんでした早速見てみます、ixy30aはどうですか
書込番号:2743764
0点



2004/04/27 22:57(1年以上前)
追加で質問です「室内写真は苦手」とはどゆうことですか?
書込番号:2743770
0点


2004/04/27 23:16(1年以上前)
私も「子供をメインに」デジカメを検討中です。
まさに子供を被写体にしてZ40などを比較されたページがありましたよ。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
ここを見るとF710の方が適してるのかな?と言う気になってしまいました。ご参考案でに
書込番号:2743845
0点


2004/04/27 23:37(1年以上前)
>ixy30aはどうですか
ixy450より性能は画質を含めて少し落ちますが、スナップ写真程度であれば、よりコンパクトですし発色が良く肌色もきれいから大丈夫でしょうね。
ただ、ここぞという子供の表情を写そうと思えばシャッターチャンス的にタイムラグがあって遅れぎみになるかもしれません。(IXY系は動作がゆっくりらしい)
>室内写真は苦手
このカメラの特性で、ホワイトバランスが不安定なので、色合いがバラバラの写真になりがちです。ピンボケ写真の確立も高く、ノイジーな画像ですね。ぱっと見が暗く薄いベールがかかった様な平面的な雰囲気です。
デジカメが初めてなら気にならないかも知れませんが!
まあ、いろいろな方の意見を聞いて見ましょう。
私も勉強させていただきます!
書込番号:2743946
0点



2004/04/27 23:52(1年以上前)
検討中・さん
ありがとうございます
Z40とIXYは素人には撮影が難しい??
F710ちょっと携帯性が・・
悩みます
書込番号:2744009
0点


2004/04/28 00:01(1年以上前)
検討中・さん 紹介のホームページよう出来てますねえ。
大変参考になります。私もこのF710というの気になって来ました。
本当にきれいな写り具合ですね。
書込番号:2744066
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


同じような質問でスイマセン。
私も迷っています
Z40にしようかIXY500にしようか
現在は1年ぐらい前のフジの200万画素カメラを使っています
私は主に、写真サイズでしか現像しません。
家庭用プリンターではなくカメラのキタムラでやっています
過去のログの写真の比較(恐らくA4サイズ)がありましたがどうみてもz40の方の画像が悪いのは明らかなんですが
写真サイズであれば問題ないのでしょうか?写真サイズでも昔のフジに劣りますでしょうか?
持っている方のご意見お聞かせください
また、私の主観ですがメリットとデメリット書いてみました(価格は考えないで)
ご意見あれば教えてください。
●z40のメリットは
@携帯性
A電池の持ちが良い
BSDカード(将来性がある)※私の考えです
C液晶が大きい
D起動・シャッタースピードが速い
E撮影モードが沢山あり機械に弱い人でも使えそう
▲z40のデメリットは
@画質がわるい
ATVに繋げてみれない
B画素の切り替えが出来ない(300万画素などに)
C連射機能がない
●IXY500のメリットは
@画質がよい
ATVに繋げる
B画素の切り替えが出来る(300万画素などに)
C連射機能がある
▲IXY500のデメリットは
@液晶が小さい
Aコンパクトフラッシュ(将来性がない)※私の考えです
B電池の持ちが悪い(Z40に比べて)
C重い・厚みが結構ある(Z40に比べて)
あまり触ったことなので操作性とかはわかりませんがz40の方が扱いやすそうでした
私的にはメリットの多いz40の方が良いような気がするんですが、どうでしょうか?
ただ、画質が「ガッカリ」と書いてあったのでそれだけが心配です。
IXYで引っ掛かってるのは液晶の小ささとコンパクトフラッシュなんです。
それさえ我慢すればIXYなんですけどね・・・
また、電池の持ちなのですが、
以前のz4などは電池の持ちが悪かったので従来機から2.5倍なのでそこまで期待しない方が良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
最後にSony製品以外で他に良いコンパクトなカメラあったら教えてください
長文でスイマセン。宜しくお願いします。
0点

フジの200万と言うのはFinePix40xかな?
じゃとしたら同じ分類に入るコンデジじゃで、ビックリする程画質が落ちると言うことは無い。(ハズじゃ)
精細度は当然Zが上じゃが、ただ小さい箱に色々詰め込んだヤツは、どこかに無理が出て画像の一部がボケていたり、曲がっていたりする事が多いでな。
又、色合いは変わるじゃろうから(フジ:濃い目、カシオ:やわらか目)それぞれの板にUPされている画像等で研究することじゃな。
写真サイズと言うのはL判の事かな?
L判主体なら200万でも充分じゃが、気の利いた200万のカメラは無いでなぁ〜。
となると300万あたりが狙い目になるんじゃが、ZならZ30の方がバランス的にもいい結果が出せると思うよ。
IXYより軽いものといえばCoolPix3700あたりがお勧めかな。
どうしてもコンパクトなヤツならDimageXg(Xt)やサンヨーのJ4。
液晶じゃが、流りのコンデジの液晶は大きいが精細でないでな。
メニューの字は見やすいが、撮った画像のチェックは苦手じゃ。
精細でキレイな液晶ならポリシリになるが、これは現物で確認して自分が必要な性能は何なのかをハッキリさせる事じゃな。
最後にZの画質は悪いとの意見が多いが、普及型や中型から買い換えた人に多い意見じゃな。
400万と言う数字に期待したが・・・と言うことで、カメラとしてダメダメと言う事ではない。コンデジとしてはむしろ魅力の多い機種じゃな。
書込番号:2741949
0点


2004/04/27 14:51(1年以上前)
>写真サイズであれば問題ないのでしょうか?
差は出にくいと思いますが、Z40でオートで撮ると青かぶりの出来栄え。
並べると色栄えの良いIXY500がはるかに美しいでしょう。
今は写真サイズであれば問題ないとしても、時代はデジタル化で大画面の
デジタルテレビにPCとネットワークでつないで再生する様になって来ましたから、大きく引き伸ばしても対応できるIXY500が将来的だと思えます。
それとZ40の液晶は大きいだけでザラザラとした画面。外では暗さで見にくくて実用性に欠けます。それでもオートが安定していれば何とかなりますが、不安定ときてますから私ならばIXY500にしときます。
(しといたら良かったと、わたし事。)
書込番号:2742189
0点


2004/04/27 15:04(1年以上前)
青かぶりの問題は、解決してないんでしたっけ?
Z4と比べると大分マシって書かれてあったような気が。
書込番号:2742219
0点

下のほうでZ40@BKさんがZ40で撮影した写真をアップしてくれてますね、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=312476&un=59309&m=0
いろんなシチュエーションで撮ってて非常に参考になります、
猫の毛なんて写真の描写にうってつけで、日向と日陰の合間にいるところなんてほんと過酷なシチュエーションですよね、
Z40@BKさんに敬意をはらいつつ試しに猫の写真をはがきサイズにプリントしてみましたがとても綺麗で問題は見られません、
ただ、A4とかA3に印刷してしかも全体が単調な風景写真だとちょっとあらが見えてくるんですよね・・・
書込番号:2742220
0点


2004/04/27 15:09(1年以上前)
サンヨーのJ4はどうでしょうか?
SDカードが使えて小型軽量です。
400万画素で画質いいらしい。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/index2.html
書込番号:2742232
0点



2004/04/27 17:14(1年以上前)
千尋バ〜バ さん他皆さんありがとうございます
現行機はFinePix40xです。
青かぶりとは、青が強く出てしまうことですよね?それ以外は暗いところが弱いというところでしょうか?(過去ログより参照)
ビックリするほど画質は落ちないんですね。少し安心しました。ただ、色合いは変わるんですね。みてみます
どちらかというとIXYはフジ寄りの色合いだと思うのですが、いかがでしょうか?
あと、コンデジって何の略ですか?コンテンツデジタルかな?
写真サイズはL版ですね。カメラ屋さん(キタムラ)に持っていくとプリントしてくれる大きさのものです。
A6ぐらいの大きさだったと思います。これなら平気なんですかね?
ひとつ質問なのですが、
「ただ小さい箱に色々詰め込んだヤツは、どこかに無理が出て画像の一部がボケていたり、曲がっていたりする事が多い」とありますが
私はあまり詳しく解らないのですが、写真サイズならZ30の方が良いとのことなのでしょうか?
過去ログをみるとz40は300万画素に落とせないとかいてあったので。300万画素で撮ったほうがいいのかな?
教えてください。宜しくお願いします。
ちなみに自分が望むコンパクトなカメラは、
@記憶媒体がSDカード
A枚数は沢山取りたい
B確認はPCで行うので液晶はそこまで大きくなくてもいい。
C画質は写真サイズでそれなりにきれいなものであればOK
こうして書くとz40になってしまうのですが・・・・これに当てはまる他に良いのありますかね?
皆さんが挙げてくれた他のメーカーの機種、家に帰ってみてみます
また書き込みいたしますのでご回答お願い致します
良い写真を残すならIXYだとは思うのですが・・・ほんと悩みます。
コンパクトフラッシュでなければ即買何ですけどね・・・
書込番号:2742522
0点


2004/04/27 17:42(1年以上前)
>コンデジ
コンパクトデジタルカメラかな?
Z40でも、記録画素数は選べますよ。
ただ、記録画素数を落として撮るなら
別にZ40でもIXYでもある必要は無い気がします。
ここ一発だけフルサイズで撮りたいっていうのがあるなら
話は別ですが。
書込番号:2742616
0点

たっちん007さんはもしかしてまだ実写画像見てません?
素人が普通に撮った写真は非常に参考になりますよ、自分が撮っても同じ程度の写真が撮れるって事ですから、
その画像に満足ならばスペックに振り回される必要はなくなります。
書込番号:2742653
0点

>コンデジ
コンパクトデジタルカメラじゃな。
画素数の話じゃが、これは同じ面積の場合のきめ細かさじゃな。
200より300、300より400はきめが細かいと言う事じゃ。
きめの細かさと歪み、ボケ、色合いは関係ないので、自分の欲しい画質は何を求めているのかじゃ。(色?解像度?コントラスト?それとも?)
L判印刷なら、このきめの細かさ部分では200万でも400万でも一般人には区別がつかない。(程度の低い200は別じゃ)
A4印刷なら最低300万。
枚数を沢山撮りたいと言うことは、多少サイズを落として撮ると言う事じゃな。それならますます高画素数のカメラは不要じゃな。
この板の中にも「Z30の方が・・・」と言うカキコがある。
現在の技術ではCCDの単位面積が大きい方が一般的に優秀じゃ。(S/N比が良くなる)FのハニカムCCDがこれにあたる。
理論的に考えると、Z40とZ30はCCDサイズが同じで、画素数はZ30が少ないため、素子の面積はZ30の方が大きい。
そのためZ40よりZ30はノイズに対して有利じゃ。
400万の内の一部を使って撮るより、300万フルに使って撮る方が理論的には好結果となる可能性が高いと言うことじゃ。
しかし、これは本人の好みに大きく左右されるから実写を研究する事が一番じゃ。
IXYの板でも、「500より450の方がノイズが少ない、でも画質は500の方が好き」と言うカキコもある。
「好い加減チロキ」さんの言われるように、素人の実写を沢山見て自分の尺度を確認しよう。
あなたのお話から見て、ワシのお勧めはCoolPix3700、パナのFX1かFX5.
コンデジならDimageXg(Xt)かサンヨーのJ4じゃな。
薄くするため(写真を撮るためにあらず)レンズに余計な機構を取り入れているのは画質から言ってイマイチじゃ。
メーカーの売るためのうたい文句に振り回されないようにな。
ナムアミダブ・・・。
書込番号:2743300
0点


2004/04/27 21:17(1年以上前)
>>たっちん007さん
写真サイズでの印刷を考えてるならZ40よりZ30の方がいいですよ。
Z30なら青くなることもないし、記録の速度もZ40よりか若干ですが速いです。
個人的には画質も申し分無い感じです。全機種のZ4よりも数段良いです。
Z30は下位機種に見られがちですが、実際はZ40より優れてる部分が多いです。
一応検討してみて下さい。
書込番号:2743352
0点


2004/04/27 22:36(1年以上前)
Z40&IXY400所有者の立場からコメントしてみました。↓
●z40のメリットは
@携帯性 かなりよいです。携帯とほぼ同じ重さでタバコサイズ。首からさげても余裕です。
A電池の持ちが良い ダントツです。一泊旅行でしたら少々過酷な使い方をしても余裕です。
BSDカード(将来性がある)※私の考えです 同感です。
C液晶が大きい 画素が悪いですが、これだけ大きいとそれ以上にありがたみがあります。
D起動・シャッタースピードが速い これも肝心ですね、なにより起動が早いのがいい。
E撮影モードが沢山あり機械に弱い人でも使えそう 使うモードは限られるとは思いますが便利です。
▲z40のデメリットは
@画質がわるい 好みの問題で悪いとはいえません。メーカそれぞれ発色や画質のシャープさの傾向がばらばらですから、好みの問題だと思われます。ただ、暗部のノイズが多いのと、暗く写るという部分では悪いと評価されると思います。
ATVに繋げてみれない
B画素の切り替えが出来ない(300万画素などに) できます。
C連射機能がない
●IXY500のメリットは
@画質がよい CANONは発色が鮮やかなメーカーです。それで、きれいだと感じやすいのだと思います。個人的にはIXY450のほうがGOODだと思います。500はオーバースペックなような。。。
ATVに繋げる
B画素の切り替えが出来る(300万画素などに)できないデジカメはない!?
C連射機能がある
▲IXY500のデメリットは
@液晶が小さい みづらいですよね。。。
Aコンパクトフラッシュ(将来性がない)※私の考えです これも同感
B電池の持ちが悪い(Z40に比べて) 圧倒的悪さです。充電器は常に同伴でした。
C重い・厚みが結構ある(Z40に比べて)Z40を購入してから、IXYは持ち歩いていません。重いのがネックです。自分の場合。
書込番号:2743663
0点



2004/04/28 00:46(1年以上前)
皆さんたくさんのご意見ありがとうございます
いろいろ見えてきた気がします。
コンパクトデジカメだったのですね
書いた後「しまった」と思いました・・・・
デジカメ関係の板2時間半にわたり見ました。
なんだか少し詳しくなった感じはするのですが、
なにぶんカメラに詳しくないため、細かいところがわかりません。
是非おしえてください
千尋バ〜バさんのいう
色?解像度?コントラスト?それとも?なのですが
とりあえず、今持っているフジのF40x程度あればよいと思っています
しかし、写りが若干違うのですよね?私ははっきりした画像の方が好きなのですが
サンプルを見る限りそこまで悪くはないように感じました(個人的に)
欲を言えば綺麗なほうがいいのですけどね。
他のメーカーとも比較してみました。
CoolPix3700、パナのFX1かFX5.
DimageXg(Xt)かサンヨーのJ4など
でも、長時間使えて、SDカード、コンパクトさ、液晶の大きさ
また素藤さん、CZUさんの意見も参考にした結果
やはりz40かz30かなと思います。
CZUさんの電池の持ちが悪い(Z40に比べて圧倒的悪さ)というのが大変参考になりました。
しかし、これまたz40にすべきかz30にすべきか悩んでしまいます
どうやらz40でも300万画素にできるみたいですね。勉強不足でした。
しかし、私は沢山撮ることを重視していますし、最高画質でとることはほとんどないので
z40で300万画素を取るより、z30で300万画素で撮るほうがよいとのことなので
z30の方が良い様な気がしてきました
気になるのは画質の荒さと、青み、ホワイトバランス、あと室内で撮るのに向いてないとのことだったので、
やはり自分で見てみないとだめですね。
媒体もって電気屋行って実際にためし撮りしてきます
明日明後日にはレポートします。
GWまでには買いたいと思っているので、みなさんどうぞ宜しくお願いいたします
書込番号:2744306
0点


2004/04/28 09:46(1年以上前)
ヤフーでも、いろいろ聞けますよ(参考までに・・・)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1835068&tid=a34a30a30kfc2hag0jbeea4na5ga58a5aba5aaaaa4sa4r65a4a8a4fa1aa&sid=1835068&mid=1&type=date&first=1
書込番号:2745007
0点

色々書いているうちにメインを忘れちょった。ゴメン
メインはあなたの気にいっているEX−zじゃよ。
Zにするんだったら30を勧めるね。(安い方を買ったと言う劣等感みたいなものを持たないんじゃったらね。世の中には同じ物なら高い方を買う事に喜びを感じる人もいるけんな)
Z以外だったらと言うのが前のレスじゃから、間違がわんでおくれ。
で、Z40は398万、192万、123万、31万が選べる
Z30は315万、192万、123万、31万が選べる。
書込番号:2745066
0点



2004/04/30 10:06(1年以上前)
早速試し撮りしてきました。
Z30.Z40、ixy500の3点で
やはり、ixyは「はっきりくっきり」って印象ですね
素人からも綺麗に見えました
しかし、写真サイズであればz30もz40も変わらない印象を受けました。
比べてしまうと、多少違いはわかりますが言うほどの悪いとうレベルではない感じでしたね(素人の意見)
そんなこんなで、皆さんのご指摘もあり
どうやらz30になりそうです。
z40で300万画素に落とせると思っていたら落とせないんですね。
これは決定的でした
私は旅行先で使うことが多くやはり長時間もつスタミナのあるZ30が私には合っているようです。
きれいな写真を残すことも良いことだと思うのですが、沢山とって楽しい雰囲気を多く残すこともカメラの良さだと思いっているので
画質はそこそこであればという結論に至りました
本格的にきれいな写真をとる場合はもう一台必要なのかもしれませんね
ほんと皆さんのおかげでよい勉強になりました。ありがとうございました
追記
ここでいろいろ書き込みを読んでいるうちに、実は今自分が持っているフジのF40xはそこまで悪くないものだと感じてしまいました。
新しいもの=良いものだと思っていたので目からうろこでしたね。
書込番号:2751835
0点

機種決定 オメデトウさん!。
決まってしまうと少しさみしくなるネ。
コンデジを充分楽しんでちょうだいネ。
書込番号:2751947
0点



2004/04/30 17:02(1年以上前)
ほんとおかげさまで、ありがとうございました
なんか、私も決まってしまうと寂しい感じですね
しばらくこのまま古いフジ使いつづけてもいいかなと思ったったぐらいです
祭りの前の何とかで、
迷っていろいろ調べたりしてるときが一番楽しいのかもしれませんね。
すごい参考になりました。またのぞかせてもらいます。ありがとうございました。
書込番号:2752882
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





