EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

5年保障って

2004/04/06 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 しらゆりさん

5年保障ってつけた方がいいのでしょうか?皆さんはどう思いますか?

量販店で購入された方は「ケースやストラップや5年保障が付いて、○○円」っていうふうに購入される方が多いのですか?

行ける範囲に売っている店が無いので、通販で購入するつもりなのですが、5年保障ありのお店だと選択肢が少なくなります。

安い店のメーカー1年保障だけか、ちょっと高いけど5年保障をつけられる店か、どっちにしようか悩んでます。

初歩的な質問でごめんなさい。皆さんのご意見お聞かせ下さると嬉しいです。よろしくお願い致します。

書込番号:2672681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/06 15:25(1年以上前)

落下や水没による故障にも効く保証なら付けてもいいと思うけどね。

書込番号:2672691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/06 18:09(1年以上前)

普通に使ってる分には壊れないと思いますよ。
でも人それぞれ扱い方違ってきますし…
携帯電話を買ってから5年以内に壊れた〜とか、そんな
経験あるなら考えてもいいんじゃないかと…

書込番号:2673079

ナイスクチコミ!0


t-ku0312さん

2004/04/06 19:04(1年以上前)

今のところ私は4年毎に買い換えてます。
5年というのは微妙ですね。

デジカメじゃないけどメモリメーカーが各社「永久保証」をうたってますが、「だいたいが3・4年で買い換えるだろう」とか「保証書なんてすぐ無くしてしまうだろう」ってのが前提になってるんじゃないかな。

書込番号:2673238

ナイスクチコミ!0


流ヘルパーさん

2004/04/06 21:47(1年以上前)

こんにちは 初めて掲示します。
デジカメを販売する側ですがやっぱりデジカメを
使っている方の意見はとても為になっています。
メーカー保障は本体に水が入った・液晶を傷つけたなどは、保障対象外
になってしまうい そこのところ量販店の五年保障は対象内です。
まあ普通に使っていれば大丈夫だとは思いますが・・・
でも液晶が裸の(ガラスで覆われていない)デジカメを
お持ちの方は入っておいたほうが良いと思います。
修理に出した場合 1万〜2万円くらい掛かりますよ。

書込番号:2673841

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/06 22:27(1年以上前)

以外に、故障するときは故障するもんですね。初期不良に関しては、気づいてすぐであれば、無償交換ですが時間がたつとまず無理です。たいていはメーカーの1年保障があるので、1年は部品交換等で対処してもらえますが、突然、使っているうちにレンズの蓋がしまらなくなるとかありますよ。最近のコンパクトカメラは基盤に部品が張り付いているのでレンズの蓋が壊れただけでも、ほぼそっくりそのまま交換になるので、かなり高くなります。以前SONYのサイバーが3年目位にそういった現象になりました。もちろん、5年保障でできましたが、店員さんいわく、外見以外の中身はそっくりそのまま交換してあるのでほとんど新品同様ですよ。といわれていました。何があるか分からないですし入っておくことをお勧めしますよ。

書込番号:2674072

ナイスクチコミ!0


スレ主 しらゆりさん

2004/04/09 16:02(1年以上前)

みなさん、アドバイスどうもありがとうございます。
やっぱり5年保障はつける事にします。

ウェブショップの5年保障がありしかもカメラ自体が安いお店がなかなかみつかりません。
上の書き込みには、量販店で5年保障つけてしかもブラック(私もブラックが欲しい)をかなり安く購入してる方がいて羨ましいです。

書込番号:2682827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

実際の画質

2004/04/06 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 富士ツウさん

初めまして、こんにちわ。早速ですが質問させてください。
私はfinpix50iを使っておりますが、現在のコンパクト化されたデジカメに比べ、使いもしないMP3機能などが付き画素数の割りに重たいことなどから買い替えを検討しています。それで今まで通りフジ製でF420を検討していたのですが、互換性のなさそうな記録媒体と電池の持ちの悪さが引っ掛かっていました。しかし最近友人がZ40を購入したので実画像を見ることができ、また実際にPCに取り込んで拡大してみましたが、私としては綺麗だと感じました。たぶん本当に綺麗な写真を見たことがないからだと思いますが。それで、電池持ちの良さも踏まえてZ40も候補として視野に入れています。2機の値段の差は1万円くらいですが、SD・MMCカードは数枚持っているので、新しいメディアを買うことを考えれば大体同じ値段です。それで質問なのですが、フジは画素数こそ劣りますが独自のスーパーハニカムを搭載しているとのことで、画質が気になります。もしフジの方が綺麗なのでしたら、またもう1度2機で検討しなおします。量販店に行ってサンプルを見たり、サイトから画像を落としてみたりしたのですが、Z40も実際の画質とは異なるように感じます。またプロが撮ったり機材を使っている可能性もあるので一概に判断しかねています。ですので、どなたか同じように悩まれた方や比較された方がいましたら御教授お願い致します。

書込番号:2672148

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメ超〜初心者さん

2004/04/06 12:20(1年以上前)

こんにちは

こちらに使用レビューが載っていますので、参考にされたらいかがでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20031217/106752/

書込番号:2672236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/06 12:54(1年以上前)

>プロが撮ったり機材を使っている可能性もあるので一概に判断しかねています。

これが心配なら、何処かのHP 又は アルバム で見られたら如何でしょう。

書込番号:2672333

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/06 13:29(1年以上前)

まー、機種や会社によって、得意なジャンルの写真というのがありますので、同じ被写体を、同じ環境で撮影しないと、本当の比較にはならないですね。

F700とかは、お嫌なのでしょうか?画素数だけでものをいうと怒られますが、こちらは6メガだし、EX-Z40とはさすがに差があるように見えます(私が皆さんのアルバムを見る限りでは・・・)。

書込番号:2672432

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/06 21:41(1年以上前)

Z30の板ですが、Z40も同じレンズを使っていますので参考にしてみては…
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00500410619
[2646778]と[2670649]を。。。?

書込番号:2673817

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士ツウさん

2004/04/06 21:47(1年以上前)

皆様、分かりやすい回答とリンクありがとうございました。やはり一般で公開されているのとフジのサイトで閲覧できるサンプルは微妙に違いますね。どっちが正しい?か把握できませんが、私自身リアルにZ40を体験してみて良いと思えたのでZ40にしようと思います。皆様のおかげです。本当にありがとうございました。

書込番号:2673839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保証について

2004/04/06 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 初心者Pさん

はじめまして!
先日Z40を通販で購入しました。メーカー保証を付けたいのですが、すぐに手続きをしたほうがいいですか?それとも何か不具合があってからのほうがいいですか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:2671771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 09:55(1年以上前)

当然、すぐに手続きをしましょう!

書込番号:2671910

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/04/06 13:38(1年以上前)

不具合があってから、補償つけられても遅いと思うのですが..

書込番号:2672451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/04/06 13:51(1年以上前)

通常メーカー保証は“保証書に記入された日付(or添付されたレシート等の日付)”
からスタートします。
よって保証は既に始まっていると考えてもらってよいと思いますよ。

ユーザー登録はご自由に。(プライバシーの点でユーザー登録はしない!と言う
人もいますね)ただユーザー登録をしておくと、リコール等が発生したときの
お知らせや、メーカーからのお得な情報を得られる事があるので、個人的には
登録をお勧めします。

書込番号:2672490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

意見聞かせてください。

2004/04/06 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ミルコ・クロコップさん

コンパクトなデジカメを購入予定なのですが、「Z40」、「LUMIX DMC-FZ10」、「IXY DIGITAL 500」で迷っています。
バッテリーの予備も必要なさそうなZ40が一応、一番の候補なのですが、デザイン的には、「IXY DIGITAL 500」で、手ブレ防止の「LUMIX DMC-FZ10」も魅力的です。
しかし、果たして、手ブレ防止はどこまで使えるのでしょうか?
一応、予算は、40000円くらいです。
手ブレ防止が相当役にたつのなら、検討したいです。
意見お願いします。
Z40は、普通にブレなど気にならないでしょうか?

書込番号:2671253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/06 01:31(1年以上前)

手ぶれ防止機能は概ね
夕方の暗くなりかけた時位に、効果がある位に思った方がいいと思います。

書込番号:2671323

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/04/06 02:03(1年以上前)

その機種比較で出ているなら、12倍ズームが売りでデカイFZ10じゃ無くFX5の事でしょうか?

>>夕方の暗くなりかけた時位に、効果がある位に思った方がいいと思います。

それだけかな?

主な撮影目的、撮影対象が判らないけど

室内等で、フラッシュを使わないで撮影したい時(例えばレストランなどで雰囲気良く記念写真やフラッシュが良くない幼児やペットなどの撮影etc)、他機種なら三脚に頼らなければならない時にでも、シャッター速度2〜3段分稼げる手ブレ防止なら、手持ちで撮影できるのが便利ですね

勿論、カメラ扱いが不慣れな方の手ブレによる失敗写真の低減にも役立ちます。

by Plissken

書込番号:2671404

ナイスクチコミ!0


Z40@BKさん

2004/04/06 02:57(1年以上前)

私もプリスケン さんと同様の意見を持ちました。
(ぼくちゃんさんの意見を否定してる訳では有りませんので・・)
自分の使用してきた経験からなのですが、Z3の頃から比べて格段に良くなってますね。ノイズ・ブレがかなり軽減されております。
ただ、三脚無しの場合は柱等に固定させて撮る事を前提にしての意見ですがね・・。そこの所はあしからず・・(´・ω・`;)

書込番号:2671457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルコ・クロコップさん

2004/04/06 06:39(1年以上前)

すみません。「LUMIX DMC-FZ10」ではなくて、「LUMIX DMC-FX5」ですね。。。間違えました。

>主な撮影目的、撮影対象が判らないけど
主な撮影目的は、ごく普通に、旅行などで家族との写真(できればリモコン、タイマーなどで自分も入って)ですね。

ところで、Z40には、リモコンはオプションで購入できるのでしょうか?
あと、タイマーはどれくらいのものが備わっているのでしょうか?
もうひとつ。
Z40は、連写機能は備わっていますか?

書込番号:2671590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/04/06 13:01(1年以上前)

聞くのもいいですが少しは努力しないとね。
カシオのホームページでわかりませんか。

書込番号:2672366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/06 18:35(1年以上前)

手ぶれ防止機能は良くも悪くもメーカーの宣伝文句に使えるだけの効果でしかありません、
これがFZ10などの35mmカメラ換算で300〜400mmレンズ使用時に
「手持ち」という条件が加わるとほとんど必須条件的な機能ですが、

一般的な35〜105mm前後の焦点距離のデジカメの場合
きちんとカメラを構えられるようになれば広角側に限って言えばカメラブレより被写体ブレのほうが気になるようになります、

書込番号:2673156

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/06 22:31(1年以上前)

たしかに、HPなどで一応、自分なりに調べてから
掲示板にカキコして聞いてみるといいと思います。
普通は、電化製品を買うときは店でカタログをもらってきたり、HPなどで下調べして買うものだと思いますけれど。普通に調べれば分かる、ありきたりの質問は
皆さんに失礼です。

書込番号:2674109

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/04/06 23:24(1年以上前)

リモコンに関しては3機種とも無かったのでは?
この手のデジカメでは、オリンパスかペンタックスならオプションで使えたと思います。

セルフタイマーはFXは2秒or10秒で、Z40も同様の感じ、最近多い使用だからIXYも似たような物かと…

この手の事は、みなと神戸さんやCZUさんが仰るように、ご自身でHPやカタログで調べられると思いますので、確認を…


>>手ぶれ防止機能は良くも悪くもメーカーの宣伝文句に使えるだけの効果でしかありません、

チロキさんの事ですから、ご自身が使われた経験からだけの意見だと、考えて宜しいのでしょうか?

しかし、機械としての"手ブレ補正機の能力"をFZ10に内蔵の場合は認めていると言う事なので、同じ物内蔵しているFX5の場合も"その能力"は認めていると考えても間違いは有りませんね。

長焦点レンズの手ブレ補正は普通の手持ちよりシャッター速度を2〜3段耐えることが出来ることにより"常に三脚"の撮影から、条件次第で手持ちでも使える"自由度"獲得できました。

コンパクトサイズのデジカメの場合も、その有効性が有るなら、初心者の方の場合はカメラ操作の不慣れからの手ブレに対して有効ですし、カメラ操作に慣れた方でも、その手持ち撮影のシャッター速度の限界値を2〜3段超える事が出来るので、室内ノンフラッシュ撮影などでは可也便利で有効な能力だと思います。(ただ、初心者対策の為かノーマル設定ではシャッター速度の下限が1/8までなのは物足りないです…)

確かに"常に動き回る"被写体に対しては、手ブレは防げても、被写体ブレが有るので無力との見方も有ります。
しかし、室内等での日常スナップ写真でフラッシュを使えば被写体に意識される事も、ノンフラッシュなら被写体に意識させずに自然な写真を撮ることが出来ます。その様な撮影の時の多少の被写体ブレ(特に顔や手)が出る事が有りますが、写真としては動きを感じさせる良い感じになる事も有りますし、連射機能を使えば、成功率も上がります。
その上で、被写体ブレの無い写真を望むなら、写す前に被写体に一言声をかけると、止まってくれるから、解決です…(手ブレ補正が無ければ、それ以前の問題か、フラッシュを使うしか有りませんが)

書込番号:2674417

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミルコ・クロコップさん

2004/04/07 00:55(1年以上前)

みなさん意見ありがとうございます。
ほかの2機種についてはパンフもあるのですが、
Z40に関してはなくて・・・。
でも、CASIOのHPを見たので、基本的なことはわかりました。

ただ、やはり、使用してみてどうかってところですね。。。
ま〜、凝った皆さんより普通に使うので、多分IXYにしても満足いくような気がします。
皆さんの意見、アドバイス参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:2674862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MACのOS9.2で使うには・・・

2004/04/05 21:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 A.Flowerさん

私も同じく初めてデジカメを買う者です。海外にも持って行く予定なのですが、コンパクトさと液晶の大きさなどから「optioS4i」、「EXLILM EX−Z40」の両機で迷っています。ただ、自分のパソコンがMACのOS9.2なので、Z40の付属ソフトが使えるのかどうか心配です。お店の人に聞くと「保証は出来ない」と言われました。本当にそうなのでしょうか?OS9以降は利用出来るとか、そういう事はないんでしょうか?

書込番号:2670137

ナイスクチコミ!0


返信する
★moco★さん

2004/04/05 21:46(1年以上前)

どうも僕も昨日、Z40を注文しました。動作環境もMAC9.2なので同じですね。 http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html に載っている動作環境ではPhoto Loader 1.1のみMAC OS9でもいけるみたいですよ。
まだ未使用なので確かではありませんので、どなたか使用中の方、ご意見お願いします。

書込番号:2670311

ナイスクチコミ!0


樫男さん

2004/04/05 21:56(1年以上前)

MACは持っていないのですが、iPhotoがあれば不便は無いのでは?
私の知り合いのMACユーザーは専用ソフトは使っていませんでした。

書込番号:2670375

ナイスクチコミ!0


★moco★さん

2004/04/05 22:20(1年以上前)

iPHOTOなんですが、悲しいことにOS9対応ではないんですよ。残念。

書込番号:2670475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/04/05 22:56(1年以上前)

写真管理でおすすめは、
PhotoPathFinderです。
OS Xだと最新版になってから、ヒストグラム表示もありますが、
OS9で試していないので…。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008636/
by 風の間に間に Bye

書込番号:2670670

ナイスクチコミ!0


スレ主 A.Flowerさん

2004/04/05 23:08(1年以上前)

やはり付属ソフトは使えないんですね。でも、他の写真管理ソフトが利用出来るなら、Z−40買いかな。色々な意見ありがとうございました。

書込番号:2670726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせください。

2004/04/05 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ようちえんのせんせいさん

デジカメ初心者です。1台持っていますが、贈られた物でちょっと大きいので気軽に持っていかれません。海外旅行に持っていって、撮りたいもの(主に建物)があるので、コンパクトでそこそこいいものを購入したいと思っています。EX−Z40とDSC−T1とOPTIOS4iの3つのうちで1.音声付動画が撮れ2.液晶が大きく3.プリント(2L)した時に綺麗に撮れている・・・を満たすものはどれでしょうか?

書込番号:2667647

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいし博士さん

2004/04/05 06:48(1年以上前)

せんせい おはようございます!

小型機をおさがしなのですね?

でも、もし建造物の撮影が趣味ならば、小型じゃないけれど、ワイドが撮れるRicohのCaplio−RXという機種も、ちょっと考えてみてください。

上の三機種のうち、EX-Z40とOptioS4iでは、前者の勝ちだと思います。ソニーは分かりません。

書込番号:2668107

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/05 07:54(1年以上前)

候補の中ではZ40がよいと思います。

でも、建物の外観を撮るのが主だとしたら、画角が広い方が良いと思うので、こだいし博士さんも紹介されているリコーのRXが良いと思います。
28mmの画角が使えるカメラの中では最も小型です。

書込番号:2668171

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/05 07:58(1年以上前)

リコーのRXです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/
よろしければ検討してみてくださいね。

書込番号:2668184

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/05 08:41(1年以上前)

丹魂親爺→R16
綺麗なプリントをお考えならEX−Z40とOPTIOS4iはどうかと思いますが。

書込番号:2668252

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようちえんのせんせいさん

2004/04/05 09:22(1年以上前)

建物を撮るといってもそんなに精密に撮るわけではなくて、昔住んでた家や学校を撮る程度なんです。海外なので、そうそう行ける訳でもないので、せっかく行くなら記念に撮っておきたいという訳です。初心者的には、DSC−T1かEX−Z40と思っていたのですが、DSCは賛否両論のようなので迷っているところです。Z40は、扱いやすそうですし、バッテリー長持ちらしいので決めようかと思っているのですが、R−16さんの「綺麗にプリントはどうかと思う」というのは、2Lサイズぐらいでも問題ありという事でしょうか?ちょっと気になっています。

書込番号:2668304

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/05 10:00(1年以上前)

>2Lサイズぐらいでも問題ありという事でしょうか?ちょっと気になっています。

問題があるかどうかは、ようちえんのせんせいさんが実際にメーカーサンプルなどを見て判断するしかないです。
人によって、画質の良し悪しというのは感じ方に差があるので、メーカーHPのサンプルをダウンロードして2Lサイズくらいで実際にプリントしてみて、画質の良し悪しをご自身で判断されるのが良いです。

ちなみに、RXに専用電池を使うと、Z40よりもバッテリーの持ちが良いです。緊急時には単三電池も使えますし。

書込番号:2668363

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/05 10:04(1年以上前)

量販店の店頭などには、L判にプリントしたサンプル写真が置いてあったりするので、それも参考になるかと思います。

書込番号:2668374

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/05 10:04(1年以上前)

Z-40よく分かりません。が、そこそこ良くなったようです。但し、広角時に右か左にピントが甘くなる傾向ある。のレポート有りますね。
ご参考にZ-4新規に乗せました。

書込番号:2668375

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/05 13:47(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00500410619
[2646778]を参考にしてみては同でしょうか?

書込番号:2668912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようちえんのせんせいさん

2004/04/05 22:21(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。勉強になりました。参考になりました。

書込番号:2670485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング