
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年4月4日 00:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月4日 06:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月3日 11:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月5日 17:04 |
![]() |
0 | 19 | 2004年4月3日 14:53 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月1日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/04/03 10:41(1年以上前)
出来ればフジF710がおしゅしゅめでしゅが この2台ではあたちならxgでしゅね。最後はご自分でみなしゃんの加工のないアルバムを見て判断してくだしゃい(*^。^*)
書込番号:2660640
0点

Z40に1票〜
バッテリーの持ち、液晶モニターの大きさ、ベストショット機能、
オートパンフォーカス機能など、魅力満載なので♪
お子さんを撮られる時に、オートパンフォーカス機能は
とても重宝すると思いますよ。
書込番号:2660662
0点


2004/04/03 14:36(1年以上前)
あたちさん、なぜXgを選ぶのですか?理由を教えてちょ。あなたはデジカメ先生ですから!
書込番号:2661269
0点


2004/04/03 14:43(1年以上前)
私もXgの方が良いという理由を聞きたい。
価格、性能、使い勝手等で、この2機種なら私ならZ40をおすすめする。
書込番号:2661287
0点


2004/04/03 16:05(1年以上前)
みなさんこんちわ すれぬししゃんのレスがないのでどうちようかと思ったでしゅけど、あたちはレンズの構成とCCD比の有利さ、測光のきめ細かさと、柔らかい階調ある画質、あとお値段であたち的におすすめしまちた。こりについてはやっぱりスレ主しゃんがアルバムを見られるのが一番かとおもいましゅ。細かい点ではおこしゃまを撮るには必要な日付のプリント機能とかありましゅけど。
書込番号:2661492
0点



2004/04/03 17:30(1年以上前)
レス、ありがとうございます。あたちさん日付けプリント機能はZ40には付いてないのですか?日付は必要なので
書込番号:2661708
0点


2004/04/03 18:15(1年以上前)
いえ、ピクトブリッジ対応のプリンターではモードによって可能なようでしゅね。ただ 日付プリント(写真やさん)でするときにカメラ側でチェックを入れたらそのまま出来るのかどうかはわかりましぇんm(__)m でもカシオのファイルの付け方は日付の方式でわかりやすいとおもいましゅし、撮った画像を保存されるのであればいつ撮ったかはわかりましゅね。
あ、あたちは別にアンチカシオではありましぇん 上でも書きましたが、ぱりぱりぽてとさんに おすすめするならと言うあたちなりの判断でしゅのでお間違えされましぇんようお願いいたちます
書込番号:2661813
0点



2004/04/03 19:06(1年以上前)
あたちさんありがとうございます。アルバム見てみます。
書込番号:2661980
0点


2004/04/03 23:24(1年以上前)
>あたち さん
そういう点ですか。了解。Xgは電池とかのもちはどうなのかな。
書込番号:2662966
0点


2004/04/04 00:24(1年以上前)
電池の持ちわぁ 圧倒的にZ40でしゅね〜。平均倍近く違うのでわ?
書込番号:2663239
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


本日夕方このカメラが届いたので、夜桜や花火(花火会場であがっていた)の撮影をしてきたのですが・・・ベストショットモードの夜景とか花火とかを使うと、記録にすごく時間がかかるんです。撮影後10秒近く待たされます。説明書には「ノイズ除去」処理をしているとありますね。
以前はFujiの6800ZとF402を使っていましたが、どちらも夜間撮影後にそんな処理はありませんでしたし、夜間も三脚さえ使えばコンパクト機F402でもそこそこいい写真が撮れていました。EX-Z40ってノイズ除去機能だけOFFにできないんでしょうか?夜のイベントや花火の撮影が多いだけに、これでは相当ストレスがたまります・・・
夜の撮影がさくさくできる方法・設定・コツなどありましたらぜひご教授お願いします。
0点


2004/04/03 16:22(1年以上前)
さくさくはむづかしいとおもいましゅ。極小CCDでわノイス処理は欠くことができましぇんし普通シャッター速度の倍近く処理にかかっちゃいましゅね。かき込み速度の速いSDを使うのが一手あり、あと 暗めにとってCCDを援護してあげて撮影後パソコンで加工する手もなきにしもでしゅが・・・
連続の花火撮影にはCCDの加熱によるノイズもでましゅから、この薄いボディ
にはあまり向いているとはいえましぇんね〜(-.-)
書込番号:2661530
0点



2004/04/03 22:10(1年以上前)
あたちさん、ありがとうございます。やっぱり、さくさくは無理ですか・・・残念。すでに10M/sタイプのSDを使ってますし。
最近の小さいデジカメはどの機種もノイズ除去処理は必ずしているのでしょうか?F402はそういう処理がなくても、ある程度明るいイルミネーションならきれいに撮れていたのですが。(花火は無理でしたが)
まだまだ夜景撮影用に6800Zを手放せそうにないですね。。。
書込番号:2662668
0点


2004/04/03 22:40(1年以上前)
殆どノイズ除去処理はされてましゅね でもその仕方がちょっちね(!_+) Z40で
夜景を撮って100%以上でパソコンに表示して見ないことをおしゅしゅめしまちゅ。
6800Z、シャッタースピードも低速3秒までOKでしゅし、CCDもおっちいでしゅし、
スーパーハニカムは色々いわれてましゅけどね富士は夜に強いの多いでしゅね。
泣き顔にしなくても、Z40もいいデジカメでしゅ。じぇんじぇん夜が駄目ではないでしゅ。使い分けで問題なしでしゅよ 楽しく使ってくだしゃい(^^)♂♂
書込番号:2662800
0点



2004/04/04 06:06(1年以上前)
そうですね。実はF402が故障してしまい、修理に14000円かかると言われてしまって…それならばいっそ6800Z並の画質とF402並の軽快さを兼ね備えたものを、と思って買ったのがこのEX-Z40だったんです。そういう期待をしていたのが間違いだったみたいですね。やはり携帯用のコンパクト機と、気合いを入れて撮る中堅〜上級機は分けて使うべきなのでしょう。
昼に少し使ってみたところ、あいにくの曇り空でしたがそこそこいい画像が撮れていました。動作の軽快さや電池の持ちなどはF402を上回る部分もありますし、びしばし使っていきたいと思います。
6800Zも、夏本番までには夜景や花火撮影などにもっと強い機種に買い換えたいところです。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:2663811
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


購入を考えています。がマリンパックについて疑問があります。
ホームページを見てみるとこれに対応する製品がないみたいですが。。
他社から出てるのでしょうか?
知ってたら教えてください。
後、安い店とか教えていただきたいな。
いろいろとありますが知っている方いたらよろしくお願いします。
0点

オーダーメイドなら値段は張りますが可能だと思います。
http://www3.ocn.ne.jp/~yokochi/
http://www.div.co.jp/
http://www4.ocn.ne.jp/~mizuhako/
書込番号:2660743
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


購入を検討している者です。いろいろなデジカメを見ているところです。
質問内容は、カタログで、
約1.6秒の高速起動、
約1.4秒の撮影間隔、
となっていますが、全て内蔵フラッシュOFFの場合となっています。
フラッシュONの場合はどれくらいなのでしょうか?
フラッシュONで使用する機会が多いので気になっています。
購入された方、もしよければ実際に試していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/04/02 20:31(1年以上前)
今日買いました。フラッシュオンでの撮影間隔は約3秒でしたよ
書込番号:2658644
0点



2004/04/05 17:04(1年以上前)
約3秒ですか、それなら大丈夫です。
今まで使用していたデジカメは、約6,7秒かかっていました。
ありがとうございました。
書込番号:2669354
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40を購入予定ですが、近くの量販店すべてまわっても
うちの近くの金額は47000円が最安値。通販などで金額を見てると
あまりに差が大きいので、本体価格をいくらだったら買いなのかがわかりません。量販店でも他県だともっと安い情報たくさんあるのに
私の住んでる地区では高い!すごく高いと思うんですが
このままだと予算40000円前後になるまで待つしかないのかな・・。
0点



2004/04/01 17:12(1年以上前)
自己レスですが、メディアのSDカードはどこのメーカーを買えばいいんでしょうか。一般的なのを教えてください。
書込番号:2654686
0点

>このままだと予算40000円前後になるまで待つしかないのかな・・
早く購入しないと桜の時期が終わってしまいますよ〜(笑)
価格が下がるのを待っていると撮りたい写真も撮り逃してしまいます。
ある程度の価格差は我慢するしかないのかな!?
予算40000円とのことですが、本体以外に予備バッテリーや大容量記録メディアで10000円前後かかります。オプションの金額は別にお考えですか?
書込番号:2654717
0点

m-yanoさんの仰る通りですよ(^^)
SDカードはパナソニックかハギワラのが無難でしょう。
東芝も、問題ないし。サンディスクも。。。きりがありませんね(^^;)
書込番号:2654735
0点


2004/04/01 17:42(1年以上前)
失礼ですがお住まいはどちらでしょう?それを明記していただくともれなく近辺の方から多少なりとも情報がでると思うのですがいかがでしょう?
書込番号:2654786
0点


2004/04/01 21:48(1年以上前)
バッテリーの持ちが売りのようですが、予備バッテリー必要でしょうか?
書込番号:2655501
0点


2004/04/01 21:59(1年以上前)
一泊二日の旅行で、100枚近くとりましたが、余裕でしたよ。もう、一泊いけたかも
書込番号:2655550
0点


2004/04/01 22:08(1年以上前)
私は関西在住ですが、先日z40購入しました。
カメラの○タ○ラで39800円だったのですが、ポイントの為
○千代ムセンでこの値段を話して値切っちゃいました。
同価格でした。
店員さん顔が少しひきつってましたが、(笑)
書込番号:2655587
0点


2004/04/01 22:09(1年以上前)
忘れてました。○千代ムセンでの、表示価格は
49800円でした。
書込番号:2655595
0点



2004/04/01 23:33(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
m-yanoさん ちなみに予備バッテリーは要りません。価格はメディア抜きの価格です。ヤマダのポイントがあるのでちょうどメディア分くらいなので、本体の予算が40000円前後という意味でした。ヤマダのポイントで本体を・・とも思いましたが近所のヤマダは税込だと50000円超えてしまうので、メディアはヤマダで、本体は安いところで・・・と考えていました。そうですね〜桜の時期逃してしまいますね。早くほしいけど、あまりに価格が違うので、考えてしまいました。
モカブレンドさん 実は私も関西です。関西でしたら大阪・和歌山・兵庫でしたら車飛ばせます。どこが安いですか?よろしければ、情報お願いします!
書込番号:2655993
0点


2004/04/02 00:14(1年以上前)
通販はダメなの?
私は最近通販ばかり。
書込番号:2656192
0点


2004/04/02 06:50(1年以上前)


2004/04/02 10:48(1年以上前)
私は3月31日にZ40を購入しましたが、
ヤ○ダ \37,700(税別、ポイント付かず)
キ○ムラ \37,500(税別)
コ○マ \45,000(税込み)
でヤ○ダとキ○ムラは4月2日までの限定セールとの事でしたが、
”他店より安くします”のコ○マは、他店価格を伝えると「これ以上は無理です。ウチは出せません。」と
交渉すら応じず、挙句の果て「Z4(前機種)の価格と間違えていませんか?」とまで言われてしまいました。
結局、メモリーも安かったキ○ムラで購入する事になりました。
今までの経験なのですが、上記店舗は平日のみの限定セールをやっていたりするので、土日よりは安い場合があります。
書込番号:2657233
0点



2004/04/02 14:48(1年以上前)
ニットキャプマンさん、ぐるぐる@12さん、PSYCHEさんありがとうございます。
ニット・・さん 通販は私、利用したことないので、どの店がいいのかよくわからないので、量販店を利用しています。通販の方が安いのはわかってるんですが、保障とかよくわからないので、まだ手をつけたことないんです。
PSY・・さん この情報は何店かわかりますか?よろしければ教えていただきたいです!うちの近所のや○だとかなり金額違うので、できればそこまで足伸ばしたいです。
書込番号:2657797
0点


2004/04/02 16:26(1年以上前)
ども!
たった今、EX-z40買って来ました。
カメラのkムラでpana256SDカード付けて、税込み49800です
まけての一言で簡単になりましたよ
書込番号:2658031
0点


2004/04/02 20:15(1年以上前)
参考になりました。
書込番号:2658599
0点


2004/04/02 23:15(1年以上前)
私が購入したのは、ズバリ尼崎カルフー○の近くの○千代ムセンです。
(塚口の近くの○タ○ラも同価格)
たしか、料金の3パーセントで5年間の修理サポート?(修理代金が割引?)の様なものがありました。詳しくは、店員さんに・・・
書込番号:2659284
0点



2004/04/02 23:22(1年以上前)
モカブレンドさん、ありがとうございました!尼崎ですか。
主人が火曜日に西宮に仕事で行く予定なので、帰りによってもらおうかと思います!いい価格にめぐり会えますように・・
早く使いたい!!!ありがとうごさいました!!!
書込番号:2659321
0点


2004/04/03 00:14(1年以上前)
お役に立ててよかったです。まず○タ○ラへ行く事をお勧めします。
○千代ムセンは、値切りましたので保障は出来ません。
あとSDカードは必ず必要ですよ。256で10000円を少し切るくらいかな? 只今機能などの研究中ですので何かいい事あれば教えて下さい。
書込番号:2659572
0点


2004/04/03 14:53(1年以上前)
たった今購入しました。Z40ゴールド、近所の和光ヤマダで49925円。メモリーカード265M、カバー、ネックストラップ込みです。実は初めてのデジカメなので、このサイトをかなり参考させていただきました。自分なりに納得のいく良い買い物が出来たと思います。
現在一時帰国中で7月にまた向こうに戻るので、桜が綺麗に撮れるのは今日がラストチャンス!?。
がんばってくれた店員さんありがとう! それにしてもネットの力はすごいですね。
書込番号:2661318
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EXILIM ZOOM EX-Z40を購入する事を決めたのですが、近くの量販店を探し回ったところ、46000円でした・・・(汗
通販とかなり差があるので、通販で買おうと思ってるのですが、通販でのデメリットとかってありますか?助言お願いします_(_^_)_
0点

送料、送金手数料がいる。
何かあった時、対応して貰うのが困難。
信頼できるかどうか、わからない(?)
書込番号:2652172
0点

ぼくちゃん.さんのアドバイスにプラスして
初期不良に対応してくれない店舗がある。
液晶モニタのドット欠けは99%対応してもらえない。
修理に時間がかかる場合が多い (私の知人で修理のため郵送したが、戻ってきたのが4ヵ月後というのがありました)
逆に店舗で購入したときのメリットは
初期不良や故障時の対応がスムーズ。
店員さんに直接故障箇所を伝えることができる。
解らないことがあれば気軽に聞ける
書込番号:2652363
0点



2004/03/31 23:12(1年以上前)
ぼくちゃんさん、m-yanoさん、早いレスありがとうございます。意見を聞く限り通販はあまりよくなさそうですね(>_<)少々高くても、近所の方がいいのかな?と思いました^^(少々と言っても1万以上違うのですが・・・)重ね重ね申し訳ありませんが、デジカメってよく故障する物なのでしょうか?
書込番号:2652538
0点


2004/04/01 12:03(1年以上前)
ご参考までですが・・・私の買ったデジカメは超故障カメラでしたが、1年以内ですとメーカー補償が有りますので修理してもらえました。2〜3千円の差でしたら量販店での購入が良いと思いますが・・・悩むところですね。
書込番号:2654029
0点

>デジカメってよく故障する物なのでしょうか?
購入後3年以上使っても一度も故障の経験の無い方もいれば、1ヶ月しか使っていないのに故障頻発の方もいるようです。
確かに当たり外れはありますね。
液晶モニタのドット欠けの有無はギャンブルみたいなものです(^^ゞ
万が一、ハズレを引いた時に近所の量販店の方が安心ということです。
書込番号:2654689
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





