
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年3月18日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 15:27 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月20日 00:19 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月22日 17:22 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月19日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月17日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


近いうちにデジカメ購入を考えているのですが、当初ソニーのCyber-shot T1ばかりに着目していたのですが、夜景や夜の撮影が悪いみたいなので、かなり迷ってます。Z40は夜景や夜の撮影は動なのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/03/19 15:27(1年以上前)
Photo TransportはJPEGとBMPしか送り込めません。
エクセルファイルやCADデータ等は無理です。ただ送るだけなら(EXILIMで表示する必要が無ければ)、エクスプローラで送れます。
EXILIMで表示したいとすると、BMPやJPEGに変換してPhoto Transportで送るか、Photo Transportでそのデータを表示しているPC画面をキャプチャして送るかしかありません。
#ここの掲示板はいらないことを表示するから書き込みはしたくないですね。
書込番号:2602921
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


私は、昨年末SONYのT−1を購入し、正月に南の島にマリンパックも購入し使用したわけですが、思っていた画像が撮れなかった訳で、「エキシリム」を購入しようとしている訳ですが、同じようなご経験のある方にお聞きしたいのですが、ストロボはどれくらい届きますか?SONY、T−1は1.5メートルしかストロボは届きませんでした!ユーザーの方のご意見、またはウェブサイトを教えてください!
0点

>ストロボはどれくらい届きますか?
広角側で3.4mまで、望遠側で1.8mまでとなっています。
書込番号:2600889
0点



2004/03/19 00:45(1年以上前)
コンパクト機の内蔵ストロボに大きな期待を抱くのも
どうかと思います。
撮影状況、被写体にもよりますが
ストロボ非使用で、三脚に据えるか安定した台の上に置いた
状態で撮影すると綺麗に写りますね
書込番号:2601363
0点


2004/03/19 10:41(1年以上前)
内蔵装備のストロボで水中撮影?それ自体に無理がありそうです!
書込番号:2602218
0点

T1の水中撮影もまんざら悪くないですよ
デジでじファン さんも書かれていますが
水中では陸上以上に光が届きませんか
でも、T1はスーパーマクロで寄れますから
ウミウシとかアップで写せますよ
書込番号:2602445
0点


2004/03/20 00:19(1年以上前)
Z40ってマリンパックありましたっけ?
書込番号:2604722
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40の価格がもう少し下がるのを待っています。
コンスタントに下がっていますが、どのあたりまで
下がるでしょうか?
また、価格.com での最安で購入しても製品に心配は
ないでしょうか?
0点

>また、価格.com での最安で購入しても製品に心配はないでしょうか?
過去ログなどの評判を見て、自分で判断することですね。
書込番号:2597637
0点

>価格.comでの最安で購入しても製品に心配はないでしょうか?
代引きなら商品受け渡しのトラブルはないと思います。
ただし、通販で購入すると初期不良や故障や修理に購入店にいちいち郵送しないといけないので大変面倒です。
修理期間も長期にわたる可能性もあります。
最安で購入したい気持ちはわかりますが、価格ばかりに目を向けずアフターサービスの良い近所のカメラ量販店で購入した方が安心です。
書込番号:2597755
0点


2004/03/18 01:37(1年以上前)
製品はメーカー保証があるかぎりまず大丈夫だと思います。初期不良ならそちらで対応できますから、お店事態快く返品受けてくれますよ。m−yanoさんおっしゃるとおり面倒ですが、、、
店頭での購入はやはりプラス千円〜1万円以内でつけれるオリジナル保障が魅力です。デジカメはいつ壊れるかわかりませんから、保障レベルについては店によって違うので確認されるのが良いかと思われます。
あまり価格が下がるのを待っていますとパソコンと一緒で購入チャンスを逃してズルズルいってしまいますよ。その間に何枚の思い出写真を撮れるかわかりませんから。価格の下がりようは気にせず思い出で埋めるのが一番です。何てったって思いでは価格以上のものがありますから、現に僕も3年程前に勢いでデジカメを購入したおかげでたくさんの写真が残りました。←自分の考えだけでおすすめしてすみません。
書込番号:2597822
0点



2004/03/19 00:00(1年以上前)
色々ご意見ありがとうございます。
製品はメーカー保証があるかぎりまず大丈夫だと思います。初期不良ならそちらで対応できますから、お店事態快く返品受けてくれますよ。
との事ですので、購入の決心がつきました。
あと、SDメモリーカードですが
PANASONICとHAGIWARA SYSCOM で迷っています。
他メーカーでも良いのがあるでしょうか?
何かご意見いただければ幸いです。
書込番号:2601138
0点


2004/03/22 17:22(1年以上前)
HAGIWARA は自社で製造しておらず、その中身はパナソニックか東芝かのどちらかです。確か型番の末尾がPなら松下製で、Tなら東芝だったような。
書込番号:2615291
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


オートパンフォーカスで撮影するとピンボケになりやすいことはないですか? フォーカスロックしてから撮ったほうが綺麗なのかな?
動きが素晴らしいので買うつもりですが、お持ちの方教えてください。
0点


2004/03/17 22:16(1年以上前)
パンフォーカスとはピントが合う深度が深く近い所から遠くまでほぼピントが合っている状態の事を言います。つまり、とっさの撮影=ピンが合わせずらい=オートパンフォーカスで撮影=失敗のない画となる訳です。フォーカスロックして撮った方がモードにもよりますが多少絞りは開かれると思います。(CDDのサイズがサイズなのでボケは期待できませんが・・・)
書込番号:2596805
0点


2004/03/17 23:19(1年以上前)
フォーカスロックしてピントが合っているならそっちの方が綺麗ですけど、動きのある被写体なんかはパンフォーカスで撮れば良いと思います。見方によっては少しピントが甘く感じるかもしれませんが、あまり気にならないくらいだと思います。
書込番号:2597176
0点


2004/03/18 01:26(1年以上前)
使いきりカメラもパンフォーカスですよ。
そのレベルです。
書込番号:2597778
0点


2004/03/18 14:45(1年以上前)
パンフォーカスにすると絞りが小さくなるので、室内などではシャッター速度が遅くなって手ブレ、被写体ブレがひんぱんにおきるようになります。
書込番号:2599200
0点



2004/03/18 21:37(1年以上前)
みなさんありがとうございます。大変参考になりました。やはりぶれやすくなるのですね! 動きのあるものではなくて、止まっている被写体でも
ぶれるとしたらあまり使えないと言う事ですか? どういう時に使うと効果的なのか知りたいです。Z40、G400、オプS4iの中から買うつもりでいます。オートパンフォーカスが面白そうなのでZ40が第一候補です。
あと、きびきびした動き。もう少し調べてから決めたいと思っています。
書込番号:2600399
0点


2004/03/19 15:58(1年以上前)
例えば、街の中で歩きながらスナップを撮るとか、動き回る子どもを撮るなどといったすばやい動作が必要なときに場合に有効な使い方です。
明るい屋外ならブレを心配することはありません。
きちっとした構図やピントを求めるのでなく、動きや偶然性を得ようとするものです。
時にはノーファインダーでもおもしろいです。
デジカメはもともとピントが合う範囲が広いので、EX-Z40に限らず、フォーカスを2m程度に固定できる(スナップモード等)機種なら、ズームの広角側で明るいときに使えばパンフォーカスということになります。
書込番号:2602994
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





