
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年8月3日 00:40 |
![]() |
0 | 10 | 2004年8月2日 14:46 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月1日 21:42 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 19:47 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月1日 01:36 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月31日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


初めてデジカメZ40を購入しました。付属ソフトで自動取り込みを行い
必要な写真だけCDにコピーしようとしましたが、CDドライブを認識しません。
そのドライブで他のソフトは立ち上がるんですが。なにぶんパソコン・デジカメ初心者なもので宜しく御教授下さい!
0点


2004/08/02 21:44(1年以上前)
ドライブがCD-RWで、それと焼く(書き込む)ソフトはインストール済みですよね!?
書込番号:3100324
0点

皆さんが仰るようにCD−ROMドライブがCD−R/RW対応に
なっているか確認してください。
もしなってないなら外付けでこのようなドライブを購入する必要が
あります。
http://plextor.jp/product/pxs2410tu/index.html
ところでUSBのコネクターは付いていますか?
OSを見るとWin98みたいですが。
書込番号:3101267
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


9ヶ月になる子供を主に撮る為に
新しくZ40の購入を考えています。
赤ちゃんの表情はすぐに変わってしまうので、
シャッターの半押ししていると表情が変わってしまいます。
そこで、一気押しのパンフォーカスに魅力を感じているのですが、
使用なさっている方の感想をお聞かせください。
0点

パンフォーカスであろうと なかろうと、
一気に押すのは手ぶれの大きな原因の1つだから気を付けて、
せっかく撮った写真が手ブレのブレブレでは泣くに泣けないと思うよ。
書込番号:3087480
0点


2004/07/30 11:26(1年以上前)
ちなみに。。。。。。手ぶれに強い機種には
こういうのもあります。。。。よ♪
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/07/22/print/650702.html
室内に強い機種ならフジの710もお勧めかも。。。。。。♪
書込番号:3087505
0点



2004/07/30 11:45(1年以上前)
ぼくちゃんさん、予言者あびらさんありがとうございます。
ついでと言っては何ですが(^^;
「今この表情!」という時にうまくカメラに収める方法を
教えて頂けるとうれしいです。
書込番号:3087550
0点

>「今この表情!」という時にうまくカメラに収める方法を
下手な鉄砲数打って当てるのが一番じゃないかな
書込番号:3087600
0点


2004/07/30 12:16(1年以上前)
このEX-Z40を選ぶ際、オートパンフォーカスに魅力を感じた一人です。
結論から言いますと、個人的には十分「使える」機能と感じてます。
もちろん、押したのとまったく同時というわけにはいきませんが、タイムラグ
はかなり少なくおさえられるようです。
うちは赤ちゃんではなく幼稚園&小学生なので、動いているこいつらを撮るのに
いちいち半押しでフォーカスを合わせていられませんから重宝してます。
一気押しはたしかに手ブレしやすいですけれど、いくらブレてなくても「その瞬間」
が撮れないなら意味がないと思ってます(笑)。
写真としての見栄えはともかく、室内でストロボ使用ならまずブレは出ないですしね。
子供のスナップは写真そのものの出来より、その瞬間の表情やポーズのほうが大事と
思ってる一個人としての意見でした。
書込番号:3087631
0点



2004/07/30 13:30(1年以上前)
ぼんぞんさんありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:3087782
0点

・半押しして、イイ表情を待つ。
・そして、たくさん撮る。
より良い写真のためには工夫と慣れが必要だと思いますよ。(^^)
書込番号:3087832
0点

パンフォーカスは便利ですが、だいたい2m〜5mの範囲内のものにピントが合うと考えてください。つまり、赤ちゃんなどの近距離の撮影では、オートフォーカスを使わないとピンボケになりますよ。
Z40は合焦速度が比較的速いので、オートパンフォーカスを切に設定してシャッター一気押しでも結構使えます。
書込番号:3088662
0点


2004/07/31 19:57(1年以上前)
厳密に言えばはずれているのかもしれませんが、広角側なら1mくらいでも十分実用的なフォーカスと私は感じてます。
とはいえ、フォーカシングの速さもこの機種の魅力のひとつと思いますから、あんまり移動しない赤ちゃんが被写体ならオートパンフォーカス切でも結構いけるかもしれないですね!
書込番号:3092690
0点



2004/08/02 14:46(1年以上前)
みなさん、色々教えて頂きありがとうございました。
昨日ついに買ってきてしまいました。
また、色々教えてください。
書込番号:3099190
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


こんにちは、教えてください。
現在Z3を使っていまして、画面が大きくてそれなりに役立っています。
今回、体験ダイビングに行くにあたり、防水カメラをと考えていますが、
家に老人もいるため、余りいろんな使い方だと混乱するかなと思い
Z30あたりをと思っています。
クレドールというのは共通に使えるのでしょうか?
また、どうせ買うなら別々のメーカーがよいなどという発想が
もしあるのであればご教示ください。
0点


2004/07/30 11:55(1年以上前)
水中カメラはダイビングが上手になってから、周囲の人がどんなカメラを使っているのか参考にして買ったほうがいいと思いますよ。まずは30本以上潜りましょう。
書込番号:3087581
0点



2004/08/01 21:42(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。私も撮ってもらうのがやっとかなとも思っていたのですが。。まずは体験してみてから決めます!
書込番号:3096982
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


初めてのデジカメでZ40を購入しました。スナップ写真を印刷したところ液晶画面で見るより、紫っぽく印刷されました。液晶と同じ色合いで印刷するにはどうしたらいいのでしょうか?ちなみにサイズは最大で画質は高精細、ホワイトバランスはオートです。プリンタ−はエプソンのPM-D750です。
0点


2004/08/01 12:09(1年以上前)
デジカメの液晶の色合いなんて信用ならないのが当然!
そんなのに色合いを合わせたいんだったらレタッチするしかないぞ!
ところでパソコンのモニターではどう見えるのかな?
ただし未調整のモニターで見てるんなら話にならないけどな!!
書込番号:3095212
0点

モニタとプリンタでは再現できる色数が違いますのでモニタで見たものとプリンタしたものとではどうしても違いが出ます。
カメラの液晶もPCモニタと表示できる色合いは同じだと思います。ですのでプリンタすると違った色合いになるのです。
そこで最近のプリンタではカシ造さんのような希望に添うべくモニタで見たままの色合いでのプリントが可能な機能をプリンタに持たせている機種があります。
下記エプソンのサイトを参照してください。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pmd750/pmd7506.htm
カシ造さんのプリンタにはPRINT Image Matching IIの機能がありますので、PCを経由してこの機能を使えばカメラで撮影したままの色合いでのプリントができます。
リンク先のページの下の方に「カメラの色でプリント」いう項目があります。ただしこの機能はカメラの方でも対応している必要があります。リンク先に対応デジカメの一覧があるのでご確認ください。EX-Z40も対応表に載ってます。
蛇足:どぼんちょさんへ。カシ造さんはわからなくて聞いているのですから、そんな高圧的で、拒否的な態度ではなく、もっと親切に教えてあげられたらいかがですか。
書込番号:3095968
0点

すいません。プリントと書くつもりで、何カ所かプリンタと書いてしまいました。それらの箇所はプリントと読み直してください。
書込番号:3095978
0点

・液晶画面とはカメラの液晶か?それともパソコンの液晶か?
・液晶画面は周囲の明るさおよび見る角度で色合いが大きく変わる
・パソコン用の液晶モニタで高価なものには見る角度で色合いの変化の少ないものがある
・環境光でも液晶画面の色合いが変わるのでデジカメの液晶画面の色合いは非常に参考になりにくい、
・ダイレクトプリントで満足できないときはパソコンを使って画像補正が必要、
・プリントに補正は付き物で補正なしでのプリントは難しい、
書込番号:3096570
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


先日Z40購入しました。デジカメ初心者なので、写真の保存方法など、どのようにしたらいかわかりません。
付属の編集ソフトらしきものが2枚入っていたのですが、どちらを使えばいいのかも迷っています。
「カシオアプリケーションウェア」と「Kodak EasyShare」と書いてあって、使える機能も書いてあったんですけど。
カシオの方は、CD-Rに書き込みができないみたいなので、Kodakの方がいいのかなっと思っているんですけど。
どなたかアドバイスおねがいします。
0点


付属のソフトは日付単位でしか管理できないし、Kodakの方も機能限定だし、正直言ってどちらも使う気になれないです。
ちなみに、私はエー・アイソフトのデジカメde!!\同時プリントを使ってます。画像の取り込み、管理、閲覧、画像補正、プリントまでの処理が簡単操作で出来ますのでお勧めです。特にボタン1発で印刷に適した色補正をやってくれるのと、膨大な量の画像を管理しやすいので、長年愛用してます。
それほど高いものではありませんし、↓で体験版を入手できますので使ってみてください。 http://ai2you.com/imaging/products/dpe8/triald800.asp
書込番号:3086109
0点

ご参考に。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/
蔵衛門2005デジブックPLUSあたりが良いかも。
書込番号:3086697
0点


2004/07/30 05:02(1年以上前)
蔵衛門はVer6.0から現在のVer11迄使ったが簡単で使いやすいし何でも出来るソフトである。特にProは素晴らしい。機能的に何も制限されていない試用版が30日間無料で使える..但しCPUが1.5G以上でないと非常に重く動作が悪い。Ver9.0迄は異常なし(機能が劣る。)
http://www.kuraemon.com/kuraemon/trial.html ご参考に
書込番号:3086875
0点


2004/07/31 10:54(1年以上前)
え?!CD−Rへの書き込みができないんですか(>_<)。。。パソコンへの取り込みは可能なようですがこれって閲覧専用ってことですか?
書込番号:3091028
0点



2004/07/31 21:27(1年以上前)
私もよくわからないんですけど、機能を書いた紙に、「CD-R焼き付け×」って書いてたんですけど、できないってことなんですかね〜。
書込番号:3093015
0点

外付けCD−R/RWドライヴを購入したり、ドライヴの付いてるPCなら書き込みソフトも付いてるハズじゃが?。
PCに取り込みができているんじゃたら、その書き込みソフトで焼けばいいんではないかのう。
ちなみにワシのPCにはDrag'n Drop CDと言う書き込みソフトが付いちょるが、イージーCDクリエィター等もありますじゃ。
書込番号:3093990
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40



名古屋か関西と言うと、交通費掛かりそうだけど、
その分出せば近くの販売店で買ってもいいように思うけど。
それの方が何かあった時、いいんじゃない?
書込番号:3086265
0点



2004/07/30 22:06(1年以上前)
住んでるのが名古屋、帰省先が関西。
だから名古屋か関西なんです。
交通費は考えなくていいんです。
とりあえず情報ある方、お願いします。。。
書込番号:3089182
0点


2004/07/30 22:55(1年以上前)
あやですさん、こんばんは。
名古屋から近鉄電車で特急乗られて上本町か難波まで行かれるんであれば、
日本橋の『パソコンの館 なんさん店』
http://www.pc-yakata.com/yakata21/index.htm
この西隣に『カメラのナニワ 日本橋店』もありますし、すぐ近くのなんばシティの地下に『カメラのキタムラ なんばシティ店』もありますから歩き回って価格交渉されてもいいかと。
名古屋から新幹線で戻られるんであれば、JR大阪駅(阪急 梅田駅)方面の
『カメラの大林』(阪急三番街店と大阪駅前第一ビル店)
http://www.camera-no-ohbayashi.co.jp/
ここに行かれて、店のおっちゃんに『カメラ買うからまけて〜!!』と言ったらまけてくれると思います。(笑)
ちなみにすぐ近くに、ヨドバシとソフマップもあります。
参考になれば。
ではでは。
書込番号:3089347
0点



2004/07/31 10:16(1年以上前)
ありがとうございました!!!
なるほど、やっぱりナンバはいいんですね〜。
カメラの大林は知りませんでした・・・。
ありがとうございました!!!
書込番号:3090902
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





