
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


質問致します。
昨日入手致しまして早速使用してみたのですが、例えば室内で照明等の光が入ると、その上下が紫色の帯状に変色します。(但し再生すると正常で、紫の帯は写ってません。撮影時のモニター上だけの問題です。)
今までのオリンパスのカメラではそんなことは起こりませんので、購入店(ヤマダ電器)へ持っていきましたが、デジカメはそんなもんですと言われました。納得がいかず、他の個体も同じか確認してもらいましたがやはり差があるようです。
今月末から旅行で使用予定の為、帰宅後に修理依頼することで帰ってきました。
そこで同モデルをお使いの皆さんにお聞きしたいのですが、このモデルのモニター画面はこんなものなのでしょうか?
0点


2004/07/24 22:58(1年以上前)
気に入らなければ返品したら?
納得いかない物を使い続けるのはきっと苦痛だよ、
そんなの気にしている暇があったら他のデジカメも何台か買ってみて気に入ったのを残してヤフオクとかで売り飛ばしたらいい、
そうすればそのうち自然と機械物ってこんなもんなんだなと納得できるから。
書込番号:3067613
0点


2004/07/24 23:02(1年以上前)
>このモデルのモニター画面はこんなものなのでしょうか?
程度はともかく、どのカメラでも発生すると思いますよ!?
書込番号:3067631
0点



2004/07/25 12:15(1年以上前)
皆さん早速レス有り難うございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:3069433
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


こちらでは何度かいろいろな質問させて頂いてお世話になっております。
カメラ実物が店頭に置いていないようなド田舎の島に住んでいます。
今月末からしばらく東京の実家に帰省するのでその時に購入しようと思っています。
駅から徒歩でまわれる範囲に何件か量販店があり、安く購入できそうな所ってどこでしょうか?
新宿でビックとヨドバシとさくらやとベスト電気を比較しようと思っていますが、他にも良い街はありますでしょうか?
秋葉原の方が良いでしょうか?
そして、行くならば週末の方が安くなってるのでしょうか?
皆様、値切る時はどんな風に店員さんに言うのでしょうか?
都会の皆様、田舎者にアドバイスをよろしくお願い致します(^o^)
0点

こんにちは
機種別の、価格コムの最安値情報が載っていますが、店舗に電話してみると、店頭販売をしているところがあります。
都内の何店か電話をしてみたらどうでしょうか。
私は。6月にPCボンバーの店頭で他機種ですが購入しました。在庫確認と取り置き依頼が必要です。
ポイントがつく量販店のほうが、換算すると安いときもありますが、変動が激しくタイミングよく買えるかどうか、時期が限られると難しいかもしれません。
ポイントの使い方が、お住まいの場所によっては不便ですし。
書込番号:3055318
0点



2004/07/22 14:14(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございます。
なるほど、価格コムのお店で店頭で買うというのもありですね。
全然考えていませんでした。
その方法も視野に入れて安い店を探してみます。
他の方が書かれている茅ヶ崎の店、安いですね〜。羨ましいです。
私も頑張って安い店を探します!!
書込番号:3058738
0点


2004/07/23 00:17(1年以上前)
自由が丘のヤマダでも同じ値段でやっていると思いますのでいかがですか。
書込番号:3060810
0点



2004/07/23 15:07(1年以上前)
メーラー456さん、いつまでその値段で売っているかわかりますか?
私は28日から東京なので、それまでセールしていてくれるかどうか?
実家から自転車で行けるヤマダにまずはこの値段を言って交渉してみます。はたして同じ値段にしてくれるのでしょうか??
電話で聞けたらいいんですが、以前実家近くのヤマダに電話したら値段の事は電話では詳しく教えられないと言われました。
他にも、東京近郊の激安店情報をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:3062429
0点


2004/07/23 16:48(1年以上前)
すいません地元の店でないので、いつまでかは判りません。
ヤマダの傾向からすると土曜日には変わってしまう気がします。
以前ソニーのP-100で1日で1万円以上高くなったことがありました。
書込番号:3062626
0点



2004/07/24 23:58(1年以上前)
メーラー456さん、ご返答ありがとうございます。
頑張って交渉してみます。
書込番号:3067870
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


2度目の書き込みです。というか、1度目は、IXY-Lの方へ書き込ませていただき、皆様からのご意見は大変参考になりました。
ありがとうございました☆
そのご意見を元に。早速カメラ屋さんへ行ったのですが。
IXYはm500は重たかったり、Lのズームには満足できなかったりで、他へ気持ちが移ってきました。
デジカメは初めて購入する、全くの初心者です。
一応、譲れない条件としましては・・・
@持ち運び便利で軽量(できれば首からかけれるくらい)
Aディズニーパレードでミッキーを逃すことなく捉えたい!
ズームが綺麗なもの。夜景にも対応できるもの。
(「連写」というのはこういうときに役に立つのでしょうか?)
B操作が比較的簡単で、いろいろ撮りたくなる楽しめるカメラ。
というほんとに初心者らしい条件ですが・・・。
で、絞った候補は、
「CASIO EX-Z40」 「SONY DSC-T1」
「FUJI F450」 「PENTAX OptioS41」
の4点でごさいます。
気持ち的には、EX-Z40にだ〜いぶ気持ちが傾いていますが、
DSC-T1のデザインとなんだかややこしそうだけど、豊富な機能に惹かれてもいます。
店員さんいはく、「色なら断然FUJI」と強く薦められ、
うーんデザインがな〜と思いながらも、なんだか捨て難い1品です。
Optioは、この中では一番とにかくコンパクトと、あと機能が簡単、という説明も受けました。
うーん。。。
こんな私に向いていそうなデジカメはどれでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点


2004/07/23 01:12(1年以上前)
ディズニーの夜のパレードなど撮るのでしたら、本当はフジのF710とかオススメしたいところですが、首から掛けるにはちょっと大きいので「譲れない条件」に抵触しますね(^^;)。
まず、T1はやめた方が良いと思います。
レンズが暗いので暗い状況でシャッタースピードを確保しにくく、またフラッシュの撮影範囲も狭いですし、三脚穴がないので夜景撮影の際にも不便です。
で、まぁ他の3機種はクラリーさんさんの用途にとって大差ないので、サンプル画像とか見たり店頭で実際触ってみたりして、画質や使い勝手の気に入ったやつで良いと思います。
どれも、夜のパレード撮るのはけっこうつらいかもしれませんが、
夜のパレードは、最高感度のISO400に上げて撮ると良いです。
↓F700の掲示板のこのスレッドもご参考に。
[2733105]高感度の威力ってすごい!
夜景撮影では、夜景モードで簡単に撮れますが、
三脚は使うようにしてください。
量販店で売ってる、1000円から2000円くらいの、ポケットにでも入るようなミニ三脚でも良いです。
書込番号:3061035
0点


2004/07/23 17:30(1年以上前)
パナソニックからFX2 FX7というカメラが出ます、まだ売ってませんので高いかやすいかも判りませんが手ブレ補正付きであのサイズは中々いいものだと思います、興味がありましたら御一考を
書込番号:3062737
0点


2004/07/23 20:20(1年以上前)
これですね、FX7とFX2。
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/index.html
↑実は私もかなり興味があります(^^)。
ただ、手ブレ補正機能は、手ブレは補正してくれますが、被写体の側が動いてぶれる「被写体ブレ」には効果がないので、ディズニーの夜のパレードのような、暗い状況での動く被写体の撮影では感度を上げて撮影することになるでしょう。
でも、手ブレによる失敗はかなり減らせますね。
書込番号:3063132
0点


2004/07/23 21:53(1年以上前)
クラリーさん、こんばんは。
R1E@さん、ネコバス添乗員さん、いつも参考にさせて頂いております。
ディズニーの夜のパレードの件だけでお話させて頂きますけど、あの暗さで感度をISO400まで上げても、いくら手ブレ補正がついたFX2やFX7でも被写体ブレは避けられないかと思われます。
手ブレ補正は、被写体が動いているものに対しては補正はしてくれませんので(当方、FZ10も使っていますから、その上でお話してます。)、あまり過大な期待はされない方がいいかと。
(でも日中の撮影や、夜間でも静止してる物を撮影するのに、これほど便利なものはないんですが。)
書込番号:3063493
0点


2004/07/23 21:58(1年以上前)
追伸
夜のパレードを撮られるんであれば、ネコバス添乗員さんがお勧めしたF710が一番ふさわしいと思いますよ。
書込番号:3063515
0点


2004/07/23 22:43(1年以上前)
そうですねー、F710、夜のパレードならこれが頭一つ抜け出てます
譲れない条件。これにはアウトですけど4倍ズームや高速レスポンスもいい感じですし、重い=手ブレしにくいというのもあります。でも、うーん、、すこしでも軽くということでF700かな(まだあるかな?)。
それを除けばやはりFX7かな(高そうですが)
F710は首からかけるには重いけどカバンやシザーバッグからさっと出して即撮るには結構いいレスポンスですよ、私も使ってますがブレも少ない値段もそこそこ、完成度はかなり高いですよ。
書込番号:3063685
0点



2004/07/24 01:22(1年以上前)
皆様、大変ありがとうございました☆
デジカメ初心者の私は、皆様の知識の豊富さに驚くばかり。
まだまだ修行が足りませぬ・・・(笑)
いろいろともう少し時間があるので検討してみようと思います。
しかしデジカメって、奥が深い…。
書込番号:3064413
0点


2004/07/24 13:36(1年以上前)
・液晶モニターが大きいのは目が悪い私には助かる、特に夜間の
イベントでは
・いざというとき予備バッテリーが準備できるか、がポイント。
・メモリーがどこでも安く入手できるか?サードパーティーは?
・ある程度重くないと手ぶれを起こしやすい。軽けりゃいいとは限ら
ないぞ。
・冬場使用時考えある程度ボタン類は大きめ、軽めがいい。手袋対応?
かじかんだ手でも用意に扱えるぞ。
・ポケットに入ると便利だが傷を受けたり変形しやすい。できれば
ハードが使える物。
・・・・などなど考え、私は決めてます。
書込番号:3065833
0点


2004/07/24 13:38(1年以上前)
・・・できれば保護のため「ハードケースが使える」機種・・・
書込番号:3065836
0点


2004/07/24 22:52(1年以上前)
僕もクラリーさんとほぼ同じ機種で迷っています(^^;
現在持っているデジカメのバッテリーの持ちがあまりに悪いことによる
買い替えなので、EX-Z40にかなり傾いたのですが、AV出力がないと
いうのがかなり引っかかっています。家族で画像をチェックするのに
気軽にTVで見られるのはけっこう便利なのです。
FX-7の"大画面液晶と手ぶれ補正"にもかなり惹かれているのですが
撮影可能枚数が120枚では、買い替えの本来の目的が達成されません。
今はOptioS41に傾きつつあります。そこそこバッテリーが持ちそうです
し、予備バッテリーを買うことを前提にすれば単体でも本体装着状態で
も充電できるのもよいかなと・・。
DSC-T1は3脚穴がなかったので早々に候補から脱落しました(^^;
書込番号:3067575
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして。
現在、SONYのDSC−P5を使用中です。
これは起動時間も遅く最近のデジカメを見るとかなりみおとりしてしまいまして思い切って買い替えを決意して書き込みさせていただきました。
そこで相談の件ですが、下記2機種でなやんでおります。
候補の機種はZ40かFinePixF440です。
個人的にはAFがZ40のほうが早いような気がしており、思いはZ40よりです。
メリットデメリット等、ご指導頂きたく宜しくお願いいたします。
0点


2004/07/22 01:37(1年以上前)
↓ここに、Z40とF440の使用感が書かれてますけど、参考になりますかね〜。
(子供撮影ですけど・・・)
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
書込番号:3057494
0点

↑のZ40のレポートは疑問が残ります。
どう見てもAF部分が壊れているとしか思えない結果です。
Z30ユーザーですが、AFは速いし近距離のピントもちゃんと来ますけどね。
書込番号:3058207
0点



2004/07/22 22:35(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、XJR1500さんありがとうございます。
見てみましたがAF 本当にあんな感じなんだろうか?と不安になりまして今日じっくりとSHOPをまわってきました。
店員さんはどちらでも同じですよ、ただ、SDカードの分Z40のほうがいいのでは?と言ってましたが、xD-ピクチャーカードは使いがってが悪いのでしょうか?
しかしながら、同じって言われてもなかなか・・・
本当に違いはないんでしょうか?
書込番号:3060263
0点

Z40のメリットは携帯性に優れ、電池が持つことや、多彩なベストショット機能やパンフォーカスなど機能豊富なこと。
デメリットは偏ボケが大きいことと、オートホワイトバランスがやや不安定で青っぽくなりやすいことかな。
F440は持ってないので、使用レポート等いろいろ探してみてください。
書込番号:3060320
0点


2004/07/23 16:08(1年以上前)
最近Z40を買いました。
Z40は撮りたいときにさっと撮れ、電池の餅もいいので気に入っています。ただ画質は…
あまりひどいので一度お店で交換してもらいましたが、よく見るとまだ少しぼけている。
今はZ40をオークションで売ってしまって他のを買おうかと思っています。
画質を気にされないなら本当にいい機種だと思います。
友人の持っているF440は「ふつう」のカメラという印象です。
書込番号:3062549
0点



2004/07/24 12:21(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
ただ画質は多少気にはなります。
ほとんどが動きがない中で撮ってますんで、ほとんどが写真感覚なので、それで画質が悪いとなると・・・
まあ、デジカメが必要な夏休みまで時間が少しだけありますんで、いろいろ、見て決めたいとおもいます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:3065620
0点


2004/07/24 13:41(1年以上前)
Z40の画質がひどいという意見が目立ちますが、
素人の私にはどうもその辺りがよく区別つきません。
画質は好みの範囲だっていいますが、皆さんそんなに悪いと思いますか?
書込番号:3065850
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


最近購入して、いろいろ試してますが
ピントと手ブレに注意すれば、動きも速くバッテリーの持ちも
十分なものでほぼ満足しているところです。
ただ気になるのが、ベストショットの1モードで望遠側で
人物にピントし背景をぼかそうとすると、その人物の手前から見てちょうど半分左側はうまくぼけて右側はぼけずにクリアに写ってしまう事が
ほとんどです、なぜなんでしょうか
私のピント合せが未熟?仕様?レンズの軸が不良?
なにか原因がありましたら、ご教授願います。
0点

御質問の答えを出すには、問題の画像を拝見しなければ なんともかんとも(;^_^A
書込番号:3036286
0点


2004/07/16 15:26(1年以上前)
レンズは、光軸に回転対象に出来ているのでありえないかと。
左側の背景が遠く右側の背景が近い場合しか思い浮かびません。
やはり画像をアップしていただけると。
初期故障もあると困るので。
書込番号:3036334
0点



2004/07/16 16:15(1年以上前)
FIOさん、ピンホールさん、お返事ありがとうございます。
>左側の背景が遠く右側の背景が近い場合しか思い浮かびません。
事実そういうシチュエーションで撮ったものであり
初心者の私もそう思ったのですが、画像2のように左が近く
右側が遠い場合でも、左側のほうがボケ度が大きいように感じます
すべて載せられませんが、そうご指摘されればそれでいいのかもと納得し始めています
もうちょっと試し撮る必要があるかもしれませんね。
下記アドレスに画像をアップしましたのでよろしくです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/ee_cute/testmode.html
書込番号:3036443
0点


2004/07/16 17:26(1年以上前)
画像拝見しました。
問題ないと思います。原因は前述の通りと思います。
ピントが徐々に変わっているはずが、かわいい人物で境目ができて、急変したように見える。
もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。
書込番号:3036617
0点

私は、芝生の写り具合や、浮き輪の描写に違和感を感じました。 ピンホールさんの提案にありますように、平面と平行にセッティングしてテスト撮影されてはいかがでしょうか?
書込番号:3036670
0点


2004/07/16 19:11(1年以上前)
そういえば、片ボケかもしれませんね。
ぜひ、平行、平面で試写してみてください。
書込番号:3036879
0点



2004/07/16 22:28(1年以上前)
>もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。
なるほど、試してみます、思えば今まで偶然に左側後方に向かって
遠くなっていく絵しか撮れてなかったものですから。
でも、デフォルトの静止画モードでは出ないんですよ、この症状は
なぜかベストショットで背景ぼかした時のみの症状なんですよね。
>芝生の写り具合や、浮き輪の描写に違和感を感じました。
言われて見れば、確かにそう感じます (汗
明日か明後日には又、テスト撮りした画像をアップ出来ると思いますので
その節、お暇ならよろしくです。
お二方、お返事ありがとうございました。
書込番号:3037609
0点

画面上のサイズ比からいえば、画像その2のお子さん以外で一番大きな人物を除くと、ほぼ全員のボケの大きさが最大になっているはずです。ですから画像としては明らかにおかしいと思います。
写真のExif情報を見せていただきましたが、どちらも焦点距離17.40mmのF4.8ですから、望遠端絞り開放ですね。この状態のボケの大きさを考えると、右側のボケは明らかに不足していて、もっと絞り込んだ画像としか思えないぐらいボケていません。画像その1の右側にある灯台を見ると、特にそう思います。
距離がまったく違うにもかかわらず、画像その2の一番大きな人物の輪郭より、右側の紺地に白い花柄?のパンツをはいた男性の輪郭の方が明らかにはっきりしています。この機種のようなスライド収納レンズのカメラでは、何度か片ボケの報告がありましたが、それでしょうか。
デフォルトの静止画モードで再現しないのは、基本的にボケない状態までF値が大きくなっているためでしょう。
書込番号:3038753
0点

左半分がうまくボケてというより、元々左側に偏ボケが出てしまう機種なんです。開放絞りではなおさらでしょうね。撮影対象によって目立つ目立たないはありますが。
残念ながら、偏ボケはこの機種の性能であり、薄型化を追求した結果であるとメーカーも認めていることですので、不良品扱いはしてくれないと思います。
ただわからないのは、デフォルトの静止画モードでは出ないとの事。撮影モード以外、撮影対象、絞り値等、全く同じ条件で撮影した画像での比較なのでしょうか?
書込番号:3042003
0点



2004/07/23 17:56(1年以上前)
皆さん、ご返信ほんとうにありがとうございます。
仕事が忙しく、じっくり検証する時間が無く、報告が遅れてしまいました。
>もし、光軸の偏心や直角度などを確認したいのでしたら、全面が等距離になる平面(例えば新聞)などに正対して一杯に撮影して見れば、一目瞭然です。
試して見ますと、やはり新聞の右側の文字はくっきりめ、左上方にかけて
大ボケでした。
本日、販売店にもって行き、画像をチェックしてもらいました。
>画面上のサイズ比からいえば、画像その2のお子さん以外で一番大きな人物を除くと、ほぼ全員のボケの大きさが最大になっているはずです。ですから画像としては明らかにおかしいと思います。
おっしゃるとおり、右半分がボケていないのがおかしいとの店員の
解釈で、お店での撮影でも確認が取れました。
>ただわからないのは、デフォルトの静止画モードでは出ないとの事。撮影モード以外、撮影対象、絞り値等、全く同じ条件で撮影した画像での比較なのでしょうか?
モード以外は全て同じ設定です。
やはり望遠(光学倍率範囲内)でのみの症状でデフォルトの静止画モードでは出なかったです、このような例は聞かないと店員も不思議がってました、結局、交換措置になり、参考にとカシオにデータは送られたようです。交換した機は今回のような症状が出ず、背景全体がうまく均等にボケ
ています、前機で撮った左半分のボケが全体に均一化された感じですね
やはり右側が絞り気味に写ってたのがおかしかったのです。
以上、結果報告までに、おさわがせしてすいませんでした。
書込番号:3062799
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


IXY DIGITAL 500とEXILIM ZOOM EX-Z40、どちらにしようかと迷っています。IXY DIGITAL 500なんですが、シャッタースピード?(シャッター押してから撮影までの時間)はどれくらいでしょう?おそいですか?…色々詳しく教えていただける方いませんか?どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/07/23 11:09(1年以上前)
おはようございます。。。。。。♪
(予言者、祈祷師、ペテン師??)のあびら君の回答なので。。。。。
当てに、ならないかも。。。。。。爆
レリーズタイムラグは、01以下と001だったと思いますね♪
色味とノイズレス、と優秀なホワイトバランスでIXY DIGITAL 500
軽さとスピードでEXILIM ZOOM EX-Z40かな。。。。。。
個人的には、ソニーのW1もなかなか良いと思います。。。。。ね♪
画質と、スピードとバッテリーの持ちを兼ね合わせていますね。。。。。
色味は、個人の好みが大なので、サンプル写真等みてくださいね♪
書込番号:3061929
0点


2004/07/23 11:11(1年以上前)
PS。。。。。。。
ここにも、色々レビューが載っていますので。。。。。
ご参考。。。。。。。。。に♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:3061935
0点

シャッターボタンを押して〜ピントが合って〜撮影 という流れはZ40の方が数段速いです。 でも、IXYも『はい!チーズ!』みたいに撮るならば全然問題ないですよ。Z40より綺麗に撮れますし(^^)
書込番号:3062044
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





