EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリの質問です

2004/07/18 12:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ほたるいかママさん

EX−Z40を買って使い始め1週間たちますが、以前のデジカメ(3年前)に比べバッテリーが長時間もつのでいつ頃充電すればよいのか判りません。
初孫の発表会を撮影したいのですが、バッテリーのマークが充分なのに念のため充電するとだめなものですか?またバッテリーの残量はマークだけで見ればようのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:3043439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/18 12:13(1年以上前)

イベント前には心おきなくフル充電して下され。
それがリチゥム充電池のいいところですじゃ。

書込番号:3043483

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほたるいかママさん

2004/07/18 14:03(1年以上前)

千尋バ〜バ さん
早速のアドバイスありがとうございます。
過剰充電は良くない(?)。なんて勝手に決め込んでました
今後も宜しくお願いします。

書込番号:3043777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/18 14:14(1年以上前)

充電器には過充電にならないように工夫がしてあるで、大丈夫ですじゃ。
しかし、充電が終わったばかりの電池を、再度充電器に入れたりはしないで下され。
急速充電器は最初に大きな電流を流すで、そんな事をすると電池を痛めるでのう。

書込番号:3043807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/07/18 20:56(1年以上前)

Z40のバッテリーマークはなかなか減りませんが、1個でも減り始めると残り10枚程度しか撮れませんのでご注意ください。(マークと実際の残量は比例しません。)
バッテリーマークが一杯だからといって安心して充電しないでいると、いざという時に泣きを見ることになりますよ。

書込番号:3044932

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほたるいかママさん

2004/07/18 21:43(1年以上前)

千尋バ〜バ さん ,
とんたっちさん
質問に答えてくださってありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:3045092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Z40とIXY相対的な画質比較

2004/07/18 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 灰色のさん

今、EX−Z40とIXY−500/450の購入で
どちらにするか迷っています。

画質以外は、EX−Z40の方が大変気にいっています。
今は、EX−Z40に方にほとんど傾いています。

写真は、ほとんどL版でたまにA4サイズをプリントする
ぐらいです。

あと、マクロや室内撮影などに重点を置いてます。

よく、一般的にIXY−500やIXY−450と比べて
Z40は画質が悪いと言われてますが、これは程度問題
なので、同じ条件で同じ物を撮影し、比べ、どのよう点で、
それがどの程度画質が悪いのかを指摘出来る人はいませんで
しょうか??

雑誌や色々な掲示板で、安易にIXYの方が画質がいいと
言っておけば、アドバイス的には、問題ないから、言って
ている方のアドバイスは遠慮したいと思っています。

よく、個々でここにIXY、Z40の写真をのせて
こんなにキレイに撮れていると見せていますが、画質
が良いとか、悪いとかは、一体何と比べてどの辺が
どの程度が良くないと相対的に判断するので、単に
単品が載られてるのを見ても判断ができません。

要するに、もし、これを他のデジカメで同じ条件
で撮ったら、もっと、色の鮮度や解像度の高い、
もっとシャープなものが撮れるのではと考えてし
まいます。
  ---- もちろん、この辺は、個人の好みが出ますが

ま〜、この程度は、個人差があってもいいと思いますが
まずは、IXY、Z40それぞれ同じ条件で同じ物を撮
った写真を見比べてどの程度画質が悪いかを、それが
自分の許容範囲になっているかを決めたいので、誰か、
そのような比較できる写真、ここに掲示してもらえると
ありがたいです。

又、すでにどこかにそれがあるのなら、それのURLなど
を教えて下さい。

以上、好き勝手な事を書きましたが、よろしくアドバイスを
お願いします。

なんとか、夏休み前にデジカメを購入する予定を立ててい
ますので・・・・・

書込番号:3043611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/07/18 16:16(1年以上前)

http://pattaya.web.infoseek.co.jp/
あったかも

書込番号:3044170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2004/07/17 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 Z40早くほしい。さん

近々Z40とケースを購入することを決めたのですが、専用のケースは高いのでほかのケースを購入しようと考えています。どなたかZ40にぴったりでベルト通しのついた使いやすいケースを使われている方はいないでしょうか?また、ご存知の方おられましたら教えてください。

書込番号:3039512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/17 11:45(1年以上前)

定番レス、100円ショップ見てきてみ。

書込番号:3039529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/07/17 22:14(1年以上前)

タバコの箱と全く同じサイズです。

書込番号:3041423

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/17 23:43(1年以上前)

デザインや手触りの好みもあるだろうから、店に出向いて現物合わせするのが一番確実で手っとり早いです。

書込番号:3041816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷い中!

2004/07/16 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 のん太**さん

デジカメ初心者です
最近デジカメが欲しくなって電池の持ちやデザインに魅かれてZ40のブラックの購入を決意しかけたんですが…

ここの口コミを見ると画像が滲んでる感じがするとか青いとかブレるだとか…
青いのは画像修正すれば良いとして滲んでるのとブレるのはどうしようもない!

用途としては(暗めの)室内でパーティーとか屋外で遊ぶ時とか。。が主だと思います

●プリントするとしたら大体L判(の筈)
●画像が汚いのはちょっと…
●ブレやすいのもちょっと…
●軽くて持ち運びに便利

コレを考慮するとZ40はやめておいた方がいいのでしょうか?
別にお勧めがあったら是非教えて下さい><

書込番号:3037197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/16 21:10(1年以上前)

ブレは撮る人の問題じゃが、それをカメラ機能で直してくれるのがパナのFX1(FX5)。
性能でブレにくくしてるのが、フジのF710(F700)。
後は、超小型はやめてもう少し大きめで持ちやすいパナのLC70やNikonのCP3200、CP4100。
暗いところが多いなら、どなたもF710をお勧めされておるがのう。
AF補助光がついているのが有利かな。

書込番号:3037262

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん太**さん

2004/07/16 21:28(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!
調べてみたんですがF710は210gもあるので却下なんです…
軽量なのが欲しいので150g以内><というのが希望で(って書くの忘れてました、、ごめんなさい)

父が持ってるデジカメが重くて、電池が早くきれちゃう…
というのを見て
デジカメは軽くて電池が長持ちするのが良い!
という考えになったんです
Z40の電池の持ちはどうですか?

サンプル画像などを見ると
青いなぁとは思っても滲んでる?とはあまり思わないんですが…
やっぱり個人差なのかなぁ

千尋バ〜バさんはどう思いますか?

書込番号:3037333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/16 22:05(1年以上前)

ワシはZの兄弟機種のOptioS40を使ちょるが、やはり前のカメラ(200万)と較べると画像が甘いとおもった。
しかし色合いはこの方が好みじゃし、小さいと言う事がカメラの活動範囲(距離ではなく時間)を大いにひろげたで満足しちょる。

小型軽量で電池持ちのいいものと言えば、今のところZxxにかなうものは無い。
小型はブレや暗所にはどれも強くないで、どこかで妥協しなけりゃならんじゃろう。
暗所はどうにもならんが、ブレは練習や馴れである程度解決できる。
Zの青さはWBや後処理で調整も可能なので、画質(滲み)が言われてるほどでもないと思われるなら、気に入っているZ40がいいじゃろう。(TVには繋げんが・・・)

画質を主眼に、強いて他の候補例をあげるなら、
300万のNikonCP3700。
 Zと較べるとチと動作が遅いが、AF補助光付き。
400万ではサンヨーJ4の黒。
 速くて追従AFが付いちょるし、電池持ちもZに次ぐ性能。
ブレ対策としては、チと大きいがパナのFX1も落とせん。

書込番号:3037495

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん太**さん

2004/07/16 22:36(1年以上前)

あぁあ!
SANYOのJ4もなかなか良いですね…
デザインはやっぱりZ40の方が好きですが
よかったら画質・色合いなどなど違いを教えて頂けませんか…?
SANYOのHPにいったんですがあまり詳しいこと載ってなくて↓

書込番号:3037654

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん太**さん

2004/07/16 22:46(1年以上前)

因みに
AFって何ですか?
ごめんなさい本当初心者なので…
J4は電源を入れてからすぐに(0.5秒だとか)シャッター押せるらしいんですけどZ40はどうなんでしょうか?

書込番号:3037705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/16 23:16(1年以上前)

AFは、オートフォーカスの事ですね。

J4の起動時間は、0.8秒とHPに有ります。
0.5秒と言うのは、思いこみだと思います。

Z40も、なかなか早いと思いますが
電源ボタンが押しにくいので
実際に使う場合、J4とは比べモノにならないと思います。

あとは、HPや口コミを読むなり
ご自分で調べてみてください。

書込番号:3037869

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん太**さん

2004/07/17 00:05(1年以上前)

そうですね…
何だかしつこい様なんですがZ40は電源入れてからシャッター押せるまでJ4の何倍位かかりますか?
J4の起動の早さに魅かれつつも暗所でのノイズがあるのが気になってー
という感じでうだうだ悩んじゃってます

書込番号:3038156

ナイスクチコミ!0


ウッキッキッキーさん

2004/07/17 11:06(1年以上前)

Z40は背面のPLAY、RECボタンでON・OFFできるので、電源ボタンはまず使いません
他の機種より電源は入れやすいと思いますよ
起動時間は主観的に遅いとは感じませんが、正確な速さは分かりません

書込番号:3039413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/17 13:07(1年以上前)

Zの起動時間は確か1.x秒とかじゃったように思うが、実際に使う場面では2〜3秒の範囲であれば十分な速さですじゃ。
カタログ上の数字はストロボをOFF、起動画面OFF、起動音OFF、内蔵メモリ使用だとか色々あり、実用場面を無視したような設定時の数字ですじゃ。
実際にはストロボオート、起動画面や起動音は自分の好きなものを設定する事が多いし、メモリーカードも当然入れなきゃ使い物にならん。
するとストロボへの充電に時間がかかるで、起動は4〜6秒位になる。
ノイズについては、このような小型では余計じゃが、暗所ではシャッター速度を遅くする(ブレる)か、CCDの感度を上げる(ノイズが増える)しか手がありませんじゃ。
あまりスペックの数字にこだわらず、どれを選んでも大差なく一長一短じゃで、一番お気に入りのZ40にされるのがいいじゃろう。

書込番号:3039785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/07/17 20:55(1年以上前)

電源ボタン以外に電源をONに出来たんですね。
知りませんでした。
失礼しました。

ウッキッキッキーさん、勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3041111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/17 23:12(1年以上前)

>電源ボタン以外に電源をON・・・
ただのう、この方法じゃとケースやポケットの中で、はずみで電源が入ってしまう恐れがあり、それでレンズを壊す事も考えられるで、取り扱いには注意が必要じゃな。

書込番号:3041661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして☆

2004/06/20 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 文学部学生さん

今回初めてデジカメを買おうと考えているのですが、正直初心者なので何が良いのかまったく分かりません…。撮りたいものは、風景や人物(修学旅行の記念撮影の様なもの)、鳥など動くものです。
自分なりに考えて、画素数や電池の寿命からEX-Z40を検討していますが、浅はかな知識で考えたので中々踏ん切りがつきません。何か他におすすめの機種等なんでも結構ですのでご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:2940381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/20 09:47(1年以上前)

記念撮影での風景や人物なら大丈夫じゃろう。
ご存知じゃろうが、仲間のOptioSと共にZは偏ボケがあるで、スミズミまでキチッとした風景には問題があるが、思い出の風景(雰囲気を残す)なら、十分活躍してくれるじゃろう。
鳥はチと難しいかな。
動物園の孔雀だのフラミンゴならOKじゃが野鳥等はこのてのカメラでは無理じゃな。
他に小型でレスポンスもよく、割合電池持ちのいいのはサンヨーのJ4。これじゃと連写もあるしTVにも繋げる。
ソニーのW1なんかがメディアがSDじゃとお勧めなんじゃがのう。

書込番号:2941130

ナイスクチコミ!0


スレ主 文学部学生さん

2004/06/20 11:26(1年以上前)

千尋バ〜バさんお返事ありがとうございます♪
出来ればスミズミまでキチッとした風景を撮りたいのですが、電池の寿命なども考慮するとサンヨーのJ4以外ににどのような機種がありますでしょうか?
また、ソニーのW1だと(電池の寿命が気になりますが)スミズミまでキチッと撮影できますでしょうか?
質問攻めで申し訳ありません。


書込番号:2941466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/20 12:08(1年以上前)

W1じゃとカメラ性能としてはZより数段上じゃな。
レスポンスもいいし、電池持ちもカタログ上ではZに迫るものがある。
加えて単3が使える。
液晶も大きいだけでなく画素数も多い。
更に、拡張性があるでテレコン等で鳥も狙える。
ZやS4iのような超小型は、薄さを稼ぐためにレンズを前後だけでなく上下にも動かしてるで、それが偏ボケの原因では?と言われている。
レンズを動かさずに光を90°折り曲げて、薄さを稼いでいるのがDimagexやJ4。
これらは光の通り道が窮屈と言う訳でもあるまいがケラレが出たりする。
薄さや小ささ、軽さに重点をおいたヤツは、画質に何らかの犠牲を与えている。
W1のメディアがSDじゃとイイんじゃがのう。
他に風景向きではCP−E5200じゃが電池持ちが平均的。
A4への印刷がまれなんじゃったら、CP−E3700が安くてイイかも知れん。電池持ちもイイ方に入る。

書込番号:2941596

ナイスクチコミ!0


スレ主 文学部学生さん

2004/06/20 13:40(1年以上前)

千尋バ〜バさん、またまたお返事ありがとうございました☆
CP−E5200やCP−E3700はNIKONのですよね?見てみましたが、自分的にはSONYのW1にかなり惹かれました。W1は画像もきれいだし電池も170分と長持ちしますし良いですね。自分は基本的に普通の写真のサイズでしか印刷しないつもりですのでW1で検討しようと思います。ただ、いつも持ち運んで気軽に撮影したいので、コンパクト性がちょっと…って感じでしょうか??あと、W1はSDではないですが、どんなメリットデメリットがありますでしょうか?
いつも適切なアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:2941889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/20 17:01(1年以上前)

メリットは、PC等もSONYで固めれば連携が便利じゃろうな。
デメリットは、当分SDが主流の時代が続くじゃろうで、家電品もSDスロット付きの製品などが増えて来ると思われるが、その恩恵にあずかれない事と、カメラの買い替えの時に悩みが1つ増える事じゃな。
しかし、メディアに必要以上に左右されて、気に入ったカメラが買えないと言うのは本末転倒じゃ。
コンパクト性については、レンズの性能を100%発揮させるには、いまのところこの程度の厚さが必要なのじゃろう。
普通の写真サイズでしか印刷しないのであれば、300万画素もあれば十分じゃが、300万でこれのようなカメラを探すのは難しいでのう。

書込番号:2942471

ナイスクチコミ!0


スレ主 文学部学生さん

2004/06/20 23:24(1年以上前)

千尋バ〜バさん、いつもアドバイスありがとうございます☆
パソコンは新しいものですが、生憎富士通のノートなんです…。やっぱり連携は難しいでしょうか?
ちなみにSDですが、風景写真などが普通に撮れて、写真屋さんあるいはプリンタで印刷出来ればとりあえず十分ですし、何よりそれ以上に便利な事が出来ることを知らないので(^−^;)
また、よろしければ買い替えのときにどのようなデメリットがあるか教えて下さると嬉しいです。
色々質問してしまってすみません。

書込番号:2944052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/21 10:21(1年以上前)

チと言葉足らずだったようで誤解があるようじゃ。
PC連携はどれでも別に難しいことは無い、付属のケーブルで繋げばいいだけの事じゃ。
又、色々なメディアに対応したカードリーダがあるで、これをPCに繋いでおけば、どこのデジカだろうと手軽に取り込みができる。
PCにSDカードスロットが付いちょると、SDからの取り込みがもっと手軽じゃし、SONYのノートPCじゃとMSのスロットが付いちょるで、MSからの取り込みが手軽と言う事じゃな。
SDが主流になると、SDスロットを装備した家電品(例えばDVD−HDレコーダ等)が増え、レコーダのHDにアルバムを保存したり、DVDへの焼付けやTVでのスライドショー等が、ケーブル接続よりもっと手軽に間違いなく誰でも簡単にできるようになり便利じゃろう。
写真などが普通に撮れて、写真屋さんあるいはプリンタで印刷はどのメディアでも同じじゃ。
買い替えの時には、手持ちのメディアをどうするかで悩む事になる。
消耗品と言える程安いものでも無いで、できれば次のデジカでも活用したい。
でもそうなると対象機種はSONYから選らばなくては・・・。とな。

書込番号:2945242

ナイスクチコミ!0


スレ主 文学部学生さん

2004/07/17 19:23(1年以上前)

千尋バ〜バさん
お返事が遅くなって大変申し訳ありません。
千尋バ〜バさんのアドバイスをもとに色々考えてみましたが、今はIXY Lで購入検討しています。
今後お世話になる事がありましたら、そのときはよろしくお願い致します。

書込番号:3040855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBの認識のついて

2004/07/17 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ロッキーダルマさん

エクシリム40を買って撮影した映像をPCで見たいのですが、USBの接続で<新しいハードウエア。。。。。>という画面のところでミスし何度が同じことをしましたがカメラを認識してくれません。やり方を誤ったらしいのですがUSBの認識を再認識させるにはどのようにしたらよいのでしょうか?詳しい方教えてください。すみません初歩的な質問で。。。間違って認識させたものを消すのでしょか。。。

書込番号:3039323

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/07/17 11:28(1年以上前)

取扱説明書には載ってないですか…?

書込番号:3039484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/17 11:40(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/NAV/NAV/TNavi001.html
オリンパスのFAQはお嫌?

書込番号:3039519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/17 16:12(1年以上前)

1:本当に誤った状態で入っているのか?
2:正しく入っているのに認識しないのか?
微妙ですじゃ。
Z40については知らんが、接続順序等も取説通りにし、カメラを再生モードで起動させなきゃ認識しない事もあるで確認してみて下され。

デバイスマネージャで、どれが誤った状態で入ったデバイスなのか分かりますか?
分かるのなら、それを右クリックして削除を選べば消せるのは消せるが・・・。
取説通りに作業されたのなら、入っているハズじゃで2の疑いもありますじゃ。
取説通りに作業されていないのなら、どういう事になっているのか他人にはワカランで、ここで聞いて作業するのはチと危険じゃな。
お店で購入されたのなら、PC持ってお店に行き相談されるのがよかろう。
NET購入なら、PCに詳しいお友達などに手伝ってもらうのがいいじゃろう。

書込番号:3040273

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/07/17 17:05(1年以上前)

Windows98?
ドライバー入れましたか?

書込番号:3040426

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/07/17 17:15(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/faq/usb/usb_2.html
あまりに素っ気無いので上を↑。

書込番号:3040453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング