EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

300万画像と400万画像

2004/07/13 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 マリー☆マリーさん

以前も質問させて頂いた者なんですが、元々デジカメに全く詳しくなく、悩んでる事があります(+_+)

Z30とZ40で迷っているのですが、300万画像と400万画像では、どの様に違うんですか??300万より400万の方が綺麗・・・??
とか、その程度しか分かりません(>_<)

もし良かったら、どなたかアドバイスを下さい!!
宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:3025181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/13 12:10(1年以上前)

こんにちは。

画素数は、プリントするときの大きさに関係します。
つまり、A4かそれ以上に引き伸ばしてプリントするのであれば400万画素。
ほとんどL判か2L判で、たま〜〜にA4プリントでしたら300画素でOKです。
たしかによ〜〜〜く ^^; 見れば違いはわかる人もいると思いますが、私は見分けられません。

車の馬力と同じですね。しょっちゅう150km前後を出す人なら200馬力のエンジンが必要かもしれませんが、ほとんど100km以下の人なら100馬力もいりませんね。

書込番号:3025213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/07/13 12:28(1年以上前)

>300万より400万の方が綺麗・・・??とか、その程度・・・
ここが既に間違った思い込みですじゃ。
画素数は画質の事ではなく、画像の大きさの事だと思うて下され。
一言で言えば、大きく印刷するには大きな画像で撮っておかないとギザギザ写真になってしまう。(こんな単純でもないんじゃが・・・)
違う色が出ようと、ボンヤリ写真じゃろうと、歪んでいようと400万は400万と言う事じゃ。
Z30と40では、30の方がシャープな感じでキレイと言う人もおられたが、これだけはご自身で判断なさるしか無いですじゃ。
どちらにしても、パっと見て分るほどの差は無いと思うで、ボディ色の好きなのを選ばれればいいじゃろう。

書込番号:3025264

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/13 13:49(1年以上前)

こんにちは
お二方のアドバイスのとおりですね。
もっと単純に書けば…
「トリミングを多用してなおかつA4プリントすることが多い」方は400万画素、そうでない方は300万画素で充分でしょう。

書込番号:3025503

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/13 14:28(1年以上前)

なるほど!!頭から思い違いをしてました(-_-;)
お恥ずかしいです!!(+_+)

家にプリンターはありますが、家族全員滅多に使ってません☆
機械音痴なのに、父は色々買ってしまうのです(+_+)

写真より一回り程、大きいのが、L版ですか??(^_^;)
もしもプリントするとしても、写真屋さんで、普通のサイズか、
家のプリンターで写真位のサイズで出力すると思います☆
だとしたら30で充分でしょうか???

超!!初心者で本当にスミマセンm(__)m

書込番号:3025590

ナイスクチコミ!0


ひまわり娘さん

2004/07/13 14:47(1年以上前)

今はL版が普通の写真サイズです。300で充分と思いますが、
このシリーズはいけません。色が?ピントが?悪。
今までのカキコ、ご覧になって下さい。
初心者さんこそ、オートで普通に撮れる他機種をお選びなさいな。
フジ、キャノン、ニコン、三洋いくらでもあります、普通に取れるのが。

書込番号:3025624

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/13 20:29(1年以上前)

父が大分前のIXYを持っているのですが、とにかく重い!!のです☆
姉は大分前のNICONのカメラ部分が回るのを持ってるのですが、ヤッパリ重くて、気軽に使える軽いデジカメが欲しくて探してました♪

色々見て回って、Z30・40の形が気に入って、検討してたのですが、初心者では無理ですかねぇ??(^_^;)

書込番号:3026534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/07/14 00:10(1年以上前)

300万画素と400万画素の差は僅か、

試しに400万画素機の画像を印刷用に2:3にトリミングしA4用紙に縁有り印刷し、
同じ解像度で印刷した300万画素機の画像とそのサイズを比べると、
その差は上下で0.25cmずつ、左右で1.3cmずつ小さいだけ、

もし解像度を変えて同じサイズで印刷した時にその差が分かる人がいたらその人はすごいと思う。

書込番号:3027659

ナイスクチコミ!0


キングofパパさん

2004/07/14 00:26(1年以上前)

こんにちは。僕は三ヶ月前に、入門機としてEX-Z40を買いました。選んだ理由はオートモードの数の多さ、バッテリーの持ちのよさ、モニターの大きさ、ピクトブリッジ対応でプリンターに直接つなげて印刷できるところ、などです。ピントが甘いとの書き込みがありますが、手振れにできるだけ気をつけて、可能なら三脚を使用するなど、写真撮影の基本を守ることで対処できます。パナソニックなどは手振れ防止機能を備えているようですが、これも撮影の基本を逸脱すれば、やはりピントに狂いは出ると思います。400万画素を選んだ理由は初心者だからこそ、撮影後に大きくトリミングをしてプリントする機会が多く、その際に粒子の荒れが出にくいからです。後、今回のEX-Z30と40はバッテリーの持ちがかなりよくなったので、撮影途中にバッテリー切れ!なんてことがないから本当にありがたいです。

書込番号:3027763

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリー☆マリーさん

2004/07/14 20:00(1年以上前)

質問がそれてしまったのに、アドバイスを頂きまして、ありがとうございました!!

デジカメにも三脚があるんですね☆本当に知りませんでした(>_<)
本当に勉強になりました♪

どうもありがとうございました!!

書込番号:3030046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水中写真

2004/06/25 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

今はオリンパスのC960Zを使用しているのですが
重いしでかいし遅いし,ということで
ちょうど7月に水中ハウジングの発売される
EXILIMに買い換えを考えています.

ですが書き込みを見ていると画像への不満が結構多いようで
ちょっと揺れてきています.
他にSONYのT1も候補に上がっていたのですが
これはレンズが暗そうということでいまいちかなと.

どなたか詳しい方,おすすめのデジカメ+水中ハウジングがあったら
ぜひ教えて下さい.
よろしくお願いします.

書込番号:2961317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/26 10:49(1年以上前)

どなたからもレスがないのう。
ワシは詳しいくは無い方じゃが、原色の海中の世界を撮るのならIXY500かな?と思うが、水中で電池切れも困るでのう。
CoolPix4100や3200にして、通常はニッケル水素。
潜る時はCR−V3を入れると言うのはどうじゃ?。

書込番号:2963355

ナイスクチコミ!0


デジカメ販売員さん

2004/06/30 00:14(1年以上前)

おすすめデジカメ
オリンパスのX−350
http://olympus-imaging.jp/lineup/digicamera/x350/
μ30の防水なしの機能アップ版で
1.8インチ液晶で日光にも強い液晶を使ってます。
水中でも見やすい液晶だと思います。
マクロモードで7センチまで近づけます。
メーカー純正で水中ハウジングが1万円ぐらいです。

書込番号:2976779

ナイスクチコミ!0


スレ主 UEPINさん

2004/07/13 18:52(1年以上前)

遅くなりましたが
千尋バ〜バさん,デジカメ販売員さん,レスありがとうございました
実はあの後,水中ハウジングのモニターに当選したので
Z30かZ40を買うことに決めました
画質や手ブレなどいろいろ問題はありそうですが,
テクニックで頑張りたいと思います.

書込番号:3026223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画について

2004/07/12 18:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 attatanさん

先日Z40を購入して、コンパクトデジカメとして大変満足しているのですが、動画を撮ると赤いスジが入ってしまって大変気になります。過去ログを調べた結果おそらく「スミア」というものだと思うのですが、雨の日の昼間の車内で撮った動画などほとんどの場合にスジが入ってしまいます。
 動画は、おまけだと思ってたので仕様だとすればあきらめるのですが、皆さんのデジカメではどうでしょうか?

書込番号:3022471

ナイスクチコミ!0


返信する
個人的意見子さん

2004/07/13 00:42(1年以上前)

私もZ40ですが、おまけと思ってあきらめている部分はあります(^^;

動画だと大雑把に言えばレンズがポカーンと開いている状態なので、太陽光が入ると赤い線が走りますし…。「雨の日の昼間の車内で撮った動画のスジ」はシーンごとに色調が微妙に変わってませんでしたか?
Z40は動画でもホワイトバランスが敏感になってくれちゃうみたいで、スジとか画面全体の色調が変化しやすいみたいです。

15フレームなので、決して滑らかな動画とは言えませんし。

でも、デジカメについてる動画自体「おまけ」と割り切るようにしてますので、使う分には気にしてませんよ〜。先日、父と母の誕生日会の様子を取った時も「動画!」ってだけで楽しいし、15フレームはデータ量も大きくないですから(^^)

動画が強いのはやっぱりサンヨーですかねぇ…?
ソニーのP43なんかも意外と動画には強いですよ。

書込番号:3024154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品?

2004/07/12 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 初めて購入します。さん

こんにちは☆EX-z40を購入したのですが、カメラを使用して電源を切ってしばらく液晶モニタをみてますと、他の液晶部分に比べて色が白っぽい直径1センチ程の丸いシミみたいなものが浮き上がり、一分くらいすると消えます。量販店さんに持って行き交換をしてもらったのですが、交換していただいた物も丸い形ではないですがモニタの端から端まで長い白いシミみたいなものが浮き上がり同じように一分ほどしたら消えます。みなさんはこのような症状は起こったりしていませんか?よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:3022623

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/07/12 20:48(1年以上前)

仕様だったような…?

書込番号:3022885

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 20:57(1年以上前)

少なくとも仕様ではないと思います。
液晶コントローラー周りの回路がおかしそうですね。
ロット不良かも?

書込番号:3022928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/12 21:10(1年以上前)

液晶バックライトが、コンデンサのチャージ分残光してるだけじゃないの?

書込番号:3022998

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/12 21:53(1年以上前)

液晶バックライトの残光に1票。(^^)

書込番号:3023217

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて購入します。さん

2004/07/12 22:11(1年以上前)

R16さん,XJR1500さん,IR92さん,take525+さん,お返事ありがとうございます<(_ _)>書き忘れていたのですが、シミの形はいつも同じ形で同じ場所に現れます。大きさも同じです。一番初めに購入したものは丸のシミで交換してもらったものは左右に一センチくらいの幅の長いシミが浮かびあがります。量販店の方もこのような現象を目にしたのは初めてだとおっしゃっていました。この現象が故障の原因にならないといいんですが...

書込番号:3023311

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 22:38(1年以上前)

少しでも消費電力を減らそうとやっきになっているのに、わざわざ電気を捨てる様な設計するんですかね?
バックライトの残光なら丸い模様になどならず、どちらかと言えば液晶パネルの左右端っこに光が残りそうな気がしますが...
何にしろ自分のZ30は瞬時に消えます。 店頭で触ったZ40も然り。 ついでにR51も。

書込番号:3023460

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/12 22:42(1年以上前)

症状がまちまちみたいですね。
CASIOのサポートに問い合わせてみるか、別のロットで試す意味で他店の展示品で試してみては?
ロットが離れていれば購入店の展示品でも良いです。

書込番号:3023485

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めて購入します。さん

2004/07/12 22:50(1年以上前)

XJR1500さん、早速のお返事ありがとうございます。一度サポートセンターに相談してみますね。かなり参考になりました!ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:3023541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

靄の中での撮影

2004/07/12 11:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 チン健一さん

はじめまして、最近この機種に買い換えました。
こんど屋久島に行くのですが、山の中の天気は常に靄(もや)が
掛かっていて、薄暗いと思うのですが、雰囲気ある写真を撮るには
どのようなモード(あるいは設定)で撮ればよいでしょうか?
事前に練習できれば良いんですが、そんな環境が近所にありませんので。。。

書込番号:3021417

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/07/12 14:17(1年以上前)

本当ならマニュアルで絞りやシャッター速度を変えたり滝や川を撮るのにNDフィルターを用意したいところですがこのカメラだと、シーンモードの2,10,11とか無限遠モードとかでしょうか(普通な案ですね。)。薄暗い風景は三脚が必須なので小さい三脚は有ったほうがいいです。夜景モードにして置くとISO値も50固定になると思いますので三脚有りの場合は昼でも夜景モードも良いかもしれません。余談ですがNDフィルターやゼラチンフィルターをレンズ前にかざして夜景モードで川や滝を撮ると流れが糸状になって面白いですよ。
とりあえず薄暗い部屋でも庭でも練習、雑誌で一眼用でも構わないから撮影時のポイントの予習はしておいたほうがいいですよ、こういうのは知識と経験がものをいいますんで。

書込番号:3021814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Z40と決めたのに

2004/07/08 10:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 明日も暑いのか!?さん

こんにちは。
母の誕生日プレゼントにデジタルカメラを贈ろうと、悩んだ結果Z40に決めました。
でも、この書き込みを見ると、画像が青っぽくなるとか。
今度の日曜に買いに行こうかと思っていたのに、ちょっと待ったです。
Z40のホームページのギャラリーを見ると、綺麗に写っているように
みえますが、実際の風景と比べれません。
画質を気にした場合、青くなるというのは、許せる範囲なのか、どの程度でしょうか?


これは画素数、大きさ、デザイン、レンズの大きさ、フラッシュ距離から悩みました。
画素数では、なるべく多いものがいいと、EX-P600、COOLPIX 5200、IXY DIGITAL 500、DSC-W1。
大きさではCOOLPIX 5200、Z40。
デザインではZ40。
今愛用しているのがSONYのDSC−S85で400万画素ですが、結構気にいってます。
そのことと、自分が持つ場合デザインは気にしませんが、贈り物なのでデザインを気にしたら、Z40になってしまいました。薄くて、ピンクがいい。

Z40にしたら、これしか頭になくなってしまって、あ〜Z40にしたいなぁ。

書込番号:3007057

ナイスクチコミ!0


返信する
フランツ・フェルディナンドさん

2004/07/08 10:54(1年以上前)

SANYOのJ4は、ダメなの?
落ち着いたピンクがあるけど。

書込番号:3007092

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/08 11:55(1年以上前)

SANYOのJ4に2票目。。。。。ヾ ^_^

書込番号:3007235

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/08 12:19(1年以上前)

青フィルターをかけた様には青くもないのでレタッチで簡単に救済できるし、最終媒体が写真屋のDPEなら何もせずに補正できる範囲だと思います。
ダイレクトボタンがあって操作がわかりやすくて液晶が大きなZ40は高齢者(だと想像します)にはいい線行っていると思いますよ。

書込番号:3007287

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日も暑いのか!?さん

2004/07/08 13:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
SANYOのJ4のホームページをみましたが、形のデザインがちょっと...です。
(僕個人の趣味ですが^^;)
せっかくアドバイスもらったのにごめんなさい。

写真屋さんで補正してもらえるということですが、それはなにも言わなくても、してもらえるものでしょうか。
Z40は液晶が大きなところも魅力ですよね。

書込番号:3007423

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/08 14:01(1年以上前)

補正は人ではなくて印刷機がやります。
なので外す場合も無きにしもあらずですが、大抵は上手く処理してくれる様です。

書込番号:3007537

ナイスクチコミ!0


個人的意見子さん

2004/07/08 22:53(1年以上前)

「画像が青い」と言うのはホワイトバランスが崩れることを言っているのではないでしょうか?

Z40の苦手なところはホワイトバランスの調整(大雑把に言うとその場に適した色調の調整、でいいのかな?)です。その調整具合が少しデリケートなので、青く出る場合もあるかと思います。

ただ、それはパソコンでも写真屋さんでも補正できますし(写真屋さんの場合は一言言っていたほうがいいかもしれませんね)、私も使っていますけれどあんまりきにならないですよ。ちょっとう〜ん、という時はフォトショップのオート補正で直してますし。お母様が使われるなら写真屋さんにこう相談すればいい、というのをアドバイスされておけばいかがですか?

Z40は手軽なスナップには最適だと思います(もっと画質や仕上がりを、となれば話は別ですが、サービス版やL版では十分な仕上がりじゃないかな?)。ボタンを色々押して分からなくなったら「リセット」機能もありますし。

400万画素ですが、レンズも明るめで鮮やかさもあるので、私はZ40に一票入れさせて頂きますね。

書込番号:3009167

ナイスクチコミ!0


ゆたポンパパさん

2004/07/08 23:24(1年以上前)

最初に気に入った物をプレゼントするのが良いと思います。
悩んだ末に選んだカメラは、カメラがどうであれ、きっと喜ばれるでしょう。
青みについては何となります。何とかしてあげて下さいね。

書込番号:3009336

ナイスクチコミ!0


らび(DPE勤務)さん

2004/07/09 03:09(1年以上前)

>写真屋さんで補正してもらえるということですが、それはなにも言わなくても、してもらえるものでしょうか。

言ってください。
お店によって、色補正をしていない所もあるかもしれませんので、
事前に確認をしてからプリント注文される事をお勧めします。
その時にもし、選んだ画像だけプリントしたい時は、
カメラの機能でプリント予約(DPOF)が出来ますので、
そちらを利用すると、見られたくない画像を店員さんに見られなくて済みますよ。

書込番号:3010064

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日も暑いのか!?さん

2004/07/11 23:52(1年以上前)

今日、母にプレゼントしました。簡単な操作説明をしたけど、ちょっと難しそうな感じでしたが、喜んでもらえたと思います。

昨日まで、何度もお店に足を運び、本当にこれでいいのかと悩んでいました。
隣には、新しく出たFujiのF440も良さそうに見えてくるし、画質も気になりだした。でも、高齢ということもあって見やすい大きい液晶、父がスポーツをやっていて連射があったほうがいいかとF440は断念、画質のいいものとも思いましたが、あの薄さ軽さはとても良く、そしてなにより、多くの皆さんの親切なアドバイスをもらったので、買う直前には色がピンクだと飽きないかなとシルバーに走ろうかと思いましたが在庫切れで、優柔不断を乗り切ってピンクを買いました。いや〜長かった・・(^^; アドバイスをくださった皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:3020332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング