EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C40Z → ???

2004/06/07 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 資材倉庫さん

OLYMPUSのC40Zを長年使用しておりましたが、
いい加減その大きさ、重さにウンザリし、買い替えを考えております。
そこで候補に上がっているのがZ40、S40i、IXY500です。
なんでコレらが候補に残ったのかは自分でも良く分かりません。
が、この3種のうちのひとつにすることは既に決めております。

そこで、皆様にご相談なのですが、C40Zと比較して以下の要素で
最も優れている機種はどれでしょうか?
(C40Zよりは全てにおいて優れているのでしょうが...)

・PC表示、Lサイズ印刷における画質
 (景色よりも人物を撮影することが多いです)
・動画質(音質)
・レスポンス
・バッテリーの持ち具合
携帯性は論外です。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:2895368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/06/07 23:17(1年以上前)

C40画質よくて今でも評判ですね。最近の機種に買い換えてガッカリ
した人、ここでもよく見ますよ。Z40とか…
C40と画質で勝負できるのは選択肢の中ではIXY500だけかと…
薄く小さい機種はそれだけ画質犠牲にしてるとも考えられますよ。
それと最近のコンパクトデジカメは、レンズも小さく、
室内など、暗い所ではC40より劣ると思いますよ。

書込番号:2895970

ナイスクチコミ!0


スナッチャンさん

2004/06/08 05:05(1年以上前)

大きさ・重さにうんざりしての買い替えでしたら迷わずZ40ですね
とにかくサクサク撮れて快適ですよ光学ズームのスピードもびっくりするくらい早いです。バッテリーも買い足す必要を感じません。
画質はあまり気にしなくてもどの機種も必要充分な仕事をしてくれると思いますよ。

書込番号:2896822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/08 09:16(1年以上前)

大きさ、重さにウンザリし買い替え・・・で候補がZ40、S40i、IXY500ならIXY500。
大きさ重さに超ウンザリな状態ならIXYは候補に上がるまい。
大きさ重さは変わらんが、多少薄くなるで良しとしよう。
買い増しならZがよかろうが、買い替えじゃとZやS4iは役不足間違い無しじゃな。
携帯性、レスポンス、電池持ち、使い勝手等の操作面に於いてはZやS4iの圧勝。
カメラの結果としての写真の質はC40Zの方が上じゃろう。

書込番号:2897142

ナイスクチコミ!0


ゆたポンパパさん

2004/06/08 20:49(1年以上前)

バッテリー、レスポンスではZ40で文句はないでしょうから
問題は画質関係ですね。
L判印刷で人物がメインであれば、Z40も悪くはないですよ。

書込番号:2898851

ナイスクチコミ!0


umincyuさん

2004/06/12 08:51(1年以上前)

私も資材倉庫さんと同じでCZ40からの買い増しを考えており、候補もZ40、S40i、IXY500と同じです。
千尋バ〜バさんによると、画質ではこれら3機種はC40Zの方が上とありますがレスポンスが良く、画質がCZ40程度でこれくらいのサイズの機種ってどのようなものがありますか?(超欲張りな質問ですが)
お教えください。

書込番号:2911409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/12 09:32(1年以上前)

カシオのP600とかかな…
IXY500でも満足できると思いますけど。

書込番号:2911542

ナイスクチコミ!0


umincyuさん

2004/06/12 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。P600はちょっと大きいですかね

書込番号:2912490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/12 18:02(1年以上前)

それなら、F710はいかがでしょう?←310万画素と
考えるのが一般的ですが…

500万画素ソニーのW1、P100なんかだと更に速いですね。
画質もそんなに悪くはなさそうですよ。メーカーサンプルなど
見て判断してみてください。
ホワイトバランスとか画質の安定性なら
コンパクトデジカメではIXYが最高かもしれませんよ。IXY、最近の
機種の中では遅いかもしれませんが、C40ZOOMに比べれば速いかと。

サンプルとかもいっぱいありますので
↓ここ参考になりますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:2913032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

裏わざ??

2004/06/11 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 につげつさん

Z30オーナですが40の方がアクセス多いのでこちらで失礼します

誤作動がいやでパワーオンの設定は切っていますが、
再生したい時にレンズが出てくるのがいやなので
メイン電源のON(RECモードではじまるので…)以外に

KD510の再生ボタン長押しで再生モードが起動する様な技を
探しています。

現在@DISPボタンを押しながらメインSWを入れるとボイスレコーダ
モードで立ち上がるためこの状態からPLAYボタンを押してレンズ
をひっこめたままの起動→再生モード

AMENUボタンを押しながらメインS/W・ONでバージョン表示(Var1.0)
その後PLAYボタンでレンズを引っ込めたままの再生モード
(@より遅い)

までは確認しましたが1アクションで再生モードに入るような
裏技などあれば伝授されたいです。素直にパーワーオンしなさい
と言われそうですが、良い情報があればお願いします。

書込番号:2910096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 22:41(1年以上前)

電源OFFから一発再生ボタン(緑)でもレンズが出てくるんですかいのう?
それじゃあ、一発再生ボタンと言えないではないか???。

書込番号:2910158

ナイスクチコミ!0


スレ主 につげつさん

2004/06/11 22:56(1年以上前)

千尋バ〜バさん私の書き方が誤解を招いたようです。

電源OFFから一発再生ボタン(緑)でもレンズが出てくるんですかいのう?

まず千尋バ〜バさんへの回答ですが、
再生一発ボタンではレンズは出てきません。

しかし、この設定をONしておくとカメラモードの
一発起動もONされるので胸ポケットにいれていたとき勝手に
レンズが出てきた経験があり以降、私は設定を「切る」にしています。

といった説明で理解いただけました?

書込番号:2910219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 23:02(1年以上前)

あっ ナルホド。
分かりましたじゃ。
一発ボタンもそう言う難点があるんですなぁ。

書込番号:2910252

ナイスクチコミ!0


tenpo3さん

2004/06/12 13:39(1年以上前)

これの裏技は知りませんが
ケース買うっつうのはどうなんでしょうか。+ネックストラップ
(胸ポケットで一度たりともonになった事ありません)
パワーon/offで快適にスナップ写真を楽しんでる身としては
設定offなんて宝の持ち腐れなんですが。

書込番号:2912281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源入れっぱなしの場合

2004/06/12 10:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 スキューバダイビングにて!さん

スキューバダイビングにて使用したいと考えています。
選ぶポイントとしては
・魚を撮るため、被写体が動いてもピントが合いやすい
・海外にて使用するため、充電できること
・水中用のカバーがあること
・連続使用時間が長いこと
などです。
とくに連続使用時間ですが、1回のダイビングで約50分潜ります。
1日2本、約100分潜ります。
その時電源と液晶電源は入れっぱなしになります。
入れっぱなしの際、どれぐらいの時間バッテリもちますか?

すいません初心者なもんで何も知りません、
よろしくお願いします。

書込番号:2911655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/06/12 10:21(1年以上前)

HPを見ましょうよ
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html
連続撮影時 EX-Z40;約1140枚(約3時間10分)、
※10秒ごとにワイド側とテレ側で交互に撮影、液晶ON、フラッシュOFF

書込番号:2911707

ナイスクチコミ!0


スレ主 スキューバダイビングにて!さん

2004/06/12 11:54(1年以上前)

すいません。
ワイド側とテレ側とは何ですか?

書込番号:2912006

ナイスクチコミ!0


あーぼさん

2004/06/12 12:05(1年以上前)

ワイド側
全然ズームしていない。
テレ側
一番ズームしている。

書込番号:2912035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/06/12 12:09(1年以上前)

yahoo!で「ワイド側とテレ側」で検索すると一杯出てきますよ。
まずは、自分で調べましょうよ。
検索した中から
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/summercamera/006.html
せっかくの高倍率ズームなのだから、ズームのワイド側とテレ側を積極的に使い分けて撮影しよう。広い範囲を撮影するときはワイド側、遠くの被写体を引き付けてアップで撮るときはテレ側、と考えるのが一般的だが、ワイドとテレの使い分けはそれだけではない

書込番号:2912042

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/12 12:34(1年以上前)

IXY500の板でpattayaさんがデジカメを紹介してくれていたじゃありませんか。
質問するだけして、そのスレは放置ですか?

あと、掲示板の過去ログの検索かけたり、メーカーHPくらい見たり、少しは自分で調べましょうね。
これは、調べる気があるかないかの問題で、初心者かどうかは関係ないと思いますよ。

書込番号:2912117

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/12 12:49(1年以上前)

IXY500の板のレスを見ていたとしても、放置しないで返信くらいしましょうね。

書込番号:2912158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか・・・

2004/06/11 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 コスモバルク残念さん

デジカメ購入にあたり、ソニーのDSC-W1と悩んでいます。
どちらにもメリットデメリットがあり、甲乙つけがたい・・・。
よきアドバイスを!
ちなみにソニーの初期型デジカメ130万画素を現在所有してますが、
使いこなしていませんし、写真は子供や風景、スナップ写真くらいの
使い道ですね。

書込番号:2909521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 21:54(1年以上前)

カメラとしては数段W1が上手じゃろうが、L判くらいしか印刷しない。マニュアルモードで撮る事も無いと言うのじゃったら、Zはなかなか面白いカメラじゃ。
子供さんの成長記録に、いつでも撮れるようにポケットに忍ばせて置くと言う意味でZに1票。

書込番号:2909946

ナイスクチコミ!0


スレ主 コスモバルク残念さん

2004/06/11 22:54(1年以上前)

千尋バ〜バさん。
早速のアドバイスありがとうございます。
しつこく再質問ですが、Zは手ぶれがしやすく
初心者には難しいとのうわさが・・・。
子供はじっとしていることはまず無く、
まあ、そんな瞬間を画像にして残したいのですが(^^ゞ。

書込番号:2910210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 23:22(1年以上前)

マァ W1も昔とくらべりゃ十分小さいが、やっぱりカメラを持っていると言う感じはついてまわるじゃろうなぁ。
持っている事を忘れるくらいなのがコンデジじゃが、そのぶんシッカリ持てないので、ブレやすくなるのは否めない。
大きく印刷したりしない限り、Z40でも十分な画質じゃで、チャンスを逃さないと言う意味で、小ささと電池持ちが大きな魅力じゃな。
ブレやすいのはZだけでなく、このサイズのコンデジならどれも同じようなものじゃ。
動き回るお子さんには、オートパンフォーカスが見方してくれるじゃろう。
TVに繋げんのがチョット残念じゃが、それが必要ならOptioSやJ4がある。
J4は動画性能も高いし、Zより多少は持ちやすそうじゃで、コンデジとしてはお勧めじゃ。

書込番号:2910325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの明るさについて

2004/06/11 14:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 見てから決めようさん

デジカメの買い替えを考えていますが、調べたら今持っている機種はF2.6〜なのですがEZ-40のレンズはF2.8〜となっていたと思います。数値でこれだけ違うと撮影したらどれぐらい違ってくるのでしょうか?

書込番号:2908725

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/11 14:57(1年以上前)

明るさは。。。。同じですね♪
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html

書込番号:2908752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 16:01(1年以上前)

EX−Z40は2.6〜じゃが・・・。
2.6と2.8では、開放絞りで撮影するような暗い被写体の場合に、シャッター速度が少しだけ稼げますじゃ。
20%前後じゃろうと思いますじゃ。

書込番号:2908913

ナイスクチコミ!0


スレ主 見てから決めようさん

2004/06/11 16:26(1年以上前)

同じだったんですね(^o^
失礼しました。でも千尋バ〜バさんのご回答は他のデジカメと比べるとき役立てます!
ありがとうございました!

書込番号:2908966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 18:39(1年以上前)

「見てから決めよう」さんは6月3日の「見てから決めよう」さんと同じ人ですかいのう?。
Z40の新色はもうご覧になりましたか?

書込番号:2909332

ナイスクチコミ!0


スレ主 見てから決めようさん

2004/06/11 22:20(1年以上前)

千尋バ〜バさま
そうです、新色のことを書いた者です。まだ新色は見ていません(^o^;
デジカメの買い替えについては一年ぐらい前からずっとまよっていて未だ決まりません。
こちらで皆さんの書き込みを見て利口になればなるほど迷いますね(;^_^A安くない買い物ですし。

書込番号:2910066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 23:00(1年以上前)

1年もかかるのは異常じゃぞ。
ワシは電池を買いに行った時、買おうかなっと思って買った。
でも決して衝動買いでは無い。
なにしろ2時間半もかかったんじゃから。
ウン 断じて衝動買いでは無い。
しかし、家人には何故かコテンパンに叱られた。
新色はなかなかキレイな色じゃぞ。
ワシには向かんが、あなたのように美しい女性にはピッタリじゃ。
http://www.casio.co.jp/release/2004/ex_z40_color.html

書込番号:2910243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/06/10 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 また使用されないハンドルネームさん

Z40とJ4と迷ってます、画像はどちらが綺麗でしょうか、それとそれぞれの欠点を教えてください

書込番号:2905621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/10 23:41(1年以上前)

画像はどっちもどっちかも?
それぞれに画像流れやノイジーといった点が気になるようです。

書込番号:2906792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 09:35(1年以上前)

画質については、それぞれの板で十分に出てるで・・・。
それぞれ特徴があるで、欠点だけ抽出するのは難儀じゃが、
ZはAV出力が無いのと連写機能が無いのが欠点じゃな。
質問には無い事じゃが、新しく6色から選べると言う長所ができた。
J4はクレードルが用意されていないのが欠点と言えるのう。
それからストロボの到達距離が書かれてないのが不安じゃな。
まさかワイド端で1.5m テレで1.0mなんてヒドイものではないじゃろうなぁ。

書込番号:2907944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング