
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月7日 18:21 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月7日 18:00 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月6日 23:46 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月6日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月6日 15:44 |
![]() |
0 | 13 | 2004年5月5日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EX-Z40を買おうと思ってるのですが、近くの電気店をまわったところ僕の町では46200円が最安値でした。しかしネットでは最安値が36000円と10000も安いんでおどろいてます。電気店の方が安心かな・・・とは思うんですがこんだけ差があるとネットでもいいかなと思ったりもします。
どっちがいいのでしょうか?なにぶん初心者なもんでどうか先輩方のアドバイスよろしくお願いします。
0点


2004/05/07 14:26(1年以上前)
こんにちは
私は大体、Kakakuに出ている店に直接足を運んで買います。倉庫と店の中間みたいなところが多いです。ネット注文は恐ろしい感じがしますが、多くの場合は、こうした店に、インターネットで注文しているだけのことなのでしょう。家電店のように親切ではありませんが(単に商品の名前を言って、それを買うというやり方です)、初期不良交換にも応じてくれます。
さて、自分では行けないようなところに注文を出す場合、やはり、初期不良のリスクを考えなければなりません。店に持っていって相談、ということはできませんから、ちょっと不安です。また、その後の故障もメーカーに直接もちこむ形になると思います。
私は東京から2時間弱のところに住んでいるので、もし、何かあった場合の可能性を考えても、こうした店で買うほうが便利です。何も起きない可能性のほうが高いし、起きたとしても、なんとかなるからです。
サイコロステーキさんが、どこに住んでいるのかとか、年齢のことなど分からないので、なんとも言えませんが、リスク覚悟なら、信用できる店からインターネットで取り寄せることも選択肢に入れることは出来ます。
書込番号:2780231
0点

このカメラでこれだけの価格差があれば、ネットの方が良いでしょうね。
その代わり、修理等はメーカー直送の覚悟は必要です。
もっとも、初期不良以外は、どっちみちメーカー送りになりますが、送料が販売店持ちになるだけです。
参考までに、ここの書き込みを見ていると、初期不良や故障が多いように思ってしまいますが、実際にはあんまり無いですよ。
私は、今までにデジカメを6台使いましたが、初期不良も故障もありませんでした。
書込番号:2780240
0点

私は少々高くても近所のカメラ量販店を利用しています。
やはり何かあった時に気軽に持ち込めるのが良いですね。
以前私の知人で通販で購入したデジカメが半年後に故障して、購入店に郵送したのですが修理が終わって戻ってくるまで4ヶ月かかったことがありました。
こういう店舗は一部だと思いますが、購入の際は十分気を付ける必要がありますね。
あっ、それと代引きで購入できる所を選んで下さい。
書込番号:2780773
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


今日ついにz40を買いました!が、液晶画面の画像のザラザラ感が気になって、こんなに悪いものなのぉぉ?とショックを受けています。
サンプル画像より悪いと思います。
私は子供ばかりを写します。買ってから充電し終わりウキウキで室内でズームを使わない距離で連写しまくりです。(子供がいい顔するまで、カメラ目線になるまで、ひたすら連写)。偶然にキレイに撮れることもありますが、ほとんどだめ。ヒストグラムでは左よりの山です。
ベストショットで子供を写す、1280×960、 高精細 EV0.0、ホワイトバランスはオート、ISOもオート
何をどうしたらいいのでしょうか?
過去ログで、>液晶の画像は確かに悪いですね・・・この言葉で少し救われています。どなたか良きアドバイスしてください。お願いします。
0点


2004/05/06 22:41(1年以上前)
液晶表示の荒さを言っているのでしょうか?
確か8.5万画素でしょう?
仕方ないのではないでしょうか?
書込番号:2777920
0点

液晶画面は荒くても、写真にしたらキレイだと思いますよ・・・。
デジカメの液晶画面は鑑賞する物ではありませんから。
よりキレイにプリントしたければ、解像度は1280×960ではなく、最高(2304×1728)で撮影されることをお薦めします。
書込番号:2777964
0点

コンパクトデジカメの中では比較的大きめの2.0型の液晶モニタが付いていますが、画素数が8.5万画素しかないので粗く見えるのは仕方ないでしょうね。
書込番号:2777971
0点

>吉田りおP さん
影美庵 さんもおっしゃってますが、設定が良くないですね。(^^ゞ
サイズは最大で撮るのが基本ですよ。(一般的には…)
最大サイズで撮った画像をパソコンで見たり、
カメラ屋さんで印刷してみてダメでしたら、
その場合は、致し方ない…といったところですね〜
書込番号:2778005
0点

確かに液晶はでかいですけど荒いですよね。僕も気になるので
全く買う気が起きませんでした。
パソコンで見たらきれいだと思いますよ。サンプル画像?
パソコン画面で鑑賞、ピンボケとか確認した方がいいです。
デジカメの液晶画面は構図と色味の確認ぐらいしか
使えないと思いますよ。他の機種でも…
お子様は室内撮影でしょうか?だとするとフラッシュ使わないと
ほぼ確実に手ぶれになっちゃいますよ。
ピントが合ってないのかもしれませんが…
ISOを200とか400にするとシャッタースピードが
速くなるのでフラッシュ使わなくても
手ぶれしにくくなりますよ。画質荒れちゃいますが…
書込番号:2778010
0点


2004/05/07 00:22(1年以上前)
私も本日購入いたしました。店頭ではそれほど感じなかったのですが、家に帰ってみて液晶の荒さにビックリ。早速我が子を室内撮りしたのですが、これが400万画素?って感じでした(もちろん設定は最高画質ですよ)。PCに取り込んでも前に使用していた300万画素より荒いと感じます。屋外で撮影する分には問題ないのでしょうか。なんか不安・・・
書込番号:2778593
0点

「かみなりおやじ2世」さん
元々、鏡胴にキッチリ固定されるべきレンズを、リンクで上下させて
ボディの薄さを確保してるんじゃからのう。
光軸が微妙にズレる事があり、それで画像が甘くなり荒く感じるのじゃろう。
ワシのOptioS40も同んなじじゃ。
屋外でも傾向は同じじゃ。
屋外じゃと光量が増えるでシャッターが速くなり、ブレによるボンヤリは減るがの。
マァ、L判印刷くらいじゃと殆ど目立たんで、小さい、軽い、速いを生かして撮る事じゃな。
その内、カワイイヤツになって来る。(ワシもそうなって来た)
書込番号:2779566
0点

>鏡胴にキッチリ固定されるべきレンズを、リンクで上下させて
私もこの「スライディングレンズシステム」は、長く使っているうちに光軸がずれていくのではないかと思ったことがありました。
書込番号:2780726
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


先ほど電気屋でZ40を激押しされてきました。
私の優先順位は画像、携帯性、形状、バッテリーです。
初めてのデジカメなので画像といっても恐らくよくわかって
いないのですがこの掲示板を見るとやはり迷ってしまいます。
店頭ではIXY450,500も気になりました。
日ごとにZ40の価格が下がっているのはあまりよくない
ということなのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。
撮影は主に風景をと考えています。
0点


2004/05/06 18:45(1年以上前)
こんばんわ
>私の優先順位は画像、携帯性、形状、バッテリーです
>画像といっても恐らくよくわかっていないのですが・・
>撮影は主に風景をと考えています。
それでしたらZ40が宜しいのではないかと思います。
確かに画質の評価はIXYの方が上だという方が多いですが、それ以外(携帯性、形状、バッテリー)は間違いなくZ40の方が上でしょう。
画質にこだわるのでしたら、一度サンプル画像で見比べられた方が宜しいかと思います。
画質の好みは人それぞれですので・・
>日ごとにZ40の価格が下がっているのはあまりよくないということなのでしょうか?
それは気にする必要ないと思います。
IXYも発売した時期もあって乱高下してますが、相対的には下がってます。それよりも欲しい物が安く手に入ることは良い事じゃないですか? (^^♪
書込番号:2776839
0点


2004/05/06 18:58(1年以上前)
皆さんがアップしているアルバムを見て、その画質に納得できるのであれば、Z40でもよろしいかと思います。納得できるか出来ないかは、かなり個人差があります。私は、同じ大きさだったら、OptioS4iを選ぶと思いますが、こちらはZ40よりもバッテリーはもちません。ただ、Z40のバッテリーは、一日以上充電しないで撮りたい場合に威力を発揮するもので、丸一日普通に撮れればいい(フラッシュはそれほど頻繁に使わずに、最高で120〜130枚ぐらいというのが私の「普通」の感覚です)のであれば、特にバッテリーにこだわる必要は、最近のデジカメに関してはないのではないかと個人的には思います。
一応、IXY、Optioの他、NikonのCoolpix3700、FujiのF700、コニカミノルタのG400、RicohのRXあたりと見比べて、お選びになるとよろしいかと思います。
書込番号:2776881
0点



2004/05/06 19:10(1年以上前)
やはり、画質が最優先なのでIXY450か500にしようと思います。
あっkun さん 終わりましたねGW さん
大変参考になりました。どうもありがとうございました!
書込番号:2776919
0点


2004/05/06 20:03(1年以上前)
画質が最優先なのであれば その方が賢明かと思います
もしIXYを買って後悔するようなことがあれば 私のZ40と交換して差し上げますので 安心して買って下さい!(笑)
書込番号:2777127
0点


2004/05/06 22:03(1年以上前)
Momoko1985 さん
良い選択だとおもいます。風景写真には、多少カサがはっても、一定の質が確保できるカメラがいいです。
ときどきあるように、IXYを買いに行ったのに、店員にまたZ40を勧められ、買ってしまう・・・等ということのない様に、歯を食いしばって買いに行ってくださいネ。(笑)
書込番号:2777697
0点


2004/05/06 23:44(1年以上前)
(^^ゞ私は そうして このカメラを買いましたが結構気に入ってます。
使っていく間にだんだんなじんでくるものですよね。
書込番号:2778362
0点


2004/05/06 23:46(1年以上前)
(^^ゞ私は そうして このカメラを買いましたが結構気に入ってます。
使っていく間にだんだんなじんでくるものですよね。Momoko1985 さん
頑張ってくださいね
書込番号:2778371
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


皆様の過去ログをみてほぼZ40に決めようと思っているんですが、過去ログの中でA4版の印刷はちょっときついとの情報があり迷っています。基本的には薄型軽量の物が欲しいんですが、このクラスだとどれもきびしいんでしょうか??
0点


2004/05/06 19:02(1年以上前)
このクラスとは400万画素機という意味でしょうか?
A4なら全く問題ないと思いますが・・
ちょっときついと言うのは恐らくその機種によってそれぞれ画質に差があるので、画像が荒いとか?ノイズが多いとか?そういう意味だと思いますよ・・
普通に見る分には問題無いと思います。
書込番号:2776894
0点

A4印刷が主体なら400万画素でも、レンズの構造に無理がない物が無難じゃな。
画質や色合いの好みは別にして、コンデジならサンヨーJ4とか。
「A4に印刷する事もあるじゃったら」Z40でもよかろう。
「あっKun」さんの言われる通り400万あれば大丈夫じゃが、大きく印刷すると、アラもそのまま大きくなるでな。
構造がシンプルなヤツは一般的にアラも少ない。
アマチュア写真を見て、自分の許容範囲にあるかどうかで判断されるのがいいじゃろう。
コンデジは画質以外のところの魅力が大きいでな。
受け売りみたいじゃが、普通に見る分には十分じゃ。
A4印刷じゃったら、データ圧縮率の低いOptioS4iは選択肢に入ってないのかのう?
チと待たにゃならんが・・・。
書込番号:2777048
0点



2004/05/06 19:53(1年以上前)
あっKunさん 千尋バ〜バ さん 早速のご返信 ありがとうございます。
今 考えてますのは、Z40か千尋バ〜バさんがおっしゃられておられます
OptioS4iかのどちらにしようかなぁ と考えてまして・・・
他に 良い機種があればなぁ ついつい 欲が出てきまして・・
書込番号:2777084
0点


2004/05/06 21:10(1年以上前)
このクラス。。というのを、どこで境目をつけるかですよねぇ。
僕の場合は、IXYとZ40は別クラスと考えました。
僕が、購入するときにはF700クラスIXYクラスEX−Zクラス
と分けてから、ズボンのポケットにも入るものにしぼって決めました。
EXもち歩くためにタバコやめましたもの・・・・
もしも、僕が女でバックを持ち歩く人であったならF700とIXYで迷ったでしょうね。
今年の春に、桜を接写してA4で印刷しましたが、かなりきれいでした。ただし、デジカメプロプリントというデジカメ画像補正ソフトで経補正してEPSONPM900で印刷しています。
個人的ですが、デジカメプロプリントはかなりのお勧めです。
カメラやさんにメモリを持っていって印刷してもらうのと同等の写真が出来上がります。
http://www.ifour.co.jp/product/dcproprint/
書込番号:2777418
0点


2004/05/06 21:18(1年以上前)
経補正→補正 PM900→PM950Cでした。
書込番号:2777452
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/05/06 14:50(1年以上前)

小型のデジカメでかのう?。
μよりは「へろへろ2」さんの言われる43WRの方が防水機能は高そうじゃのう。
準小型ならリコーやコニミノ等、色々ある。
じゃがどれも水中カメラではない。
キチンとメンテしておけば、水しぶきがかかったり、水に浸すくらいは大丈夫ってヤツじゃ。
コニミノの現場監督なんぞは、工事現場で使う業務仕様じゃで防水、防塵になっている上、ストロボも比較的強力で結婚式でも光量不足は起こりにくいじゃろうが、肩からぶら下げて町歩きたくないのう。
当然ながらオシャレじゃない。
破れジーンズの似合う人にゃ、オシャレになるかも知れん。
JIS防水保護等級ってのを調べて、希望する等級仕様のカメラを探す事じゃな。
書込番号:2776380
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


連休前に念願のEX-Z40を購入しました。使い勝手も良く、大変気に入っていますが、小さいせいか先日落としてしまいました。
カシオの純正でも他社製でも構いませんが、大阪市近辺でケースを安く売っているお店を教えて下さい。(激安でしたら、通販でも構いません)
0点


2004/05/05 06:18(1年以上前)
100円ショップに行くと手頃なケースが多数並んでますよ。
書込番号:2770863
0点

落下という点を考えるとネックストラップも良いかもしれません。
書込番号:2771127
0点


2004/05/05 12:49(1年以上前)
昨晩のデジカメの霊との戦いで少々疲れてはおるじゃがだいじょうぶじゃ。
ご心配無用じゃッ!
EX-Z40を落とされたそうじゃが、ちゃんと動いておるのじゃな!?
ならば一安心じゃッ!
解決策としてはじゃが上のお二方の意見が参考になるのう。
じゃが、そもそも大切なデジカメを落とすとゆうことがけしからんのう。
気がゆるんでおる証拠じゃッ!
普段の行いを反省してみることじゃな。
きついことを言うようじゃが、そなたの為を思うてゆうとるのじゃッ!
しっかりなされいッ!
書込番号:2771926
0点



2004/05/05 14:52(1年以上前)
皆さんアドバイスありがとうございます。
猫坊さん:百均ですか....盲点でした。早速捜してみます。
m-yanoさん:ネックストラップ究極ですね。落とすことが先ずないです ね。(ただ携帯もネックストラップで釣ってますので....)
千尋バ〜バもどきさん:コンクリの上に落としました。電池蓋の角に
キズがつきましたが、一応動作に問題はないようです。
書込番号:2772316
0点


2004/05/05 15:02(1年以上前)
千尋バ〜バもどきさんへ
役にも立たないあなたの意見は、はっきり言ってウザイだけです。
千尋バ〜バさんにも失礼です。
少なくともz−40を使用してないようですし
自分が使用している機種のスレへ行って頂けませんか。
さて、この機種はネックストラップ必要だと思いますよ。
旅行の時など両手が空いてるメリットは計り知れません。
100円ショップ買えますしね。
書込番号:2772341
0点

まー、そーいわずにいいじゃあないですか。
一服の清涼剤にもなるし・・・
「ウザイ」とかいう言葉、個人的に嫌いですね。
顔の見えない掲示板だからこそ、お互い不愉快になるような思いはせず、みんなで楽しめたらそれでいいのでは?と思います。
書込番号:2772435
0点


2004/05/05 16:41(1年以上前)
私も100円ショップで買ったMDプレーヤーケース(ソフトケース)に入れてます。ベルトにも付けられるので山に持って行くときには大変重宝していますよ!
書込番号:2772672
0点


2004/05/05 19:51(1年以上前)
Z40はケースの大きさがマイルドセブンと一緒の大きさだからたばこケースを探せばピンから切りまで有りますよ。
でも使い勝手は純正のESC−45がゴムで押さえる方式でスマートで格好いいしケースが簡単に完全に外せるので使用時にはポケットに入れられます..でも価格は安くても2000円はするな〜〜〜。
書込番号:2773409
0点


2004/05/05 19:53(1年以上前)
情無用のジャンゴさん
まったくじゃ!
そなたのゆうとうりじゃッ!
役にも立たない意見を吐きすぎたようじゃ。
みなにお詫び申し上げる。
まだまだ修行が足りんようじゃ!反省せにゃならんでな、
もう一度四国八十八ヶ所参の旅にでる事に決めたでのう。
千尋バ〜バさんにも失礼をいたしてしもうた。
千尋バ〜バさんの品位を下げてしもうたようじゃでお詫び申し上げる。
下町情緒さんには大変世話にたったでな、礼を申し上げる。
ではみなの衆、さらばじゃッ!
達者で精進なさる事を四国の地より祈っておるでなッ!
書込番号:2773415
0点


2004/05/05 19:53(1年以上前)
おっとっとっと...書き忘れていた〜〜このケースを使う時には首から下げる事が必須です。
書込番号:2773416
0点

千尋バ〜バもどき さん
楽しく読んでいたのに・・・寂しいなあ
修行すぐ終わるだろうから、早く帰っておいで〜 (^O^)
(関係ないレスで怒られそうだな〜〜)
書込番号:2773526
0点


2004/05/05 23:09(1年以上前)
下町情緒 さん
情け深い方じゃッ!重ねて礼を申し上げる!感謝じゃッ!
四国行きフェリーのデッキから見る瀬戸内の夜景は格別じゃッ!
感傷的になっておるで人の情けが胸にしみるわい。
じゃが、一度決めるとガンコ 一徹じゃで、あともどりできんたちじゃ。心惜しいがこれで最後の別れとなりそうじゃッ!
失礼いたすッ!
(みなの迷惑になるで返事はけっこうじゃッ!)
さようなら!
書込番号:2774390
0点

「情無用のジャンゴ」さん
「もどき」さんは旅に出られてしもた。
ヤッパリ若い人(かも知れない)は血の気が多いのう。
ワシも無駄口の多いほうじゃが、「もどき」さんはそれに輪をかけて多いお人じゃったでな。
でも、別に滅入る事はなか。
又、「ジャンゴもどき」とかで出てこられるじゃろ。
さて本題じゃが、たばこケースには気付かなんだ。なるほど。
ワシャS40を昔なつかしいパナのカセットヘッドフォンケースに入れとるが、これがまたなんともソフトで具合がよく重宝しちょる。
量販店では1000円未満で適当な大きさの物を見つけたがチとぶ厚い。
Zは薄いで、たばこケースの方がピッタシかな?
S40でもピッタシ合いそうじゃな。
書込番号:2774530
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





