EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

同じような質問でスイマセン。

2004/04/27 11:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 たっちん007さん

同じような質問でスイマセン。
私も迷っています
Z40にしようかIXY500にしようか

現在は1年ぐらい前のフジの200万画素カメラを使っています
私は主に、写真サイズでしか現像しません。
家庭用プリンターではなくカメラのキタムラでやっています
過去のログの写真の比較(恐らくA4サイズ)がありましたがどうみてもz40の方の画像が悪いのは明らかなんですが
写真サイズであれば問題ないのでしょうか?写真サイズでも昔のフジに劣りますでしょうか?
持っている方のご意見お聞かせください

また、私の主観ですがメリットとデメリット書いてみました(価格は考えないで)
ご意見あれば教えてください。

●z40のメリットは
@携帯性
A電池の持ちが良い
BSDカード(将来性がある)※私の考えです
C液晶が大きい
D起動・シャッタースピードが速い
E撮影モードが沢山あり機械に弱い人でも使えそう

▲z40のデメリットは
@画質がわるい
ATVに繋げてみれない
B画素の切り替えが出来ない(300万画素などに)
C連射機能がない

●IXY500のメリットは
@画質がよい
ATVに繋げる
B画素の切り替えが出来る(300万画素などに)
C連射機能がある

▲IXY500のデメリットは
@液晶が小さい
Aコンパクトフラッシュ(将来性がない)※私の考えです
B電池の持ちが悪い(Z40に比べて)
C重い・厚みが結構ある(Z40に比べて)

あまり触ったことなので操作性とかはわかりませんがz40の方が扱いやすそうでした
私的にはメリットの多いz40の方が良いような気がするんですが、どうでしょうか?
ただ、画質が「ガッカリ」と書いてあったのでそれだけが心配です。
IXYで引っ掛かってるのは液晶の小ささとコンパクトフラッシュなんです。
それさえ我慢すればIXYなんですけどね・・・

また、電池の持ちなのですが、
以前のz4などは電池の持ちが悪かったので従来機から2.5倍なのでそこまで期待しない方が良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか?

最後にSony製品以外で他に良いコンパクトなカメラあったら教えてください
長文でスイマセン。宜しくお願いします。

書込番号:2741680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/04/27 12:54(1年以上前)

フジの200万と言うのはFinePix40xかな?
じゃとしたら同じ分類に入るコンデジじゃで、ビックリする程画質が落ちると言うことは無い。(ハズじゃ)
精細度は当然Zが上じゃが、ただ小さい箱に色々詰め込んだヤツは、どこかに無理が出て画像の一部がボケていたり、曲がっていたりする事が多いでな。
又、色合いは変わるじゃろうから(フジ:濃い目、カシオ:やわらか目)それぞれの板にUPされている画像等で研究することじゃな。
写真サイズと言うのはL判の事かな?
L判主体なら200万でも充分じゃが、気の利いた200万のカメラは無いでなぁ〜。
となると300万あたりが狙い目になるんじゃが、ZならZ30の方がバランス的にもいい結果が出せると思うよ。
IXYより軽いものといえばCoolPix3700あたりがお勧めかな。
どうしてもコンパクトなヤツならDimageXg(Xt)やサンヨーのJ4。
液晶じゃが、流りのコンデジの液晶は大きいが精細でないでな。
メニューの字は見やすいが、撮った画像のチェックは苦手じゃ。
精細でキレイな液晶ならポリシリになるが、これは現物で確認して自分が必要な性能は何なのかをハッキリさせる事じゃな。
最後にZの画質は悪いとの意見が多いが、普及型や中型から買い換えた人に多い意見じゃな。
400万と言う数字に期待したが・・・と言うことで、カメラとしてダメダメと言う事ではない。コンデジとしてはむしろ魅力の多い機種じゃな。

書込番号:2741949

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 14:51(1年以上前)

>写真サイズであれば問題ないのでしょうか?
差は出にくいと思いますが、Z40でオートで撮ると青かぶりの出来栄え。
並べると色栄えの良いIXY500がはるかに美しいでしょう。
今は写真サイズであれば問題ないとしても、時代はデジタル化で大画面の
デジタルテレビにPCとネットワークでつないで再生する様になって来ましたから、大きく引き伸ばしても対応できるIXY500が将来的だと思えます。
それとZ40の液晶は大きいだけでザラザラとした画面。外では暗さで見にくくて実用性に欠けます。それでもオートが安定していれば何とかなりますが、不安定ときてますから私ならばIXY500にしときます。
(しといたら良かったと、わたし事。)

書込番号:2742189

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/27 15:04(1年以上前)

青かぶりの問題は、解決してないんでしたっけ?
Z4と比べると大分マシって書かれてあったような気が。

書込番号:2742219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/27 15:05(1年以上前)

下のほうでZ40@BKさんがZ40で撮影した写真をアップしてくれてますね、
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=312476&un=59309&m=0

いろんなシチュエーションで撮ってて非常に参考になります、
猫の毛なんて写真の描写にうってつけで、日向と日陰の合間にいるところなんてほんと過酷なシチュエーションですよね、

Z40@BKさんに敬意をはらいつつ試しに猫の写真をはがきサイズにプリントしてみましたがとても綺麗で問題は見られません、

ただ、A4とかA3に印刷してしかも全体が単調な風景写真だとちょっとあらが見えてくるんですよね・・・

書込番号:2742220

ナイスクチコミ!0


mkt441さん

2004/04/27 15:09(1年以上前)

サンヨーのJ4はどうでしょうか?
SDカードが使えて小型軽量です。
400万画素で画質いいらしい。

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/index2.html

書込番号:2742232

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちん007さん

2004/04/27 17:14(1年以上前)

千尋バ〜バ さん他皆さんありがとうございます
現行機はFinePix40xです。

青かぶりとは、青が強く出てしまうことですよね?それ以外は暗いところが弱いというところでしょうか?(過去ログより参照)
ビックリするほど画質は落ちないんですね。少し安心しました。ただ、色合いは変わるんですね。みてみます
どちらかというとIXYはフジ寄りの色合いだと思うのですが、いかがでしょうか?
あと、コンデジって何の略ですか?コンテンツデジタルかな?

写真サイズはL版ですね。カメラ屋さん(キタムラ)に持っていくとプリントしてくれる大きさのものです。
A6ぐらいの大きさだったと思います。これなら平気なんですかね?
ひとつ質問なのですが、
「ただ小さい箱に色々詰め込んだヤツは、どこかに無理が出て画像の一部がボケていたり、曲がっていたりする事が多い」とありますが
私はあまり詳しく解らないのですが、写真サイズならZ30の方が良いとのことなのでしょうか?
過去ログをみるとz40は300万画素に落とせないとかいてあったので。300万画素で撮ったほうがいいのかな?
教えてください。宜しくお願いします。

ちなみに自分が望むコンパクトなカメラは、
@記憶媒体がSDカード
A枚数は沢山取りたい
B確認はPCで行うので液晶はそこまで大きくなくてもいい。
C画質は写真サイズでそれなりにきれいなものであればOK

こうして書くとz40になってしまうのですが・・・・これに当てはまる他に良いのありますかね?
皆さんが挙げてくれた他のメーカーの機種、家に帰ってみてみます
また書き込みいたしますのでご回答お願い致します

良い写真を残すならIXYだとは思うのですが・・・ほんと悩みます。
コンパクトフラッシュでなければ即買何ですけどね・・・

書込番号:2742522

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/27 17:42(1年以上前)

>コンデジ
コンパクトデジタルカメラかな?

Z40でも、記録画素数は選べますよ。
ただ、記録画素数を落として撮るなら
別にZ40でもIXYでもある必要は無い気がします。
ここ一発だけフルサイズで撮りたいっていうのがあるなら
話は別ですが。

書込番号:2742616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/27 17:52(1年以上前)

たっちん007さんはもしかしてまだ実写画像見てません?

素人が普通に撮った写真は非常に参考になりますよ、自分が撮っても同じ程度の写真が撮れるって事ですから、

その画像に満足ならばスペックに振り回される必要はなくなります。

書込番号:2742653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/27 21:07(1年以上前)

>コンデジ
コンパクトデジタルカメラじゃな。

画素数の話じゃが、これは同じ面積の場合のきめ細かさじゃな。
200より300、300より400はきめが細かいと言う事じゃ。
きめの細かさと歪み、ボケ、色合いは関係ないので、自分の欲しい画質は何を求めているのかじゃ。(色?解像度?コントラスト?それとも?)
L判印刷なら、このきめの細かさ部分では200万でも400万でも一般人には区別がつかない。(程度の低い200は別じゃ)
A4印刷なら最低300万。
枚数を沢山撮りたいと言うことは、多少サイズを落として撮ると言う事じゃな。それならますます高画素数のカメラは不要じゃな。
この板の中にも「Z30の方が・・・」と言うカキコがある。
現在の技術ではCCDの単位面積が大きい方が一般的に優秀じゃ。(S/N比が良くなる)FのハニカムCCDがこれにあたる。
理論的に考えると、Z40とZ30はCCDサイズが同じで、画素数はZ30が少ないため、素子の面積はZ30の方が大きい。
そのためZ40よりZ30はノイズに対して有利じゃ。
400万の内の一部を使って撮るより、300万フルに使って撮る方が理論的には好結果となる可能性が高いと言うことじゃ。
しかし、これは本人の好みに大きく左右されるから実写を研究する事が一番じゃ。
IXYの板でも、「500より450の方がノイズが少ない、でも画質は500の方が好き」と言うカキコもある。
「好い加減チロキ」さんの言われるように、素人の実写を沢山見て自分の尺度を確認しよう。
あなたのお話から見て、ワシのお勧めはCoolPix3700、パナのFX1かFX5.
コンデジならDimageXg(Xt)かサンヨーのJ4じゃな。
薄くするため(写真を撮るためにあらず)レンズに余計な機構を取り入れているのは画質から言ってイマイチじゃ。
メーカーの売るためのうたい文句に振り回されないようにな。
ナムアミダブ・・・。

書込番号:2743300

ナイスクチコミ!0


素藤さん

2004/04/27 21:17(1年以上前)

>>たっちん007さん
写真サイズでの印刷を考えてるならZ40よりZ30の方がいいですよ。
Z30なら青くなることもないし、記録の速度もZ40よりか若干ですが速いです。
個人的には画質も申し分無い感じです。全機種のZ4よりも数段良いです。
Z30は下位機種に見られがちですが、実際はZ40より優れてる部分が多いです。
一応検討してみて下さい。

書込番号:2743352

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/27 22:36(1年以上前)

Z40&IXY400所有者の立場からコメントしてみました。↓
●z40のメリットは
@携帯性 かなりよいです。携帯とほぼ同じ重さでタバコサイズ。首からさげても余裕です。
A電池の持ちが良い ダントツです。一泊旅行でしたら少々過酷な使い方をしても余裕です。
BSDカード(将来性がある)※私の考えです 同感です。
C液晶が大きい 画素が悪いですが、これだけ大きいとそれ以上にありがたみがあります。
D起動・シャッタースピードが速い これも肝心ですね、なにより起動が早いのがいい。
E撮影モードが沢山あり機械に弱い人でも使えそう 使うモードは限られるとは思いますが便利です。

▲z40のデメリットは
@画質がわるい 好みの問題で悪いとはいえません。メーカそれぞれ発色や画質のシャープさの傾向がばらばらですから、好みの問題だと思われます。ただ、暗部のノイズが多いのと、暗く写るという部分では悪いと評価されると思います。
ATVに繋げてみれない 
B画素の切り替えが出来ない(300万画素などに) できます。
C連射機能がない 

●IXY500のメリットは
@画質がよい CANONは発色が鮮やかなメーカーです。それで、きれいだと感じやすいのだと思います。個人的にはIXY450のほうがGOODだと思います。500はオーバースペックなような。。。
ATVに繋げる
B画素の切り替えが出来る(300万画素などに)できないデジカメはない!?
C連射機能がある

▲IXY500のデメリットは
@液晶が小さい みづらいですよね。。。
Aコンパクトフラッシュ(将来性がない)※私の考えです これも同感
B電池の持ちが悪い(Z40に比べて) 圧倒的悪さです。充電器は常に同伴でした。
C重い・厚みが結構ある(Z40に比べて)Z40を購入してから、IXYは持ち歩いていません。重いのがネックです。自分の場合。

書込番号:2743663

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちん007さん

2004/04/28 00:46(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます
いろいろ見えてきた気がします。

コンパクトデジカメだったのですね
書いた後「しまった」と思いました・・・・

デジカメ関係の板2時間半にわたり見ました。
なんだか少し詳しくなった感じはするのですが、
なにぶんカメラに詳しくないため、細かいところがわかりません。
是非おしえてください

千尋バ〜バさんのいう
色?解像度?コントラスト?それとも?なのですが
とりあえず、今持っているフジのF40x程度あればよいと思っています
しかし、写りが若干違うのですよね?私ははっきりした画像の方が好きなのですが
サンプルを見る限りそこまで悪くはないように感じました(個人的に)
欲を言えば綺麗なほうがいいのですけどね。

他のメーカーとも比較してみました。
CoolPix3700、パナのFX1かFX5.
DimageXg(Xt)かサンヨーのJ4など

でも、長時間使えて、SDカード、コンパクトさ、液晶の大きさ
また素藤さん、CZUさんの意見も参考にした結果
やはりz40かz30かなと思います。
CZUさんの電池の持ちが悪い(Z40に比べて圧倒的悪さ)というのが大変参考になりました。

しかし、これまたz40にすべきかz30にすべきか悩んでしまいます

どうやらz40でも300万画素にできるみたいですね。勉強不足でした。
しかし、私は沢山撮ることを重視していますし、最高画質でとることはほとんどないので
z40で300万画素を取るより、z30で300万画素で撮るほうがよいとのことなので
z30の方が良い様な気がしてきました

気になるのは画質の荒さと、青み、ホワイトバランス、あと室内で撮るのに向いてないとのことだったので、
やはり自分で見てみないとだめですね。
媒体もって電気屋行って実際にためし撮りしてきます

明日明後日にはレポートします。
GWまでには買いたいと思っているので、みなさんどうぞ宜しくお願いいたします

書込番号:2744306

ナイスクチコミ!0


意欲購買さん

2004/04/28 09:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/28 10:12(1年以上前)

色々書いているうちにメインを忘れちょった。ゴメン
メインはあなたの気にいっているEX−zじゃよ。
Zにするんだったら30を勧めるね。(安い方を買ったと言う劣等感みたいなものを持たないんじゃったらね。世の中には同じ物なら高い方を買う事に喜びを感じる人もいるけんな)
Z以外だったらと言うのが前のレスじゃから、間違がわんでおくれ。
で、Z40は398万、192万、123万、31万が選べる
Z30は315万、192万、123万、31万が選べる。

書込番号:2745066

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちん007さん

2004/04/30 10:06(1年以上前)

早速試し撮りしてきました。
Z30.Z40、ixy500の3点で
やはり、ixyは「はっきりくっきり」って印象ですね
素人からも綺麗に見えました
しかし、写真サイズであればz30もz40も変わらない印象を受けました。
比べてしまうと、多少違いはわかりますが言うほどの悪いとうレベルではない感じでしたね(素人の意見)

そんなこんなで、皆さんのご指摘もあり
どうやらz30になりそうです。
z40で300万画素に落とせると思っていたら落とせないんですね。
これは決定的でした
私は旅行先で使うことが多くやはり長時間もつスタミナのあるZ30が私には合っているようです。
きれいな写真を残すことも良いことだと思うのですが、沢山とって楽しい雰囲気を多く残すこともカメラの良さだと思いっているので
画質はそこそこであればという結論に至りました
本格的にきれいな写真をとる場合はもう一台必要なのかもしれませんね
ほんと皆さんのおかげでよい勉強になりました。ありがとうございました

追記
ここでいろいろ書き込みを読んでいるうちに、実は今自分が持っているフジのF40xはそこまで悪くないものだと感じてしまいました。
新しいもの=良いものだと思っていたので目からうろこでしたね。

書込番号:2751835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/30 11:03(1年以上前)

機種決定 オメデトウさん!。
決まってしまうと少しさみしくなるネ。
コンデジを充分楽しんでちょうだいネ。

書込番号:2751947

ナイスクチコミ!0


スレ主 たっちん007さん

2004/04/30 17:02(1年以上前)


ほんとおかげさまで、ありがとうございました
なんか、私も決まってしまうと寂しい感じですね
しばらくこのまま古いフジ使いつづけてもいいかなと思ったったぐらいです
祭りの前の何とかで、
迷っていろいろ調べたりしてるときが一番楽しいのかもしれませんね。
すごい参考になりました。またのぞかせてもらいます。ありがとうございました。

書込番号:2752882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/04/26 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

現在FUJI FinePix4700Zを使用しているのですが、重いし、バッテリー(電池)はもたないしで買い替えを考えています。IXY DIGITAL500、CASIO EXLIM Z40、FUJI FinePix710で迷っているのですが、子供が産まれたので当面は子供を撮ることが多いと思います。その点でZ40は魅力なのですが、画質はそんなに悪いですか?私は詳しいわけではないのでそんなには分からないのですが、今のものより落ちるにはさすがに嫌なので・・・。
・軽量で携帯に便利
・動く被写体でもきれいに撮れる
・バッテリーの寿命が長い
ことを考えるとどれを選ぶのがベストでしょうか?

書込番号:2738715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/04/26 15:59(1年以上前)

ウ〜ン
>今のものより落ちるにはさすがに嫌なので・・・
となるとZ40を対象に入れる事が無謀(チョット誇張)じゃな。

4700Zはパナの2400充電池でも入れて、写真を撮りたい場合に、そのまま使われたらどうかのう。

気ままに思い出を撮りたい場合は、300万程度に抑えたコンデジ。 先々水遊び場面での撮影も視野に入れ、オリンパスミュー。
オリンパス系は、最高画質の時の圧縮率が低いので、そこそこ表現できると思うが・・・。
(逆に400万機を300万で使うとガクッと落ちるがのう)
コンデジは所詮、4700Zや710にかなわないので、使用目的に応じて、割り切られたほうが思い出が残せるのではないかな?

書込番号:2738795

ナイスクチコミ!0


釣りバカ親父さん

2004/04/26 19:41(1年以上前)

よく、写真はずっと残るものなので、画質がきれいなほうが良いという意見がありますが、私は逆に写真は写さないと、なにも残らないと考えます。EX-Z40に買い換えてから、胸のポケットに入れておけるので、とても写真を撮る機会が増えました。他の機種の画像のことはわかりませんが、私は、画像も含め総合的にとても満足していますよ。

書込番号:2739312

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/26 19:52(1年以上前)

FUJI FinePix4700Zいぜん使用してました。その後オリンパスに変更したので(600Zは箪笥の中)試用出来ませんが発色画質良かったです。
比べるとZ40後悔する予感します。
(Z-4で散々な目に会いZ40の画像おみうけすると青が少し改善したがWB未だ不安定で、2〜3年前より劣るようです。又周辺のボケがZ-4より、悪くなった感じが私の感想です)
IXY DIGITAL500、FinePix710とお迷いでしたら文句無くこの2機種に軍配を上げるでしょう。(機動性無視すれば100人中98人)

書込番号:2739355

ナイスクチコミ!0


ままめんめさん

2004/04/27 08:27(1年以上前)

私も現在FUJI FinePix4700Zを使用しており、電池の持ちの悪さから
Z40に買い替えを検討中です。
画質気になる程落ちるんでしょうかねぇ?
迷うなぁ・・・
他の常連さんの意見はどうなんでしょう・・・

書込番号:2741338

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 09:49(1年以上前)

画質落ちる事まちがいなしっ!
わたしはつい先日2年前のオリンパスC40ZからZ40に買い換えたのですが、画質の落差に唖然で売りに出しました。

書込番号:2741454

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/27 10:10(1年以上前)

>2736514]画質について
常連さんの意見ご参考に。でも私も含めてZ--は画質的に???に固まってる(決定的)様ですので、ここでベテランさんのご意見どうですか?
(ベテランさんは最初からパスしちゃいますか)

書込番号:2741502

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoさん

2004/04/27 20:23(1年以上前)

やっぱりZ40はよくないですかねえ。画質以外の部分ではとても魅力的なのですが・・・。メディアがSDカードなのも魅力なんですがIXYが有力かな。店頭でもう少し迷ってみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:2743147

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 21:12(1年以上前)

店頭ではZ40の美の魔力に引きずり込まれないように注意しましょう。
(画質派の意見)

書込番号:2743328

ナイスクチコミ!0


ああおえさん

2004/04/28 00:28(1年以上前)

バッテリーがもたないという教訓からバッテリーがもつものという選択肢のみに着目して、カメラ本来の画質に関するチェックが疎かになると、今度は画質が悪いという教訓が生まれて・・・・
ちょっと頭を冷やしてみてはいかがでしょうか

書込番号:2744209

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoさん

2004/04/28 18:45(1年以上前)

なかなかむずかしいですね。
IXYとF710だったらどちらのほうがバッテリーはもつのでしょうか?
(今の4700Zは10枚も続けては撮れないので、それと比べたらどちらも気にするほどではないのですか?)
通常コンパクトカメラと2つ持ち歩くので、重さも考えるとやっぱりIXY
かなと思っていますが、私の希望を満たすほかの機種ってありますか?

書込番号:2746201

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoさん

2004/04/29 20:59(1年以上前)

結局F710を買うことにしました。
同じメーカーのほうが安心だし、みなさんのお話を聞くとやはりZ40はちょっと。
この掲示板を利用してよかったです。
みなさんありがとうございました!

書込番号:2749966

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/29 21:40(1年以上前)

かしこい選択だと思います。
めでたし。めでたし。

書込番号:2750187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/04/25 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 amasashi2003さん

SONYのDSC-T1(または、T11)か、CASIOのEX-Z40のどちらを購入しようか迷っていましたが、EX-Z40にしようと思い、ふとこのページを見たところ、匿名999さんの「画質の悪さにショック」という書き込みを見てまたもや悩んでいます。画質には、さほどこだわらない人間ですが、「富士の200万画素よりもヒドイ」とのこと。(現在私は富士の400万画素くらいのデジカメ使用)
私の希望は、コンパクトで、バッテリーの持ちが良い。そして、そこそこの画質、です。
EX-Z40ってそんなに画質悪いんでしょうか?ちなみに用途は、レジャー先でのスナップが主です。
どなたか教えていただけますでしょうか?

書込番号:2736514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/04/25 22:26(1年以上前)

メーカーサンプル写真がこれですが
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/gallery.html

綺麗にまとまってると思いますよ、

あえて裏を読むと
「ピーカンの晴天時の写真ばかりで暗いときの写真が無いな?」とか
「アップばかりで遠景の写真が無いな?」とか
「室内の写真が無いな?」
とは思いますがw

だれかこの辺のサンプル写真をupしてくれると参考になるんですけどね。

書込番号:2736631

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/25 22:35(1年以上前)

自分でいろんなサンプルを見て判断するしかないです。
画質の好みは人それぞれ、人に聞いたって解決しません。

Z40のメーカーサンプルは、個人的に全然OKだと思います。
私の持てるフジのカメラ(30i)は、発色がきつすぎるので好みでは無いです。
・・・ハード的にもいまいちだと思う。

SONYは画質は悪くは無いけど、値段分の価値は無いように思う。

画質にこだわるんなら、コニミノの510ZとかIXY、フジのF700、F710とかがいいかと思います。


書込番号:2736665

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/25 22:39(1年以上前)

Z4であれば、しかりの話ではあるかもしれませんが、Z40においては
CCDサイズ相応の画質であると考えます。
画質がいい悪いというよりも、画質の好みの問題だと思います。柔らかな感じがよければCACIOでしょうし、はっきりくっきりした感じがよければキャノンなどがいいでしょう。ほかのメーカーは使ったことがないので分かりませんが。。。
T11やP100がでるのを待つべきだと思いますよ。個人的には、もしZ40を買うときにP100が出ていたら買ってたかも?てな感じです。

書込番号:2736696

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/26 00:01(1年以上前)

サンプルにだまされないようにしましょう!
(偽を載せてるとは言いませんが、こだわると泣きを見る)

書込番号:2737140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/26 00:52(1年以上前)

自分の発言のネタばらし的になってしまいますが、
サンプル写真について解説すると、
今の世の中メーカーサンプル写真に嘘はありません、
きちんとそのデジカメで撮った写真を載せています、

ただし!載せていない写真のほうが重要だったりします、
私の前述の
「屋内写真とか暗いときの写真とかが無いのはその点の性能が悪いから?」
というところまで読む必要があります、

実際にそのようなシチュエーションの写真を撮ってみて綺麗だったら何も問題ありませんが、

もし、他のデジカメと比較して明らかに暗いところなどの写真が劣っていれば、
サンプル写真自体に嘘は無くても、そこにカメラの真実が全て写っていたか?と聞かれれば「いいえ」と答えるしかありません。

書込番号:2737327

ナイスクチコミ!0


CaplioZOさん

2004/04/26 01:46(1年以上前)

amasashi2003さんはどちらかというとデザイン重視?

どのカメラにも問題あるのできりはありませんが、
>私の希望は、コンパクトで、バッテリーの持ちが良い。そして、そこそこの画質、です。

はクリアしてると思いますよ。

書込番号:2737474

ナイスクチコミ!0


Z40@BKさん

2004/04/26 02:12(1年以上前)

こんばんわ。
私もZ3から買い換えて撮影していますが、特に不満に思う事は有りませんよ。一応、Z40で撮影した昼・夜の画像を載せていますので見て頂いて
参考になれば幸いです。それでは失礼致します。

書込番号:2737551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/04/26 10:01(1年以上前)

お、
夜や風景の写真出ましたね、
なんとなくCASIOがこの手のサンプル避けたのわかる気がします(^_^;)
誤解を受けるといけないので最初に言っときますが、普通に見るぶんにはとても綺麗ですよ、

シャドー部がリバーサルフィルムで撮ったみたいにすとんと落ちてるとか、
ハイライトが飛びやすいとか、
周辺の流れが多いとか、
ぼけ方がいまいちとか、

モニターで等倍表示にして粗探しするといろいろ思うことはありますが、Lサイズ程度のプリントであればまずわからないですし、
カメラの用途を考えると許容範囲だと思います、

また、他に候補に上げたT1/T11と同じ屈折光学系を採用したコニミノのカメラでもレンズ描写に関しては似たようコメントを見かけるので、
コンパクトさを追及したズームレンズはどうしても無理があるんでしょうね、

書込番号:2738055

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/26 10:10(1年以上前)

最近のCASIO系からの買い替えの場合、画質の落差は感じずにすむでしょうが、1,2年前の他メーカー機種から乗り換えた場合は注意が必要です。CASIOに限ったことではないですが最近のデジカメはメーカー側で画質よりも、高画素小型化、スタイル、多機能、速さなどを重点にしすぎで、画質が付いて行けずおいてけぼりになってる様です。
新機種だから画質はそこそこ大丈夫だろうと思って買うと泣きを見る羽目に陥ります。(私がそうであります。)
良い買い物をしたかどうかは、最終的には個人の感じ方ですので他人があまり干渉しすぎるのもいけませんが、画像だけは信頼の置けるカメラを選びましょう。コンパクトおしゃれ多機能俊敏さには惹かれますが、所詮すぐにあきがきたりするものです。しかし美しい画像だけは、その一瞬一瞬しか残せないものですし感動が一生持続します。
何年か先になってもっと画質の良いカメラで写しとくべきだったでは後の祭りです。
そこそこの画質とは主観的な捉え方ですが、本当の意味では何台かのカメラを経てきた時、そこそこと言えるのかも知れませんね。
一番確かな方法は、SDカード持参でお店に行かれて試し撮りをすることですね。

書込番号:2738072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2004/04/26 15:56(1年以上前)

Z40@BKさんのサンプル写真見ました。T1みたいな画像でビックリしました。
スティーブ http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/ex-z40_samples.html
日経 http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040408/108373/index2.shtml
のサンプル画像では気になりませんでしたが、ちょっとこれではひどすぎます。Z40@BKさんごめんなさい。
今使っているファインピックス40iを買い替えたかったのですが、まだ40iの方がハニカムCCDでもきれいに感じます。
上のレスのビビッドさんのおっしゃる通りだと思います。電池の持ちも悪く、大きくて動作も重くても画質は昔の方がいいなんて...ちょっとがっかり。
今すぐにでも欲しかったのですが、しばらく様子を見ます。

書込番号:2738788

ナイスクチコミ!0


Z40@BKさん

2004/04/26 20:40(1年以上前)

こんばんわ。
昨夜以降、やっと見たんですが・・
ありゃりゃ・・何だか余計にZ40に対して厳しい
評価が付いてしまっていますね。
確かに、好い加減チロキさん。ビビッドさんの
仰る通りかもしれませんね。
私は軽量・機動性重視で選んでいましたので画質に
関しては一応納得していますが・・。
しかし、人それぞれ自分がデジカメに何を一番に
望んでいるかによって違ってきますからね。
また、個人の主観によっても変わってきますので。

やまぐりさん。そうですか・・S40iの方が綺麗でしたか・・。
何だか逆に期待を裏切ってしまった様で誠に残念です。

私のサンプル画像を見て頂き良くも悪くも、購入の判断材料
の一つとなれた様で幸いです。それでは失礼致します。

書込番号:2739529

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/26 21:00(1年以上前)

Z40の画像は確かに暗いですよね。
ですから、少し暗くなるとISOが200にあがります。400には設定しないとならないようです。オートですと200まで容赦なく上がります。かといって、それほど明るく写っている感じもしないのでISO50に設定して、あとは、画像処理ソフトで修正して印刷しています。
FUJIのカメラは高感度カメラですからISOが800まであったりして、明るめに写ります。かつ、ハニカムCCDによってノイズが高感度の割りに少ない画像になります。
つまり、Z40の欠点は暗い・・・です。そのへんが、T1と似ているのだと思われます。

書込番号:2739602

ナイスクチコミ!0


乳酸菌aさん

2004/04/27 00:20(1年以上前)

amasashi2003さんコンバンワ。私もフジの3年ほど前のモデル50i(210万画素)を使用していました。それから携帯性とばT

書込番号:2740682

ナイスクチコミ!0


乳酸菌aさん

2004/04/27 00:41(1年以上前)

amasashi2003さんコンバンワ。私もフジの3年ほど前のモデルで210万画素の50iを使用していました。それから携帯性とバッテリのもちなども考えてF420ではなくZ40に乗り換えましたが、画像の悪さにショックを受けました。それとピントが甘くボケてしまいます。あの頃のフジ製はCCDも大きく画質もキレイでしたが、今のデジカメは全体的にCCDも小さく400万画素など表現するには無理があります。どっちかというとZ30の方がバランスよく、まだキレイに感じられます。現在はフジ400万画素のカメラをお使いということで、機種までは分からないのでコメントはできませんが、がっかりされる可能性はありますね…また売りにもなっている小型ボディーですが、その中に多くの機能や光学ズームを入れるにはやや無理があると思います。背面のディスプレイもザラついていて撮った画像の確認がし辛いです。同じくらいの値段でしたらIXY450・500などがお勧めですよ。CCDも大きくバランスもいいです。Z40に比べれば少し大きいですが、100gも変わらないのでバッグに入れて持ち運べば違いはそうそう感じられないと思います(私はポケットに入れて持とうとは思っていないので問題ないです)。しかし画像は全然違います。私はZ40を買って3日でオークションで手放しキヤノンに乗り換えましたが画像はとても満足しています。今ならこのカシオの板でさえもZ40とIXYの比較でIXYに票が集まるのが納得できます。Z40板で恐縮ですが、これが私の正直な感想です。但し人によって感じ方は違うので参考程度にしてくださいね。

書込番号:2740776

ナイスクチコミ!0


スレ主 amasashi2003さん

2004/04/27 21:39(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見本当にありがとうございます!!
画質があまり芳しくないようなご意見もありましたが悩んだ末、T1に比べ、バッテリーの持ちがよさそうなZ40にしよう!と意気込んでカメラ屋サンに行きました。
・・・が、ここでの最終チェック(二時間近くかけてZ40とT1をいじくりました。)で私はあることに気づいたのです。
片手持ちがクセ(カメラ通の皆様には非難をあびてしまいますが・・・)な私の場合、Z40だと、とっさのシャッターチャンス時、人差し指で電源ボタンを押すときにちょうど親指が当たる近辺にある各種操作ボタンをいっしょに押してしまうのです。これまでのチェック時は、のんびり操作していたので気づかなかったのですが・・・。それに引きかえT1は、親指が当たるあたりに操作ボタンがなく、それどころかスリップ防止用のボコボコがついていて、私の持ち方に対しては誠に具合がいいのです。
もともとは、画質について質問していたというのに、最後は結局こんなどんでんがえしの理由でT1にする私をどうぞお許しください・・・!!
皆様にたくさんの労力を使わせてしまい申し訳有りませんでした。
Z40の名誉のために追記いたしますが、親指が操作ボタンにあたってしまうのは、私のような変な持ち方の人に限って、のことだと思われます。主人などは、「オレは気にならないけどなぁ」とのことでした。(しかし我が家の場合、デジカメ撮影担当は90%私なんで、今回私の意見を通させてもらいました。)皆様、本当にありがとうございました・・・!!

書込番号:2743441

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 22:01(1年以上前)

そうそう、私もたびたび知らぬ間に操作ボタンに触れて設定がずれていた事が何度かありましたです。はい。
俊敏さの観点から、配置的にこの点もいかがなものかといいたいですねぇ。(1週間元ユーザーの意見)

書込番号:2743521

ナイスクチコミ!0


MondayMorningさん

2004/04/29 11:04(1年以上前)

結局、画質はどうでも良かったということですね。
爆笑してしまいました。

書込番号:2748388

ナイスクチコミ!0


由美miyuさん

2004/04/29 18:54(1年以上前)

z40でどうやって親指が操作ボタンに触れるのか
私には理解できかねます。
丁度ズームレバーの下に親指は来てます。

実際に触ったり、画像見たりするのが一番ですね。w

書込番号:2749545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

便利

2004/04/27 21:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 こんばんわ !!さん

Z40は携帯に便利で子供の写真をとるのに向いてますか。
他によい機種があったら教えてください

書込番号:2743489

ナイスクチコミ!0


返信する
ビビッドさん

2004/04/27 22:36(1年以上前)

こんばんわ!!さん こんばんは!
子供さんの写真を撮るとしたらZ40は携帯に便利ですが、室内写真は苦手ですよッ。肌色の感じももう一つですし。
ixy450かDimage G400くらいが無難かと?

書込番号:2743661

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんわ !!さん

2004/04/27 22:55(1年以上前)

ありがとうございます
Dimage G400まったく考えてませんでした早速見てみます、ixy30aはどうですか

書込番号:2743764

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんわ !!さん

2004/04/27 22:57(1年以上前)

追加で質問です「室内写真は苦手」とはどゆうことですか?

書込番号:2743770

ナイスクチコミ!0


検討中・さん

2004/04/27 23:16(1年以上前)

私も「子供をメインに」デジカメを検討中です。
まさに子供を被写体にしてZ40などを比較されたページがありましたよ。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
ここを見るとF710の方が適してるのかな?と言う気になってしまいました。ご参考案でに

書込番号:2743845

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/27 23:37(1年以上前)

>ixy30aはどうですか
ixy450より性能は画質を含めて少し落ちますが、スナップ写真程度であれば、よりコンパクトですし発色が良く肌色もきれいから大丈夫でしょうね。
ただ、ここぞという子供の表情を写そうと思えばシャッターチャンス的にタイムラグがあって遅れぎみになるかもしれません。(IXY系は動作がゆっくりらしい)
>室内写真は苦手
このカメラの特性で、ホワイトバランスが不安定なので、色合いがバラバラの写真になりがちです。ピンボケ写真の確立も高く、ノイジーな画像ですね。ぱっと見が暗く薄いベールがかかった様な平面的な雰囲気です。
デジカメが初めてなら気にならないかも知れませんが!
まあ、いろいろな方の意見を聞いて見ましょう。
私も勉強させていただきます!

書込番号:2743946

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんばんわ !!さん

2004/04/27 23:52(1年以上前)

検討中・さん
ありがとうございます
Z40とIXYは素人には撮影が難しい??
F710ちょっと携帯性が・・
悩みます

書込番号:2744009

ナイスクチコミ!0


ビビッドさん

2004/04/28 00:01(1年以上前)

検討中・さん 紹介のホームページよう出来てますねえ。
大変参考になります。私もこのF710というの気になって来ました。
本当にきれいな写り具合ですね。

書込番号:2744066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレードルの使い勝手は?

2004/04/26 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 かえるのねーちゃんさん

IXY DIGITAL500を買いに行こうかなーとおもって電気屋さんに行き、おもいのほか外見ゴツくてひいちゃいました。
で、対照的に目を引いたのがEX-Z40。カシオってところに引っかかりつつクレードルは便利そうとおもいました。
使用してらっしゃる方、クレードルのありなしは判定基準になりますか?

書込番号:2740465

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/26 23:54(1年以上前)

このモデルから電池の持ちが非常によくなったため
クレードルの価値は相対的に上がったと思います
デジカメが1台で、使うPCも決まっているなら
文句なしに便利でしょう。

ただし、長期旅行など出先で充電したいときは
非常に嵩張ります。
まぁ、電池一本で4泊5日サイパン旅行も
大丈夫だったとカシオのサイトにはありますね
http://www.exilim.jp/compares/index.html

書込番号:2740562

ナイスクチコミ!0


hirohiro-rinさん

2004/04/27 18:53(1年以上前)

クレードルに、乗せるだけで充電ができるし、USBボタンを押せば、パソコンにデータが送られる。とても使いやすいですよ。前もっていたデジカメは、充電池をたくさんストックしていたし、充電のサイクルが早くて大変だった。その点、EX−Z40は、電池のもちがすばらしい!スナップとしては、最適な機種だと思います。

書込番号:2742839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDかーど

2004/04/26 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 DDRMKTDDRMKTさん

Z-40とIXY500で迷っています。値段的、モバイル性からZ-40が優位だと思っていますが、SDカードは付属して無いのですか??カタログには載っていないようですので・・。

書込番号:2740333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/26 23:27(1年以上前)

内蔵メモリを約10MBありますからね。また、16MBという小さすぎる
メモリカードを付けられてもあまり意味ないでしょう。

書込番号:2740410

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/27 00:32(1年以上前)

>SDカードは付属して無いのですか?

私は中途半端な容量のメディア(8MB・16MB・32MB)なら必要なしと考えています。
どうせ大容量メディアを買い足さないといけないなら最初から必要ありません。
400万画素なら最低でも128MB、できれば256MB、理想は512MBですね。

書込番号:2740732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング