EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画を撮るとき

2004/04/23 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 アザッカさん

動画を撮るときも、レンズの部分は伸縮するのですか?
自分で設定するのか、もしくは最初から動かないのですか?
基本的な事すぎて、公式とかに書いていない様なので。

書込番号:2727205

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいし博士さん

2004/04/23 06:28(1年以上前)

ExilimやOptioの小型、ズーム付きは、レンズセットの半分が上部に格納されているので、レンズ部分が出てこなければ、何も撮れないはずです。

「自分で設定するのか、もしくは最初から動かないのですか?」

この部分は、質問の意味が良く分かりません。すいません。

書込番号:2727447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/23 09:51(1年以上前)

こんにちは
も、もしかして・・・・・・ご質問の内容は
@動画を撮るときにズームは使えるか?
A近くに寄ったり遠くに離れたりする被写体にピントを合わせる為に
 自動でレンズが動く(収縮する)のか?
というものでしょうか?
違っていたら御免なさい

書込番号:2727736

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/23 18:57(1年以上前)

動画撮影時のズームはデジタルズームになります。ですから、
撮影時にレンズは動きません。モーターの音が録音されてしまうからですね。

書込番号:2728902

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザッカさん

2004/04/23 19:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
質問が分かり難かった様ですいません。

陰性残像さんの表現でほぼあってますが、
もう少し具体的に表現すると、ケースに入れたりする時は、
レンズの部分が ぺったんこ になっていますよね。
あの部分は、電源を入れると自然とニョキニョキと出てくるのですか?
つまり、ズームを使おうと使うまいとレンズ部分は出てきている?。
それとも、あくまでもズーム使用時にだけ動くのか?
だとすると、その設定(レンズの出し入れ)は自分で決められるのか?
ということなのですが…。

まだ、分かり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2728944

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/23 21:37(1年以上前)

>電源を入れると自然とニョキニョキと出てくるのですか?
まさにその通りですね。
フラットのまま撮影はできません。
>その設定(レンズの出し入れ)は自分で決められるのか?
???
フラットでも、そうでなくてもどちらでも撮影できて、しかも、その設定を自分でできるか?ということでしょうか?
じぶんは質問の内容をそう捉えたのですが。。。
もし、質問の内容が僕の解釈であっているとすれば
少なくともZ40はそういうカメラではありません。
さらに、そういう使用のカメラはないと思います。
はなから胴体が出るカメラか、出ないカメラになるとおもいます。

書込番号:2729362

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザッカさん

2004/04/24 00:22(1年以上前)

CZUさん、ありがとうございました。
全ての疑問が解けました。

皆さんに伝わり難かったのは、自分の思い込みが激しすぎた様です。
てっきり、普段はフラットな状態で使用できるものだとばかり思ってました。
そんな製品は最初から存在しなかったのですね。
皆さんありがとうございました。

書込番号:2730029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格・福岡

2004/04/21 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 佐藤茶さん

福岡県内店頭で購入予定ですが安い店教えてください
ちなみに税込41790円の店まで見つけましたが…。

書込番号:2723719

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/21 23:57(1年以上前)

福岡ならば・・・ヨドバシカメラで値段とポイントをチェックして、カメラのキタムラ天神店(または大宰府店)で値引き交渉するのが一番のような気もします。

#日替わり特売とかは覗いて・・・

書込番号:2723787

ナイスクチコミ!0


ぷぷぷぷぷぷぷさん

2004/04/22 00:04(1年以上前)

FIOさん、どもです。
キタムラですか?行ってみます。
使える5年保証にも入りたいですし。
市内じゃないのでよく分かりませんが、ヤマダとコジマも要チェックでしょうか?

書込番号:2723812

ナイスクチコミ!0


ぷぷぷぷぷぷぷさん

2004/04/22 00:06(1年以上前)

違うパソコンから書いたのでハンドルも変わってしまいました。
失礼しました。

書込番号:2723827

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/22 00:10(1年以上前)

ヤマダとコジマはポイントとかで高尚しても逃げられることが多いので、とにかく交渉を掛け持ちして 根気強く店を回ってみることをオススメします(^^)

書込番号:2723852

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/22 00:11(1年以上前)

高尚→交渉   (--;

書込番号:2723859

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/22 00:20(1年以上前)

そうそう・・・ヨドバシカメラや、ベスト電器とかは激安特価を週末に出したりするので、狙いは週末がよいかな?なんて

書込番号:2723907

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐藤茶さん

2004/04/22 09:59(1年以上前)

5年保証、ヨドバシは一回限りなのがクソですよね
週末ですか?がんばって探してみます

書込番号:2724620

ナイスクチコミ!0


ウィニングチケットさん

2004/04/24 00:20(1年以上前)

先週末、キタムラ 大橋店で¥38、500でしたよ。
参考までに!

書込番号:2730024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/04/22 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ドンハルネームさん

よろしくお願いします。
撮影した画像をテレビに写すことはできるでしょうか。

書込番号:2726502

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/22 23:55(1年以上前)

TV出力機能はありません。
どうしてもTVで再生したければ↓のようなものがあります。
http://www.canopus.co.jp/catalog/tvphcan/tvphcan_index.htm

書込番号:2726874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンハルネームさん

2004/04/24 00:18(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:2730017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

アドバイスください!

2004/04/20 14:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 yuyu9912063さん

初めてデジカメを買うのですが、悩みまくった結果
EXLIMを買うことにしました。
…が、Z-3にするかZ-30かZー40にするか迷ってます。
個人的にZ-3のメタリックグレーの色がとても気に入ったのですが
電池時間?の長いものが出たためどうせ買うなら
いっぱい撮れたほうがいいのかなと思ってきて…。
やっぱりZ-3じゃ使いづらいですかね?
だとしたら初心者にはZ-40とういう高性能は必要でしょうか?
私はパソコンに落としたときにキレイにみられればよいのですが・・

書込番号:2718896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/04/20 15:50(1年以上前)

初めてのデジカメならEX−Zは使い勝手の点で良い選択じゃな。
Z−3ユーザーの意見が取り入れられてZ−4に反映されたんじゃから、ヤッパリ新しいZ−xxの方がイイじゃろう。
画素数はZ−30で充分じゃな。PCで見るだけならそれでも多いくらいじゃ。ただ価格差があまり無いのが悔しいのぅ。
この手のカメラは小ささ、薄さ、瞬発性が売りになっておるけぇ400の性能が充分発揮できんものが多い。
写真をTVでも見たいのなら、他をあたった方がいいぞ。

書込番号:2719002

ナイスクチコミ!0


コナンドリルさん

2004/04/21 00:05(1年以上前)

>初めてのデジカメならEX−Zは使い勝手の点で良い選択じゃな。
使い勝手は人によるね、必ずしも、EX-Zシリーズが良いとは限らない。

>だとしたら初心者にはZ-40とういう高性能は必要でしょうか?
店頭に行って、自分で触ってみたら方が早い。
あなたの言う、「初心者」って何ですか?
「初心者向け」なんて言う「カメラ」は存在しない。
自分が「良い」と思った奴を買いましょう。

書込番号:2720572

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu9912063さん

2004/04/21 10:22(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
店頭には何回か行って触っているのですが
近くの電気屋さんにはZ-××シリーズしかないのですね。
画質もCASIOのホームページで見てみたんですけど
写真がまったく一緒ではないので素人には比べることができませんでした。
なので詳しい方にその辺のところを教えていただけたらと思ったのですが…。
私としては、やはりパソコンでそこそこキレイに見られればそれで満足です。
加工するとか、専門用語が出てくるようなことは気にしません。
私は今使い勝手と見た目で葛藤しています。
でもZ-XとZ-XXで価格差がそんなにないのでかなり悩んでます。
山の手線内でZ-×シリーズが触れるところはないでしょうか。
まだ都内で探したことはないのですが
新宿とか秋葉原とかに行けばまだあるのでしょうかね??

書込番号:2721435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/21 14:35(1年以上前)

同じシリーズ内なら普通は新型を選ぶもんじゃが、よほどZ3の色が気に入ったとみえるのう。
さわれる所は難しいが、さわって見てもすぐに分かる所は、一発起動ボタンくらいでその他の使い勝手には大差ないじゃろう。
(ワシとしては、Zxxは中身がいくつか改善されている所が気になる)
OptioS4iのブリリアントグレーも見た上で、Z3が気に入ったのかな?
しかし、そんなに気に入っているのならNetショップで探すか、早く店で取り寄せ依頼しないと無くなってしまうよ。
それから、初心者向けと銘打って販売しているカメラは無いが、機能が簡素化されてコストを抑えたDimageX21やX20は、ある意味初心者向けと言える。
これは200万画素じゃが、PCで見るだけなら充分じゃろう。
右上の「バラランブ」は全て200万画素の標準画質で撮ったものじゃが、あなたのPCではどのように見える?

書込番号:2721948

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu9912063さん

2004/04/21 16:35(1年以上前)

そーなんです。
自分の中では色もデザインもピカイチ☆なツボだったんです。
もともとシルバーがあまり好きではなく…。
Optioのブリリアントグレーの存在は知りませんでした。
さっそく見てみましたが、けっこう私のツボです…(笑)
でもOptioは友達のを使わせてもらったのですが
車の外を撮ったときにけっこうブレたのですよね。
店頭でEXLIMと比べましたが、画像処理の早さなどでも
EXLIMのほうが使いやすそうだと思いました。
在庫はネットショップでは探してあります!
あとはどのEXLIMを買うかで悩んでいるところです…。
でも千尋バ〜バさんのいうとおり使い勝手に大差ないなら
気に入ったZ-3にしてもいい感じかな?
あっ、でも電池時間はどうなのでしょうか。
Z-3だと旅行で丸1日持ちますか??

画像見させていただきました。
正直、画質がちょっっと荒く感じるのですが…
接写ってこんな感じなのですか?
別の友達の普通の写真は気にならないのですが。
けっこう昔のサイバーショットを使っています。
200万画素くらいらしいです。

書込番号:2722184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/21 18:22(1年以上前)

まづ自分の気に入ったヤツを買うのが一番じゃな。
人から勧められて買った物に、一部でも気に入らん所があれば恨んでしまうもんな。
店で触ったのはZ−xxかな、それともZ−xかな?。Z−xxはエンジンも新しくなっているので、処理速度もZ−xとは違う恐れがある。
Z−xやZ−xxユーザーさんの意見がほしいところじゃな。
ワシのはOptioS40なので、Z−xでも速いと感じるかも知れんが・・・。
UPしてある写真は、200万標準画質じゃが、CCDが1/3.2と小さい上、圧縮率もS40のエコノミー画質並みに高いから、荒いかも知れんのう。このサイズでは印刷もL判がせい一杯じゃった。最高画質で撮っとれば、もチョットマシじゃったかな・・・。

書込番号:2722425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/04/21 19:05(1年以上前)

あ〜 バッテリーの持ちじゃが、写す条件に大きく左右されるが一般的には100枚以上は持つじゃろう。
最初の内はめずらしくてアチコチ障るのですぐ無くなるがの。
ケータイでもアドレス入れたり、設定見直したりしてるとすぐ無くなるもんな。
知人のT1じゃが、満タンで宴会に持ち込んだら、さわりまくられて30分で無くなったそうな。
どれくらい撮ったらヤバくなるか、分かってくるまではクレードルも一緒につれて行く事だな。

書込番号:2722553

ナイスクチコミ!0


まぁぼぅさん

2004/04/21 22:20(1年以上前)

EXLIM Z-3 ユーザーです。最近Z-30/40が気になってて買い替え(買い足しか)を検討しています。
店頭で少し触ってみたんですが、Z-xとZ-xxでは、やはり処理速度が違うようです。Z-xxの方が若干速い感じがします。あとは液晶画面にグリッドを表示して水平・垂直がとりやすくなっていたり、細かなところで使い勝手が良くなっているような感じがします。
撮影枚数については、普通に(?)撮影する分には100枚以上はいけます。先日あちこちドライブしながら桜を撮影してきたときは、電源を入れて1〜2枚とって電源を切って移動して・・・の繰り返しだったために70枚くらいでバッテリーがなくなってしまいましたが(^^;;

リンク先はフォトアルバムではないんですが、実際にZ-3で撮影した写真を一部(ナンバー加工したものなど)を除いて無加工で展示してあります。こんな風に撮れるんだな、という参考にしてみてください。
あ、でもすごくでかいですよ。(2048x1536ドット、1.6MBくらい)

書込番号:2723250

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu9912063さん

2004/04/22 12:53(1年以上前)

画像見させていただきました。
大きくてこんなにキレイに見られるなら満足です。
しかしZ-3の方の書き込みで見たのですが
半年で電池の持ち時間がやばくなってしまうのでしょうか??
「使い方や電池本来の不良とかが考えられます
そうなるとZ-3でもZ-30/40でも可能性は同じでしょう」
という回答もいただいたのですが、まぁぼぅさんはどうですか?

書込番号:2724948

ナイスクチコミ!0


Z-3の元ユーザーさん

2004/04/22 14:12(1年以上前)

Z-3を昨年まで使用していました。
画質を優先して今はKD-510Zを使用していますが,
父に譲ったZ-3のバッテリー(新品でも)持ちが極端に悪くなったので
保障期間内にカシオに見てもらいました。
結果は無料(当たり前)の基盤交換でその後はちゃんとバッテリーも
持つようになりました。
購入したヤマダ電機によりますとほかにも何人も同じ症状のお客さんが
いて,カシオもその不良のことを認めているとのことでした。
もちろん,新型のZ-30・40のバッテリーにはかなわないと思いますが,
「使い方や電池本来の不良」ではなく,
カメラ側の基盤に問題があるカメラも少なからずあるのが現状のようです。ちなみに,わたしもメタリックグレーが気に入って購入しました。
新型のブラックも魅力的ですが,どちらかというとつや消しではなく,ixy Lのブラックのような色だともっと魅力的に感じました。
以上参考になれば幸いです。

書込番号:2725089

ナイスクチコミ!0


まぁぼぅさん

2004/04/22 21:04(1年以上前)

電池のもちですが、去年の9月ころに購入してからほぼ毎日シャツのポケットにつっこんで、家に帰ってきたらクレードルな生活を続けていますが、とりあえず今でも1日以上は持ちます。
前に書いたとおり、電源ON/OFFを繰り返すような使用だと1日持たないこともありますが、長期の旅行とか言うのでなければ問題ないレベルだと思っています。

でも、カシオのほうで問題を認めているっていうのは、どんな使用でどのくらいで電池切れになるレベルなんでしょうね。ちょっと気になります。

書込番号:2726060

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu9912063さん

2004/04/23 17:40(1年以上前)

基盤に問題があるカメラというのがちょっとこわいですけど
ちゃんとしたものは普通に活用できそうなのと、
やっぱりメタリックグレーがどうしても好きなので
Z-3に決めちゃおうと思います。
あとは撮りまくって電池の持ちが悪くなったら
基盤を取り替えてもらえばいいですよね。

みなさまご意見ありがとうございました!!

書込番号:2728705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい!!

2004/04/20 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

CANONのIXY-Lを使っていたのですが先日水没させてしまい、新しく買おうと思ってるんですが、PENTAX・OptioS40とCASIO・EX-Z40とOLYMPUS・μ-30で迷ってます。バッテリーは充電式でも単3電池式でもいいので、他の面から見て良いアドバイス&他にお勧めのデジカメがあれば教えて下さい。

書込番号:2718619

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/04/20 12:58(1年以上前)

水没対策には OLYMPUS・μ-30 かな。。。
個人的にはメディアがXDカードっていうのが気になりますが。

書込番号:2718639

ナイスクチコミ!0


スレ主 f150さん

2004/04/20 15:32(1年以上前)

XDカードは何がダメなんですか?

書込番号:2718963

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/20 18:30(1年以上前)

xDはフジとオリンパスにしか使えないから、別の会社の別機種に乗り換えにくいからだと推察します。同じ理由で、メモリー・スティックも問題ありです。

昔、ベータ・ヴィデオで起きたように、普及率の低い物は市場淘汰される可能性もあります。これは純粋に普及率の問題で、性能がどうのこうのということではないです。割り切って買うなら、XDでもOKですよ。

書込番号:2719296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/20 20:00(1年以上前)

こんにちは
以前はIXY-Lをご使用との事ですが 今回は候補から外されていますね
IXY-Lで良かった点・悪かった点・主な撮影対象等をお書き添え頂ければ
レスが付け易いかと・・・。
追伸:ー記録メディアの件ーは採用メーカー(機種)が限られているので
転用に難がある というよりは、過去の事例よりメーカー側の一貫性
(ポリシー)に消費者が些か疑心的になっているという部分も手伝っている
かと思います・・・。 (ある意味「宿命」ですけど・・)

書込番号:2719486

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/20 21:03(1年以上前)

>XDカードは何がダメなんですか?

返事遅くなりました(;^_^A
理由は こだいし博士さん の仰る通りです。

書込番号:2719677

ナイスクチコミ!0


CaplioZOさん

2004/04/21 03:14(1年以上前)

修理はしないのですか?
修理代の方が高いのかな。

書込番号:2721009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリーカードについて教えてください

2004/04/19 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ラグおさん

Z-40の購入を検討中です。教えてください、一般的にSDカードは同じ転送速度
の場合(通常版)、メーカによる操作感(スピード)の違いはでるのでしょうか?
もしくはZ-40の場合はこれがよいなどの相性はあるのでしょうか?
また、高速版というのもありますが、Z-40の場合は差はでないと言うような
話を聞きましたが、実態はどうなのでしょうか? よろしくお願います。

書込番号:2717249

ナイスクチコミ!0


返信する
まやんさん

2004/04/20 08:01(1年以上前)

はじめまして、私もZ−40を購入する予定です。SDメモリーカードの速度について詳しくは、分かりませんので私も便乗して質問させて下さい。SDメモリーカードでシリコーンパワーという物が非常に早いという話を耳にしました。しかし相性という点で不安があるようなのですが、どなたか実際に購入され使用されている人がいましたらお話聞けたらなと思います。ちなみにデジカメとメモリ間の相性が悪いとどの様な事が起こるんでしょうか?

書込番号:2718105

ナイスクチコミ!0


蒙古タンメンさん

2004/04/20 13:25(1年以上前)

そうさねぇ・・・。シリコンパワー製SDは割と評判いいみたいやね。
他道府県はわかりませんが、東京ではAOPEN(通販のみ)とサトームセン(店頭・通販)しか扱ってないんじゃないですかね。
AOPEN http://shop.aopen.co.jp/
サトームセン https://shop.satomusen.co.jp/
相性については樫尾ちゃん(創業者の名前ねっ)のここで確認して下さい(但しシリコンパワーについては動作確認なしですが)。
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html
ちなみに私はZ40のゴウルドゥ(いい色や!)+シリコンパワーの256MBで撮りまくってます。迷ってたってキリが無いですよ、走れ!

書込番号:2718705

ナイスクチコミ!0


R16さん

2004/04/20 13:27(1年以上前)

あまり詳しくないですけど、動画を重視するなら転送速度を考慮しなさい。と聞いた事がありますけど。

書込番号:2718714

ナイスクチコミ!0


蒙古タンメンさん

2004/04/20 14:19(1年以上前)

訂正です。すみません、よく確認したらZ40にはパナソニックの
ものを今は入れていました。シリコンパワーは別のカメラで使用中
でした。失礼致しました。

書込番号:2718826

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/20 16:44(1年以上前)

シリコンパワーのSDは仕様を確認すると、書込み速度1.7MB/秒とむしろ低速の
ハズですが、なぜかウワサでは速いと言われているようですね。

書込番号:2719112

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラグおさん

2004/04/21 00:52(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます。
以前、以下の動作確認情報の掲示がありましたが、結局動作確認が取れていれば
あまり相性などはないんですかね?
自身としてはアイオーデータのSDカードが手に入りそうなのですが(128MB、通常速度)
Z-40ならパナがいいとかハギワラが相性いいとかあれば是非ご教示ください。
[CASIO サポート情報]
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard.html

書込番号:2720785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング