
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 22:21 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月25日 15:27 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 13:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月25日 06:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月24日 13:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月22日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40を購入して1ヶ月くらいの者です。
日付の表示について教えてください。
RICOHRR30では、任意で「2005/12/25」のように
写真の右下にオレンジ色の日付を入れる(画像そのものに
記録されている?)ことができるのですが、この機種で日付を
表示させることはできるのでしょうか?
また、画像には記録されないで、プリント時に表示させる方法は
あるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2004/12/25 15:24(1年以上前)
すいません、2つ下のスレッドで同内容と思われる質問が出ていました。
この機種ではソフトに頼らないとできないということのようですね。
もし、ほかの方法があれば教えて下さい。
書込番号:3683640
0点

DPEのお店で「日付を入れてプリントして下さい」といえば、ほとんどの所で
出来ます。
書込番号:3683673
0点


2004/12/26 22:21(1年以上前)
>プリント時に表示させる方法は
>あるのでしょうか?
私のプリンタはキャノンのS600ですが、
設定で印刷しますよ。
書込番号:3690510
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EXILIM EX-Z40を持っているのですが、日付のことについて教えてください。撮影のとき、画面には撮影日が出ているのですが、PCに落としたとき画像に日付が入っていません。どうしたら日付を入れることができるのでしょうか?説明書を読むと、プリント指定のときにDISPで指定すると日付が入ると書いてありますが、ただPCに落としたときに表示させる方法ってあるのですか?教えてください!
0点

WinXPなら、たとえばマイピクチャ内写真を選択すると左の詳細欄に
日付でると思いますよ。
右クリック→「プロパティー」でも見れますけど。
写真内に日付埋め込むには、ソフトが必要になりますね。
書込番号:3668122
0点



2004/12/25 01:33(1年以上前)
詳細で、撮影した日時時刻とかがでるのは知っていましたが、
写真内に日付を埋め込みたいのです。。。前に持っていたデジカメでは
PCに取り込めばそのまま写真に日付も刻印されていたので、
どのカメラでもそうできるものだと思っていました。
このカメラの場合は、ソフトが必要になるのですね。初歩的な質問ですみませんが、そのソフトはどんなものを使えばいいのですか?
それしか方法はないのですよね・・・?返信宜しくお願いします。
書込番号:3681741
0点



2004/12/25 01:36(1年以上前)
書き込みありがとうございます。
詳細で、撮影した日時時刻とかがでるのは知っていましたが、
写真内に日付を埋め込みたいのです。。。前に持っていたデジカメでは
PCに取り込めばそのまま写真に日付も刻印されていたので、
どのカメラでもそうできるものだと思っていました。
このカメラの場合は、ソフトが必要になるのですね。初歩的な質問ですみませんが、そのソフトはどんなものを使えばいいのですか?
それしか方法はないのですよね・・・?返信宜しくお願いします。
書込番号:3681747
0点

これでデータの中にある日付を写真に埋め込む事ができますじゃ。
埋め込んだ日付は消す事はできんで、加工用にコピーしたから作業して下され。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
カメラの日付設定などを間違えたまま撮影してしまったような場合は、これでデータの中の日付情報を修正できますじゃ。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
書込番号:3683210
0点



2004/12/25 15:27(1年以上前)
千尋ばーばさんどうもありがとうございます。
試してみます!
書込番号:3683656
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
現在IXY DIGITAL AIAF(210万画素)を使用しています。主にL版の写真の現像、年賀状に使用しています。シャッターがおりるのが遅く、子供のシャッターチャンスを逃してばかりいます。動画も撮りたいなと考えております。
EXILIM ZOOM EX-Z40とIXY DIGITAL 40で悩んでいます。他おすすめのデジカメがあれば教えて下さい。あと、記録メディアはどのくらいの大きさがあれば十分でしょうか?
0点

IXYからなら色あいなどの点で、同じIXY40できれば50の方がいいじゃろう。
メディアは256Mで、IXY40なら最高画質で約130枚、1段下で約260枚。
IXY50なら、それぞれ100枚、200枚くらいじゃな。
IXY40(50)は、動画性能が高いで高速タイプ(6M〜10M以上)のものを用意されるのがいいと思いますじゃ。
書込番号:3679584
0点

シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間のタイムラグはどのようなカメラにも必ずあります、
このタイムラグのほとんどを占めるのはAF(オートフォーカス)にかかる時間です、
概してこのタイムラグが長いカメラはピンと合わせに慎重なカメラで、
その分ピントが正しく合いやすいといえます、
タイムラグの短いカメラはある程度ピント合わせを端折っていると考えて良いでしょう、
今お持ちの機種はこのAFにかかる時間は0.5〜1.0秒ですね、
http://www.dpreview.com/reviews/canondigitalixus/page7.asp
IXY40は0.6〜0.85秒
一気押しの場合0.55秒
http://www.dpreview.com/reviews/canonsd300/page4.asp
Z40の前のモデルZ3が0.5〜0.8秒
http://www.dpreview.com/reviews/casioexz3/page8.asp
私の触った感じではZ3もZ40もAFに掛かる時間は同じ位、
つまり、AFのタイムラグに関しては何を買っても一緒です、
オートパンフォーカスのついているZ40が有利ですが、ピントの精度についてはその代わりにあきらめる必要があります、
更に言えば、
人間のタイムラグの時間のほうが長いのでカメラのタイムラグが短くても多分無理です、
まず視認に掛かる時間、
それは、見た情報を脳が認識してシャッターを押すか押さないかのところからシャッターを押すと判断するまでの時間が掛かります、
次に、
シャッターを押すと判断してから実際に指が動き出してシャッターを押すまでの時間が掛かります、
これがある限り
見て「ここだ!」と思った瞬間は、どんな人がどんなカメラを使っても撮影することが不可能なのです、
書込番号:3680266
0点

シャッターに時間のかかるのは仕方のないことなのですね。
とても勉強になりましたm( _ _ )m
画像もIXYの方が綺麗なんですね。IXYに気持ちが傾いてきています。
皆さんの意見を参考にしてもう一度店頭で商品を手に取って決めようと思います。ありがとうございました!!
書込番号:3683294
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして。
こんにちは。
お聞きしたいのですが、EX-Z40に
SanDiskのSDSDB-512-J60 (512MB)は使えるのでしょうか?
どなたか使っておりましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点




2004/10/18 14:15(1年以上前)
じじかめさん、お返事有難うございます。
このSDカードが安かったので、購入しようとしておりましたが
辞める事にしました!
教えて頂き、有難うございました☆
書込番号:3398027
0点


2004/12/25 06:06(1年以上前)
11月現在、使用可能になっていますが・・・・・。
書込番号:3682104
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EX-Z40を購入して色々と活用しています。
おまけのような機能でWAVデータ録音ができますが、会議の録音とかで重宝しております。ただ、WAVデータだとファイルが大きいしMP3プレーヤで聞けないのが残念です。MP3データに変換することはできないのでしょうか?私もいろいろと試しましたが、モノラルで普通のWAVデータと仕様が違うらしく変換できるソフトが見当たりません。
どなたかフリーで可能なソフトをご存知の方はおりませんでしょうか?
0点

Takeさん2 さん、こんにちは。
AppleのiTunes(フリーソフト)で可能です。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
by 風の間に間に bye
書込番号:3660904
0点



2004/12/21 12:04(1年以上前)
風の間に間に さん どうも有難うございました。
さっそくMP3に変換することができました。
しかし!!
自分のパソコン上ではウインドウメディアプレーヤーで聞くことができるのですが、MP3プレーヤーでは「異なるファーマットです」とのエラーメッセージが出てしまいます。MP3へ変換する時の条件をいろいろといじってしてみたのですが、どうも上手くいきません。ちなみにMP3プレーヤーはソニーのクリエPEG-SJ33を使っています。
私のMP3プレーヤーが偏屈なのか、データそのものが偏屈なのか?
どうせなら直接、MP3形式で録音できたら良いのですがね、、、、
書込番号:3665054
0点

どなたか、詳しい方がレスしてくださるといいのですが、
音楽ファイルの形式とか属性などが合わないと、
ソニーのクリエPEG-SJ33で再生できないかも。
ファイルタイプ、関連アプリケーションソフト、kHz数値、
ビット数,ステレオかモノラルか…等々。
過去ログですが、
検索番号203781で、
miyax_ さんが、
ボイスレコーダで録ったWAVEのMP3への変換法をレスされています。
この方法だと可能かも知れません。
by 風の間に間に bye
書込番号:3673057
0点



2004/12/23 15:49(1年以上前)
風の間に間に さん 何度も有難うございます。
私もビット数等の設定に問題がると思い、色々と設定を変えて変換してみました。一番気になるのはモノラルで録音されていることです。これが決定的な原因となって一般的なMP3機では再生できないのかもしれません。私はクリエしかもっていませんが、他のMP3機で成功した方はいますでしょうか?
ボイスレコーダ機能はおまけと割り切ってしまえばそれまでですが、数人の会議とかではとても優れた音声で録音できます。
デジタル録音機も持っていますが、できればこのデジカメだけで処理したいのです。
あと、もう少し一ひねりしてMP3で録音できるようにしてくれたらなぁ〜と思うのは私だけでしょうかね?
ちなみに検索番号203781というのが探せませんでした。とても気になるレスなのですが、、、、
書込番号:3674796
0点

Takeさん2 さん、こんばんは。
失礼しました。検索番号の最後の数字「8」が抜けていたようです。
下が関連のスレッドです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3145750&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2037814&ViewLimit=0
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3037808&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400&Product=
by 風の間に間に bye
書込番号:3676124
0点

自分の書いたものを読み直して…
あ、また、書き間違い、してる!
「検索番号203781」で最後につく数字は「4」でした。
リンクは正しい、です。
by 風の間に間に bye
書込番号:3676502
0点



2004/12/24 13:47(1年以上前)
風の間に間に さん 何度も有難うございます。
この方法をさっそく実行してみたのですが、クリエではエラーが出てしまいました。半ばあきらめていたのですが、会社の同僚に以下のソフトを勧められて試したらOKでした。
http://mediasoftware.sonypictures.com/Products/ShowProduct.asp?PID=668
変換後の属性は44.100kHz,16ビット,モノ となっています。
同じ属性のものはすでに試したのですが、上記ソフトではOKでした。
腑に落ちない点も多いですが、結果オーライということにします。
クリエで聞いていますが、音質は良いです。
書込番号:3679193
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


屋外で撮影している時、太陽のある方向に向かって撮影していてズームをかけると光が入って撮影不能状態になってしまいます…みなさんも発生しますか?
別に太陽が直接入っているわけではないのですが、太陽の方向でズームを使ったときだけ光が入りこんでしまうんです
故障でしょうか?それとも何が悪いんでしょうか…これだと屋外で撮影が出来なくて困っています
0点

飾りじゃない、役に立つフードを使う。
黒い紙、無い時は手でもいいけど、ハレ切りといって
その光を遮る。
>故障でしょうか?それとも何が悪いんでしょうか
故障じゃないよ、あなたが悪い(笑)
書込番号:3664836
0点

太陽が画面に見えていなくても
レンズに日光が当たっていると白っぽい画面になりますね。
撮影不能っていうのがこのことでしたら普通の状態です。
ぼくちゃんさんのおっしゃるように
レンズに光が当たらないように工夫してみてください。
書込番号:3664900
0点


2004/12/22 12:51(1年以上前)
私も同じ状態になります。特に動画の時には。今迄何台も買換えてきたけれどもこの様な状態になるのは初めてです。ひどい時には見れたものでは
ありません、が 少し慣れてくると撮る位置を少しずらせたりして気を付ける様になりました。故障ではなくこんなもんだと思っています。コンパクトさ、画質、バッテリーのもち、操作のしやすさ、を考えるとこのデジカメはけっこう気にいっています。起動音とか、シャッター音なんかを変えられるところなんか結構まわりにうけますよね。ビヨヨ〜ン!なんて。
書込番号:3669640
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





