EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

z40のホワイトバランス

2004/03/21 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 リカルドマルチネスさん

つい先日このEx-Z40を購入いたしました。
さっそく部屋で試しに撮影したら・・・
なんだか黄色みがかってました。ホワイトバランスの設定を
オートから蛍光灯にするともとこの現象はなくなります。
かなり違いのわかるような黄色みがかりかたです。
私はex-z3のユーザでもあっので試しに同一条件下で撮影したところ
EX-Z3ではオート設定でも黄色みがかることはありませんでした。

そこでカシオに問い合わせたところ
「Z40シリーズはホワイトバランスの設定がより複雑になったため
こういうこともある」とのことでした。つまりオートは
使えないとのことなのかな?

そこで購入された皆様の機体はどうですか?
少し暗めの部屋(蛍光灯)でフラッシュを使用せずホワイトバランスを
オートにした場合黄色みがかることはありますでしょうか?
何かアドバイスください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:2609195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/22 22:49(1年以上前)

私はQV-R40ユーザーですが、全く同じ傾向ですね。QV-R51は少し違いましたから、同じCASIOでも、機種によって、ホワイトバランスの設計が違うみたいですよ。感覚的にCASIOのホワイトバランスは他のメーカーに比べて、まるでその場の光に”におい”でもあるかのように敏感に反応するようです。しかし、マニュアル設定もできますので、これで合わせれば、色再現の正確さは、大変良いと思います。一長一短ですね。所詮、オート=オールマイティではないので、プリセットやマニュアルを活用されるとオート以上に良い写真が撮れると思います。

書込番号:2616670

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/03/23 22:33(1年以上前)

私も同じ現象に悩んでいました。
部屋の白い壁がタバコのやにで真黄色になったのかというほどのものでした。
が、それは、モニターでのことで、実際撮影した画像を見てみると
普通の色合いになっていました。フラッシュはたいていましたが。
マニュアルで蛍光灯にしたほうが、不自然な感じを受けました。
オートでいけるのでは?と感じました。

書込番号:2620529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/25 00:21(1年以上前)

「蛍光灯」は、マニュアルではなくてプリセットですね。「マニュアル」は、白い紙などを使用して、その場で、ホワイトバランスを調整する機能です。これが、なかなか良くできていると思うのですが・・

書込番号:2625200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

わたしだけでしょうか?

2004/03/09 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 緋の目さん

つい最近、Z40を購入しました。
400万画素であること、2インチの大画面。充電方式やパソコンへの転送など使いやすそうだったので購入しました。
ただ、買ってから少し気になったのですが、画像の右側のピントがいまいち甘い気がします。液晶では気にならないのですが、写真にしてみるとそれが顕著に現われます。大体画像の5分の1くらいでしょうか?
テレビ欄みたいな文章を写してみたところ平面であるにもかかわらずそういった現象がより分かり易くでます。
初期不良なのでしょうか?

書込番号:2566231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/10 00:34(1年以上前)

よくよくチェックして、確認できたら、画像を印刷してカメラ店に持ち込み、説明して、本体交換してもらうのが良いと思います。
私は、こういうのが、QV-R51で2回連続左右ありました。かしかしお さんのサンプル画像でも、このように見えるものがありましたので、よくあることかもしれませんね。 カシオのカメラを買ったら真っ先にこれをチェックすべきと思います。

書込番号:2567013

ナイスクチコミ!0


Z40購入者さん

2004/03/10 08:58(1年以上前)

Z40を日曜日に購入したのですが、同じ症状が出ています。
右側5分の1(特に上部)について、特に室内で写すと顕著に現れました。
昨日購入店に行って相談したところ、明らかに異常ということで、メーカーに電話してもらいましたが、現物を見ないと何とも言えないとの回答。その場で試したら展示機には異常が確認できなかったので、本体交換としたのですが、交換したものをその場で確認すると、今度は右下に同じ現象が見られため、メーカー送りとなりました。
実際、展示機では確認できなかったこともあり、個体差なのかも知れませんが・・・。

正直、ほかの部分ではほぼ満足しているので、何とかして欲しいと願っているところです。

書込番号:2567774

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/03/10 11:38(1年以上前)

ペンタクスのスライド式レンズって
無理が多そうに感じます。
素人考えかもしれませんが・・。

書込番号:2568123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/10 11:39(1年以上前)

EX-Z3のころから改善はされていないようですね。時々店のデモ機
をチェックしていますが、たいてい左右どちらかには発生していま
す。

書込番号:2568124

ナイスクチコミ!0


消費者委員さん

2004/03/10 23:26(1年以上前)

2569812]のたぁーぼ さんの画像で言うとどの辺でしょうかね?
私には分かりませんが。

書込番号:2570400

ナイスクチコミ!0


海原ユウ山さん

2004/03/12 21:02(1年以上前)

au特攻隊長へ
液晶画面でチェックだと?嘘を言うな。
パソコンで細かくチェックして見ないと不可能だろう。

ちなみにわしのはなんともないので初期不良だろう。


書込番号:2577173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/12 21:29(1年以上前)

不可能?
4倍にしかズームできなくても十分ボケが見てとれるくらいの症状
だよ。文字ばかりのパンフでも撮ってみ、よく分かるから。

>消費者委員さん
たぁーぼさんの画像ではよく分かりません。

書込番号:2577273

ナイスクチコミ!0


消費者委員さん

2004/03/13 15:26(1年以上前)

たぁーぼさんの機は良品だと言うことですね。

一体どういうふうなのか画像ありませんかね。

書込番号:2580032

ナイスクチコミ!0


Z40購入者さん

2004/03/14 09:49(1年以上前)

au特攻隊長さんの言われるとおりです。
お店ではプリントしながらチェックしましたが、撮影した画像を拡大して見るだけでも分かるものがありました。

今は現物が無いので試すことはできませんが、その時に撮影した画像をお見せします。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=56820&key=296833&m=0
パスワードは Z40 です。

画像の中で室内で写したものとテレビ欄を映したものに現象が出ているかと思います。
部屋の写真は斜めから写したように見えるかも知れません。
ただ、殆どの写真で右側だけピントが甘くなる傾向がありました。
サンプルでは分からないかも知れませんが、屋外で景色を撮った場合は逆に左側が甘くなるようにも感じました。(確かではありません)

屋外での日中での撮影は、ほぼ満足しています。
参考になれば幸いです。

書込番号:2583007

ナイスクチコミ!0


いち店員のひとりごとさん

2004/03/23 06:23(1年以上前)

なんだかペンタックスのズームレンズについて批判している方がいるようですが、それはあまりにも早計すぎて驚いて思わず書き込みました。
それを発言する場合すべての商品を比べてから発言しないといけないと思うのですが…、ご自分で素人考えかもしれないと認識させているので悪気はないのかもしれませんが…ペンタックスズームレンズはかなり評価が高いはず、それをペンタックスの技術のせいにしてしまうのはどうかと思います。

ところで本題、最近、カシオ製の商品でクレームをすでに何件か受けているので滅多に書き込まない私もこの項目は気になり書き込んでおきます。
私が対応したお客さんはZ−4を購入して動画撮影画像を再生してみると右端部分がボケた画像になっているとのことでした。実際みたのですが確かにかすんでしまっていました。
そこでZ−40が発売されたこともあってそれと交換という形で対応しましたが、実はこの後もっとショックだったできごとが、その交換して一件落着した筈のZ−40も同じように動画再生画像の右端部分がぼけているではありませんか。もう何も言えません…違うメーカーにした方が…と心の中で思ったがお客さんはカシオ好きだったようで私は本音も言えずまた同じカシオ製の中で動画再生を確認した上で問題ないものを見つけて確認をとった上でお客さんは購入していきました。同じようなことがQVシリーズでも起きているとのことなので、ズームレンズの技術提供をしてもらっているペンタックスのせいにしてしまうのはいかがなものかと思います。

書込番号:2617958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/03/24 00:00(1年以上前)

早計というか、私が使ってきたデジカメ(大して多くないが)には
EX-Z3ほど周辺が甘くなるものはありませんでした。これらはEX-Z4,
EX-Z30,EX-Z40,Optio S,Optio S4,Optio S4iを試写してみても
同様でした。こういう状況でレンズ以外の原因を考えられるでしょ
うか?

ちなみに、この周辺の描写の甘さが気にならない方には私はPENTAX
のOptio S4iではなくOptio S40をお勧めしたいと思います。S4iと
比べると若干大きいし、遥かに重いですが、単3アルカリやCR-V3
が使え、緊急性に優れています。5点AFであったり、液晶が小さ
かったりしますが、再生拡大が12倍と液晶の弱点を補えるように
はなっていると思います。

書込番号:2621061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷い中

2004/03/23 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 Pannomimiさん

どうも始めまして。
以前までCASIO Z3を使用してたのですが、最近、紛失(イタすぎる;;)
買いなおそうとしているところなのですが、
CASIO Z30, Z40, SONY T-1と悩み中です。
とりあえず、液晶大、ポケットサイズが基準なのですが、
値段や機能との折り合いで迷ってます。
ここでの各口コミログを見たのですが、T1についての口コミがあまり芳しくない様子。逆に、Z40は反応が良いみたいですが・・・。
自分的には用途としては、普通に人物、風景の写真を撮り、仲間内で見せあったりのアマチュアレベルなので、Z30でも十分なのかなと思いきや、今やはり400万画素ぐらいは必要なのかなとか。。。いろいろ悩み中です。
よければアドバイスなど頂けたらなと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2617214

ナイスクチコミ!0


返信する
ふかきょん♪さん

2004/03/23 19:53(1年以上前)

デジカメの紛失痛いですね…。
私も昔15万のデジカメが紛失(盗難)したので気持ち分かります。

今回のCASIOの新機種Z30とZ40はZ3に比べ、
処理エンジンの向上でノイズレスで青みも改善され、
旅行などで嬉しい長電池寿命になり、
Z3からの乗り換えも十分意義のある出来になっていると思います。

Z30かZ40でどちらを選ぶかですが、
撮像素子のサイズためZ30の方がダイナミックレンジにゆとりがあるかもしれません。また、画像をパソコンで等倍にして、見る際にもノイズの面でZ30の方が有利かもしれません。ただ、300万画素、400万画素の画像を同サイズにして比較した際には400万画素の方が解像感があるでしょう。延ばして印刷する際にも400万画素の方が有利です。

値段差が値段差であるし、400万画素が主流だから
カラーバリエーションがあるZ40でいいのでは?と思います。

書込番号:2619830

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/03/23 22:44(1年以上前)

ふかきょんさんの言われるとおり、ホワイトバランスはかなり改善されていると思います。よく言われる、スキー場などではマニュアルでのホワイトバランスが必要なようですが、室内、室外、風景、人物、動物、花、木などなど400枚近く撮影しましたが、青みがかかる現象はありませんでした。ただ、デジカメ共通の弱点としての、紫色の撮影はデジカメには紫という色彩は存在しないのかというくらい認識してくれませんでした。紫=青です。紫色の時計が青い時計になっていました。
梅の花のアップをA4で印刷しましたが、とてもきれいでした。ちなみに、EPSON PM−950Cです。
よく、IXYと購入を悩んでおられ、画質の差について論議されていますが、IXYとEXで撮影した画像を並べてどっちがどっちだ?ときかれても分からないと思います。
Z30.40.T1で悩んでおられるようですが、Z30と40に関しては写真屋さんでプリントしてもらう機会が多いなら、画素数の多い40をお勧めします。あとは、予算の関係ですね。T1は正直なんとも言いがたいカメラです。
電池の寿命は、一泊旅行で100枚撮影しましたが、充分持ちました。これは、一番の魅力ですね。

書込番号:2620596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいか・・

2004/03/22 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 りんな97さん

一番利用してる電気店や他店でも、EX-Z40を薦められました。購入しようか迷っています。今SONYのP1使用していて(リコール騒ぎで本当に買って損した使えないデジカメ)充電ができなくて本当イライラしていたので(今は無償で直りましたが)次に買う条件はバッテリーが長くもつこと、なるべくコンパクトなこと、液晶画面が大きいこと、400万画素程度あれば・・ですが、EX-Z40が一番いいですか?他どんなお勧めがありますか?

書込番号:2614988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 りんな97さん

2004/03/22 18:04(1年以上前)

自己レスです。初歩的な質問ですみませんが、もしEX-z40を買ったら、PCに写真取り込むのにうちのPCだと「SDメモリーカードは付属アダプタにて対応」と書いてあります。付属アダプタとはデジカメに付いてくるんでしょうか。それとも別で購入ってことですか?メモリーカードとxD-picturecardならダイレクトで取り込みできるから楽なんですけど、それを主にしてデジカメ買うのも・・ですね。

書込番号:2615428

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/03/22 19:29(1年以上前)

「SDメモリーカードは付属アダプタにて対応」との記載が
PC側のことなのかデジカメ側のことなのか判然としませんが
PCカードアダプタを使用 ということでは
ないでしょうか?

でも、Z40はUSB接続で画像を取り込めるので
わざわざ買い足さなくても十分間に合うと思いますが。

書込番号:2615718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうでしょう?

2004/03/17 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 モカブレンドさん

Z40の価格がもう少し下がるのを待っています。
コンスタントに下がっていますが、どのあたりまで
下がるでしょうか?
 また、価格.com での最安で購入しても製品に心配は
ないでしょうか?

書込番号:2597389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/18 00:46(1年以上前)

>また、価格.com での最安で購入しても製品に心配はないでしょうか?

過去ログなどの評判を見て、自分で判断することですね。

書込番号:2597637

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/18 01:12(1年以上前)

>価格.comでの最安で購入しても製品に心配はないでしょうか?

代引きなら商品受け渡しのトラブルはないと思います。
ただし、通販で購入すると初期不良や故障や修理に購入店にいちいち郵送しないといけないので大変面倒です。
修理期間も長期にわたる可能性もあります。
最安で購入したい気持ちはわかりますが、価格ばかりに目を向けずアフターサービスの良い近所のカメラ量販店で購入した方が安心です。

書込番号:2597755

ナイスクチコミ!0


ポトポトグラファさん

2004/03/18 01:37(1年以上前)

製品はメーカー保証があるかぎりまず大丈夫だと思います。初期不良ならそちらで対応できますから、お店事態快く返品受けてくれますよ。m−yanoさんおっしゃるとおり面倒ですが、、、
店頭での購入はやはりプラス千円〜1万円以内でつけれるオリジナル保障が魅力です。デジカメはいつ壊れるかわかりませんから、保障レベルについては店によって違うので確認されるのが良いかと思われます。
あまり価格が下がるのを待っていますとパソコンと一緒で購入チャンスを逃してズルズルいってしまいますよ。その間に何枚の思い出写真を撮れるかわかりませんから。価格の下がりようは気にせず思い出で埋めるのが一番です。何てったって思いでは価格以上のものがありますから、現に僕も3年程前に勢いでデジカメを購入したおかげでたくさんの写真が残りました。←自分の考えだけでおすすめしてすみません。

書込番号:2597822

ナイスクチコミ!0


スレ主 モカブレンドさん

2004/03/19 00:00(1年以上前)

色々ご意見ありがとうございます。

製品はメーカー保証があるかぎりまず大丈夫だと思います。初期不良ならそちらで対応できますから、お店事態快く返品受けてくれますよ。

との事ですので、購入の決心がつきました。
あと、SDメモリーカードですが
PANASONICとHAGIWARA SYSCOM で迷っています。
他メーカーでも良いのがあるでしょうか?
何かご意見いただければ幸いです。

書込番号:2601138

ナイスクチコミ!0


画質を画素数で語るのはやめようさん

2004/03/22 17:22(1年以上前)

HAGIWARA は自社で製造しておらず、その中身はパナソニックか東芝かのどちらかです。確か型番の末尾がPなら松下製で、Tなら東芝だったような。

書込番号:2615291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EX-Z40とQV-R51の違いについて

2004/03/19 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 なぐもさん

このたび、初めてデジカメを購入しようと検討中です。
EX-Z40とQV-R51は画素数を除き、機能的にあまり差が無いように思えるのですが、どちらがお勧めでしょうか?
個人的には、400万画素で十分なので携帯性とバッテリーが少し良さそうなEX-Z40にしようかと思ってますが、近所の家電ではEX-Z40の方が4万円近くで高いです。(QV-R51は3.2万円前後)
尚、パナソニックのDMC-FX5が気になってます。これがまたEX-Z40より高いのですが、手ブレ補正機能は必要なものでしょうか?
どなたかご教授おねがいします。

書込番号:2604194

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/03/19 23:17(1年以上前)

手ぶれ補正は、ISOを上げるような時や
シャッタースピードを稼げない場所のとき
あると、何かと便利ですよ。。。。♪

書込番号:2604377

ナイスクチコミ!0


携帯のカメラって意外に使わないさん

2004/03/20 00:14(1年以上前)

Z40 より R51 の方が大きなCCDを使っています。
(Z40 は 1/2.5inch、 R51 は 1/1.8inch)

なので、画素数は500万と多いR51の方が、1画素あたりの面積でもZ40より広い・・・つまりノイズに強いのではないかと思います。

R51の弱点は言うまでもなく重さで、単体重量だと40gくらいの差ですが
Z40の方がバッテリも(専用リチウムバッテリだけに)ずっと軽いので、撮影時重量はもっと差が開きます。(しかもバッテリ寿命はZ40の方が長い)

画質のR51、携帯性のZ40といった感じでしょうか。

書込番号:2604693

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/20 14:51(1年以上前)

個人的には、ボディの大きさとオートパンフォーカス機能で
EX-Z40が良いと思いますが、画質についてはQV-R51の方が
CCDの大きさの点で有利かもしれませんね。
(携帯のカメラって意外に使わない さんのおっしゃる通り…)

手ブレ補正は、たしかにあると便利ですが、
コンパクトタイプの光学3倍ズーム機あたりには、
そんなに必要ではないと感じてます。

…という事で、EX-Z40に1票〜

書込番号:2606675

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぐもさん

2004/03/20 18:43(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
でもQV-R51もそんなに携帯性が悪くはないですよね。画質がいいのであれば安いQV-R51でもいいと思いました。
手ぶれ補正はあまり気にしないことにします。
もう一度お店で触ってみて、決めようと思います。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:2607394

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぐもさん

2004/03/21 08:56(1年以上前)

昨日、EX-Z40を見に行きました。
感想ですが、液晶2.0で大きいけど、画質が粗いですね。こんなもんでしょうか?
これに比べFine Pix F710は画面も大きく、液晶の画素数もEX-Z40の倍くらいあり、きれいでした。
バッテリはあまりいい評価を聞きませんが、液晶重視でFine Pix F710にします。

書込番号:2609846

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/03/21 23:55(1年以上前)

富士フィルムのカメラは、CCDの感度が高いので使いやすいものの
あのマイナーなメモリ・カードが何となく不安です・・・

書込番号:2612944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング