
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/17 11:10(1年以上前)
こんにちわ。。。。♪
主な撮影機能などカメラとしての基本スペックも従来機種とほぼ同じですね。。。。。。。
新たに「オートパンフォーカス機能」を装備。。。。。
高速レスポンスにも磨きをかけている。。。。。
でも、なんといっても。。。。
最大の特徴は、大幅に向上した“バッテリー寿命”だ。!(^^)!核爆
書込番号:2594829
0点



2004/03/17 22:41(1年以上前)
THANK YOU SO MUCH.
書込番号:2596959
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


ついにわが家でもデジカメを購入します!
オジサンも使うので、大きな画面は必須です!
現在の候補はSonyの”DSC-T1”とCASIOの”EX-Z40”です。
Sonyのツァイスレンズも魅力ですし、CASIOのパンフォーカスも魅力なのです。
とても悩んでいます、一般的な比較で構いませんので両者のメリット・デメリットを教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

こんばんは。
SONY だとメモリーがソニー専用とも言えるので、先でデジカメを買い換えたくなった時に、メモリーを活かそうとするとソニーしか選択肢がない。
カシオだとSDメモリーなので他のメーカでも使い回せる可能性が大きい。
あと、SONY だとソニータイマー付きなので買い換え時期を教えてもらえるサービス付き。(^_^;) 冗談ですからネ、ソニー党のみなさん。(^^)
T1 の方がデザインが良い。
書込番号:2585725
0点

使われる方がカメラに詳しくない人だとすると、T1はお薦めしません。ある程度カメラに慣れた方ならいいと思いますけど。
シャッター押すとどうしても動きやすくなるのが気になります。ぶれてしまいやすい。
二つの選択ならZ40かな。
書込番号:2585980
0点


2004/03/14 23:08(1年以上前)
SONYが好きならメモリースティックのDSC-T1
後々の汎用性重視ならSDカードのEX-Z40
DSC-T1は見かけは良いがSONY製デジカメとしてはあまり良くないと思う。
一台目なら断然P10の方がお勧め!!!
待てるならW1が期待できます^^
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/pma03.htm
今すぐにコンパクトデジカメ買うならEX-Z40で決まり!!!
何せ誰でも分かりやすい操作にストレス無いクイック感だからね^^
SDカードなら後々他のメーカーに乗り換えても色んな選択がかのうです。
書込番号:2586107
0点


2004/03/15 03:14(1年以上前)
T1は、図体の割に重すぎると思います。
メディアがメモリースティックというのも難点。
(将来、SONY以外の選択肢が事実上無くなってしまう)
というわけで、Z40に1票。
書込番号:2586926
0点

T1の液晶はデカイだけ、表示品質は×。動画もたいしたことないんでEX-Z4か40に乗り換え検討中。
書込番号:2589756
0点


2004/03/17 22:18(1年以上前)
ありがとうございました!
そんなに急いでないので、みなさんの意見を踏まえもう少し検討したいと思います!
書込番号:2596820
0点


2004/03/17 22:27(1年以上前)
はっきり申しましてレンズ性能ってのはあまり気にされない方が・・・デジカメはCCDでほぼき決まりますので。
書込番号:2596873
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/16 20:38(1年以上前)
僕も気になっているのでメーカーに直接電話して聞いてみましたが
具体的な日付は未だ未定だということです。
早く教えて欲しいな。
書込番号:2592588
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40



device Cさん、こんにちは。
昨日、Z40とIXY400比較画像を削除しちゃったので
お見せできないのが残念なのですが。
パソコンでディスプレー一杯に表示したり、画像
処理したり、大きくプリントしたりしない限り色味
以外の差はさほど感じないかな・・という感想です。
50%以上で表示して細部を見れば確かに描写が
甘いかなと感じますが”比較して差を探せば”で、
このクラスのデジカメにそこまで求める必要は無い
様な気がします。
僕は、デジカメにはうるさいんだ、レンズが云々
素子が何とかと語りたい!という向きで買われるの
であれば別ですが、トリミングなどしないでL版程
度にプリントして楽しむのであれば「差なんて判る
のかな?」と思いました。
書込番号:2590697
0点

>「やっぱり画質が良くない」という書き込みをよく目にするのですけれども、実際のところどうなんでしょうか?
最終的に判断するのは、device Cさん本人です。
あまり周囲に惑わされないようにして下さい。
書込番号:2590784
0点



2004/03/16 10:01(1年以上前)
ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:2591002
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


先日店頭にならんでいたEXILIM ZOOM EX-Z40を触ってみたのですが、軌道の早さ、操作性、携帯性、持ちやすさ、クレードル式、と何もかも気に入ってしまいました!
しかし、現在ミノルタDimageF100を使っており、これより画質が落ちるのでしたらやはり後悔しそうです。
F100の画像はとてもきれいなのですが、もっと気軽にパシャパシャと子ども達を撮りたいのです。(起動が遅い、動作が遅い、少々重く横型なので片手では撮れない、充電池の扱いが苦手(変な理由でごめんなさい))
そこで、Z40くらいの操作性で、F100と同等以上の画質のものがありませんでしょうか?(Z40を含めて)
Z40以外にDiMAGE Xg、Fine Pix F420、F610、F710(横長だけど)、IXY DIGITAL 450など見ているのですが煮詰まってきました。
よかったらアドバイスください。
0点

こんばんは(^^)
コンパクト系だとF100と並ぶのは厳しいかな?と思います。
IXY450/F710辺りは、少し画質も重視している部分がありますので、サンプルを見てまわられてはいかがでしょ?
ただ、F100とは違う発色傾向なので、その辺りは「色の好み」が出てくると思います。
書込番号:2570754
0点


2004/03/12 01:01(1年以上前)
私もミノF100ユーザです。
mayoiinu33さんと全く同じ理由(Ex.速度、電池等)からEXILIMに興味を持ち、特にオートパンフォーカスに惚れて昨日EX-Z30を購入しました。
まだ箱を開けたばかりですが、キビキビした操作感が気持ち良いです。
F100の画像は大好きなので、こちらも捨てずに「画質」はF100、「手軽にスナップ」はZ30と使い分けをするつもりです。
しかしEXILIMにはF100ユーザを惹きつける何かがありますね。(それだけF100が困りものだけど憎めないカメラなんですが…)
書込番号:2574615
0点



2004/03/14 00:44(1年以上前)
こんばんは
FIOさん、HDNさんありがとうございます。
FIOさん
>コンパクト系だとF100と並ぶのは厳しいかな?と思います。
そうなのですか…。購入から1年以上たつので進歩しているのかな、と期待していたのですが残念です。F710にかなり惹かれているのですが、横型なので躊躇しています。(変なところにこだわってすみません)
HDNさん
お仲間なのですね!!
撮りたいときにすぐとれないので宝のもちぐされのようなのです。少々画質が落ちても撮れないのよりはよいかな?と考えているこのごろです。(F100のときは画質にこだわりました)
ところで、casioのQV-R51 や、今度でるらしい EX-P600 などはどう思われますか?
やはり画質もきれいに越したことはないので…。
書込番号:2582076
0点


2004/03/15 20:02(1年以上前)
R51のような乾電池仕様のカメラは、カタログ上は軽くても
実際に電池を入れるとズッシリ重くなるので、嫌いです。
てゆーか電池無しじゃ絶対撮れないんだから、カタログにはバッテリ込みの重さを書いて欲しいですよね・・・!
書込番号:2588787
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





