EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパンフォーカスについて

2004/06/08 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 5年2組さん

現在デジカメ購入計画中なのですが、カタログ等を読むとこの機能が自分の使用目的に合っているように思え、有力候補に挙がってきました。
そこで質問ですが、実際のところ動きの速い被写体もその「一瞬」が撮れるのでしょうか?また、他機種(他メーカー)で同じような機能が付いているものもあるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:2899517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/08 23:42(1年以上前)

普通は適当な距離でマニュアルフォーカスにしておき、撮影以外にかかる時間を極力なくしてチャンスを待つんじゃが、このカメラのオートパンフォーカスは結構使えるそうじゃ。(Z30の板より)
瞬間の度合いにもよるじゃろうが・・・。
1チャンスを待っていると、人間の指に押せと命令する脳と神経がついて行けんかも知れん。
秒間4〜5コマの連写なら瞬間がたくさん撮れるじゃろうがのう。

書込番号:2899636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/06/09 01:29(1年以上前)

オートパンフォーカスは結構便利ですね。
絞りや焦点距離で変わりますが、WIDE端の開放絞りで1.5m以上の距離にピントが合います。手ぶれに気をつければ、オートフォーカスとの差も無いように感じます。
ただし、フラッシュを使うときはプリ発光してからシャッターが切れるので、一瞬は撮れません。また、連写機能が無いので、指連写です。

書込番号:2900029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/09 03:15(1年以上前)

他機種ではペンタックス43WRが装備してる感じです。

書込番号:2900196

ナイスクチコミ!0


スレ主 5年2組さん

2004/06/09 23:21(1年以上前)

千尋バ〜バさん、とんたっちさん、からんからん堂さん、それからみなさん、ありがとうございました。とても丁寧な説明でこの機能についてよく分かりました。実は私、小学校の教員をしていまして、画像を学級通信やアルバム作成に利用しています。しかしながら、今使っている機種は古く(PowerShotS10)、せっかくのシャッターチャンスもシャッターを半押ししている間に逃してしまうということが多々ありまして、買い替えを検討していた次第です。この機種(Z40orZ30)と教えていただいた43WRあたりを中心に考えていきたいと思います。今回はいろいろありがとうございました。

書込番号:2903000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

W1とZ40

2004/06/04 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

画素が違うのですが、この2機種で迷ってます。良いとこ悪いとこ比較して教えて下さい。わがままな質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:2882324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/04 11:19(1年以上前)

難しい候補じゃのう。
カメラとしては何枚もW1が上手じゃな。
マニュアルも付いとるし、趣味の写真に仲間入りができそうなスペックじゃ。持ち歩くのがイヤになるほど大きくもなし。
液晶もイイのう。大きいだけでなく画素数も多い。
Zの液晶は大きいだけじゃからのう。
難点はメディアじゃな。
対するZは小型軽量と電池持ちしかアピールする所が無くなってしまうが、これが強力じゃからのう。
どんな使い方をしようとしているのかで、選択するしかないのう。

書込番号:2882735

ナイスクチコミ!0


スレ主 savoyさん

2004/06/04 17:44(1年以上前)

千尋バ〜バさんレス有り難うございます。初心者なので勉強不足で申し訳ないのですが、w1のメディアはどうして問題があるのですか?又z40のメディアは何が有利なのですか?お教え下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:2883623

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/04 17:54(1年以上前)

単価がやや高いのと買い替え時にメモリーを持ち越すとほぼソニー機しか選択
できないということだと思います。
カメラ本体が気に入れば問題無しだと思います。

書込番号:2883661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/04 20:08(1年以上前)

ZのメディアはSDカードじゃけぇ、普及率が高いで後々買い替え等の時にも選択肢が増える。
SDカードも今の規格のままいつまで続くか分らんが、スロット付きの家電も出て来とるで、しばらくは増加の傾向じゃろう。
オリンパスとフジのxDピクチャーカードにも同じ事が言える。
本来、xDの方がSDより安いハズじゃが、残念ながら今のところ高い。
シェアを伸ばして、生産数を増やせば落ちて来るんじゃろうが、デジカ専用のxDが、汎用性のあるSDを越すのは至難じゃろうなぁ。
専用ならではの良さ(速度、容量、コスト等)を手に入れた時にはどうなるか分らんがのう。

書込番号:2884062

ナイスクチコミ!0


sakazakさん

2004/06/05 08:27(1年以上前)

R1E@さん、千尋バ〜バさん丁寧な回答有り難うございます。

書込番号:2885821

ナイスクチコミ!0


あああああああああああああたさん

2004/06/09 12:57(1年以上前)

要らなくなったときにヤフオクで売ることを考えれば
あまり深く悩まなくても良いかもしれませんよ
上手に出品すれば結構良い値段で売れます

書込番号:2901026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/06/07 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 k980641さん

CANONのIXY200を使用しているのですが、接写が全く話にならないので
買い替えを考えております。
COOLPIX3700とEXILIM EX-Z40の2つまで絞り込んだのですが
あまりデジカメに詳しくないのでカタログ等を見ても良く差が
わからず、決めかねています。画素数が違うのはわかるのですが
私のような使い方で400万画素が必要か、も良くわかりません。
(EX-Z40とEX-Z30では近くの電気屋では1000円しか違わないんです)
使用方法としては
・接写
・スナップ写真
・動画は使用しない
・A4サイズには印刷しない(普通の写真のサイズのみ)

です。この程度ならどちらでも一緒かも、とは思うのですが
どうせ買うならより良いものを買いたいと思い、
皆様からアドバイスを仰ぎたい次第です。
よろしくお願い致します。

書込番号:2893319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/06/07 11:35(1年以上前)

200万画素機(1,920,000pixel)と300万画素機を比べた場合その差は1,225,728pixelで、200万画素より画素数で64%増になり、その差はLサイズプリントでも容易にわかりますが、

320万画素と400万画素の場合3,145,728pixelと3,871,488pixelなので72万画素程度しか増えていません、画素数で23%増です、

A4に延ばしてもその差はほとんどわかりません、

書込番号:2893648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/07 12:21(1年以上前)

CoolPix3700をお勧めしますじゃ。
Zは偏ボケや色合いについて色々言われてるで、素人サンプルを見てご自身で判断し、十分キレイと思われるならZがよかろう。

Zを選ぶ場合は、あなたの使用範囲じゃと400万は不要じゃが、価格が殆ど同じと言う事なら30に落とす魅力がないのう。
但し、実際に撮り比べて30の方がキレイじゃったと言う人もいるで、店でお願いして比較させてもらうのがよかろう。
大きな差は無いハズじゃが、その方が納得できるからのう。

書込番号:2893725

ナイスクチコミ!0


K980641さん

2004/06/07 12:39(1年以上前)

>好い加減チロキさん
アドバイスありがとうございます。300万画素ぐらいを目安に購入します!

>千尋バ〜バさん
ありがとうございます。
ぜひもう1つお願いが。もしおわかりになるならZ-40と比べて
COOLPIX3700の良いところをお聞かせ願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
私ぐらいの使い方をする人はISOって気にする必要あるんでしょうか?

書込番号:2893805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/07 12:58(1年以上前)

3700の画質はイヤ味もなく、それでいてクッキリ感があると言う事じゃ。
ZやOptioSと比べて、レンズの収納に余計な機構を採用していないのが幸いしているのじゃろう。
その代わり、あの薄さは手に入れられなかったがのう。
液晶は小さいが13.4万画素とZの8.5万画素の比べて、57%以上もキメ細かい。
ISOはオートで使うだけで問題無いじゃろう。
手持ちで接写する時、感度を上げて手ブレ軽減する方法もあるが、基本的には三脚の使用が望ましい。
一概には言えないが、ノイズの少ない画像を得るには、個々のCCDの面積が大きい方が有利じゃ。
面積の大きい方から順にZ30,3700,Z40となる。
Zの薄さが必要不可欠でない限り、3700は無難で手頃じゃ。

書込番号:2893863

ナイスクチコミ!0


グランドポイドンさん

2004/06/07 13:22(1年以上前)

そんなに大きくのばさないならEXーZ30に1票!だけど
今度売る時を考えたらEX−Z40に1票。
接写、スナップも自分的にはいいと思って使ってますよ。
みなさん言われるほど そんなに悪いとは思わないけどな

書込番号:2893871

ナイスクチコミ!0


グランドポイドンさん

2004/06/07 13:25(1年以上前)

そんなに大きくのばさないならEXーZ30に1票!だけど
今度売る時を考えたらEX−Z40に1票。
接写、スナップも自分的にはいいと思って使ってますよ。
みなさん言われるほど そんなに悪いとは思わないけどな。
編呆けはペンタックスのSシリーズやdemagexシリーズ
に多いとききますよ

書込番号:2893886

ナイスクチコミ!0


スレ主 k980641さん

2004/06/07 20:32(1年以上前)

千尋バ〜バ様、グランドポイドン様
色々アドバイスありがとうございます。
実機を改めて触ってみて、やはり、Z-40,30の薄さが魅力的で
Z-40を購入しました。ありがとうございました。

書込番号:2895036

ナイスクチコミ!0


あああああああああああああたさん

2004/06/09 12:54(1年以上前)

一年程度使ってヤフオクあたりで売るつもりなら
高く売れる40を買った方が良いと思うよ

書込番号:2901019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Z40とオリンパスμー25

2004/06/05 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 キキshootingさん

Z40とオリンパスμ-25で迷っています。主な用途は、お花のアレンジを撮ることですが、その他では、屋外よりも、夜間や室内での撮影が多いかと思います。 下のコメントで、Zで紫色のものを撮影すると、どんなにホワイトバランスをいじっても、青いものとして撮影されます。と言うのが気になりますが.. なるべく簡単に取れるほうがよいのですが、アドバイスお願いします。

書込番号:2888233

ナイスクチコミ!0


返信する
スナッチャンさん

2004/06/07 08:13(1年以上前)

>青いものとして撮影されます。と言うのが気になりますが..

あまり真にうけすぎない方がいいと思いますよ
そのような傾向があるって程で大丈夫でしょうね
逆にここまでつっこんだ話しが出る程の人気機種なんだと思ってみたらどうでしょうか?

書込番号:2893340

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/06/07 21:01(1年以上前)

ごめんなさい。紫のものが青いものに写るというカキコをしたのは僕です。
紫色の腕時計を撮影したときに青色になったので。
ただ、他に、紫色のものを撮影していないので、状況によってはきちんと写るのかもしれませんが。
参考にしてください↓
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040317/108174/

書込番号:2895149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/08 10:03(1年以上前)

しかし、なぜZ40とμ-25で迷っておられるんかのう?。
Z40は人気機種じゃで分らんでも無いが、室内や夜間はどっちもじゃと思うがのう。
花のアレンジ写真はどのような目的に使用するんかのう?。
柔らかなイメージ写真ならZやOptioSでいいが、ハッキリ、クッキリ、パッチリならFujiやIXYがよかろうに・・・。
最近のはどれを選んでも簡単に撮れるで、その面での心配は無用じゃろうな。

書込番号:2897240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

偏ボケは不良?

2004/06/04 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ケルベロスMarkUさん

画像の左端だけがボケてしまいます。これは仕様なのでしょうか?
自宅サーバで公開してますので評価お願いします。
とくに1枚目が良く分かると思います。

http://yamuge.ddo.jp/

書込番号:2884210

ナイスクチコミ!0


返信する
CZUさん

2004/06/04 21:33(1年以上前)

確かに1枚目は左がぼけていますが、他のをみる限りでは、きれいに取れていると感じます。
微妙ですよね。とりかたによってはありうる現象です。Z40ならば。
AFが不器用なので、もしもマルチAFで撮影されていて、ピントが右寄りに合っていた写真ならこの程度のピンボケはありうる感じです。
AFが中央でこのピンボケなら怪しいかもしれません。それに、ピントが中央でも左右の被写体の距離の違いでも現れる可能性があるので、なんとも難しいですね。
僕も、一度撮影した写真を公開したときに、左のピンボケを指摘されましたが、あまり気にならないのでそのままにしています。
一度、A4で印刷されてみることをお勧めします。
それをみて判断されるといいと思います。
不良品交換をされるときはその写真をもって販売店に行かれるといいと思います。

書込番号:2884424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/04 21:34(1年以上前)

こんばんは、お写真拝見しましたが
たくさんあり写真があり
数枚みましたがそれほどひどいものはありませんでした。
どのお写真が1番ひどいのでしょうか?

書込番号:2884432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケルベロスMarkUさん

2004/06/04 21:38(1年以上前)

>>ちィーすさん
1枚目ですね。AF的には無限遠のはずなんですが、
左端が不自然にぼやけてませんか?右端は大丈夫なようですが。

書込番号:2884446

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/06/04 21:57(1年以上前)

私のはZ30ですが、ほぼ同じ傾向ですね。
偏ボケそのものは不良だと思いますが、悲しい事にこのレンズを用いる機体は多かれ少なかれこの傾向(つまり仕様で直らない)がある様です。
私が他のサイトで見た奴はもっと悲惨なモノもありましたから、これはまだ軽度な方だと思います。 よって私もそのままにしています。
この偏ボケ、面白い傾向があって、私のZ30だとAFフレームを中央にし、向かって左側が手前、右側を奥になる様にパースを付けて撮影すると現象が緩和するんですね。 つまり左側のみ前ピンなんです。
ケルベロスMarkUさんのもそんな感じですね。 5枚目の自転車のカットはそれほど偏ボケが目立たないのが見て取れると思います。

書込番号:2884519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/04 22:06(1年以上前)

こんばんは、ケルベロスMarkUさん
文面に1枚目と書いてありましたね。
急いでお写真をみたので早とちりしてしまいました。ごめんなさい。
確かに1枚目はかなり酷いかと思います。
CZUさん同様他はそれほど酷くはないですね。

書込番号:2884553

ナイスクチコミ!0


たこだっぺさん

2004/06/05 11:39(1年以上前)

私のZ40もそうです。風景を撮るときにならないのですが、壁の文字等を取ると、顕著に表れます。メーカーに相談しZ40を送って調べてもらったところ、回答は「製品実力の範囲内であり、製品としては正常な状態でございました。レンズは一般的に、中心に比べ、周辺の解像度が悪いという特性がございます。EX-Z40の場合、薄型・小型化を目指した為、多少この傾向が目立っております。何卒、ご理解の程お願い申し上げます。」とのことでした。修理も無しです。製品のバラツキにたまたま当たってしまったと思うしかないと思っています。寂しいなあ!!

書込番号:2886319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/06/05 17:44(1年以上前)

私のZ40も左の方ががボケてます。特に風景写真や案内板等の撮影では、画面中央付近から左に行くにしたがって、徐々にボケが大きくなっていくのがよくわかります。人物撮影などはバックがボケていたほうが都合が良いことが多いのであまり気になりませんが、撮影対象や絞り値によっては目立ちます。
おもちゃカメラではないのだから、ぱっと見でわかるような偏ボケは不具合と見られてもしかたないのですが、撮影画像をメーカーに送付して問い合わせたところ、製品実力であるとの回答でした。
他のユーザーさんが撮影した画像もいろいろ見ましたが、製品のばらつきとかではなく、これがZ40の性能であるというのが私の見解です。
もっとも、スナップ撮影用の持ち歩きデジカメとしては非常に優れたカメラなので、今のところは割り切って使ってますが、ピントが合ってて、画素数なりの解像感のある画質だったら、同クラスでは向かうところ敵無しでしょうね。ちょっと残念です。

書込番号:2887286

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/06/05 23:28(1年以上前)

製品実力(=仕様)と居直られるとどうしようもないですね。(苦笑)
CASIOはあの描写のレンズで出す事に何の躊躇も感じなかったのでしょうか。
名無しメーカーレンズならまだしも、"smc PENTAX"なんてロゴがあれば消費者は描写に期待するのが人情ってもんです。
PENTAXさん、もう少し使い物になるレンズを造ってください!!!

書込番号:2888458

ナイスクチコミ!0


スナッチャンさん

2004/06/06 23:31(1年以上前)

さすがに人気機種だけあって風当たりも強いですね〜
しかしそれだけにいろいろと参考にもなりますね並のデジカメだといい情報も悪い情報も出ないですもんね

書込番号:2892476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/06/04 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

こんばんは、EX−Z40用の256MのSDカードを購入しようと考えています。HAGIWARA SYSCOMのHPC-SD256TPとの相性はいかがでしょうか? 実際使用されている方がおられれば教えてください。
また他にもここのSDカードがいいですよという情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2884399

ナイスクチコミ!0


返信する
ケルベロスMarkUさん

2004/06/04 21:50(1年以上前)

パナソニックの512MB。問題なし。
最大解像度・最高画質で初期残枚数表示は251枚。
ムービーでは27分13秒と出る。

書込番号:2884496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/04 21:59(1年以上前)

こんばんは。
HPC-SD256TPとEX−Z40の相性表では
動作確認はOKとでてますよ。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=28

書込番号:2884526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/06/04 22:51(1年以上前)

ケルベロスMarkUさん、ちィーすさん早速のお返事ありがとうございます。ケルベロスMarkUさんの使われているのはRP-SDH256L1Aですか、N1Aですか。この2つはどう違うのでしょうか?。

書込番号:2884746

ナイスクチコミ!0


ケルベロスMarkUさん

2004/06/04 23:00(1年以上前)

>>ししまるニッコール さん
現在のPanasonicのラインナップは
http://panasonic.jp/sd/line_up/index.html
ですね。私の使ってるのはRP-SDH512N1Aです。

書込番号:2884789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2004/06/04 23:13(1年以上前)

ケルベロスMarkUさんありがとうございます。
Lは以前のバージョンなんでしょうね。

書込番号:2884838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング