EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

違い

2004/03/10 05:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ミューヨーカーさん

私は3月にこのシリーズの新型が出るとふんでいたので、それは予想通りだったのですが、まさかまた400万画素だったななんて‥500万画素で出ると思ったのでがっかりです。なぜここにきてカシオは400万画素で出したんでしょうか?Z4とZ40の違いはなんなんでしょうか?青みがかっていた写真は改善されたのでしょうか?Z4かZ40かどちらを買うか迷っているので皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:2567501

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/10 08:17(1年以上前)

500万画素を通り過ぎて600万画素になってしまいましたね〜
http://www.exilim.jp/product_p600/

書込番号:2567702

ナイスクチコミ!0


こば@こばさん

2004/03/10 08:28(1年以上前)

ミューヨーカーさん、おはようございます。
わたしは、400万どころか、300万画素でも十分と思っています。
なので、Z30とZ40でならZ30を選ぶでしょう。
ミューヨーカーさんが、そこまで画素数にこだわる理由は?
「高画素=高画質」ではないのは、分かり切ったことだと思いますが(^_^;

書込番号:2567721

ナイスクチコミ!0


ぷ〜たさん

2004/03/10 09:36(1年以上前)

もしこのまま500万画素化になったらもっと画質が悪くなるような・・・。
画素数は上げなくてもいいので、もっと大きなレンズにしてほしかった。

書込番号:2567847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/10 10:35(1年以上前)

1/2.5インチCCDではレンズを大きくしても画質はそれほど期待できない
感じなので、1/1.8インチCCDにすべきだと思います。(600万画素では
なく4Mか5Mで)

書込番号:2567972

ナイスクチコミ!0


PhotoPCさん

2004/03/10 10:36(1年以上前)

A4サイズぐらいで印刷するなら、500万画素の力が出てきますが、
L判サイズなら、200万画素からでも十分ですよ。
それから、CCDサイズが同じで、PCではZ30の方がZ40より
ノイズやダイナミックレンジの面で有利です。
一概に高画素がいいということはないのですよ。

書込番号:2567977

ナイスクチコミ!0


ぷ〜たさん

2004/03/10 10:48(1年以上前)

あっ、
× レンズ
○ CCD
ですね

書込番号:2568003

ナイスクチコミ!0


PhotoPCさん

2004/03/10 10:55(1年以上前)

今1/2.5型CCD採用していて、1/1.8型CCDに変更したら、
広角側に画角の範囲がシフトしてしまいます。
そうすると、1/1.8型CCD採用で35mm〜105mmに維持するには
レンズや本体の基本設計が一からやり直しになります。
だから、単純に大きなサイズのCCDを乗せ換えるというのは
厳しい気がします。そこで、CASIOはノイズリダクション処理などの
エンジンの改良を行って画質を高めています。
画質も1/1.8型CCD採用のS3より、Z30は随分綺麗になっていると思います。

個人的には大きなCCDでそのまま広角側に強いコンパクトカメラになってほしいと思うのですが…。

書込番号:2568028

ナイスクチコミ!0


まーく222さん

2004/03/10 12:34(1年以上前)

Z40とZ30では、最新最低価格で2000円程度しか差はないですが、
Z30の方を推薦される方は、それでもZ30を選ばれるのでしょうか?

書込番号:2568281

ナイスクチコミ!0


t-ku0312さん

2004/03/10 12:51(1年以上前)

画質・価格はともかく、色のバリーションが多いので40にすると思う。

書込番号:2568338

ナイスクチコミ!0


こば@こばさん

2004/03/10 13:00(1年以上前)

>まーく222 さん
うっ(^^; そうなのか…
価格混むに来ておいてロクに価格チェックもしてないやつσ(^^;

書込番号:2568370

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/11 01:40(1年以上前)

このシリーズのCCDでは400万画素はオーバースペックになっているようですね。2000円しか違わないのは400万画素にする優位性がないと感じているからではないでしょうか。マーケットが答えを出しているのでは?

書込番号:2570979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/11 15:21(1年以上前)

安物シーカーさん

>このシリーズのCCDでは400万画素はオーバースペックーーー
>マーケットが答えを出しているのでは?

私がZ30の掲示板で書き込んだ質問に対する答えと同じ内容がでているようです。
いたずらに高画素化を求めるのではなく、CCDなりレンズなりに
合った無理のないスペックのカメラをユーザーが求め始めているのは
大変喜ばしいことだと思います。

このマーケットの結果が各メーカーに反映され、原点に戻ったデジカメ
作りがなされれば素晴らしい気がします。

このCCDとレンズに対して400万画素がオーバースペックで
あることは誰よりもカシオの開発陣がわかっていたことだと思います。

ただ多くのユーザーにとって高画素=高画質のイメージが根強く
既にZ4をリリースしている以上、ここでZ30のみを市場に
送り込んだのでは下手をすれば一般ユーザーからは「後退」と
とられ兼ねない。

恐らく市場を睨んだ思惑がカシオのみならず全てのメーカーに
あると考えるのですが、安物シーカーさん、いかがでしょうか。

書込番号:2572463

ナイスクチコミ!0


携帯のカメラって意外に使わないさん

2004/03/13 00:11(1年以上前)

私も「画素数」よりは「1画素あたりの面積」を重視します。解像度はそこそこで良いのですが、ダイナミックレンジ(色再現性)は絶対に譲れません。

CCDサイズが1/2.7インチ程度だったら、500万画素よりも
200万画素の方が、写真としては綺麗な場合も多々ありますよね・・・

今のデジカメ市場が解像度一辺倒で動いているのは、なんか変です。

書込番号:2578069

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/03/13 10:38(1年以上前)

Z30とZ40の価格差がほとんどないのは製造コストがほとんど一緒だからですね。
CCDは画素数よりも大きさで値段が変わりますから
Z30とZ40ではCCDの画素数がちがうだけなので製造コストは
1台当たり数百円とかもしかするともっと小さな価格差しかかかってないんでしょう。

同じサイズのCCDで画素数が違うだけのカメラの価格差が1万とかあった
以前の状態が異常だったんですよ。

ほぼ同じ製造コストでより高く売れるんですから
画素数の多いカメラを出してそれを売りたいというメーカーの思惑と
高画素=高画質と思っている大半の消費者の勘違いが
高画素化の流れを作ってるんでしょうね・・・

書込番号:2579191

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/21 01:28(1年以上前)

高画素化が画質を低下させることは開発者も分かってはいますが、各社が高画素機を開発するので対抗上しょうがなくやっている面もあると思います。実際、高画素機のほうが売れ行きが良いようですから、分かっているユーザーには辛い現状かもしれませんね。価格差を縮めることにより高画素機にユーザーを移行させようとする意図も見えないことはないですね。

昔の高画素機のCCDは、歩留まりが今程よくはなかったのでコスト的にもかなり高かったんです。それが改善されることにより価格差がなくなってきています。それでも歩留まりは高画素のほうが若干低いのでそれなりのコスト差はあるようですよ。

書込番号:2609191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗い!?

2004/03/10 20:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ちびやんさん

海外旅行に向けてデジカメ購入を考え中です。
大画面に惹かれてEXILIM ZOOM EX-Z40いいな〜と思ってたのですが、電気屋さんにあるどの写真を見ても、他のデジカメの写真と比べて空の色が暗いんです(空の色以外の色も、なんとなく暗い感じがありました)。
メーカーごとに色んな写真のパターン(人物・風景などなど)があったのですが、全てで暗かったんで気になっています。
購入した方どうですか?
たまたま、電気屋さんが使ったプリンターとの相性が悪かっただけなんでしょうかねぇ?


書込番号:2569587

ナイスクチコミ!0


返信する
あたちさん

2004/03/10 23:25(1年以上前)

そうですね〜 このレンズPENTAXのOPTIOS4と同じですけど 初めて比較したら写りも暗い感じがするかもですね〜 でも色々と調整出来ますからじぇんじぇん大丈夫ですよ。

書込番号:2570388

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/11 01:28(1年以上前)

色階調などは調整できますのである程度は気にならなくなるかもしれませんが、このシリーズは画質が良いとはいえないでしょうね。薄型にこだわっているので多少の無理があるようです。

書込番号:2570949

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちびやんさん

2004/03/12 15:48(1年以上前)

あたちさん、安物シーカーさん、返信ありがとうございました。
わたしだけが感じる暗さではなかったようで、一安心?しました。
カメラに関してはド素人なので、どのカメラを買っても最初はモード設定ぐらいしか使いこなせないと思うので、購入はもう少し考えてから決断したいと思います!(今、キャノンのIXY450が気になっています♪)

書込番号:2576240

ナイスクチコミ!0


海原ユウ山さん

2004/03/12 20:49(1年以上前)

安物シーカー へ
使ってもいないのに一方的なネガティブな評価はいかんな。
多数の真のユーザーにとってうざいだけだ。


書込番号:2577119

ナイスクチコミ!0


R1→T1→TRさん

2004/03/13 01:28(1年以上前)

Z3,Z4よりはだいぶ向上したよ。
おいらは今までZ3使ってて今回Z40を購入したけどまあいいんじゃないかな〜今までよりはって感じですね。
相変わらず画質はいまいちだけどね。

書込番号:2578362

ナイスクチコミ!0


へっぽこカメラマンさん

2004/03/14 23:48(1年以上前)

知人から1週間ほど借用して、色々試し撮りしてみましたが、Z3から大して進歩してませんが使い勝手はまあまあでした。レスポンスの良さも評価はできますが、そんなに焦って撮る機会ってそうそう無いし、むしろ他社に比べて画質(特に発色)の弱さがどうしても気になりました。プラスとマイナスで相殺すると、やっぱりマイナスが強いというのが私の実感です。撮りたい時に使えない程、他社のが遅いとは思わないし、むしろ思い出を少しでも美しい画像で残したい人なら、この機種は選ばないと思います。画像補正が趣味なら別ですが。

書込番号:2586364

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/21 01:11(1年以上前)

海原ユウ山さんへ:

では、こう書き直しましょう。

『このシリーズは画質が良いとはいえないかもしれませんが、色階調などを調整できますのである程度は気にならなくなるかもしれませんよ。薄型にこだわっているので多少の無理はしょうがないですね。』

満足されましたか?

書込番号:2609160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問

2004/03/20 16:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 コニカミノルタさん

EX-Z40の利点と欠点を教えてください。

書込番号:2606983

ナイスクチコミ!0


返信する
こんにゃくと酢味噌さん

2004/03/20 16:49(1年以上前)

一応、カタログを読めば(ホームページでも可)、利点は書いてあると思いますが・・・。欠点だって、値段との兼ね合いもあるから、「ここが悪い!」とは一概に言えないし・・・

書込番号:2607029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/03/20 17:08(1年以上前)

そうですね〜^^ 2304×1536(3:2)のアスペクト比も選択できることでしょうか?
コンパクトデジカメではSONYは採用していますけど、その他はあまりないです^^
DSCサイズやLサイズよりも写真がでっかくて値段は同じの
はがきサイズプリントのときにほとんど上下のカットがなく仕上がります^^
わたしはキタムラにほとんど出していますけどKGサイズばかりです
DSCサイズよりもでっかくてd(^0^)b Good !   
http://www.kitamura-print.com/photopri/index.html

あっ カメラとしての性能は普通に使うには十分だと思います (^-^)  Rumico

書込番号:2607077

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/20 17:21(1年以上前)

欠点は、EX-Z4の時に賛否両論だった青みがかかる画質が
改善されたかどうか…ですね。
まぁ、これは過去のスレッドを読まれると良いかと思います。

利点は、色々ありますよ〜(笑)

バッテリーの持ちがかなり良さそう。(カタログ参照)
オートパンフォーカス機能(他人に撮ってもらう時、便利)
液晶モニターがデカイ割にボディがコンパクト。
ベストショット機能はなにげに重宝する。

…といったところでしょうか。

書込番号:2607126

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/20 21:53(1年以上前)

何と比較してのことなんでしょうか?

書込番号:2608098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/19 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 prado78さん

EX−Z40の購入を考えています。
前モデルのEX−Z4とはドコが変わったのでしょうか?
EX−Z4で起こった液晶の欠陥などは解消されたのでしょうか?
本気で購入を考えていますので、詳しい方、色々教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2603772

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/20 15:18(1年以上前)

液晶の欠陥については、分かりかねますが、
カタログスペックでの話だと…

バッテリーの持ちが約2.5倍。
オートパンフォーカス機能搭載。
ピクトブリッジ対応。
撮影、再生のダイレクトONボタン搭載。

…といったところでしょうか。
個人的には、かなり良いと思います。

書込番号:2606759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2004/03/18 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ヒルズ六本木さん

私は、昨年末SONYのT−1を購入し、正月に南の島にマリンパックも購入し使用したわけですが、思っていた画像が撮れなかった訳で、「エキシリム」を購入しようとしている訳ですが、同じようなご経験のある方にお聞きしたいのですが、ストロボはどれくらい届きますか?SONY、T−1は1.5メートルしかストロボは届きませんでした!ユーザーの方のご意見、またはウェブサイトを教えてください!


書込番号:2600848

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/03/18 23:18(1年以上前)

>ストロボはどれくらい届きますか?
広角側で3.4mまで、望遠側で1.8mまでとなっています。

書込番号:2600889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/18 23:30(1年以上前)

>ウェブサイトを教えてください!

って、ここのこと? まさかね???
http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/

書込番号:2600972

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/03/19 00:45(1年以上前)

コンパクト機の内蔵ストロボに大きな期待を抱くのも
どうかと思います。
撮影状況、被写体にもよりますが
ストロボ非使用で、三脚に据えるか安定した台の上に置いた
状態で撮影すると綺麗に写りますね

書込番号:2601363

ナイスクチコミ!0


デジでじファンさん

2004/03/19 10:41(1年以上前)

内蔵装備のストロボで水中撮影?それ自体に無理がありそうです!

書込番号:2602218

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/03/19 12:12(1年以上前)

T1の水中撮影もまんざら悪くないですよ
デジでじファン さんも書かれていますが
水中では陸上以上に光が届きませんか
でも、T1はスーパーマクロで寄れますから
ウミウシとかアップで写せますよ

書込番号:2602445

ナイスクチコミ!0


携帯のカメラって意外に使わないさん

2004/03/20 00:19(1年以上前)

Z40ってマリンパックありましたっけ?

書込番号:2604722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

APF

2004/03/17 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 たける1さん

オートパンフォーカスで撮影するとピンボケになりやすいことはないですか? フォーカスロックしてから撮ったほうが綺麗なのかな?
動きが素晴らしいので買うつもりですが、お持ちの方教えてください。

書込番号:2596629

ナイスクチコミ!0


返信する
にこいちさん

2004/03/17 22:16(1年以上前)

パンフォーカスとはピントが合う深度が深く近い所から遠くまでほぼピントが合っている状態の事を言います。つまり、とっさの撮影=ピンが合わせずらい=オートパンフォーカスで撮影=失敗のない画となる訳です。フォーカスロックして撮った方がモードにもよりますが多少絞りは開かれると思います。(CDDのサイズがサイズなのでボケは期待できませんが・・・)

書込番号:2596805

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/03/17 23:19(1年以上前)

フォーカスロックしてピントが合っているならそっちの方が綺麗ですけど、動きのある被写体なんかはパンフォーカスで撮れば良いと思います。見方によっては少しピントが甘く感じるかもしれませんが、あまり気にならないくらいだと思います。

書込番号:2597176

ナイスクチコミ!0


ポトポトグラファさん

2004/03/18 01:26(1年以上前)

使いきりカメラもパンフォーカスですよ。
そのレベルです。

書込番号:2597778

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/03/18 14:45(1年以上前)

パンフォーカスにすると絞りが小さくなるので、室内などではシャッター速度が遅くなって手ブレ、被写体ブレがひんぱんにおきるようになります。

書込番号:2599200

ナイスクチコミ!0


スレ主 たける1さん

2004/03/18 21:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。大変参考になりました。やはりぶれやすくなるのですね! 動きのあるものではなくて、止まっている被写体でも
ぶれるとしたらあまり使えないと言う事ですか? どういう時に使うと効果的なのか知りたいです。Z40、G400、オプS4iの中から買うつもりでいます。オートパンフォーカスが面白そうなのでZ40が第一候補です。
あと、きびきびした動き。もう少し調べてから決めたいと思っています。

書込番号:2600399

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/03/19 15:58(1年以上前)

例えば、街の中で歩きながらスナップを撮るとか、動き回る子どもを撮るなどといったすばやい動作が必要なときに場合に有効な使い方です。
明るい屋外ならブレを心配することはありません。
きちっとした構図やピントを求めるのでなく、動きや偶然性を得ようとするものです。
時にはノーファインダーでもおもしろいです。

デジカメはもともとピントが合う範囲が広いので、EX-Z40に限らず、フォーカスを2m程度に固定できる(スナップモード等)機種なら、ズームの広角側で明るいときに使えばパンフォーカスということになります。

書込番号:2602994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング