
このページのスレッド一覧(全529スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年3月19日 15:27 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月19日 12:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月18日 23:12 |
![]() |
0 | 10 | 2004年3月18日 19:41 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月18日 09:49 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月17日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/03/19 15:27(1年以上前)
Photo TransportはJPEGとBMPしか送り込めません。
エクセルファイルやCADデータ等は無理です。ただ送るだけなら(EXILIMで表示する必要が無ければ)、エクスプローラで送れます。
EXILIMで表示したいとすると、BMPやJPEGに変換してPhoto Transportで送るか、Photo Transportでそのデータを表示しているPC画面をキャプチャして送るかしかありません。
#ここの掲示板はいらないことを表示するから書き込みはしたくないですね。
書込番号:2602921
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/03/15 14:18(1年以上前)
わんこのももさん。裏面の液晶部分は液晶そのものではなく、アクリルの保護板です。使っているうちに傷がつくことは考えられますが、液晶そのものが傷になることはありません。(大きな衝撃を与えれば別ですが)なお、書き込みの中に「お店で保護フィルムを張ってもらった」というのがありましたので、不安ならば研究してみてください。
書込番号:2587888
0点

専用の保護フィルムなければ、電子手帳などの保護フィルムを、
あう大きさに切って使うという方法もあります
書込番号:2588555
0点



2004/03/16 18:29(1年以上前)
Zユーザーさん、ぼくちゃんさん。早速のお返事ありがとうございました 適当な保護フィルムを探して貼るつもりです。お世話になりました。
書込番号:2592214
0点


2004/03/17 20:59(1年以上前)
わんこのももさん、こんばんは。
私はZ4のユーザーです。
私はディスカウントショップのデジカメコーナーで買った「2インチ液晶用保護フィルム」を貼って使ってますが、残念ながらちょっと小さめ(40mm X 30mm)で画面全体にかかりません。
先日ヨドバシカメラ(上野店)を覗いたら「Z3,Z4専用液晶保護フィルム」というのが売っていました。
大きさは確認しなかったので分かりませんが、こちらをお求めになったらいかがでしょうか?\400位だったと思います。(ちょっと高いですが)
書込番号:2596468
0点



2004/03/19 12:13(1年以上前)
子姐さんありがとうございます
参考にさせていただきます
現在AV端子がなかったので落ち込み中です
書込番号:2602447
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


近いうちにデジカメ購入を考えているのですが、当初ソニーのCyber-shot T1ばかりに着目していたのですが、夜景や夜の撮影が悪いみたいなので、かなり迷ってます。Z40は夜景や夜の撮影は動なのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/03/17 20:15(1年以上前)
MADE IN JAPANのカメラでも、
使っている全ての部品が日本製ではないらしいので
気にしないほうが良いです。
書込番号:2596315
0点


2004/03/17 20:23(1年以上前)
サーラー さん 始めまして。そうですねZ40に限らず、大半のデジカメは日本以外で生産されています。日本製と表示されていても内部の部品には国外で作られたものが乗っています。これはデジカメだけでなくパソコンなど電子機器ほとんどがそのようです。国内では人件費や工場用地が高くコストが高くなります。外国製品で有りましてもメーカーが保証しているわけで悪い製品ではないと思います。かりにMADE IN USAとあればどうでしょう。購買者はメーカーをある程度信用するしかないようです。
書込番号:2596345
0点


2004/03/17 23:24(1年以上前)
デジカメの機関部品を作っているのは人間ではなく機械ですので、何処へ行ってもそれなりに優秀な人間は集まりますから心配する必要はないと思います。
書込番号:2597202
0点

「MADE IN CHINA は信用のブランド」 になる時代は
そう遠くは無い気がします(既に来ています)
オリザニンの発見当時 日本は世界から相手にされませんでしたよね
書込番号:2597398
0点


2004/03/18 01:46(1年以上前)
Z40以外(他メーカーでも)中国産は多いですよ。ちなみにコンパクトデジカメのほとんどがメーカーからまわってSANYOさんによって製造されているみたいです。
部品自体は色々なメーカーを使用してます。
個人的には日本で当たり前に販売されているデジカメに問題は無いと思います。
書込番号:2597850
0点


2004/03/18 11:05(1年以上前)
メーカーに聞きましたら
カシオお客様相談センターと申します。
平素はカシオ製品のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、EX-Z40GD(ゴールド)の方は日本製でしょうか?
とのご質問ですが、
EX-Z40(ゴールド色、ブラック色)につきましては、
日本製になります。シルバーにつきましては中国製になります。
と言うことです。
日本製と中国製では約5000円も値段が違いますね
書込番号:2598602
0点


2004/03/18 12:37(1年以上前)
以前中国製のリチウムイオン電池を何社か評価しましたが,電圧が安定せず特性がぼろぼろでした。通信用ケーブルも外面は同じでしたが線のよりが甘くとても使えたものではありませんでした。すべてだめとはいいませんが,特に電子機器は日本のブランドだからといって盲目的に受け入れるべきではありません。品質管理するのは人間です。機械ではありません。
書込番号:2598835
0点



2004/03/18 14:26(1年以上前)
皆様の暖かいご返信、真にありがとうございました。私、何てこんなに拘るのでしょう:)
で、irefvgu さんの言ってるゴールド色は、すごく気に入るのですが、まだ欠品だそうです。いつ販売されるか、ご存知でしょうか。いろいろまたよろしくおねがいしますわ。
書込番号:2599161
0点


2004/03/18 19:36(1年以上前)
生産国表記というのは、実にイイカゲンなものです。
最終的に組み立てたところを表記しているだけですから。
私が持っているSONYのVAIO・・・中身は台湾ASUS製のパソコンそのまんまですが、組立は日本の木更津なので made in japan 表記です。その中に組み込まれているCPUは、アメリカAMD社製(Athlon)ですが、その工場はドイツにあります。またハードディスクは Seagate製で、これまたアメリカのメーカーですが生産国はタイです。フロッピードライブは日本のミツミ製が使われており、生産国は中国になっています。またSONYブランドを冠する液晶モニタも、中身は韓国製のパネルでした。
つまり・・・気にしても仕方ない、って事です。
書込番号:2599948
0点

どこの国せいでもいいじゃないですか。メーカーがサポートしてくれるんですから。
書込番号:2599971
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


デジカメを購入したく、お店や書き込みを見ています。種類がたくさんあって、どれを買えばよいのか悩んでいます。あいまいな質問だと思いますが、書き込みさせていただきました。
重視したいこととして、
・動いている物・人をとりたい(スポーツをするので)
・動画がとれる(音声があればなお良い)
・きれいに(鮮やかに)残したい
・室内や夜もとれる
・バッテリーにあまり困らない
・操作が難しくない という感じです。わがままでしょうか…
地元のお店で、EXILIM EZ-Z40やFinePixF700、QV-R51、COOLPIX3700を勧められました。EZ-Z40はちょっと高いな〜と。¥40000という話でした。
初めての購入のため不安なもので、みなさんの考えを参考にしたいと思います。
それぞれの機種ごとにウリがあるでしょうし、好みもあるかとは思いまが、意見やアドバイスをお願いします。
0点


2004/03/16 16:08(1年以上前)
動画と室内で、F700。
>動いている物・人をとりたい
これは、具体的になんでしょうか?
対象物によっては、3倍ズーム程度では無理かと。
書込番号:2591849
0点



2004/03/16 16:32(1年以上前)
早速のお答え、ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
動いているというのは、例えばスノーボードをしている姿です。フォームチェックをしたいのです。友人にとってもらおうと。後は、遊びというか、記念みたいな感じです。ということは、屋外でもきれいにでした…
書込番号:2591926
0点


2004/03/16 17:47(1年以上前)
スノーボードですか、近づけば大丈夫かな?
とりあえず、やはりお勧めはF700
サイクル連写もあるし。
ただ、バッテリーだけは不安です。
スキー場などでは、バッテリーの減りは早いです。
(それは、どの機種にも言えますが)
たしか、F700は スキー場で
静止画80枚と動画2分で、バッテリー2個使い切ったという書き込みがあったと思います。
(普通の場所で使う分には、1個で100〜200枚程度は撮れると思います。)
ちょっと、F700の掲示板を見てみてください。
バッテリーに関しては、カシオの方がもちは良いと思いますが
特別、動画や室内撮影に力を入れているわけないので
F700が、お勧めかなと思います。
綺麗かどうかは、人によって感じ方が違うので
サンプルなどを見比べてください。
書込番号:2592100
0点


2004/03/16 20:29(1年以上前)
キャノンのS1はどうですか?
高額10倍ZOOM機で、VHSなみ(640×480/30コマ)の動画が最高1時間、撮れます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040312/107926/
重さはZ40、3台分くらいありますが・・・
書込番号:2592559
0点



2004/03/18 09:49(1年以上前)
携帯のカメラって意外に使わないさん、アドバイスありがとうございます。が、調べたところ、ちょっと予算オーバー&重いようでした。すみません…
F700に決めようかな〜と思っています。キ☆ムラさんに行ってみてきたところ、、動いている物が撮りやすく(専門用語?はわからないのですが)素人でも扱いやすいようです。価格も¥29800でした。バッテリーは予備を持てばいいかな?
週末に購入予定です。桜には間に合わないかもだけど、何から撮ろうかドキドキです。ありがとうございました(^ё^)
書込番号:2598435
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして。Z40の購入を検討しているものです。
現在利用中のユーザーの方に質問があります。
Z40のウリである再生の早さは実際に店頭で確認してきました。
確かに次の画像に移る速度などは恐ろしく速く、すごいなぁと感じた
のですが、撮影直後にその画像を確認すべく再生ボタンを押すと、
直前に撮影された画像が表示されるまでにものすごい時間が掛かるです。
処理中です。しばらくお待ちください、だったかな?そのような表示が出て
結構待ったような気がしました。(5秒くらい?)
これまでFinePixを使っていて、撮影した直後に再生モードに切り替えて
その画像を確認するような使い方をしていましたので、Z40でも同様の
事をしたいのです。これがかなりショックで買うのをためらっています。
撮影モードで撮影直後に表示されるプレビューは短すぎるので意味が無く、
これが表示時間の調整が出来るとしても利用したいとは思いません。
(プレビューが長いとすぐに次の画像を撮るような場合に不便なので)
皆さんはプレビューだけで満足なんでしょうか?それとも私のように
撮影した画像はすぐに再生モードにして確認しませんか?
他の機能などはかなり満足のいく所まで行ってたのに、この部分だけで
Z40を買う気持ちが遠のいてしまっています。
だれかお教えください。私の使い方が悪かっただけですか?
これが勘違いなら明日にでも買いに行こうと思います。
ちなみに、SDカードではなくて内蔵メモリーに撮影したものと
思われます。(店頭機種は盗難防止のためにSDが入っていませんでした)
よろしくお願いします。
0点


2004/03/16 06:14(1年以上前)
送料込みで3万円台のうれしい価格を見つけました。
書込番号:2590676
0点


2004/03/16 08:31(1年以上前)
内臓メモリーに書き込むと処理が遅いみたいですね。
私は128メガで2mbpsのカードを使っていますが、
処理時間は多少あるものの気にはなりません。
思い切って買って損はないと思います^^
予断ですが、
10mbpsのメモリーカードはバッテリーの消費が早いって本当ですか??
書込番号:2590841
0点


2004/03/16 22:37(1年以上前)
あまり気にしませんでしたが確かに5秒ぐらいかかります
でも内蔵メモリーだけですよ SDカードを挿入していれば早い早い!
内蔵はこの機種では滅多に使わないでしょう気にすることはまったくなしです
書込番号:2593180
0点



2004/03/17 22:48(1年以上前)
T.a.t.Uさん、わんこのももさん、ありがとうございました。
昨日Z40買ってきました!256Mのメモリーを別に買いました。店頭で実際に
SDメモリーカードで試したところ、恐ろしく速かった(笑)ので、迷う事無く
決めました。
256Mからは10Mbpsなんですよね。書き込みが。なのでぜんぜんストレスがないです。
内蔵メモリーは使う事が無いと思っていますので(緊急用)、これで十分です。
本当にアドバイスありがとうございました!
書込番号:2597000
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





