EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接写モード

2004/03/07 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 すあまさん

こんにちは。
QV−R4を以前使用していましたが、多彩性ある機能は気に入っていたものの、ピント、特に接写モードが弱く、CASIOはデジカメ向きメーカーではないのかとニコンに乗り換えていました。
ですが、店頭でこの型を試してみたところピントが合いクッキリ。驚きました。
ピントさえ合えば、携帯性や機能性は此方の方が好みです。
レンズもペンタックスになり断然違うと定員さんのアドバイスですが、実際のところ接写モードの具合はお勧めでしょうか?
主に趣味の小物やオークションに使用したいので、接写モードの性能を重視に考えたいと思います。
ご使用させている方のご意見よろしくお願いします。

書込番号:2558575

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 すあまさん

2004/03/07 22:57(1年以上前)

ちなみに今現在しようしているニコンのデジカメは4300です。

書込番号:2558650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/07 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 kouji0606さん

シャッターを押てから、400万画素で、実際に撮れるまでの時間が短い物を探していたら、カシオのQV-R51とEX-Z40を進められました。カタログなどを見ているのですが、いまいち違いが分かりません。どなたか詳しい方、教えてください。用途としては、子供を撮ることです。後、もっとお勧めの機種はありますか?

書込番号:2557707

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 20:08(1年以上前)

タイムラグには2種類あって…
シャッター半押しでピントを合わせるまでのラグと
ピントが合ってから全押しするまでのラグです。

ご検討の両者は、その後者が0.01秒と優れています。
とくに、EX-Z40にはオートパンフォーカス機能があるので
「写るんです」の様に、その一瞬を撮る事が出来ます。

…という事で、個人的にはEX-Z40の方が良いと思います。
オートパンフォーカスについては、下記を参考に…

http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/function1.html

書込番号:2557743

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji0606さん

2004/03/07 21:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。値段は高いけどEX-Z40にしようかと思います。オートパンフォーカスはEZ-Z4にも着いてるみたいみたいですが、この二つの大きな違いは何ですか?

書込番号:2558067

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 21:36(1年以上前)

私の思い違いでなければ、EX-Z4のパンフォーカスは、
オートフォーカスと別設定だったかと思います。

つまり、パンフォーカスモードの時には
オートフォーカスでは撮れない…と。

EX-Z40のオートパンフォーカスは、設定ONにしておくと
シャッター半押しのオートフォーカスも出来て
いざと言う時には、全押しでパンフォーカスも出来ると…

違ったらゴメンナサイ。(^^ゞ

書込番号:2558183

ナイスクチコミ!0


かしかしおさん

2004/03/07 21:42(1年以上前)

QVEさんおおっしゃるとおりですね。

書込番号:2558218

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 21:49(1年以上前)

>かしかしお さん

フォローありがとうございます。
間違ってなくて良かったです。(汗)

書込番号:2558257

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouji0606さん

2004/03/07 21:55(1年以上前)

ありがとうございました。EX-Z40の安いところを探して、購入しようと思います。

書込番号:2558288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/03/07 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 女子大生えりさん

QV-R41とZ40のどちらを買おうか迷っています。
どなたかアドバイスをください、お願いします。

書込番号:2557015

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/03/07 17:52(1年以上前)

質問の内容が抽象的なので回答しにくいのですが、
まず、両者はボディの大きさが結構違いますので、
その辺はどうなんでしょう…??

個人的には、オートパンフォーカス機能が魅力的なのと
バッテリーの持ちが良い点で、EX-Z40が良いですね。

http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/

書込番号:2557080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値はどこ?

2004/03/07 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ちとしさん

現時点の最安値はどこですか?


ソフマップが安いみたいですね。
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=2433

書込番号:2556368

ナイスクチコミ!0


返信する
さやかパパさん

2004/03/07 14:39(1年以上前)

現在、購入交渉中でキタムラで、本体と128MのSDと純正3500円のケースつけて税込み48000円ですが、ソフマップといい勝負でしょうか?

書込番号:2556412

ナイスクチコミ!0


へろーさん

2004/03/07 16:21(1年以上前)

ソフマップは、店頭で確認した所、週末特価で39800円みたい。
明日からは、幾らになるかは不明…42800円位か?

それはそうと、Z40、ズームアップ、アウトが遅い気がする。

書込番号:2556738

ナイスクチコミ!0


まーく222さん

2004/03/09 08:24(1年以上前)

いつのまにか、ソフマップは大幅値上げしてますね。やっぱり間違いだったのかな?

書込番号:2563764

ナイスクチコミ!0


もなたんさん

2004/03/09 22:34(1年以上前)

ゴールドが欲しかったので、発売までに値段が下がるかとおもって悩んだ末に注文を思いとどまったのですが、結構正解だったかも。
しかしあまりZ4で見られたような評判の画像は見つけられませんね。
私はZ40に興味を持ってから初めてZ4の悪評を知ったのですが、実際のところどうなんでしょうね?気になっているんですけど...

書込番号:2566346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/07 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ぶらざ〜さん

私はデジカメを初めて買おうとするデジカメ初心者です。
普段なにげなく持ち歩くことのできる薄型コンパクトカメラが良いと考えており、T1とZ40に絞りました。
判断基準は、画質が良いこと、撮影場所や被写体を選ばないこと、操作性が良いことです。
こんなわがままな私にはどちらの機種が良いのでしょうか?
T1の掲示板の方にも書き込ませてもらいましたが、Z40寄りのアドバイスもいただきたく、
こちらにも書き込ませていただきました。

書込番号:2556364

ナイスクチコミ!0


返信する
かしかしおさん

2004/03/07 15:31(1年以上前)

僕が、デジカメ購入の際拝見した某雑誌の特集のコメントからかいつまんで。  ちなみに、僕は、昨日Z40購入しました
T1は晴れた日中なら得意とのこと。確かに日中の写真はきれいです。
が、屋外○室内×夜景△ と採点してありますよう、写真を見る限り使えないなという感じを受けました。夜景をバックにした撮影では人物が暗くて最悪です。
Z4(Z40ではない)は屋外×室内△夜景○で、やはり、オートホワイトバランスの不安定さが低評価になっています。やや青被りします。
個人的には T1屋外○室内×夜景×
      Z4屋外△室内△夜景○位と評価しました。
私の場合、IXYとEXとで迷いましたので、画質を捨て携帯性、レスポンスを優先して、購入しました。素人意見ですが、屋外撮影などはある程度設定や、撮影後のソフトによる補正で補えると思いますが、夜景は難しいかな、とおもいまして、T1は候補から消しました。
編集ソフトですが、先日発売されたばかりのいいのを見つけました。
http://www.ifour.co.jp/
プロプリントだったかな?参考にしてください。まだ、店頭には並んでなかったですけど、見つけたら買おうと思っています。
ちなみに、T1はファインダーと三脚穴がありません。
ファインダーはあたりが暗くて液晶で確認しにくいときや、動きのあるものを撮影するときあると便利ですよ。

書込番号:2556581

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶらざ〜さん

2004/03/07 19:03(1年以上前)

詳しく教えてくださってありがとうございます!
感激です!

私は日中屋外で撮影することが多くなりそうなので、T1に傾きました。
が、まだ迷います。学生ゆえお金がないものですから…。

画質のほかに、機能上で何か大きな違いがある点はありますか?

書込番号:2557370

ナイスクチコミ!0


かしかしおさん

2004/03/07 22:32(1年以上前)

T1に関しては、つついたことがないのでなんともいえないですけれど、2.5インチの大型液晶はいけてると思います。視認性もZ40に比べいいようです。ハイブリッド型液晶を使用しているため屋内でも、明るい野外でもくっきりとみえるようですね。ただ、肝心なのは液晶の視認性よりも、実際にプリントしたときの方が重要ですから、錯覚なさなら様にね。
30フレーム/秒のVGA動画も魅力的ですね。
Z40は、パンフォーカス・撮影&再生の早さなどがうりです。
それと21種類のベストシーン撮影でしょう。はっきりいってつかわないだろうというものもありますが。。。バッテリーの長寿命もうりですね。ここは結構肝心ですね。一泊旅行くらいでしたら、予備電池は要らないでしょう。

書込番号:2558514

ナイスクチコミ!0


はんぷてぃさん

2004/03/08 22:42(1年以上前)

T1は操作性が良くないですね・・・
ボタン配置もそうだしメニュー画面もZ40の方が使いやすいです。
指がかかるところもないしシャッターの位置がものすごい端にあるので
指先でつまむようにしか持てないし片手でもってボタン操作はまず無理。

特にT1の再生と撮影の切り替えレバーの位置は特によろしくないですね。

他にはT1の方が画角が狭いのが個人的には嫌ですね。
スナップカメラだと1ミリでも広角側の方が使いやすいと思います。

バッテリーの持ちもZ40の方が良いので
Z4からZ40になってホワイトバランスが安定してるようなら
Z40の方が良いことが多そうですね。

書込番号:2562397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶらざ〜さん

2004/03/09 10:58(1年以上前)

画質以外にも比較する点がたくさんあるんですね!
(↑ほんとに初心者ですみません。)

でも!まだ迷います。
最終的にどこで判断するべきか…。

T1は、室内が苦手で、日中日向以外では写真が暗くなること。
Z40は、日中の屋外では画質がT1に劣り、ホワイトバランスが安定せず青被りする可能性があること。

が、気になってしまいます。
気にする点が全くない機種がないことはわかっているんですが
どうしても決めることができません…。

書込番号:2564098

ナイスクチコミ!0


チャリ男さん

2004/03/09 22:57(1年以上前)

気になったんですけども、ぶらざ〜さんは画素数は気にしてないんですか?

書込番号:2566472

ナイスクチコミ!0


携帯のカメラって意外に使わないさん

2004/03/13 12:26(1年以上前)

画素数は、必ずしも画質とイコールじゃないですからね・・・。

一般的には(レンズやCCDサイズが同じなら)画素数が増えるほど、感度やダイナミックレンジは逆に悪くなり、暗い場所でのノイズが増えます。

書込番号:2579506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

Z40

2004/03/06 22:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 かしかしおさん

Z40の使用レポートです。
AFの速さはZ4を使用したことがないのですが、IXY400に比べればダントツです。また、レリーズは比べ物にならないくらい早いです。押した瞬間ですね。まさに。 パンフォーカスですがかなり実用範囲ではないか、と感じました。これことまさに押した瞬間にシャッターが落ちます。使い捨てカメラと同じ感覚で使用できると思います。とくに、風景撮影や風景をバックに人物写真を他人にとってもらうときなど使えるなと感じました。ダイレクトONボタンはノンストレスでGOODです。AFですが、マルチ(7点)と1点とがありますが、どうやら、マルチは精度が悪く、あまり使えないなと感じました。ただ、まだ室内撮影と風景のみの撮影しかしていないので、風景&人物のときは有効かもしれません。マルチは全体がぼやける感じです。1点を主に使おうと思っています。サイズ、重量、レスポンス。ともに非常に納得しました。特に、レスポンスに関してはまったくのノンストレスでこの点ではIXYとははっきりいって比べ物になりません。画質は確かに、劣りますがそのぶんレスポンスなどの点で補っていると感じて購入しました。
その他の点を除いた、AFの精度、画質を求むならIXYでよいと思います。というか、画質を一眼レフ以外で求むならIXYを買うべきです。(ただし、他のメーカーは考慮していません。カシオとキャノンでの話しに限ります)
気軽に、持ち歩けて、撮りたいときにさっと撮れてと思うなら最適の機種であると感じます。液晶画面は粗いです。
とりあえず以上です。
何か質問がございましたら答えれる範囲でお答えしたいと思いますので、カキコください。
以上、お粗末な素人のインプレでした。

書込番号:2553617

ナイスクチコミ!0


返信する
こば@こばさん

2004/03/06 22:16(1年以上前)

かしかしおさん、こんばんは。
パンフォーカスって、どんなもんなんでしょう?
実はs4iとZ30or40で悩んでるんですが、s4iになくてこちらにある機能として
非常に気になっているのがコレなんです。
近くのもの、遠くのもの、近くのものと遠くのものが混在しているもの、など、
いろんな条件で撮った写真が是非みてみたいです。
もしお暇がありましたら、見せていただきたいです。

書込番号:2553681

ナイスクチコミ!0


チャリ男さん

2004/03/06 22:39(1年以上前)

イクシー400とZ40の画質の比較サンプルが見たいです。
そういう比較は凄く参考になりますので切望します。

書込番号:2553766

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/06 22:39(1年以上前)

私はまったくの素人です。分かる範囲でお伝えしていきます。
パンフォーカスは、シャッターを半押しせずにそのまま一気にシャッターボタンを押しシャッターを落とす機能です。AFを合わさずに(∞にあわせて?)撮影します。
先ほど、室内撮影ですがパンフォーカスで撮影して撮影情報をみてみたところ、ISOが200になっていました。どうらや、AFを削除したぶん感度を上げて対処しているようです。僕の考えでは実用範囲であると感じます。

書込番号:2553768

ナイスクチコミ!0


R51興味ありさん

2004/03/06 23:43(1年以上前)

私もIXY400とEX-Z40の比較サンプル見てみたいです。
ホワイトバランスの改善の点と、増感時の比較が特に気になります。

書込番号:2554060

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/06 23:47(1年以上前)

そうですよね。みせてあげたいとおもうのですが。
どーしたらいいんでしょう?HPはもってないですし。

書込番号:2554073

ナイスクチコミ!0


R51興味ありさん

2004/03/07 00:38(1年以上前)

かしかしおさん、もし現在もIXYをお持ちなら
CANON IMAGE GATEWAY(http://www.imagegateway.net/
にて50MBまで画像をアップロードできたと思います。

書込番号:2554347

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/03/07 02:31(1年以上前)

ここも無料で使えますよ
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:2554766

ナイスクチコミ!0


秋ノ山正太郎さん

2004/03/07 09:28(1年以上前)

写真用語としてのパンフォーカスとは、近距離の被写体から無限遠まで全てのものにピントが合った「状態」のことですね。ピント合わせの必要が、事実上無くなります。パンフォーカスを実現するには、広角系のレンズを使って、なおかつ絞りをできるだけ絞ることが必要です。

Z40でいう「オートパンフォーカス」とは、咄嗟の撮影時にオートフォーカスを働かせずに、可能な限り絞りを自動的に絞ってしまって(また絞りを絞っても大丈夫なように感度を上げて)ピンボケを防ごうというものですので、「オート」の部分を略すとわけがわからない会話に。

あとどうでもいいけど「だんとつ」とは二つのものを比べて使う言葉じゃないな。

書込番号:2555240

ナイスクチコミ!0


チャリ男さん

2004/03/07 10:41(1年以上前)

こば@こばさんは、パンフォーカスの意味ではなくその実力を
聞いてるのだと思うのですが。
写るんですのようにパチっと撮って果たしてピントがどれだけの精度で合ってくれるのかを聞いてるのだと思います。

書込番号:2555468

ナイスクチコミ!0


こば@こばさん

2004/03/07 10:43(1年以上前)

人が(しかも赤の他人が)買ったカメラについて、
「撮ったら画像載せろや。俺はそれみて買うかどうか決めるからよ」
ってのも、ずるい話ですよね。(^_^; もちろん、σ(^^;もその一人なわけですが。まあ、それが口コミ掲示板というもの、と言ってしまえばそれまで。
かしかしおさん、無理のない範囲で、お願いしますね。(^_^)/
オートパンフォーカスって言うのがどんな機能なのかは知ってました。
要は写ルンですのように、なるべく広い範囲でフォーカスがあうようにした
モードのことですよね。
それゆえ、どこでもピントが合っている、言い換えればどこもピントが甘い?
ってことになっていないかと言うのが心配で。。。
どの程度シャープに見えるか知りたかったんです。

書込番号:2555478

ナイスクチコミ!0


こば@こばさん

2004/03/07 10:45(1年以上前)

>チャリ男さん
2分違いで、かぶってしまいました(^_^;
そう!それが聞きたかったのです。

書込番号:2555484

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/07 10:54(1年以上前)

僕は、素人ですからあやふやな例えでしか説明できません
もしも、あまりにごへいをまねくようでしたら。申し訳ありません。
>>要は写ルンですのように、なるべく広い範囲でフォーカスがあうようにしたモードのことですよね。
<<そーですね。その説明がふさわしいかとおもいます。

IXYは2日ほど人から借りて使用しただけですので、今もっていません。今日色々撮ってみて、Z40の画像でよければアマデウスさんの教えてくださったサイトに載せてみようかと思います。

書込番号:2555514

ナイスクチコミ!0


またおさん

2004/03/07 12:21(1年以上前)

z4のパンフォーカスモードと同等じゃないかな?パンフォーカスって、だいたい2〜3メートルを中心にピントを固定したあるので、その辺りの画像なら鮮明でしょう。デジカメはCCDが小さいから被写界深度が深めです。だからレンズが多少明るくてもピントは広範囲に合います。
パソコンで大写しにしたらぼけて見えるけど、サービスサイズ程度ならあってる様に見えるでしょう。ただし、望遠側は被写界深度が浅いので、ピントの合う範囲は狭くなるんじゃないかな。でも銀塩カメラよりはピントは合いやすい(CCDが小さいから)。逆に言うと銀塩カメラみたいに背景をぼかして撮るのは難しいです。

書込番号:2555910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/07 13:21(1年以上前)

かしおかしおさん、はじめまして、Z40に興味があるixy400ユーザーです。
 ixy400とZ40の画像比較の件ですが、良かったら共通の被写体で無料掲示版にアップロードするってのはどうですか?。
 例えば缶ジュースを4種類(コカコーラ、CCレモン、ポカリスエット、緑茶・・商品名未確認)ISO50:青空バック1枚、室内で白画用紙バックにISO100,200,400それぞれ1、夜空バック1枚。
 てな具合で・・

書込番号:2556121

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/07 13:38(1年以上前)

みなさん画像を切望されているところ、申し訳ないのですが。
IXYは現在所有していないので。。。。同じ画像を撮って載せることはできないですぅ。
Z40に関しては何とかがんばって乗せたいと思います。

書込番号:2556178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/03/07 14:10(1年以上前)

画像アップについて、このサイトは、無料でメーカーに関係なく使えますし、動作もサクサクで軽快です。 おすすめします。

http://www.myalbum.ne.jp/

書込番号:2556291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/07 14:10(1年以上前)

かしおかしおさん、こんにちわ。

 IXY450がレスポンスの改善が…なので、Z30orZ40に心が傾いてます。そんなわけで心待ちにしている一人ですが、もちろんZ40の画像だけでも大歓迎ですよ。そもそも「お願い」なので、ご無理なさらない程度にお願いします。出来れば、肌の色味とかホワイトバランスの安定感やストロボを使ったときの感じなどもコメント下されば、ありがたいです(^_^)

書込番号:2556293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/07 14:19(1年以上前)

すみません。
 なるべく同じ条件下で同様の被写体を私がIXY400で撮影、かしおかしおさんがZ40で撮影してはどうでしょうか?
 という提案だったのですが、如何ですか??

書込番号:2556324

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/07 14:30(1年以上前)

懲りない男さん。なるほどそういうことでしたか。
ただ、コカコーラとアクエリアスしか手に入りませんでした。うちの前の自販機で・・・
とりあえずニコンオンラインアルバムに
iso50 100 200 400
frash有 無
マクロモードで室内 蛍光灯下で撮影したものをのせてみます。

書込番号:2556373

ナイスクチコミ!0


スレ主 かしかしおさん

2004/03/07 15:44(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294996&un=56
536&m=0
とりあえずご覧下さい。まあまあの出来です。
つかれました。。。。。

書込番号:2556622

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング