EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性って

2004/08/08 04:12(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ツェペリさん

お初に質問させていただきます
先日Z40を購入し、今からSDカードを買おうとしているところの者です
そこで質問なのですが、どなたかtrancend製のSDカードを使っている方いませんか?
安いので購入しようと思っているのですが、相性などはどうなんでしょう?
是非とも御教え下さい

書込番号:3119069

ナイスクチコミ!0


返信する
けー198さん

2004/08/08 07:47(1年以上前)

書く前に書き込み番号「3104052」を読んでください。

相性問題で悩みたくないのならば
http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard_1.html
に書いてある動作確認がとれているSDカードを買いましょう。

参考までに…
自分は東芝のSD-M1284RとアイオーデータのPCSD-256MSを使用してます。

書込番号:3119213

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/08 08:37(1年以上前)


スレ主 ツェペリさん

2004/08/08 15:14(1年以上前)

けー198さん、m−yanoさん御返事ありがとうございます
これで安心して買い物をする事ができます
お忙しい中ありがとうございました

書込番号:3120281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EX-Z40の色について

2004/08/07 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

EX-Z40の色について教えてください。
最初シルバーを購入しようと思っていたのですが、
限定色の【アプリコットピンク】をネットで見て、気になっております。
ネットで見た色(薄いピンク)に現物の色も近いのであれば、
ピンクを購入したいのですが、
発売した時期から結構経過しているので、
お店でも品切れになっていて、現物をみることが出来ません。

ただ、今日某電気屋で限定色のPOPを見つけたのですが、
自分の思っているピンクとは全く違う色だったので、購入を悩んでしまっています。
(POPのピンクはかなり濃いピンクでした)
実物をお持ちの方、または見たことがある方、
実際の色は、ネットの色に近い物なのか、違う物なのか、教えてください。
よろしくお願いします。

(もちろんPCで見た色と現物に多少の違いがあることは承知しておりますが、
どの程度の違いがあるのか、全くわからないので、ご存知の方お願い致します)

書込番号:3117939

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんぞんさん

2004/08/08 21:00(1年以上前)

パソコン用モニタの色というものは1台1台異なっていますし、部屋の照明などの環境でも見え方が違いますから、diomioさん宅のモニタを見た人でないと残念ながら答えはでないかもしれないですね。

書込番号:3121212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2004/08/08 21:37(1年以上前)

やはり色については実際に見てみたほうが良いと思いますが。(プリンターとか、液晶ディスプレーとか、色が大切な要素の品物は特に。)
知人にこの色のデジカメを持っている人がいたら、見せてもらったらよいと思います。

書込番号:3121373

ナイスクチコミ!0


snow80さん

2004/08/09 13:50(1年以上前)

私もネットで限定色を見て可愛いと思い、実物を店頭で見ましたが、イメージと違いビックリしました。PCで見たときはdiomioさんの言うとおり、どの限定色もシルバーにほんのり色を付けた薄い感じの色でしたが実物は「うわっ濃いっ!!」て感じでした。
きっとPOPで見られた色の方が近いと思います。

書込番号:3123702

ナイスクチコミ!0


スレ主 diomioさん

2004/08/09 19:02(1年以上前)

みなさま、ご返答ありがとうございます。

こちらの環境がみなさまと同じではないことは当然わかっております。
ですので、なかなかお返事がいただけないかな...とは思いましたが、
どうしても周囲に持っている人がいなかったり、店頭で聞いてみても、
わからないと言われてしまったので、こちらで質問させてもらいました。

今後も現物を見る機会を探してみますが、
snow80さんの意見も参考にさせていただきます。
POPの色に近いのでしたら、シルバーを第一候補にすることにします。

本当にみなさま、ありがとうございました。

書込番号:3124537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCが認識しない

2004/08/07 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 HAMA7584さん

USBドライバをインストールする前にカメラを接続してしまいPCがカメラを認識しなくなってしまいました。どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:3116434

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/07 13:15(1年以上前)

HAMA7584 さんこんにちわ

もう一度ドライバインストールを最初からやり直してください。
インストーラーが立ち上がり、以前に残っているファイルを見つけると、アンインストールしますかと聞いて来るかもしれませんので、そうしたら、OKをクリックして、いったんアンインストールします。

また、場合によっては、上書きインストールしますか?と、聞いてくる場合も有りますけどすべてOKをクリックしてください。

書込番号:3116443

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAMA7584さん

2004/08/07 16:50(1年以上前)

あもさん早速教えていただきありがとうございます。
もう一度インストールしてみたのですが、反応なくてリムーパブルディスクに何も出てきません。。私のやり方がおかしいのでしょうか??

書込番号:3117064

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/07 16:58(1年以上前)

インストールされる時に、カメラからのケーブルは外していましたでしょうか?

書込番号:3117084

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAMA7584さん

2004/08/07 20:54(1年以上前)

ケーブルははずしていました。もう一度インストールしたのですがインストールしたファイルもどこにあるのか?本当にインストールされているのか??
わかりません。。

書込番号:3117753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/07 21:11(1年以上前)

ちょっと失礼します。
状況がイマイチ不明確ですじゃ。
まづ、
1.ドライバをインストールする前にカメラを接続してしまった。
と言う事じゃが、これはクレードルに電源コードを繋ぎ、クレードルとPCをUSBで繋ぎ、クレードルにカメラをセットしたと言う事ですかな?。
2.ドライバが無ければ、新しいデバイスが検出されました。・・・ドライバを・・・と言ったようなウインドが出たと思うが、それに対してどう処置されたのかな?。
3.PCがカメラを認識しなくなってしまった。と過去形じゃがそれまでは認識していたのかな?。
4.認識していたのなら、インストールする前に接続してしまったと言うのと矛盾が起こるんじゃが???。
**ドライバはWindowsフォルダの特別な所に入るで一般的には、今入ったのがこれだと言うふうには見えませんじゃ。

書込番号:3117802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/07 21:26(1年以上前)

効率よく作業を進めるため、つぎつぎと疑問や、質問をするが気を悪くせんで下さい。
10.Win98をご使用のようじゃが、元々98(98SE)だったのかな?
アップグレード版では動作しないと言う事ですじゃ。
11.最初の接続の時、新しいデバイスが検出・・・でキャンセルされたのなら、ドライバは入ってないで、手順書をよく見て最初からやり直せばウマく行くハズじゃが。
12.デスクトップのマイコンピュータを右クリックしてプロパティを選択し、デバイスマネージャを見ると接続されている機器が表示されるが、その中かその中のUSBなんたらの中にCASIO・・・とかがありますか?。
13.失礼を承知でお尋ねします。あなたはドライバと付属ソフトの区別はついておられますか?。

書込番号:3117859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/07 21:32(1年以上前)

>もう一度インストールしましたが・・・。
これはどのような方法ですか?。
付属CDからじゃと、そんなに難しい操作になっている訳がないで、間違いないと思うが念のため。

書込番号:3117876

ナイスクチコミ!0


z40ユーザさん

2004/08/07 21:34(1年以上前)

HAMA7584さん

千尋バ〜バさんの質問に回答頂ければ、状況がはっきりし、対処方法がわかると思います。

おそらく、取扱説明書p155記載のトラブルと対処方法に該当するのではないかと思いますが、もし、p155を読んでもよく分からないようでしたら、記載されている対処方法は実行せず、詳しい経緯(千尋バ〜バさんの質問への回答)を書き込んでいただければと思います。

書込番号:3117884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/07 21:38(1年以上前)

「z40ユーザ」さん
ありがとうございます。
ワシはZも98マシンも持ってないで、詳細に入ると分からなく恐れがありますじゃ。
後はよろしくお願い致します。

書込番号:3117903

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAMA7584さん

2004/08/08 10:23(1年以上前)

みなさんありがとうございました。取説P155を見てちゃんとインストールができていなかったことがわかりインストールしたら無事PCに取り込むことができました。あまりこういうことよくわからなくてやっていたので質問もうまく説明できなくて・・・。ありがとうございました。

書込番号:3119523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

記録画素数と撮影画質について

2004/08/07 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ちぇしゃねこさん

みなさん、こんにちは。
私は先日、Z40を購入しました。
そこで質問なんですが、記録画素数(2304x1728など)と
撮影画質(Fine, Normalなど)についての質問です。
このカメラを購入する際に店員さんにプリントがL版ほどの
大きさなら、記録画素数を2304x1728と撮影画質をFineにしても
撮影枚数が減ってSDカードの無駄使い、と言われたのですが、
どういうことなのでしょうか?
また、プリントサイズがL版なら記録画素数と撮影画質は
どのくらいがよいのでしょうか?
記録画素数と撮影画質の組み合わせと言うか
そこらへんのことがよく分からないので
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3116331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/07 14:00(1年以上前)

こんにちは。

一般に、印刷した時の写真画質と言われるのは、300dpiです。
これを元に計算しますと、L判=89mm×127mm ですから、
127mm÷25 インチ×300≒1500 になります。
つまり、1600×1200 の記録画素数にすれば良いことになります。
画質に関しては、Fine と Normal の差は微々たるものですから、
1600×1200 の Normal で良いことになります。
ただし、これはL判印刷と限定した場合ですから、もっと大きく印刷する場合は、
記録画素数も大きくする必要があります。
一番良いのは、ご自分で、いろいろな条件で撮り較べて、印刷してみることです。

書込番号:3116541

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇしゃねこさん

2004/08/07 14:32(1年以上前)

F2→10Dさん、早速のご回答ありがとうございます。
L版であれば1600×1200のNormalで良いとのことなのですが
このことはカメラの画素数に関係なく、このように撮ったほうが
良いとのことなのでしょうか?
それとも、500万画素や200万画素のカメラのときは違う設定の
ほうがいいのですか?

書込番号:3116627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/07 15:59(1年以上前)

横から失礼。
>画素数に関係なく、このように撮ったほうが良い・・・。
では無く、これでも良いと言う事じゃ。
後々、大きく引き伸ばしたくなったり、トリミング(周辺の不要な部分をCutする)したくなったりする事もあるで、ベストはそのカメラの最高サイズの最高画質で撮る事じゃ。
Z40じゃと2304x1728(400万)のFine。
メモリーを節約するには2304x1728のNormal。
もっと節約するなら1600x1200(200万)Normal。
ここまで絞ると2L判以上に印刷すると、粗さが分かるようになってきますじゃ。
200万画素のカメラじゃと最高サイズが1600x1200になる。
500万じゃと2560x1920くらいになり、A3等への印刷に効果が出ますじゃ。

書込番号:3116891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/07 17:29(1年以上前)

でかけていましたのでレス遅れました。(^^;)

千尋バ〜バ さん、フォローありがとうございます。m(_ _)m

千尋バ〜バ さんの仰る通りです。(^_^)v

書込番号:3117167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/07 19:47(1年以上前)

記録画素数は画像を構成する点の数で、多いほど画質が上がります。
画質設定は、画像を保存するときの圧縮率の設定で、圧縮率が低い(Fine)ほど保存時の画質劣化が抑えられます。
記録画素数を下げるのは、画質より撮影枚数を優先する時とか、ホームページやメール用等、特に画像ファイルサイズの小ささが要求されるときぐらいです。観賞用や記念として撮るなら、画素数最大で撮った方がいいでしょうし、そうでないと高画素機を買った意味がありませんよね。
記録画質の方ですが、普通のプリンタではFineとエコノミーの違いを出せないほどの微妙な差しか無いと思いますので、エコノミーで十分と思いますが、一度ご自分で比較して見て、納得の上で選択されるのが良いと思います。

書込番号:3117560

ナイスクチコミ!0


のぐちろうごさん

2004/08/09 01:00(1年以上前)

記録画素数は300万以上に設定し、
圧縮率はファイン、ノーマル、ベーシックがあればベーシックでいいです

直接画質にかかわるのが記録画素数・解像度ですから。
悪い画質で撮影したものは後からレタッチしてもよく出来ません。
圧縮率はどれだけ画像を折りたたんで保存するか、と考えればいいでしょうね
A4のかみをそのままの大きさで記録するのがファイン
二つ折りにするのがノーマル
4つ折りにするのがベーシック
同じA4でも小さくすれば沢山記録できます

書込番号:3122317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぇしゃねこさん

2004/08/10 13:56(1年以上前)

千尋バ〜バさん、F2→10Dさん、とんたっちさん、のぐちろうごさん、皆さん本当に詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:3127594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYかCASIOで悩んでいます。

2004/08/07 03:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 デジタル亀ラララさん

僕は今、CASIOのEX-Z40か、SONYのDSC-T1か悩んでいます。
使う用途は、友達を撮る。使うのは夜が多い(蛍光灯などの光のした)動いている人をぶれることなく撮りたい。最後は写真屋さんで現像してアルバムにも残したいと思っています。
下の書き込みを見ると、予算があればCASIOのP600がよいとの事ですが、僕みたいな庶民的な使い方をする人でもそうでしょうか?宝の持ち腐れにはなりませんか?初めてデジカメを買うのでよく分かりません。アドバイスお願いします。

書込番号:3115386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件

2004/08/07 11:17(1年以上前)

候補のカメラではどちらも夜の撮影は苦手ですね。
 庶民的な使い方>フルオートの性能が良い。
 夜、ブレなく撮りたい>基本感度が高い。
この条件で機種を選択すると、夜の撮影が多いということであれば、基本感度の高いフジのF710を候補に加えても良いかな思います。初めて買うデジカメとしても安心してお勧めできる1台です。
とはいっても夜間動いているものをブレなく撮るのはどんなカメラでも難しいです。

書込番号:3116122

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル亀ラララさん

2004/08/08 03:26(1年以上前)

トンタッチさんのカキコ読みました。
なるほど、やっぱり夜にきれいに写すのは難しいんですね。
フラッシュをたいたりして撮ろうと思っています。
僕の感覚では「写るんです!」よりちょっときれいに撮りたいなって思っている程度なんですよね。
デザイン的にこの2台が今気に入っちゃっているんですよね〜♪
あぁ〜...決めかねる〜...どうしましょうか???
ビビッとくる意見が欲しいです。
って少しわがまますぎですかね(笑)

書込番号:3119019

ナイスクチコミ!0


のぐちろうごさん

2004/08/09 01:10(1年以上前)

やはり夜、ブレズに撮影するのは難しいですよね
●カメラの「感度」をあげる
●カメラを体に密着させる
●三脚使用
●手ブレ補正つきカメラにする
●撮影技術を上げる

一番カンタンなのが「感度」をあげるでしょうね。
ただゲインアップによるノイズが多くでますがブレた写真になるよりは
マシではないでしょうか
コンパクトデジカメでは「感度200」が限界です。
400まで設定できるものがほとんどですが、見るに耐えれない画像になります
画質との両立をかんがえれば「感度200」が限界でしょうか
個人的にはシャッターボタン全押しでパンフォーカス(ピント∞)
に自動で切り替わる、電池のもちが抜群な、使いやすい
Z40をオススメしますよ

書込番号:3122359

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル亀ラララさん

2004/08/09 16:51(1年以上前)

のぐちろうごさんの意見を尊重してZ40にしちゃおうかなぁ?花火も撮りたいですしね!あぁ〜...給料がでたら買いに行きます。みなさん、ありがとうございます。

書込番号:3124126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

手ぶれについて

2004/08/06 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 デジカメ買いたいさん

こんばんわ。
教えてください。
土日で、Z40を購入しようと思っています。
この板でも色々と書かれてありましたが、手ブレがすると。
それで、この手ブレですが、どの程度のことなのでしょうか。
私は写真については、完全に度素人なので分りませんが、
ハッキリとブレているのが分るくらいなのでしょうか?
それともブレてるかな?程度なのでしょうか。

今までは『写るんです』を使用していました。
それで、『写るんです』で普通に撮影できていれば、問題ないレベルの
手ブレなのでしょうか。
言われてみれば、手ブレしてるかな?というレベルでしょうか。

幼稚な質問ですみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:3114463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/08/06 22:54(1年以上前)

昼間の明るい所じゃと問題ないですじゃ。
室内とか、戸外でも薄暗い所じゃと、写るんですの8倍くらいブレやすくなると思うで、それなりに気をつけて撮らにゃならん。

書込番号:3114523

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ買いたいさん

2004/08/06 23:15(1年以上前)

千尋バ〜バさん、ありがとうございます。

しつこくて、すみません。も一度お願いします。
手ブレは普通に見て『手ブレしてる』と分るものなのでしょうか。
それとも、PCで良く見ると分るのでしょうか。
L版へ写真屋さんに出そうと思っているのですが、写真を見ると手ブレ
してると分るものでしょうか。


良く考えてみると、『手ブレ』自体良く分ってないかもしれないですが。

書込番号:3114633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/06 23:34(1年以上前)

大きな手ぶれはデジカメの液晶でも分かりますが(拡大再生)
ほとんどはわからないですね。パソコンで見るとよく分かります。
プリントしても結構分かります。
手ぶれについては手ぶれ補正機種出してるパナソニックのHPが
わかりやすいですよ。↓一応
http://panasonic.jp/dc/megaois_science/basic/index.html

書込番号:3114712

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/06 23:34(1年以上前)

1.手ブレ
  どこにもピントがあってない状態です。程度はまさにどの位カメラ  が動いたか(正確にはレンズですが)で変わります(大⇔小)。
  http://panasonic.jp/dc/megaois_science/basic/

2.ピンボケ
  狙った被写体にピントが合っていなく他の部分には合っていると   ころがある。
  http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107314/ 

誤解され事がありますので両方の参考HPを紹介しておきます。

書込番号:3114717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/06 23:35(1年以上前)

相当なブレじゃとカメラの液晶でも分かるが、8.5万画素の液晶でも分かるくらいじゃと写真にすればトンデモないブレじゃな。
PCに落とせばすぐ分かる。
ブレは画像全体がピンボケのように見える。
本当のピンボケは、写したいものはボケてるが、その前にあるものや後ろにあるものはキチンと写っていますじゃ。

書込番号:3114720

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/06 23:39(1年以上前)

誰かとかち合うかな思っていたらやっぱり気まぐれ510さんと
同着でした。しかも手ブレの紹介HPも同じ。(^_^;)

どうも失礼しました。<(_ _)>

書込番号:3114746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/06 23:43(1年以上前)

ワシは一歩出遅れましたじゃ。

書込番号:3114767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/08/06 23:44(1年以上前)

その上、紹介ページも無いですじゃ。

書込番号:3114769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/06 23:52(1年以上前)

ホントだ…時間、紹介HPまで一緒…
みなさん親切だ。

書込番号:3114804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/08/06 23:55(1年以上前)

「ブレ」にも2種類あります。 判り易く言えば
手ブレ → 写真の中にピントが合っている部分が全く無い
被写体ブレ → 回りの景色はちゃんと写っているが 動いている人(物)
        だけがブレている
上記の「被写体ブレ」は ピンぼけ と錯覚しそうになりますが
被写体ブレの場合は 流れるように写っていますので良く見れば判ります

書込番号:3114820

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ買いたいさん

2004/08/07 08:37(1年以上前)

皆さんに、こんなに返信を頂けるとは・・・・
本当にありがとうございます。

松下のHP参考になりました。
ひょっとして私は『手ブレ』男かもしれないです。

Z40の電池の持ちに惹かれたのですが、松下の方が良いかも。
でも、松下はお盆空けに新製品なんですけど、お盆休みに使いたい
んです。
版違いなんですけど、今なら松下のFX1かFX5でしょうか。
松下のこの機種なら安心でしょうか。
性能もほとんど調べてないので不安ですが、どんな感じでしょうか。
質問ばかりで、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:3115734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2004/08/07 09:01(1年以上前)

私なりに調べたところ、

ピンボケ・・・撮りたい被写体にピントの合っていない状態。したがって、目的としている被写体以外にピントがあっている場合のほか、「どこにもピントが合っていないもの」もピンボケである。

手ブレ・・・カメラのシャッターが開いている間に、被写体が静止しているのにカメラの方が動いてしまって全体的にブレて写っているもの。どこにもピントが合っていないように見える。

と、いうことになるだろうと思います。

(参考)
http://www.nyanko-web.com/rescue/guidance/bokebure.html

書込番号:3115781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/07 20:13(1年以上前)

「写るんです」もバカにはできません。何せISO感度400とか800ですから。ほら、箱に400とか800とか書いてあるでしょ?
対して、デジカメはISO50とか100が普通ですから、それだけ暗いところに弱い、シャッター速度が遅くなるので手ブレしやすいということになります。千尋バ〜バさんが仰った8倍くらいブレやすいとはそういうことです。100×8=800
したがって、「写るんです」と同じ感覚でシャッターを切っていると、手ブレ写真の大量生産になりかねませんよ。(^^;

書込番号:3117629

ナイスクチコミ!0


花火の煙りはじゃまさん

2004/08/08 03:32(1年以上前)

今晩は、デジカメ買いたいさん
もう松下に決めたのなら手後れですが、
松下HPの写真例の内夜景以外は防げます。
手ブレの原因はカメラがきっちり固定できなくて微妙に動いてしまっているからです。
まず、カメラは両手で持って腋を閉める、シャッターは、よいしょと押し込まないで、優しく絞り込むように押す、ブレそうだと思ったら持ったら液晶を見ずに、手を顔に押し当てるようにしてファインダーから覗く、ストロボを強制発行させる
以上で私はストロボを発光し忘れた時以外は手ブレはほとんど無しです。
手ブレ補正はあくまで写す側の手助けをするだけですので、シャッタースピードが遅くなるような状況で被写体が動いた為にブレるのは防げません
機械に頼るのも良いですが、自分で解決した方が選択肢が増えて良いと思います。
ちなみに私昨日買っちゃいましたEX-Z40をヤマダ電器、神戸ウイングスタジアム店で33600円ポイント5%付です。西宮のカメラのキタムラ対抗価格だそうですので、神戸方面にお住まいならぜひどうぞ。

書込番号:3119028

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ買いたいさん

2004/08/08 13:20(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。
土曜日に、秋葉原で購入して来ました。
松下にしようかと思ったのですが、Z40の小ささに惚れました。

それで、今日は朝5時から撮影三昧です。
結果ですが、手ブレしてるようには見えませんでした。
まあ、100枚近く撮影して、5枚位の手ブレがあった程度です。
(PCに取り込んで確認してみました。)
まだ、夜景はないので分りませんが、皆さんが書かれているように、
きちんとホールドして基本に忠実に撮影すれば、それほど気にする
ことは無いようです。
本当にありがとうございました。

書込番号:3120011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング