
このページのスレッド一覧(全676スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月15日 18:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月14日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月16日 11:13 |
![]() |
0 | 10 | 2004年7月18日 21:14 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月14日 20:00 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月12日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


初デジカメを買うのですが、z40とオリンパスμ-30をなやんでいます。使用用途は写真を編集して映像作品を作るつもりです。
質感が良いもの、撮った画質が柔らかく写るソフト機能がほしいです。
どちらがいいですか?オリンパスがいいと聞きました。
0点


2004/07/15 12:20(1年以上前)
こんにちわ♪
陸なら。。。。。。z40
海辺なら。。。。。。オリンパスかな。。。。
サンヨーのJ4やフジの710もいいですよ♪
画像管理、編集のフリーソフト。。。。ね
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
ここも、参考になるかもね。。。。。♪
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:3032490
0点


2004/07/15 13:02(1年以上前)
私は、文面を通して、スレ主様が、何を思い、何を考え、
どー言う性格なのか、色々見ているのですが。。。。(^^ゞ
スレ主様は、かなり、徳の高い運の強いお方です。。。。ね♪
上文は、いつもの、私の妄想も入っているかも、知れないので、きにしないでね。。。。(^^ゞ
J4やフジの710の方が、希望に合っていると思います。。。。ね♪
書込番号:3032615
0点



2004/07/15 13:30(1年以上前)
ありがとうございます。私は主に海や空の青い風景をとりたいので青がはっきり綺麗にとれる方がいいです。
デジカメでカシオというイメージが私にはありませんでした。あと、レスを見てたら、z40は昼間撮ると赤い線がでると書いており、またわからなくなりました。
あと、オリンパスはxDカードで、z40はSDカードで、どうちがうんですか?今持っているアダブタはスマートメディアで これに対応はできませんよね?
書込番号:3032693
0点


2004/07/15 13:43(1年以上前)
フジやキヤノンは色が鮮やかです。。。。ね
スマートメディアはオリンパスとフジの以前の規格(メモリーカード)で
現在は、xDカードになっていて、今のデジカメでは、使えないですね♪
主流はSDカードで、コンデジやその他のデジタルもSDカードが有利ですね
時代はSDカードに流れていますね♪
フジの710は撮れる枚数が少し少ないので(150枚ぐらい)
動画重視でなければ、xDカードは128MBで良いでしょうね。。。。
一度にたくさん撮られるのであれば、予備バッテリーと容量の大きい
xDカードが必要です。。。。ね♪
書込番号:3032729
0点


2004/07/15 13:55(1年以上前)
ちなみに、フジのF710はカラーモードも選べるので、
クロームにすれば、より、鮮やかになります。。。。ね♪
お勧めは大きく印刷しないのであれば、(1600×1200)の
クロームで弱めのシャープネスに設定して撮られると、良いと思いますね♪
書込番号:3032757
0点


2004/07/15 18:50(1年以上前)
海や空を嘘でもいいから綺麗に撮るにはCASIOやCANONがお勧め、
実際に目で見る現実の海や空よりはるかに青い海、青い空を写してくれます、
現実&実際の海や空の青さなんて誰も気にしていないから嘘八百でも青い海や空のほうが綺麗でいいですもんね〜
書込番号:3033530
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


今度初めてデジカメを買おうと思っているんですが持ち運びが良くて簡単に撮れるのが良いなぁと思いあとデザインが良いと思いS4iかZ-40のどちらにしようか迷ってます。
どちらの方が画質とか写真が簡単に綺麗に撮れるでしょうか?
あとほかに500万画素のW-1とかとも迷ってるんですでかくて重いんですよね、実際そんなに重さって気になるものでしょうか。
でも画質とかはあっちのほうがいいのかなぁと迷ってます。
アドバイスお願い致します。
0点

重さの感じ方は人それぞれですからね。私はIXY500でも十分軽くて小さくてコンパクトと感じます。画質はあっちの方がいいかもしれませんね。
書込番号:3031369
0点


2004/07/15 21:04(1年以上前)
初めてのカメラでしたらS4iのほうが良いでしょう
普通にAUTOで写すには、Z40は、、、過去のスレをよくご覧になれば、おのずと見えてくるはずです。私には、このカメラは、扱い切れません。
トホホ、、、
画質に関しては、Z40は、ソフトな自然風かな?(私は、ボヤボヤの失敗作ばかりですが)L版プリントは、カメラ屋さんが補正プリントしてくれますのでまあどうにか見れますね。
画質は、ソフトがよいのかクッキリがよいのかこればかりは、人それぞれですのでご自分で判断するしかないでしょうね。
書込番号:3033932
0点


2004/07/16 11:13(1年以上前)
気軽に持ち運びならS4i,Z40どちらでもオッケーでしょう。迷っているなら店頭で手に取ってみてください。おのずと答えは出ますよ。私はZ40ユーザーですが、サクサク動いていいですよー。
書込番号:3035748
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

2004/07/14 15:59(1年以上前)
ありがとうございます。今日、買ってきてしまいました。
30800円(税込み)でポイント10%還元か現金割引だと28600円(税込み)でした。ポイント還元の方で購入しました。ずーと前からほしかったので本当にうれしかったです。来週に旅行に行きますので撮りまくってきます。
書込番号:3029434
0点


2004/07/14 17:27(1年以上前)
山田電気は延長保障はあるのでしょうか?
今まで使っていたデジカメが壊れたので買い替え検討中なので。。。
3年使って修理代が2万円だったので買い替えを決心しました。
山田だと他の店舗から引き取りっていうのは出来ますかね〜?
書込番号:3029624
0点


2004/07/14 21:57(1年以上前)
パンツぱんくろうさん、ヤマダは延長保証あります。
購入代金の5%で、5年まで保証してもらえます。
私が買ったのは、IXY DIGITAL L ですが、コンパクトさからしょっちゅう持ち運ぶ事になると思うので、安心料で長期保証に加入しました。
書込番号:3030571
0点


2004/07/15 18:14(1年以上前)
今日電話したらたしかに28600円でした。夏モデルもこの値段なのかわかりませんが、Z40を5年間保障で買おうと思います。
地元では4万円台なのでかなり安いです。
友達に頼んで買ってきてもらうつもりです。
書込番号:3033420
0点


2004/07/16 14:29(1年以上前)
今日在庫確認のために再度ヤマダにかけたところ
「ゴールドとブラックのみの在庫で43600円です」と言われました。
昨日28600円だったことは言わなかったのですが、これはどういうことでしょう?
1日で1万円以上もあがるのでしょうか?
昨日電話に出た方とは違ったので、店頭で聞けば28600円なのかもしれませんが・・・・
書込番号:3036226
0点


2004/07/16 15:39(1年以上前)
私もすごく興味があったので、今朝「28600円で出てるって聞いたんですけど」と電話したところ、そのとおりの金額という事でしたよ。
銀は在庫無し、黒はわずか、金は潤沢とおっしゃってました。
でもヤマダって通販できないのですね(T_T)。どなたか購入して九州まで送って下さるかた・・・なんていらっしゃるわけないか(苦笑)。
書込番号:3036368
0点


2004/07/16 16:51(1年以上前)
買いたいけど・・・さん、ありがとうございます。
明日、友達に買ってきてもらいます(ゴールド)
鹿児島なので友達が帰省の際に持ってきてもらうつもりです。
書込番号:3036524
0点


2004/07/16 17:48(1年以上前)
パンツぱんくろうさん、お友達に頼めるとは羨ましい・・・
ついでにそのお友達に黒も1台お願いできないものでしょうか?
もっとも同じ九州とはいえ鹿児島とは全然離れた長崎県ですが(苦笑)。
もし、もしも可能ならメール頂けると嬉しいです。もちろん無理にとは申しません。
田舎ではこちらも高いです。デジカメに限らず、送料払っても都市部のお店で買うのが断然安いことが多いのがつらいところですよね(^_^;)。
書込番号:3036688
0点


2004/07/17 16:20(1年以上前)
今日、友達に買いに行ってもらいました。
すると店頭表示価格が『35400円』に上がっているではないですか!
店員をとっ捕まえて、「昨日28600円だったから今日買いに来たのに」と
告げると28600円にしてくれたそうです。良かった〜。
他にも購入された人がいたみたいで、その人は「35400円」でお買い上げされたそうです。
友達が帰省する日が楽しみです。
ところで、このカメラSDカードついてないんですね。知らなかった。。。。
書込番号:3040296
0点


2004/07/18 21:14(1年以上前)
Z4でなくZ40でこの価格でしたか。Y電気の春日井では表示価格45000円で、値引き+ポイント還元後の価格で35000円位でした。Z40でこの価格なら明日星が丘店を引き合いに出して値引き交渉してみたいと思いますので。
書込番号:3044997
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


以前も質問させて頂いた者なんですが、元々デジカメに全く詳しくなく、悩んでる事があります(+_+)
Z30とZ40で迷っているのですが、300万画像と400万画像では、どの様に違うんですか??300万より400万の方が綺麗・・・??
とか、その程度しか分かりません(>_<)
もし良かったら、どなたかアドバイスを下さい!!
宜しくお願いいたしますm(__)m
0点

こんにちは。
画素数は、プリントするときの大きさに関係します。
つまり、A4かそれ以上に引き伸ばしてプリントするのであれば400万画素。
ほとんどL判か2L判で、たま〜〜にA4プリントでしたら300画素でOKです。
たしかによ〜〜〜く ^^; 見れば違いはわかる人もいると思いますが、私は見分けられません。
車の馬力と同じですね。しょっちゅう150km前後を出す人なら200馬力のエンジンが必要かもしれませんが、ほとんど100km以下の人なら100馬力もいりませんね。
書込番号:3025213
0点

>300万より400万の方が綺麗・・・??とか、その程度・・・
ここが既に間違った思い込みですじゃ。
画素数は画質の事ではなく、画像の大きさの事だと思うて下され。
一言で言えば、大きく印刷するには大きな画像で撮っておかないとギザギザ写真になってしまう。(こんな単純でもないんじゃが・・・)
違う色が出ようと、ボンヤリ写真じゃろうと、歪んでいようと400万は400万と言う事じゃ。
Z30と40では、30の方がシャープな感じでキレイと言う人もおられたが、これだけはご自身で判断なさるしか無いですじゃ。
どちらにしても、パっと見て分るほどの差は無いと思うで、ボディ色の好きなのを選ばれればいいじゃろう。
書込番号:3025264
0点

こんにちは
お二方のアドバイスのとおりですね。
もっと単純に書けば…
「トリミングを多用してなおかつA4プリントすることが多い」方は400万画素、そうでない方は300万画素で充分でしょう。
書込番号:3025503
0点



2004/07/13 14:28(1年以上前)
なるほど!!頭から思い違いをしてました(-_-;)
お恥ずかしいです!!(+_+)
家にプリンターはありますが、家族全員滅多に使ってません☆
機械音痴なのに、父は色々買ってしまうのです(+_+)
写真より一回り程、大きいのが、L版ですか??(^_^;)
もしもプリントするとしても、写真屋さんで、普通のサイズか、
家のプリンターで写真位のサイズで出力すると思います☆
だとしたら30で充分でしょうか???
超!!初心者で本当にスミマセンm(__)m
書込番号:3025590
0点


2004/07/13 14:47(1年以上前)
今はL版が普通の写真サイズです。300で充分と思いますが、
このシリーズはいけません。色が?ピントが?悪。
今までのカキコ、ご覧になって下さい。
初心者さんこそ、オートで普通に撮れる他機種をお選びなさいな。
フジ、キャノン、ニコン、三洋いくらでもあります、普通に取れるのが。
書込番号:3025624
0点



2004/07/13 20:29(1年以上前)
父が大分前のIXYを持っているのですが、とにかく重い!!のです☆
姉は大分前のNICONのカメラ部分が回るのを持ってるのですが、ヤッパリ重くて、気軽に使える軽いデジカメが欲しくて探してました♪
色々見て回って、Z30・40の形が気に入って、検討してたのですが、初心者では無理ですかねぇ??(^_^;)
書込番号:3026534
0点

300万画素と400万画素の差は僅か、
試しに400万画素機の画像を印刷用に2:3にトリミングしA4用紙に縁有り印刷し、
同じ解像度で印刷した300万画素機の画像とそのサイズを比べると、
その差は上下で0.25cmずつ、左右で1.3cmずつ小さいだけ、
もし解像度を変えて同じサイズで印刷した時にその差が分かる人がいたらその人はすごいと思う。
書込番号:3027659
0点


2004/07/14 00:26(1年以上前)
こんにちは。僕は三ヶ月前に、入門機としてEX-Z40を買いました。選んだ理由はオートモードの数の多さ、バッテリーの持ちのよさ、モニターの大きさ、ピクトブリッジ対応でプリンターに直接つなげて印刷できるところ、などです。ピントが甘いとの書き込みがありますが、手振れにできるだけ気をつけて、可能なら三脚を使用するなど、写真撮影の基本を守ることで対処できます。パナソニックなどは手振れ防止機能を備えているようですが、これも撮影の基本を逸脱すれば、やはりピントに狂いは出ると思います。400万画素を選んだ理由は初心者だからこそ、撮影後に大きくトリミングをしてプリントする機会が多く、その際に粒子の荒れが出にくいからです。後、今回のEX-Z30と40はバッテリーの持ちがかなりよくなったので、撮影途中にバッテリー切れ!なんてことがないから本当にありがたいです。
書込番号:3027763
0点



2004/07/14 20:00(1年以上前)
質問がそれてしまったのに、アドバイスを頂きまして、ありがとうございました!!
デジカメにも三脚があるんですね☆本当に知りませんでした(>_<)
本当に勉強になりました♪
どうもありがとうございました!!
書込番号:3030046
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


こんにちは☆EX-z40を購入したのですが、カメラを使用して電源を切ってしばらく液晶モニタをみてますと、他の液晶部分に比べて色が白っぽい直径1センチ程の丸いシミみたいなものが浮き上がり、一分くらいすると消えます。量販店さんに持って行き交換をしてもらったのですが、交換していただいた物も丸い形ではないですがモニタの端から端まで長い白いシミみたいなものが浮き上がり同じように一分ほどしたら消えます。みなさんはこのような症状は起こったりしていませんか?よろしくお願いします<(_ _)>
0点


2004/07/12 20:48(1年以上前)
仕様だったような…?
書込番号:3022885
0点

少なくとも仕様ではないと思います。
液晶コントローラー周りの回路がおかしそうですね。
ロット不良かも?
書込番号:3022928
0点



2004/07/12 22:11(1年以上前)
R16さん,XJR1500さん,IR92さん,take525+さん,お返事ありがとうございます<(_ _)>書き忘れていたのですが、シミの形はいつも同じ形で同じ場所に現れます。大きさも同じです。一番初めに購入したものは丸のシミで交換してもらったものは左右に一センチくらいの幅の長いシミが浮かびあがります。量販店の方もこのような現象を目にしたのは初めてだとおっしゃっていました。この現象が故障の原因にならないといいんですが...
書込番号:3023311
0点

少しでも消費電力を減らそうとやっきになっているのに、わざわざ電気を捨てる様な設計するんですかね?
バックライトの残光なら丸い模様になどならず、どちらかと言えば液晶パネルの左右端っこに光が残りそうな気がしますが...
何にしろ自分のZ30は瞬時に消えます。 店頭で触ったZ40も然り。 ついでにR51も。
書込番号:3023460
0点

症状がまちまちみたいですね。
CASIOのサポートに問い合わせてみるか、別のロットで試す意味で他店の展示品で試してみては?
ロットが離れていれば購入店の展示品でも良いです。
書込番号:3023485
0点



2004/07/12 22:50(1年以上前)
XJR1500さん、早速のお返事ありがとうございます。一度サポートセンターに相談してみますね。かなり参考になりました!ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:3023541
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





