
このページのスレッド一覧(全676スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月18日 13:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月18日 13:32 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月17日 23:51 |
![]() |
1 | 8 | 2004年6月16日 19:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月19日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月16日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40かZ30購入を考えていますが?
なんか?液晶画面がいまいちじゃありませんか?(他のデジカメと比べると?)
この件で参考意見聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0点

小型で画面が大きくてキレイなのと言えば、SONY、Fuji、OLYMPUSぐらいじゃな。
どれもメディアがSDでは無いがのう。
書込番号:2932457
0点

今イチですね。(笑)
なので遠景のMFは実用的ではありません。
色はキレイだと思います。
書込番号:2934541
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40ユーザーの先輩方、ご存知でしたら教えてください。
日常生活やレジャーでも使用しますが、仕事でコピーの代わりに書類や新聞記事を撮影できる携帯に便利な機種を探しています。
コピーやスキャナーレベルまでは期待しませんが、Z40の場合撮影した文書の判読は可能ですか?
0点


2004/06/17 11:31(1年以上前)
接写なら、ニコン系やリコーのGXなどが、お勧めですね。。。♪
書込番号:2930735
0点


2004/06/17 12:47(1年以上前)
リコー機の文字モードはホワイトボードを写した様に二階調化されていて
いいです。
フジF610は画面いっぱいに新聞を写しても文字が読める解像度らしいです。
Z40でも写す範囲、距離によっては十分使えます。
書込番号:2930933
0点


2004/06/17 16:00(1年以上前)
Z4ユーザーです。接写機能では満足しています。新聞の記事、バスの発着時間(バスターミナルの掲示板)、必要箇所の取扱説明書、Map。などメモ代わりに有効です。特にクローズアップできるので見やすいですよ。注意点は、適当な光の下でフラッシュを使わないことと影を作らないことです。netのPC画面を接写することもあります。きれいです。
書込番号:2931388
0点

Z40(Z30)にはベストショットモードと言って、撮影対象を液晶画面で選ぶだけで自動的に撮影に適した設定をしてくれる機能があります。
その中に、”文字を写します”というモードがありますので、目的に合っていると思います。もちろん携帯性も言うこと無しです。
文書の判読が可能かどうかですが、雑誌の見開き程度の撮影でしたら十分判読できます。
書込番号:2932055
0点



2004/06/18 12:06(1年以上前)
貴重なご意見を私なりに総合的に判断して、文書の撮影もOKとの結論に達しました。実は文書撮影は到底できない初期のEXILIMを使用していましたが、買い換えようと考えていたところ酔っ払って紛失・・・ Z40購入の決心がつきました。 RESいただけた皆さん有難うございました。
書込番号:2934352
0点

マクロ自体は優秀な方だと思いますが、例の偏ボケがあると若干見づらいですね。
書込番号:2934546
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
あなたはどんな時うまく撮れないの?
皆さん 似たり寄ったりだと思いますが。
書込番号:2929560
0点



2004/06/17 16:59(1年以上前)
言い忘れていましたが(すみません…)これから買おうかと検討中なんです。現在使っているカメラは(SANYOのDSC-S1)暗い所の画像がノイズが酷くて(緑・赤・青色のノイズがビッシリ)それと、シャッターを押しても撮れるまでに2秒以上の時間がかかってしまい、撮りたい瞬間がなかなか撮れないので、Z40の(Z30でも良いが)オートパンフォーカスなら撮りたい瞬間を撮り易いのではないかと思い買おうか考えております。ですが、夜景などのサンプル画像がないので暗い所での撮影の画質がわからないので教えてください。
書込番号:2931539
0点

DSC-S1は、暗いところでは自動的に感度UPするためにノイズが出るのだと思います。Zも自動だとやはり感度UPしてノイズがたくさん出ますよ。
ただ、感度を手動で変更、固定することができるので、ノイズが増えるのを避けることができるのがミソです。
暗いところでオートパンフォーカスを使って瞬間を撮るには、フラッシュ禁止で撮影しなければなりませんが、シャッター速度が遅くなるのでうまく撮れる可能性は少ないと思います。
ちなみに、フラッシュを使った場合、プリ発光で露出を計測してからシャッターが切れるので、瞬間は撮れません。
夜景については、ノイズリダクション付の夜景モードが用意されていて、カメラをしっかり固定して撮れば綺麗に取れると思いますが、残念ながら自分で撮ったことがないのでわかりません。
でも、通常の明るいところでの撮影では、DSC-S1の方が画素数は少ないですが、Z40より画質が良いと思います。
書込番号:2932847
0点



2004/06/17 23:51(1年以上前)
>DSC-S1の方が画素数は少ないですが、Z40より画質が良いと思います。…かぁ
明るいところでは満足していますが、暗い色のものや濃いピンク色のものやはどうしてもまともに撮れなく逆光に弱く弱点多いので、やはり弱点の少ないデジカメが良いので、その弱点がある程度改善できるこのデジカメにしようと思います。とんたっちさん返信ありがとうございます。
書込番号:2933075
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40を買おうと思うですが、なんのSDカードを買えばいいかわかりません!誰か教えていただけないでしょうか?容量は128MBを考えております。
1点

SDメモリーカードという規格に沿って作られているのでどれでも大丈夫です、
書込番号:2927916
0点



2004/06/16 15:51(1年以上前)
返信ありがとうございます!容量は128MBで十分でしょうか?旅行とかで使う感じなんですが。
書込番号:2927932
0点

http://www.exilim.jp/ex_z30_z40/spec.html
↑64Mだと最高画質で撮影すると約30枚撮影できます、
なので128MBだと約60枚ですね、
それで足りるのであれば大丈夫です。
書込番号:2927944
0点



2004/06/16 16:00(1年以上前)
わざわざサイトまで教えていただいてありがとうございます。今度買いに行きたいと思います。
書込番号:2927957
0点

あの〜!
当たり前なんですが、できれば256MBの方が良いと思います。
私自身、あまりヘビーユーザーではありませんし、大容量メディアは好きでないのですが、旅行とかを考えますと、128MBでは少し足りないような気がします。
どうしても、デジカメはフイルムカメラと比較して撮影枚数は増えますよ。
私は、フイルム時代は1日で36枚撮りフイルムを1本使い切ることはほとんど有りませんでしたが、今では、100枚を越えることも、しばしばです(^^;)
書込番号:2927969
0点

> SDメモリーカードという規格に沿って作られているのでどれでも大丈夫です、
とはいえ、過去にはいろいろ問題がありました…。
書込番号:2928306
0点


そ、そーだったのか〜
僕は何も知らずに修理に出していたよ(^^;;
ま、メーカーさんが直してくれるから、安心ですね♪
書込番号:2928517
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
◆伏せ字は使わないでください
会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
書込番号:2928103
0点



2004/06/16 23:17(1年以上前)
カメラのキタムラの福岡宗像店、ヤマダのポイント分現金値引き!そして5年保障付き!
ぼくちゃんさんより指摘がありましたので正確な情報を書き込みます。
書込番号:2929389
0点


2004/06/19 00:40(1年以上前)
明日には発注しますが…
ヤフオクでゲットした壊れたカメラ(100円)を下取りで−2,100円!
如何ですか?結局手出しが31,800円となりました
書込番号:2936353
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


Z40とS4iのどっちを購入しようか悩んでいます。
使い方としては、旅行先で写真を撮る、パーティなど人が集まった
時に写真を撮ることが主になります。
現在、Z40に傾いていますが、使い方、画像品質、etcetcでコメント
頂けると助かります。
今週末には購入したいと思っていますので、よろしくお願いします。
0点


2004/06/15 21:48(1年以上前)
その二機種でしたら、デザインで決めてもよいかもです
あえてゆうなら、Z40の電池寿命は相当魅力的ですよ。
旅行に出て電池の心配をすることは皆無ですね。
書込番号:2925314
0点

デザインと電池持ち以外には、自分で設定できる項目が多いか(S4i)プリ設定の種類が多いか(Z40)と、TVに繋ぐかどうかくらいいなもんじゃな。
書込番号:2925840
0点

Z40とS4i、ほとんど兄弟カメラですね。
以下、思いつくまま書きますね。
電池の持ちならZ40が圧倒的、S4iは普通。
Zはテレビに繋げない。S4iは繋げる。
画質はサンプル画像などを見る限りどっこいどっこい。どちらも偏ボケあり。(レンズシステムが同じと思われる)パーティで向かって左の方にいる人は顔がボケるかも。(薄型化の弊害です)
全体的にシャープさにやや欠ける画質です。
色合いは自然な感じだが、Z40は青が強めに出る。また、オートホワイトバランスが少々不安定。S4iはわからない。
機能の差については、ご自分で使いたい機能が使いやすいかどうかですね。デザインや写りも実際に見て、好みで選べばよいと思います。
私の場合、普通に写れば、電池の持ちとポケットに入る事が全てに優先でしたが、画質優先ならIXYあたりをお勧めしますね。
書込番号:2926267
0点


2004/06/16 17:07(1年以上前)
Z40とS4iを比較した時にZ40の方が優れてる点は以下の2点だと思います。
・液晶の大きさ
・バッテリーのもち
逆にS4iの方が優れてる点は
・小ささ
・軽さ
・TVで写真や動画が観れる
・クレードルに本体を置く充電の他にバッテリーのみの充電可
・USBやAVポートがカメラ本体にあるのでクレードルにセットしなくてもPC接続やプリンタ接続やTV接続が出来る
・ハウジング(別売)があるので40m防水可
・リモコン(別売)がある
書込番号:2928097
0点


2004/06/16 22:32(1年以上前)
クレードル= Palmなどの携帯情報端末に付属する、スタンド型の拡張機器。本体を載せるだけで接続することができ、パソコンとケーブルで接続してデータを同期させたり、本体を充電するのに使われる。シリアルポートやUSBポートのどちらかが用意されていることが多く、これを介して携帯端末にキーボードやモデムなどの周辺機器を接続することができる。
z40。
基本的にクレードルはパソコンに繋ぎっぱなしにします。
そこで
1.置いただけで充電する。(S4iは充電スタンド)
2.ボタンひとつでパソコンへ画像転送。(これが良いんだよね)
3.スライドショーもあるでよ。
ズボラな私にゃ結構なことだらけです。
電池も超長持ちで他のカメラみたいにチマチマ液晶画面
点けたり消したりして電池の持ちを気にする必要も無い。
最後に、携帯性には電池の持ちも不可欠と思います。
書込番号:2929182
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





