EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最安値情報

2004/06/10 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 もんごりあんチップさん

6/12まで、京都のダイヤモンドシティ ハナ内カメラのキタムラにて
Z40が33800円でしたよ。
在庫限りかどうかは不明です。

探してた方は行ってみては。

書込番号:2906094

ナイスクチコミ!0


返信する
d-jumboさん

2004/06/11 20:14(1年以上前)

3万5千円を切ってきましたね。

書込番号:2909607

ナイスクチコミ!0


しばきちさん

2004/06/11 23:17(1年以上前)

ちなみに…
岐阜は可児市のキタムラでは、明日までですが33500円です。
色はシルバーと黒。在庫はまだあるでしょう。
しかし、現時点では完全にネット割れでしょうな。

書込番号:2910308

ナイスクチコミ!0


スナッチャンさん

2004/06/12 07:40(1年以上前)

>現時点では完全にネット割れでしょうな。

しばきちさん「ネット割れ」の意味を教えて下さい
知識不足でわかりませんよろしくお願いします

書込番号:2911301

ナイスクチコミ!0


ソニーボーイさん

2004/06/12 09:33(1年以上前)

福岡、○ックカメラで41200円+20%で販売されていました。

買いたい人、見てみてください!!

書込番号:2911547

ナイスクチコミ!0


しばきちさん

2004/06/12 10:10(1年以上前)

スナッチャンさん

>しばきちさん「ネット割れ」の意味を教えて下さい

「原価割れ」って意味ですヨ。お店の人も話してました。
正直赤字ですと。当然か(^_^;)まぁ、客寄せですね。

お近くの方はお急ぎを。

書込番号:2911658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/06/10 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 また使用されないハンドルネームさん

Z40とJ4と迷ってます、画像はどちらが綺麗でしょうか、それとそれぞれの欠点を教えてください

書込番号:2905621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/10 23:41(1年以上前)

画像はどっちもどっちかも?
それぞれに画像流れやノイジーといった点が気になるようです。

書込番号:2906792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/11 09:35(1年以上前)

画質については、それぞれの板で十分に出てるで・・・。
それぞれ特徴があるで、欠点だけ抽出するのは難儀じゃが、
ZはAV出力が無いのと連写機能が無いのが欠点じゃな。
質問には無い事じゃが、新しく6色から選べると言う長所ができた。
J4はクレードルが用意されていないのが欠点と言えるのう。
それからストロボの到達距離が書かれてないのが不安じゃな。
まさかワイド端で1.5m テレで1.0mなんてヒドイものではないじゃろうなぁ。

書込番号:2907944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

壊れやすいうえに・・・

2004/06/09 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 かって損したさん

レンズがでてこなくなるという初期不良がとても多いです。
とても繊細なつくりになっていて、とくにレンズの部分はとても壊れやすくできています。
それは実用的ではないくらいです。
家の中で手に固定しコップを撮るぶんには耐えられますが、
外にでて子供の運動会をとるにはむいていません。
さらにボディの質感が大変すべりやすい仕上げになっているので
手からつるっといくと危険です。
あわせてカバーも必ず買ったほうがよいとおもいます。
さていざ壊れたときに、修理にだすとおもうのですが、
ボディに少しでも傷がいっていると自己責任となり、
保証期間内でも修理費用がバカ高くつきます。それはあたらしいものを買いなおしたほうがよいのではないかとおもうほどです。
みに覚えのない、あきらかに初期不良であるものも、
ボディのちょっとした傷を理由に外的圧力からの故障とされてしまいます。

書込番号:2901697

ナイスクチコミ!0


返信する
CZUさん

2004/06/10 20:13(1年以上前)

保障に関して
購入店によってかなりの差がありますよね。
やはり格安店よりも大型量販店のほうがアフターは良い様に思います。

書込番号:2905778

ナイスクチコミ!0


最強打線さん

2004/06/10 20:48(1年以上前)

何処の保障で起こったことか書かれないと参考になりません。
いくらかかったのでしょうか?

裏読みすると自己責任で落として故障したのを
初期不良として持ち込んだのがばれてしまったのを
逆恨みしてるようにしか見えませんが?

持ちにくいですか?かなり手が大きい方ですね。
最初に店で触ってから購入する事をお勧めします。
普通の人は持ちにくい事は無いと思いますが
ネックストラップは必須でしょう。
テーブルに置いてうっかり落っことす事はありえます。

書込番号:2905895

ナイスクチコミ!0


スレ主 かって損したさん

2004/06/10 21:53(1年以上前)

>裏読みすると自己責任で落として故障したのを
初期不良として持ち込んだのがばれてしまったのを
逆恨みしてるようにしか見えませんが?

もう少し文章を読む能力を磨いたほうがよいのではないですか?
こういうのをなんというかご存知ですか?
いちゃもんというんですよ、世間では。

購入後10日後、2回使用の時点でレンズ部分がでなくなるという故障が発生しました。修理にだすと初期不良だとのこと。
修理が行われかえってきた1ヶ月後、同じ症状でこんどは新しいものが送られてきました。
その3ヵ月後、一度車の鍵でボディにひっかき傷をつけてしまいました。ごく浅いものです。
そして今回の故障。以前とまったく同じ症状にもかかわらず、
とんでもない難癖をつけられました。
いちども落としたことはありません。

>持ちにくいですか?かなり手が大きい方ですね。

誰がそのようなことをかいたのでしょう?妄想ですか?

>最初に店で触ってから購入する事をお勧めします。

今回の件では関係ないことのようにおもいますが。

>普通の人は持ちにくい事は無いと思いますが

普通がよくわかりません。普通でないといけないですか?
なんのために普通をもちだされているか理解できません。

書込番号:2906184

ナイスクチコミ!0


スナッチャンさん

2004/06/11 01:36(1年以上前)

あからさますぎて嫌ですね〜
このような攻撃を受ける程人気のある機種なんですね逆に安心します^^

書込番号:2907352

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/06/11 01:50(1年以上前)

(1) HNが挑発的
(2) 具体的な事例を書かない。
(3) 二度も同じカキコをし、それに対するフォローを書かない。
(4) 「家の中で手に固定しコップを撮るぶんには耐えられますが、外にでて子供の運動会をとるにはむいていません。」などと他人には理解不可能な文を書く。

これだけ揃えば誰でも思い浮かべるのは「荒らし」でしょうね。 それでたしなめられたんではないかと。 私も荒らしだと思っていました。

まあ、貴方の話の持って行き方がまずかったという事だと思います。

書込番号:2907401

ナイスクチコミ!0


RASHさん

2004/06/11 12:54(1年以上前)

なんとなく書きたいことは分かるのですが
ちょっと具体性に欠けるような・・・
不具合になってしまったところの現物のアップを載せていただくとか
やり取りの文章を載せるとかね・・・

しかし単純にこちらの掲示板に書き込まれているCASI○の人
(以前にも青みがかかる、とか書くといちゃもんつけていた人)に対して
挑発していると考えれば納得はいきますがね
そういう人たちの書き込みの後ってしらけてその内容に対してレスつける気にも
ならないし

個人的にこの機種の弱点はもちろんWBの色合いのまずさもあると思うけど
異様に被写界震度が浅い=大抵の画像がぼけて見えるということだと思う
もちろん個体差もあるかもしれないけど、そんな当り外れがあるのも困る
持ちにくさ云々は個人差があるのでそれはお店で触ってみないと分からない
それもしないで買ったなら文句の言いようはないと思うけど
レンズに関しては、意見保留 分からないもん
人それぞれ求めるものが違うのでこのカメラがいいカメラ悪いカメラなんて
決めるつもりもないが

この掲示板を見て考えることは、自分の感触で自分で考えないと
結局損をするのは自分だよということだね、単純だ
人の言うことだけで決めたら後で馬鹿を見るし
そういうのをなんと言うか 「自己責任」ってやつ??

皆さん、ま、いろいろな意味で馬鹿を見ないように気をつけましょう

書込番号:2908433

ナイスクチコミ!0


カメハメハ大王子さん

2004/06/12 07:53(1年以上前)

>修理が行われかえってきた1ヶ月後、同じ症状でこんどは新しいものが送られてきました。
その3ヵ月後、

z-40発売、3月なんですけど・・・。

書込番号:2911316

ナイスクチコミ!0


tenpo3さん

2004/06/12 13:48(1年以上前)

1.どこで対応したのか
2.幾ら掛かったのか
3.機種は何か
具体的に書かなきゃまずいよね。
ただの荒らしと思われちゃうよ。

書込番号:2912316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートパンフォーカスについて

2004/06/08 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 5年2組さん

現在デジカメ購入計画中なのですが、カタログ等を読むとこの機能が自分の使用目的に合っているように思え、有力候補に挙がってきました。
そこで質問ですが、実際のところ動きの速い被写体もその「一瞬」が撮れるのでしょうか?また、他機種(他メーカー)で同じような機能が付いているものもあるのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:2899517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/08 23:42(1年以上前)

普通は適当な距離でマニュアルフォーカスにしておき、撮影以外にかかる時間を極力なくしてチャンスを待つんじゃが、このカメラのオートパンフォーカスは結構使えるそうじゃ。(Z30の板より)
瞬間の度合いにもよるじゃろうが・・・。
1チャンスを待っていると、人間の指に押せと命令する脳と神経がついて行けんかも知れん。
秒間4〜5コマの連写なら瞬間がたくさん撮れるじゃろうがのう。

書込番号:2899636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/06/09 01:29(1年以上前)

オートパンフォーカスは結構便利ですね。
絞りや焦点距離で変わりますが、WIDE端の開放絞りで1.5m以上の距離にピントが合います。手ぶれに気をつければ、オートフォーカスとの差も無いように感じます。
ただし、フラッシュを使うときはプリ発光してからシャッターが切れるので、一瞬は撮れません。また、連写機能が無いので、指連写です。

書込番号:2900029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/06/09 03:15(1年以上前)

他機種ではペンタックス43WRが装備してる感じです。

書込番号:2900196

ナイスクチコミ!0


スレ主 5年2組さん

2004/06/09 23:21(1年以上前)

千尋バ〜バさん、とんたっちさん、からんからん堂さん、それからみなさん、ありがとうございました。とても丁寧な説明でこの機能についてよく分かりました。実は私、小学校の教員をしていまして、画像を学級通信やアルバム作成に利用しています。しかしながら、今使っている機種は古く(PowerShotS10)、せっかくのシャッターチャンスもシャッターを半押ししている間に逃してしまうということが多々ありまして、買い替えを検討していた次第です。この機種(Z40orZ30)と教えていただいた43WRあたりを中心に考えていきたいと思います。今回はいろいろありがとうございました。

書込番号:2903000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

C40Z → ???

2004/06/07 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 資材倉庫さん

OLYMPUSのC40Zを長年使用しておりましたが、
いい加減その大きさ、重さにウンザリし、買い替えを考えております。
そこで候補に上がっているのがZ40、S40i、IXY500です。
なんでコレらが候補に残ったのかは自分でも良く分かりません。
が、この3種のうちのひとつにすることは既に決めております。

そこで、皆様にご相談なのですが、C40Zと比較して以下の要素で
最も優れている機種はどれでしょうか?
(C40Zよりは全てにおいて優れているのでしょうが...)

・PC表示、Lサイズ印刷における画質
 (景色よりも人物を撮影することが多いです)
・動画質(音質)
・レスポンス
・バッテリーの持ち具合
携帯性は論外です。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:2895368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/06/07 23:17(1年以上前)

C40画質よくて今でも評判ですね。最近の機種に買い換えてガッカリ
した人、ここでもよく見ますよ。Z40とか…
C40と画質で勝負できるのは選択肢の中ではIXY500だけかと…
薄く小さい機種はそれだけ画質犠牲にしてるとも考えられますよ。
それと最近のコンパクトデジカメは、レンズも小さく、
室内など、暗い所ではC40より劣ると思いますよ。

書込番号:2895970

ナイスクチコミ!0


スナッチャンさん

2004/06/08 05:05(1年以上前)

大きさ・重さにうんざりしての買い替えでしたら迷わずZ40ですね
とにかくサクサク撮れて快適ですよ光学ズームのスピードもびっくりするくらい早いです。バッテリーも買い足す必要を感じません。
画質はあまり気にしなくてもどの機種も必要充分な仕事をしてくれると思いますよ。

書込番号:2896822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/08 09:16(1年以上前)

大きさ、重さにウンザリし買い替え・・・で候補がZ40、S40i、IXY500ならIXY500。
大きさ重さに超ウンザリな状態ならIXYは候補に上がるまい。
大きさ重さは変わらんが、多少薄くなるで良しとしよう。
買い増しならZがよかろうが、買い替えじゃとZやS4iは役不足間違い無しじゃな。
携帯性、レスポンス、電池持ち、使い勝手等の操作面に於いてはZやS4iの圧勝。
カメラの結果としての写真の質はC40Zの方が上じゃろう。

書込番号:2897142

ナイスクチコミ!0


ゆたポンパパさん

2004/06/08 20:49(1年以上前)

バッテリー、レスポンスではZ40で文句はないでしょうから
問題は画質関係ですね。
L判印刷で人物がメインであれば、Z40も悪くはないですよ。

書込番号:2898851

ナイスクチコミ!0


umincyuさん

2004/06/12 08:51(1年以上前)

私も資材倉庫さんと同じでCZ40からの買い増しを考えており、候補もZ40、S40i、IXY500と同じです。
千尋バ〜バさんによると、画質ではこれら3機種はC40Zの方が上とありますがレスポンスが良く、画質がCZ40程度でこれくらいのサイズの機種ってどのようなものがありますか?(超欲張りな質問ですが)
お教えください。

書込番号:2911409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/12 09:32(1年以上前)

カシオのP600とかかな…
IXY500でも満足できると思いますけど。

書込番号:2911542

ナイスクチコミ!0


umincyuさん

2004/06/12 14:48(1年以上前)

ありがとうございます。P600はちょっと大きいですかね

書込番号:2912490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/12 18:02(1年以上前)

それなら、F710はいかがでしょう?←310万画素と
考えるのが一般的ですが…

500万画素ソニーのW1、P100なんかだと更に速いですね。
画質もそんなに悪くはなさそうですよ。メーカーサンプルなど
見て判断してみてください。
ホワイトバランスとか画質の安定性なら
コンパクトデジカメではIXYが最高かもしれませんよ。IXY、最近の
機種の中では遅いかもしれませんが、C40ZOOMに比べれば速いかと。

サンプルとかもいっぱいありますので
↓ここ参考になりますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/

書込番号:2913032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/06/07 08:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 k980641さん

CANONのIXY200を使用しているのですが、接写が全く話にならないので
買い替えを考えております。
COOLPIX3700とEXILIM EX-Z40の2つまで絞り込んだのですが
あまりデジカメに詳しくないのでカタログ等を見ても良く差が
わからず、決めかねています。画素数が違うのはわかるのですが
私のような使い方で400万画素が必要か、も良くわかりません。
(EX-Z40とEX-Z30では近くの電気屋では1000円しか違わないんです)
使用方法としては
・接写
・スナップ写真
・動画は使用しない
・A4サイズには印刷しない(普通の写真のサイズのみ)

です。この程度ならどちらでも一緒かも、とは思うのですが
どうせ買うならより良いものを買いたいと思い、
皆様からアドバイスを仰ぎたい次第です。
よろしくお願い致します。

書込番号:2893319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/06/07 11:35(1年以上前)

200万画素機(1,920,000pixel)と300万画素機を比べた場合その差は1,225,728pixelで、200万画素より画素数で64%増になり、その差はLサイズプリントでも容易にわかりますが、

320万画素と400万画素の場合3,145,728pixelと3,871,488pixelなので72万画素程度しか増えていません、画素数で23%増です、

A4に延ばしてもその差はほとんどわかりません、

書込番号:2893648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/07 12:21(1年以上前)

CoolPix3700をお勧めしますじゃ。
Zは偏ボケや色合いについて色々言われてるで、素人サンプルを見てご自身で判断し、十分キレイと思われるならZがよかろう。

Zを選ぶ場合は、あなたの使用範囲じゃと400万は不要じゃが、価格が殆ど同じと言う事なら30に落とす魅力がないのう。
但し、実際に撮り比べて30の方がキレイじゃったと言う人もいるで、店でお願いして比較させてもらうのがよかろう。
大きな差は無いハズじゃが、その方が納得できるからのう。

書込番号:2893725

ナイスクチコミ!0


K980641さん

2004/06/07 12:39(1年以上前)

>好い加減チロキさん
アドバイスありがとうございます。300万画素ぐらいを目安に購入します!

>千尋バ〜バさん
ありがとうございます。
ぜひもう1つお願いが。もしおわかりになるならZ-40と比べて
COOLPIX3700の良いところをお聞かせ願えませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
私ぐらいの使い方をする人はISOって気にする必要あるんでしょうか?

書込番号:2893805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/06/07 12:58(1年以上前)

3700の画質はイヤ味もなく、それでいてクッキリ感があると言う事じゃ。
ZやOptioSと比べて、レンズの収納に余計な機構を採用していないのが幸いしているのじゃろう。
その代わり、あの薄さは手に入れられなかったがのう。
液晶は小さいが13.4万画素とZの8.5万画素の比べて、57%以上もキメ細かい。
ISOはオートで使うだけで問題無いじゃろう。
手持ちで接写する時、感度を上げて手ブレ軽減する方法もあるが、基本的には三脚の使用が望ましい。
一概には言えないが、ノイズの少ない画像を得るには、個々のCCDの面積が大きい方が有利じゃ。
面積の大きい方から順にZ30,3700,Z40となる。
Zの薄さが必要不可欠でない限り、3700は無難で手頃じゃ。

書込番号:2893863

ナイスクチコミ!0


グランドポイドンさん

2004/06/07 13:22(1年以上前)

そんなに大きくのばさないならEXーZ30に1票!だけど
今度売る時を考えたらEX−Z40に1票。
接写、スナップも自分的にはいいと思って使ってますよ。
みなさん言われるほど そんなに悪いとは思わないけどな

書込番号:2893871

ナイスクチコミ!0


グランドポイドンさん

2004/06/07 13:25(1年以上前)

そんなに大きくのばさないならEXーZ30に1票!だけど
今度売る時を考えたらEX−Z40に1票。
接写、スナップも自分的にはいいと思って使ってますよ。
みなさん言われるほど そんなに悪いとは思わないけどな。
編呆けはペンタックスのSシリーズやdemagexシリーズ
に多いとききますよ

書込番号:2893886

ナイスクチコミ!0


スレ主 k980641さん

2004/06/07 20:32(1年以上前)

千尋バ〜バ様、グランドポイドン様
色々アドバイスありがとうございます。
実機を改めて触ってみて、やはり、Z-40,30の薄さが魅力的で
Z-40を購入しました。ありがとうございました。

書込番号:2895036

ナイスクチコミ!0


あああああああああああああたさん

2004/06/09 12:54(1年以上前)

一年程度使ってヤフオクあたりで売るつもりなら
高く売れる40を買った方が良いと思うよ

書込番号:2901019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング