EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんはどこのSD使ってますか?

2004/04/23 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 あいたたんさん

念願叶ってやっとZ40を購入しました。36600円でした!あとはデジカメケースとSDカードを購入しないといけないなーと思ってるんですが、256MBくらいのを買おうと思っています。対応表などから見てもほとんどのメーカーでいけうみたいですが皆さんはどこのを使ってますか?どどど素人なので価格ドットコムでSDカードのとこを見ても漠然とわかりません(--; メーカーによっては同じ容量ででも何種類か発売しているので細かく型番などまで教えて頂けませんでしょうか?ここのはダメっていうのも教えて下さい〜。

書込番号:2727810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/23 10:49(1年以上前)

まずダメというようなものは販売されてないでしょう。

256MBなら、価格と性能のバランスで、ハギワラシスコムのSDカードあたりが良いと思います。

書込番号:2727843

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/23 12:40(1年以上前)

んで、パッケージに『10MB/s』と書かれている(俗に言う、高速タイプ)が良いと思います(^^)

書込番号:2728077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/23 12:55(1年以上前)

>パッケージに『10MB/s』と書かれている(俗に言う、高速タイプ)が良いと思います(^^)

そうそう、これ↑大事。
多少高くても、こちらを選んだ方が良いですよ。
将来、必ず、そう思うときがきます(^-^) (きっぱり)

書込番号:2728112

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいたたんさん

2004/04/24 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました!思ったよりデジカメが早く家に届き急いでSDカードを買いに行ってきました。『10MB/s』というのがいいとおっしゃってたので参考に何件か回ってパナソニックのRP-SDH256N1Aというのを買ってみました。料金は9750円。ありがとうございましたー!!

書込番号:2733008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/25 08:27(1年以上前)

全部揃ったところで、今日の日曜日は天気も良いし(横浜では)絶好の撮影日ですから、思う存分撮影を楽しんで下さい。

書込番号:2734110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ベストショット機能はどうですか?

2004/04/23 07:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 久米島猪木さん

下にも質問を入れたのですが、ちょっと観点が異なるんで
もう一つ立てさせていただきました。

ベストショット機能21種もありますが、結構そのままで
いけるものですか?

このカメラはオートにこだわりたい気がしたので・・・・

書込番号:2727484

ナイスクチコミ!0


返信する
pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/23 11:11(1年以上前)

IXY と悩まれているんですよね?

この機種は積極的にベストショットモードを使うべきだと思っています
基本的にオート主体の機種ですが、細かな調整をBSでやっています
なかにはお遊び的機能(カップリングショット)もありますが
多くはどの様な調整をしたを解説しており役に立ちます。

オートしか使いたくない・・・と言うことであれば
安定した画質(良否は個人で判断してください)と
高いホワイトバランスの精度でIXY500が優れていると思います

ただ、全く個人的な意見なんですが
両機を並べて使っていると、IXYに手が伸びないんですね
なんかつまらないというか、面白味に欠けるというか
自分がへそ曲がり親父だからだと自覚はしておりますが(笑)

書込番号:2727875

ナイスクチコミ!0


スレ主 久米島猪木さん

2004/04/23 12:21(1年以上前)

pattayaさん
貴重な意見ありがとうございます。

IXYも候補なのですが、今はコニカのG400かペンタックスS4iかカシオのZ40のどれかかなと思い始めています。
全体のバランスと値段でコニカG400かとも思っているのですが
デザイン的にはペンタかカシオで、機能がやはり新しいだけあって充実しているので、液晶やバッテリも含めて魅力的にも見えているのです。

オートのみで使用したいと思っているのではないのですが、デジ一眼が手に届く範囲人なっている中、コンパクトデジカメは、画像を重視しつつも、機動性を重視したいと思っているのです。
そう思うと、ある程度シーンセレクトを含めてオート機能の納得度が重要に思えて、そのカメラの最高画質も重要なのですが、オート等でさりげなくとってもそれなりにいけるというのが第一条件なんです。
勿論全てのシーンがオートでいけないことは承知しているので、使っている皆さんの感想を伺いたかったのです。
確かに、感想には主観が入るのはわかっているので、いろんな方にご意見をいただきながら雰囲気を掴めるかと思ったのです。

もし、ご意見を頂戴できるならば、こういうシーンでは使えるが、こういうシーンでは使えない(画質面とオートフォーカス面)のようなご意見をいただけると大変嬉しいです。

お願いばかりで恐縮ですが
文面を拝見するとIXYと両方もたれているということでしょうか?
もしよろしければ、同時に写された写真のサンプルがありましたら拝見させていただけると嬉しいです。
オートかマニュアル補正後かもコメントをいただけると最高です。

いろいろ申し上げましたが、よろしくお願いいたします。

書込番号:2728026

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/23 13:52(1年以上前)

素人の下手くそなサンプルでよろしければ
いつでもご覧に入れますが、
とりあえず同じ物を撮った物がありません
夜にでもアップしたいと思いますので
ちょっとお待ちください。

書込番号:2728232

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/24 14:41(1年以上前)

遅くなりました もう見ていらっしゃらないかな?
http://pattaya.web.infoseek.co.jp/0404z40-s40/

昨夜から小雨交じりでうまく撮影できませんでした
特にカシオの風景モードはホワイトバランスが太陽光固定で
さらに青色強調が入るため、曇天下では異常に青くなります
カシオの弁護をすると、このモードで曇りのホワイトバランスに
変更してプリセットすることも出来るため
この点でマイナスになることはありません。
(多くのメーカーは設定変更できないです)

ファイルサイズが大きいため、しばらくしたら削除いたします
よろしくお願いします

書込番号:2731468

ナイスクチコミ!0


koo13さん
クチコミ投稿数:119件

2004/04/24 15:04(1年以上前)

pattayaさんご苦労様です。
やっぱCannonは違いますね。Z40はあきらかに落ちますね。特に隅のピント甘さ等。

書込番号:2731520

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/24 16:20(1年以上前)

koo13 さん こんにちは
私は等倍で見たりA4にプリントすることがないので
カシオやペンタックスでも十分なんですが
レンズの差が出ているように思えますね

また、JPEGの圧縮率に結構差があるようで
カシオは一番圧縮率が高く、それも不利な要因でしょう
ペンタックスが一番ファイルサイズが大きいようです

書込番号:2731699

ナイスクチコミ!0


スレ主 久米島猪木さん

2004/04/25 13:24(1年以上前)

pattayaさん

大変ありがとうございました。
大変参考になりました。天気も悪い中ありがとうございます。
もう迷うことがなくなりました。
私の希望から、カシオやペンタは外れているようでした。
これで、コニカのG400に決まりました。
コニカは、時にちょっと派手すぎる感じもするんですが、キャノンは私の求めるのお手軽デジカメの範囲から少し外れるので、価格も割安なコニカG400にしました。
(もう一台は、お金をためて全く違う写真が取れるNikonD70にしたいと思っています)

それから、作られたページは皆さんの大変参考になるので
個人的には何かの形で残された方がよい気がするのですが・・・

最後になりましたが、ハンドルネームが気になっていたのですが、わかりました。
私もそちら方面は好きで何度か行った事があったので
写真の雰囲気もとっても分かりましたし。
どこの場所かもほとんど分かったので余計に参考になりました。
見ていたらまた行きたくなってしまいました。
(実は今の場所からはちょっと遠すぎるのですが・・・)

本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします

書込番号:2734939

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/04/25 14:26(1年以上前)

晴天のサンプルを最初の方に追加しました

久米島猪木 さん:
決まりましたか(^^) おめでとうございます

今日は昨日とうってかわって晴天ですが
あまりに暑くて外に居るとめまいがしそうです(気温34度)

サンプルは、縮小して残しておきます
お心遣いありがとうございました

書込番号:2735089

ナイスクチコミ!0


スレ主 久米島猪木さん

2004/04/25 23:43(1年以上前)

さらにありがとうございました。

晴れの日、また別のカメラの性格がでますね。
露出とSSの関係とか処理の仕方とか
S4iは強い光だと結構アンダーに振りやすいとか
いろいろな光がある場合の測光方式の差とか
大変参考になりました。
カシオとかペンタがよいところもあるのですが
キャノンの方がいろいろな意味で安定しているという感じですね

そちらのように強い光が多い場所ですと比較的安定する
カメラのほうが使い安いように感じました。
この時期は太陽は真上にありますよね。

34度ですか〜
羨ましいです。こちらはやっと桜が咲き始めました。
ちょっと北にある関係もあり昼の時間も長く夜8時ぐらいまで明るいので、早く新しいカメラを仕入れて、桜でも撮ってみたいです。

それでは
ありがとうございました。

書込番号:2737038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画を撮るとき

2004/04/23 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 アザッカさん

動画を撮るときも、レンズの部分は伸縮するのですか?
自分で設定するのか、もしくは最初から動かないのですか?
基本的な事すぎて、公式とかに書いていない様なので。

書込番号:2727205

ナイスクチコミ!0


返信する
こだいし博士さん

2004/04/23 06:28(1年以上前)

ExilimやOptioの小型、ズーム付きは、レンズセットの半分が上部に格納されているので、レンズ部分が出てこなければ、何も撮れないはずです。

「自分で設定するのか、もしくは最初から動かないのですか?」

この部分は、質問の意味が良く分かりません。すいません。

書込番号:2727447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/23 09:51(1年以上前)

こんにちは
も、もしかして・・・・・・ご質問の内容は
@動画を撮るときにズームは使えるか?
A近くに寄ったり遠くに離れたりする被写体にピントを合わせる為に
 自動でレンズが動く(収縮する)のか?
というものでしょうか?
違っていたら御免なさい

書込番号:2727736

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/23 18:57(1年以上前)

動画撮影時のズームはデジタルズームになります。ですから、
撮影時にレンズは動きません。モーターの音が録音されてしまうからですね。

書込番号:2728902

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザッカさん

2004/04/23 19:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
質問が分かり難かった様ですいません。

陰性残像さんの表現でほぼあってますが、
もう少し具体的に表現すると、ケースに入れたりする時は、
レンズの部分が ぺったんこ になっていますよね。
あの部分は、電源を入れると自然とニョキニョキと出てくるのですか?
つまり、ズームを使おうと使うまいとレンズ部分は出てきている?。
それとも、あくまでもズーム使用時にだけ動くのか?
だとすると、その設定(レンズの出し入れ)は自分で決められるのか?
ということなのですが…。

まだ、分かり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2728944

ナイスクチコミ!0


CZUさん

2004/04/23 21:37(1年以上前)

>電源を入れると自然とニョキニョキと出てくるのですか?
まさにその通りですね。
フラットのまま撮影はできません。
>その設定(レンズの出し入れ)は自分で決められるのか?
???
フラットでも、そうでなくてもどちらでも撮影できて、しかも、その設定を自分でできるか?ということでしょうか?
じぶんは質問の内容をそう捉えたのですが。。。
もし、質問の内容が僕の解釈であっているとすれば
少なくともZ40はそういうカメラではありません。
さらに、そういう使用のカメラはないと思います。
はなから胴体が出るカメラか、出ないカメラになるとおもいます。

書込番号:2729362

ナイスクチコミ!0


スレ主 アザッカさん

2004/04/24 00:22(1年以上前)

CZUさん、ありがとうございました。
全ての疑問が解けました。

皆さんに伝わり難かったのは、自分の思い込みが激しすぎた様です。
てっきり、普段はフラットな状態で使用できるものだとばかり思ってました。
そんな製品は最初から存在しなかったのですね。
皆さんありがとうございました。

書込番号:2730029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

37000円(税込み)

2004/04/23 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 す〜ずた〜ん。さん

苫小牧キタムラにて購入。苫小牧の電気屋さんのなかでは一番安かったので、もしご近所の方いたら是非。保証も商品の1%でつけられるのでいいですよね。

書込番号:2727031

ナイスクチコミ!0


返信する
Karl & Atomさん

2004/04/24 01:41(1年以上前)

す〜ずた〜ん。さん、情報ありがとうございます。
私もZ−40の購入を考えています苫小牧在住の者です。
キタムラで税込みで37千円ですか〜、安いですね。
ちなみに、店は明野新町、桜木のどっちですかね?
最近、先週オープンしたヤマダ電機や、苫小牧のいろいろな電気店を見て回ったりしてるんですが、けっこう値段高いし、悩んでました。
(ベストやデンコードーは高過ぎだよ〜)
今、持っているデジカメを下取りしてもらえるみたいだし、土・日曜日にでも行ってみます。

書込番号:2730291

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜ずた〜ん。さん

2004/04/25 22:41(1年以上前)

あはは。私も同じくヤマダオープンの日に行ってみましたが、全然割り引いてくれないし、「他店と比べて〜」とうたっているわりに他店はヨドバシなどの大型店に限ってます。インターネットもヨドバシなどのサイトに限っているので、このサイトの事を言っても相手にしてくれません。ちなみに私の場合このサイトの事を言ったら、「インターネットを挙げられたらお手上げです。」って振りつきでおやじにされました。広告ずるいぞ!!
ふぅ、さて愚痴はさておき・・・私の場合イクシィとあわせて買ったので、800円くらいさらにひいてもらってます。だから単品だと37800円くらいかな。単に「安くしてください」ではあまり下げてくれないので、具体的に「どこどこのお店がいくらだったので・・・」と言った方がいいと思いますよ。

書込番号:2736707

ナイスクチコミ!0


スレ主 す〜ずた〜ん。さん

2004/04/25 22:43(1年以上前)

すいません、肝心の質問に対する返事忘れてましたね・・・。桜木店です。商品の展示は少ないですが、目星がついているならいいと思いますよ。

書込番号:2736717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

安かったかも。

2004/04/22 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 じっぐろっくさん

ケーズデンキ。値切った結果,パナ製SD128M付けて税込み39,000。購入しました。これって安いかな?

書込番号:2726527

ナイスクチコミ!0


返信する
Edge7さん

2004/04/22 22:55(1年以上前)

いつも思うけど、そんなの聞いてどうするの?
自分が満足してればいいんでない?

書込番号:2726585

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/22 22:58(1年以上前)

購入前なら分かりますが、購入後に聞いても仕方ないと思います。
もし、もっと安い所があったら返品して買い替えるのかな?

書込番号:2726603

ナイスクチコミ!0


スレ主 じっぐろっくさん

2004/04/22 23:03(1年以上前)

自分が言いたかったのは,皆さんのまわりの電気店に比べてどうかということです。別にあなたたちに評価を聞いているのではありません。
自分では満足していますし,買い換える気はありません。あくまでも価格情報として提供しているだけです。

書込番号:2726632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/22 23:10(1年以上前)

>あくまでも価格情報として提供しているだけです。

文面からはそうは取れないけど。
Edge7さん、 m-yanoさんの取り方は、当然だと思うけど。

書込番号:2726674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/04/22 23:22(1年以上前)

じっぐろっくさん、かなりお得なお買い物だと思いますよ。
お安く買えたので書き込みをしたと思います。

当方もお安く買えたらうれしくて書き込みするので
その気持ちはわかりますよ。

しかし税込みでSDカード付で本当にいい買い物ですよ。

書込番号:2726736

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/22 23:24(1年以上前)

>これって安いかな?

「皆さんはいくら位で購入されましたか?」なら回答が変わっていたと思います。

書込番号:2726743

ナイスクチコミ!0


重要〇〇集さん

2004/04/23 01:08(1年以上前)

要するに、「安く買えた!」という情報でしょう?
別に目くじら立てるほどのことはないのでは?

書込番号:2727150

ナイスクチコミ!0


す〜ずた〜ん。さん

2004/04/23 09:58(1年以上前)

だれだって、安く買えたら嬉しいですよね。素直に喜んでいるだけだし、それが他の人と情報共有できるなら、いいですよね。

書込番号:2727741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/23 11:44(1年以上前)

私も、ちィーすさんに1票♪
どんな情報でも、必要な人は必ずいると思います。

掲示板の書き込み方、読みとり方。難しいですね。
なかなか、自分の意図していることがそのまま通じない(^^;)

自分にとって、どうでも良いと思ったことには、無視することにしています(^_^)

書込番号:2727937

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/23 17:21(1年以上前)

日本語って難しい〜
反省していますm(__)m

書込番号:2728663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/23 17:36(1年以上前)

m-yanoさん。

本当に日本語って難しいですね。

私も、今日、誤解を招く書き込みを別のスレッドでしてしまいました。

自分としては悪気なんて無くて書き込んだのですが、あらためて自分で読み返したら、自分の書き込み方が悪かった(^^;)

結局、たどり着くのは、自分が書き込むときに、悪意のようなものが有るか無いかではないですか。
勿論、誤解を招くような書き方は、出来るだけしないようにしなければいけませんが。

また、m-yanoさんに誤解をされるような書き込みになってしまったのかな?
私も反省しますm(_ _)m

書込番号:2728697

ナイスクチコミ!0


シャンパンさん

2004/04/23 20:24(1年以上前)

「価格ドットコム」なのですから、「使用感」より「価格情報」の方が、的を得ているのかも知れませんね。

書込番号:2729128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/24 02:00(1年以上前)

ちょっと板を汚させて頂きます
世の中の全てのものには 「本質」があると私は思っています

話は違いますが 人をよく観察していると情報が全然集まらない人と 
情報の方から集まってくる人がいますが 何故でしょうか?
その事とか、例えばこの掲示板で非常に盛り上がっているスレッドなどを
分析してみると・・・・「情報の本質」が見えてきます

殆どの場合「本質」は使っている「言葉自体」に秘沈されていると考えます
情報って「情けにむくいる」って書きますね。 人に情けをかけて情報を
与える → その情けに報いる為に情報を返す →どんどん情報が
転がって行く・・・・。
言葉って本当にうまく出来ているんですね!!

書込番号:2730330

ナイスクチコミ!0


匿名999さん

2004/04/25 21:01(1年以上前)

どの店でいくらで買ったという報告は、購入検討者には非常に有益ですね。
それに比べて2番目、3番目、5番目などの書き込みは板汚しですね。
なんか価格comの掲示板って意地悪な回答をする人が多いです。
気に入らないなら何も書かなければ良いのにと思います。
そんなに書き込み回数を増やしたいんですか?
2chよりレベルが低いと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:2736245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/04/22 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 ドンハルネームさん

よろしくお願いします。
撮影した画像をテレビに写すことはできるでしょうか。

書込番号:2726502

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/22 23:55(1年以上前)

TV出力機能はありません。
どうしてもTVで再生したければ↓のようなものがあります。
http://www.canopus.co.jp/catalog/tvphcan/tvphcan_index.htm

書込番号:2726874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドンハルネームさん

2004/04/24 00:18(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:2730017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング