
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40




2004/02/28 01:30(1年以上前)
画質の向上が最大の課題だと思っていましたが、何だかピントのずれた改良でしたよね。これではZ3の方がいいような気がします。
書込番号:2523269
0点


2004/02/28 08:26(1年以上前)
バッテリーの持ちを改良する前に、もっと重要な改良個所があったはず!
という所でしょうか…
実際に購入した方からのカキコが待ちどうしいです。
書込番号:2523776
0点


2004/02/28 11:04(1年以上前)
このサイズでは、無理でしょうね。で、なければ他社が(ペンタを除き)とっくに作ってます。又外見と宣伝に騙され?るのではと、心配です。
書込番号:2524195
0点


2004/02/28 16:09(1年以上前)
カシオのデジカメはQV4000で進化を止めてしまったのかぁ!
今度600万画素のproが出るので期待はしておりますが・・・
裏切らないでぽっちいのね。
書込番号:2525055
0点



2004/02/29 14:39(1年以上前)
この機種にあって他のメーカーの機種に無いモノを評価してますし、魅力も感じています。しかし、画質があれじゃ金は出せません。この部分さえクリアできれば、みなさんにオススメできるんですがねぇ。
はっきり言いますが、画質にこだわらないのなら「買い」です。
少しでもこだわるのならやめた方がいい。必ず買い直すはめになりますから・・・
書込番号:2529398
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


サンプル画像を見る限り
独特の青みはまったく改善されていませんね。
いくら海の上の雲だとしても青みがかった雲など、見たことありません。編集ソフトで色々試しましたが、無理でした。
サイズとデザインに固執しないのであれば、IXYなどのほうがよさそうですね。電池の寿命うんぬんより、もっと改善すべきとこはあったのに、あきらめてしまったのですかね。
Z40大いに期待していただけに、とても残念です。
0点


2004/02/27 23:06(1年以上前)
仰る通りかもしれませんね。バッテリーの持ちなんかいいから問題となっているホワイトバランスの調整を改善して欲しかったですね。それさえ解消されれば結構良いデジカメなんですけどね。私も残念でした。
書込番号:2522691
0点

正直このサイズのデジカメなら十分な画質だと思いました。
確かに画質自体には不満点はありますが、Z4よりは良くなっていると思います。
それに加えてバッテリーの持ちを良くしたという事に私は一定の評価をしたいです。
カシオはこのクラスのデジカメに求められている事を良く分かっていると思います。
ここまで小型ですと、高画質を得るという方向では無理が出てくると思いますので、ある程度の画質を維持して使い勝手を向上させるのが一番だと思います。
書込番号:2523225
0点


2004/02/28 21:39(1年以上前)
あんぶれら さんに30票
書込番号:2526353
0点


2004/02/29 04:23(1年以上前)
雨雪風雪さんに賛同!!
普通の人は電池の寿命を気にする人が多いと思います。デジカメはすぐ電池が切れますからね。
電池を複数買えばいいという人もいますが、お金を持ってる人ばかりではありません。
画質についても素人には、わからないかと思います。本当にこだわる人ならもっとお金を出していいものを買うでしょうし。エントリーモデルとしては十分かと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:2527911
0点


2004/02/29 08:06(1年以上前)
エントリーモデルといってもここの最安値が44500ですけど?
この価格ならIXY450やF710の方が安全だという気が...。
書込番号:2528138
0点


2004/02/29 10:03(1年以上前)
Y氏の隣人 さんにも33票
書込番号:2528388
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


私はIXY Lを使用しています。カシオもそれなりに奇麗な画像ですね!びっくりしました。しかし、掲示板を見てみると青みが強い傾向にあるみたいだし夜景の撮影が弱いらしい見たいですね!画質的にキャノンに近い雰囲気があると思ったのですが!残念!
0点


2004/02/27 23:03(1年以上前)
この機種は画質を重視して開発されているわけではないので、多少は課題は残っていると思います。でも、レスポンスのよさに関してはIXY Lよりも優れていると思います。
書込番号:2522678
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


デジカメ1台がほしいのですが、
春の新製品、カシオのEX-Z40か、
冨士のF710です。
比較対照が合わないことが分るのですが、
友人は皆さんデジカメをもっているので、
初心者に使いやすい一台がほしくなりました。
多分HPのアップはA4プリントになるでしょう。
普段持ち運びに便利なカシオ、
画質がよく、液晶がきれいな冨士。
どちらも魅力的です。
どのように1台を絞ったらよいのでしょうか。
0点


2004/02/25 23:16(1年以上前)
Z40の価格次第ですけど、どっちが好きかと聞かれるとF710でしょうね。ちょっと考えるのはxDピクチャーカードの価格が高いのと、最高画質で記録すると3MBですので結構容量的には厳しいですよね。F710だと予算が結構高めになっちゃいます。
書込番号:2515559
0点


2004/02/26 20:54(1年以上前)
大きさに気になさらなければ、F710の方がよいと思います。メディアは確かに高いですが・・・使い捨てなわけではありませんし、一度買えばよいわけですから。Z40は電池寿命等がよくなっただけで、画質に関しては変わっていないようですから、そういった面で選ぶのであれば、Fのほうがよいと思いますよ。Zはホワイトバランスに問題があるのでしょうか?野外では青が強くなり、室内では黄色が必要以上に強く、夜景もなんだか明かりがめだって夜景の雰囲気が損なわれる、傾向があります。
IXYも候補に入れてみてはいかがですか?あと、個人的にコニカミノルタの510もいいと思います。それと、キャノンのS50とか。。。
書込番号:2518513
0点

携帯性なら間違い無くEX-Z40、操作性や(プリントする事を前提にした)画質ならF710でしょうね。
使う頻度で決められてはどうでしょうか?
常に持ち歩きたいのならEX-Z40に決定でしょう。
イベントの時が主なら、多少の大きさは問題ないのでF710が良いでしょう。
書込番号:2519312
0点


2004/02/27 12:10(1年以上前)
先週までコニカミノルタのXtとEX-4とで迷っていましたが、
こちらに決まりそうです。
第一にバッテリー。
第二に携帯しやすさ〜頻繁にポケットに入れたい。
第三にゴールド色(個人的な好み)の設定。
等々、仕事上の持ち運びに優位な点が評価できます。
書込番号:2520799
0点



2004/02/27 21:45(1年以上前)
みなさんのさまざまなご意見をいただきまして、
ありがとうございました。
キャノン製品の評判はよく耳にしますが、
友人がもっていること(IXY30、300)、
液晶が小さいということで、パスしました。
淀橋でエクシリムの品定めをしていたら、
店員に、カシオのR51を薦められました。
画質がEX4を上回る上に、500画素で低価格。
まお、画質優先となれば、F710か、R51との選択に
なります。
使用頻度とは名案です。
多分最初のうちはものめずらしくなって毎日で持ち歩きそうですが、
その後は時々となるでしょうね。
すると携帯性を最優先にする必要がなく、
画質も兼ね備えたR51がにわかに、候補に上がりましたが。
書込番号:2522288
0点

板違いの気もしますが、またコメントを^^;
・R51
解像度があり、ノイズの少ない絵。
電池はニッケル水素が使えるので汎用性が高い。
値段は三万の前半。
・F710
解像感はそこそこだが、階調性は良好で、ダイナミックレンジも広い。
電池の持ちはF700同様、イマイチか?
値段は4万の半ばか?
実際のサンプルをダウンロードしてプリントアウトしてみて下さい。
それで気に入った感じの写真のデジカメを買われる事をお勧めします。
多分どちらを買っても後悔はしないと思いますよ。
書込番号:2522589
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





