
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


ついに買いました。かなりご機嫌でいろいろ撮ってみたんですが,室内でオークションに出品するように写真を撮ったのですが,イマイチきれいに取れません。室内撮影する場合何かコツがあるんでしょうか?それともカメラの性能の問題でしょうか?
0点

三脚とライティングがポイントでしょうか。
↓のサイトなどが参考になると思います。
http://www.rakuten.co.jp/sd/427162/
by 風の間に間に Bye
書込番号:3239580
0点

ライティングが肝心だと私も思います。また、夜に室内で撮るより昼間に窓際で撮影するといろいろ融通が利くと思います。ちょっと面倒ですけどストロボを工夫すると完璧に近い物が取れると思います。
http://atomic1480.web.infoseek.co.jp/7.18.2bonbi.html
書込番号:3239597
0点

ストロボを使う以外にこのようにライティンググリップを
使用して多灯光源で行うと楽ですよ。
また電気スタンド(よく刑事ドラマの取調室に出てくる)を
自宅か、リサイクルショップで安く集めるとか工夫してみて下さい。
http://www.asanuma.gr.jp/king/light/light5.html
実際の撮影方法はこんなのを参考にして下さい。
ウェブドットスタジオプロ
http://www.lpl-web.co.jp/
紹介商品を購入しろという意味ではないので誤解の無いように。(^^ゞ
書込番号:3241229
0点

↑補足です。
光源の種類(太陽光等に)は揃えてくださいね。
ホワイトバランス(WB)がおかしくなりますから。
書込番号:3241244
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして。
カメラ屋さんでちょっとさわったことくらいしかない、デジカメ初心者です。普通のカメラについてもあまり知りません・・・。
よろしくお願いいたします。
初めてのデジカメを購入予定です。
こちらの掲示板などを拝見して自分なりに候補を絞ってみましたが、どれも私には同じように見えて、更なる絞込みに難儀しています。
カメラを使うのは主に、
普段ちょっとその辺で面白いものを見つけたとき
海外旅行へ行ったとき
になりそうです。
そのため、条件として
小さいこと(ポケットに入るくらい)
3倍程度のズームがあること
電池のもちがよいこと
3.5万円位の価格帯に収まること
300万画素くらい
を基準に選び、
ペンタックス OptioS4@
富士フィルム FinePix440
カシオ EXILIM ZOOM EX-Z40
コニカ-ミノルタ DiMAGE Xg
にまで何とか絞りました。
先述の私の条件から照らして、これらの4機種には何か大きな違いはありますでしょうか?
写真には詳しくなく、画像のきれい・きたない等の違いをあまりわかっていません。その辺りにはあまりこだわっていないのですが、他の機能や価格が同じならば、どうせならきれいに撮れる方がいい、という程度には考慮したいと思っています。
撮影後はパソコン上で見るか、気に入ったのだけ普通の写真みたいにプリントする位だと思います。
素人の私からするとどれも同じに見えるので、単純に値段の一番安いものを選べばよいのか、とも思うのですが、どう思われますか?
また、一人旅が殆どなので、自分も写れる
京セラ Finecam SL400R
も候補にいれようかとも思っています。
これらの候補からいま一歩絞りきれません。
何かよき助言などありましたら、ぜひお聞かせください。
似たような比較の質問が多い中で更なる比較の質問で恐縮ですが、
ご指南くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
0点


2004/09/07 22:57(1年以上前)
よく調べられてると思いますよ。
その候補の中にパナソニックのFX2、FX7も入りそうですが…
電池の持ちがいいのはやっぱりカシオのZ40ですね。
他機種の倍以上燃費よさそうです。
書込番号:3236708
0点

FinePix440は良く分からないのでパスして(^^;;;
残りの候補からだと400Rは一番に外すかな?
回転レンズですが、あんまりワイドじゃないので自分撮りした時に自分の顔ばかりが写って背景は取り込みにくいです(^^;;
これならばSONYのF77を探して、ワイドコンバータを取り付けるかも?
こっちの方がワイドに取れますし、地面に置いたしてとるときにも安定して置けます。 あんまり地面に直接置く人いないかな??(^^;;
あとは下記のようなサイトでサンプル画像を見比べて、自分好みの発色か?とかをチェックされてはいかが?
[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
個人的にはOPTIOの発色がすきなんですが、他の人は違う意見もあると思いますし・・・こればかりは個人の好みでしかないから(^^;;
書込番号:3236714
0点

初めてのデジカメで、ちょっとその辺で面白いものを見つけ・・・。
なら候補の中ではEX−Z40(30が安ければ30でも)がいいと思いますじゃ。
電池持ちがピカイチなのと、オートパンフォーカス、豊富なベストショット、軽快なレスポンスで手軽に楽しめるカメラですじゃ。
購入に時、オマケの+αにミニ三脚をつけてもらって下され。
夜景や自分撮りに不可欠じゃでのう。
SL400Rは電池持ちがイマイチなのと、三脚穴がないで夜景では苦労しますじゃ。
書込番号:3236723
0点

上記の4機種だったら触ってみて決めましょう。どんなに綺麗でもつかいにくければ仕方ありません。
>京セラ Finecam SL400R
これについてはバッテリーの持ちが気になることと両手で回転しなければいけないので片手で回せるF77A(光学ズームなし400万画素)かF88(500万画素)<sony>の方が自分撮りにはいいと思います。専用バッテリーでありますがバッテリーの持ちはいいです。若干高めですけれど。
書込番号:3236737
0点


2004/09/07 23:04(1年以上前)
希望価格を見逃してました。手ぶれ補正はまだ高いですね…
書込番号:3236771
0点

ペンタックス OptioS4@
富士フィルム FinePix440
カシオ EXILIM ZOOM EX-Z40
コニカ-ミノルタ DiMAGE Xg
これらの4機種は見方によっては大きな差。
人によっては大差なし。
と言えるもので、あなたの使用場面を推察するに、大差なしと言ってもいいじゃろう。
但し、電池持ちだけは大差ですじゃ。
書込番号:3236778
0点



2004/09/08 18:45(1年以上前)
あっという間にこんなに沢山の方々からお返事いただき、とても嬉しいです!ありがとうございます。
>きまぐれ510さん
やはりFX2、FX7も候補に入れたかったのですが、仰る通りお値段お高めなため、とりあえず外していました。他にもソニーT1やT11もいいなあと思うのですが、私のような者が持ってもなんだか宝の持ち腐れのような気がして、何もそこまででなくとももっと安いので適当なのがあるんじゃなかろうかということで、次回以降もっと物の価値がわかるようになってから候補に入れることにしました。
>FIOさん
SL400Rって他でもあまりお勧めするような記事を見なかったのですが、今回はやはり候補から外そうと思います。自分の顔ばっか映る、ってつまらないですものね。自分撮りには、鏡のように光るシールをレンズ脇に貼り付ける!という力技で今までしのいできましたが、まあこれでもなんとかなったので回転レンズにこだわることもないかなと思い直しました。
>goodideaさん
今週末、また電気屋さんへ行ってもう一度一つずつ確認したいと思います。前回は何となくびびってしまい碌に見もしないで帰ってしまったので・・・。回転レンズにこだわらなくてもいいか、と書いた尻からなんですが、F88も気になるので実物を見て見ます。
>千尋バ〜バさん
>これらの4機種は見方によっては大きな差。人によっては大差なし。
これ、よくわかる気がしました。よく考えてみるとこれらの中で今の私にとっての意味のある差はやはり電池もちがよいか否か、になるようです。そうすると自ずと決まってきました。あとはFIOさんも仰るように店頭で実物を試して決めたいと思います。本当にとても勉強になりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:3239453
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


春から3万円を切るのをじっと待っておりました。
愛知県のコンプマートにて\26,800-で購入できました。
在庫限りで、シルバーしか選択できませんでしたが、問題なしの大満足です。
5年保証とSDカード15%オフと1%のポイントがおまけでつきました。
0点


2004/09/04 12:17(1年以上前)
愛知県のどこのコンプマートですか?僕も狙ってるので、非常に気になります。さしつかえがなければ教えて頂けませんか?m(_ _*)m
書込番号:3222027
0点


2004/09/05 20:18(1年以上前)
名駅店で本日購入しました。
>ついでに専用キャリングケース&ストラップもつけてもらいましたよw
書込番号:3228220
0点



2004/09/06 15:19(1年以上前)
わたしが購入したのは刈谷店です。
書込番号:3230844
0点


2004/09/06 21:15(1年以上前)
私は静岡県浜松市在住ですが、浜松ではエイデンしかなく、
エイデンでは、\29800でした。
同じ系列店なのに値段が違うのはなぜでしょうかねー。
店員さんに聞いても、値段は変わりませんでした。
書込番号:3232100
0点


2004/09/08 10:44(1年以上前)
コンプ○ート某店で、24800円税込みでした。
色は選択可でしたのでゴールドにしました。
おまけは、携帯用の小さい三脚と
カシオのカメラケースをもらいました。
書込番号:3238356
0点


2004/09/08 12:39(1年以上前)
スゴイですね!ちなみに差し支えなければドコの店ですか?
書込番号:3238605
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


奈良のケーズデンキ(合併八千代奈良本店)でEX-Z40日曜日買いました
表示は26988円だったが、26000円にしてくれました。
非常に満足です。他のデジカメも安いので一度店行く価値ありだと思います
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


失礼します。
僕はあまり機械に強くないの質問させてください。
今回はじめてデジカメ(EX-Z40)を購入したのですが、
カメラを起動して、メニューの操作などは出来るのですが
映像が砂あらしのようになってまったく映らないのです。
これって故障なのでしょうか?
0点


2004/09/08 00:08(1年以上前)
こんばんは☆
私も購入して2ヶ月位で砂嵐になりました^^
保証期間だったので、ショップに持っていき、新品と交換してもらえましたよ。
書込番号:3237166
0点



2004/09/08 00:41(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やっぱり故障ですか^^;
明日お店に行ってきます。
それでわ
書込番号:3237322
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


PENTAXのoptioS4iとCASIOのZ-40の購入を検討しているのですが、どちらがいいか悩んでいます。どちらも同じレンズを使ってるみたいなのですが写りに違いはあるでしょうか?Z-40の方が液晶も大きくバッテリーの持ちもよくていいと思ったのですが、店員にはS4iの方がホワイトバランスが安定してて綺麗に撮れると言われました。主に撮るのは屋外が多いと思います。何かアドバイスお願いします
0点

たしかにS4iの方がWBが安定していると言われてますじゃ。
しかし、手軽なスナップカメラとしてみた場合、画質については大きな差はありませんじゃ。
機能としては、仰せの通り電池持ち、オートパンフォーカス、豊富なベストショットがZ40の売りで、泣き所はTVに繋げんことですじゃ。
S4iはZより小型軽量でTVに繋げる事、画創りに自分で設定できる項目が多い事が売りですじゃ。
ご自身の使い方で、決められればいいじゃろう。
オートしか使わず、TVに繋げる必要を感じなければ、軽快性に優れるZ40がいいじゃろう。
書込番号:3232603
0点


2004/09/07 03:14(1年以上前)
この2機種は悩みますよね。
私は両方使いましたが、Z40の方がシャッターが早い事、使い勝手などとても気に入っています。
S4iは小さくて軽い事、TVに繋げる事は良いと思います。
それ以外は、私はZ40がいいと感じましたよ〜ご参考までに。
書込番号:3233744
0点



2004/09/07 22:16(1年以上前)
ありがとうございます。TVに繋ぐ事はあまりないと思うのでZ40の方がいいかもしれません早速検討してみます。
書込番号:3236443
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





