EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:423万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月 5日

  • EXILIM ZOOM EX-Z40の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z40の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z40のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z40 のクチコミ掲示板

(3691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全676スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画が・・・

2004/08/29 10:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 教えてっちょさん

EX-Z40を購入し、動画撮影を楽しんでいるのですがズームにすると画質が粗いのが気になります。

書込番号:3197945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初購入目指してます!

2004/08/28 03:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 casio好きかも?さん

デジカメを初めて買うつもりでかなり悩んでいます涙
見た目と値段で候補は
・EXILIM ZOOM EX-Z40(30)
・QV-R51
・LUMIX DMC-FX5

あたりですかね。来月の旅行がメインなので、撮影対象は主に静止風景画になると思います。あとは室内人物もたまに。
画像がいいにこしたことはないんですが学生の都合により価格は3万円台が限度です汗 ので500万画素がいい!とかは言いませんっ!
でも形態性とデザインを重視するかもです。あとは液晶も大きいほうが好きです。
他にはIXY-L(500)やCOOLPIX4200(?)なんかも考えました。
何がいいのか全く決められないので誰か「こらがいいっ!」ってのあったらぜひ教えてください!ぺこ。

書込番号:3192874

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんぞんさん

2004/08/28 06:00(1年以上前)

風景写真なら画質が重要だと思いますので、液晶は大きくないですけどIXY500あたりが
良いのではないでしょうか?
風景ならじっくり構えられるのでレスポンスも気になりませんしね。

COOLPIXやQVは知りませんが、所有してるEX-40は、電池の持ち、レスポンスの速さ、
小ささに秀でてスナップには最適なカメラと感じてます。ですが、残念ながら風景写真を
撮るような画質ではないのもたしかです(^_^;)。

書込番号:3193066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2004/08/28 16:04(1年以上前)

私も風景ならIXY500かコニカミノルタKD510Z(G600)あたりが
良さそうに思いますねー。

書込番号:3194567

ナイスクチコミ!0


健闘中さん

2004/08/29 01:27(1年以上前)

ヤマダ電機でIXY 500 の白が
\46800でしたが30%ポイント還元でした。(関西の店舗です)
ポイント入れれば3万円台ってのはナシですか?

書込番号:3196903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

29,800です!!

2004/08/27 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 まんじろう翁さん

デオデオサイバーシティの!『決算特別ご招待会開催』〜9/7(火)
で29,800円(税込み、送料込み)です。
台数限定でもないようですし、この価格なら考えてもいいかな。
メンバーでしたら5年保証もつくようです。

書込番号:3189111

ナイスクチコミ!0


返信する
テレンス&フィリップさん

2004/08/27 19:20(1年以上前)

エイデングループは29800みたいですね。
買おうかな〜。ちなみに在庫限りらしいです。

書込番号:3191203

ナイスクチコミ!0


kawakami1449さん

2004/08/28 13:54(1年以上前)

セールログインのパスワード教えてください。

書込番号:3194203

ナイスクチコミ!0


riritonさん

2004/08/28 18:07(1年以上前)

大変いい情報ありがとうございます。さっそくデオデオでZ40購入しました。8/28:17時現在で台数限定でシルバーが後15台、ゴールドが後3台残ってます。9/7までセールなので迷っている方お急ぎ下さい。セールの暗証番号はなくて会員登録すれば、デジカメ→カシオ→すべてで限定価格29,800までたどりつきます。送料・代引き手数料も無料でした!!

書込番号:3194956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あたたかい光が撮れるもの

2004/08/26 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 くりーみぃさん

今、コニカミノルタのXtを使っていますが、満足していません。
・室内はもちろん、外でもシャッターがなかなか切れないことが多い。(長めに押さないといけない)
・室内ではフラッシュがないと、シャッターが遅くなり撮れない。もちろんブレブレ。
・同じく、室内でフラッシュで撮ると、白熱灯のような黄色い温かみのある色が出ず、色が冷たい感じになってしまう。
といったようなことから、自分の好みにまったく合っていないことが買ってみて分かりました。
以前使っていたフジ4700はなかなか暖かい色も鮮やかな色もきれいに取れていたので、それを期待していたのですが。

お店の人に先日聞いたら、それはホワイトバランスがよく取れているからで、現在の方向性としては、どこのメーカーもホワイトバランスをちゃんと取れるよう技術邁進に励んでいるそう。
あたたかい光をうまく写してくれるカメラはありますか?
このZ40はどうかな、と思ったのですが。
アドバイス、よろしくお願いします!!

書込番号:3188568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/08/26 23:40(1年以上前)

>室内ではフラッシュがないと、シャッターが遅くなり撮れない。もちろんブレブレ。

当然と言えば当然。

>室内でフラッシュで撮ると、白熱灯のような黄色い温かみのある色が出ず、色が冷たい感じになってしまう。

色温度が違うから、やむおえないでしょうね。
ストロボ光を柔らぐる工夫を。

書込番号:3188631

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/26 23:41(1年以上前)

個人的な感想だと・・・z40も少しXt寄りで冷たい感じになる事もあるかな?
富士のか、CanonのIXYあたりが良い感じかも?

書込番号:3188637

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/27 08:12(1年以上前)

>室内ではフラッシュがないと、シャッターが遅くなり撮れない。もちろんブレブレ。

一度三脚で撮ってみて下さい。手持ち撮影との違いが実感できると思います。

書込番号:3189586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2004/08/27 22:49(1年以上前)

メーカーによって撮影時の光の雰囲気を意図的に残そうとするものと、そうでないものがあります。色合い的には、各社とも特徴的な味付けがありますので、こればかりはそれぞれの機種のサンプルを多く見て好みのものを探すしかありません。
フラッシュは青白色の光ですので、白熱灯のような色は出ず冷たい感じになるのが普通ですから、フラッシュ用のホワイトバランス設定を用意する機種もあるくらいです。

フジの色合いは特徴的で他社とは趣が異なりますが、以前使っていて、同じ色合いを期待するとしたら、やはりフジを選ぶのが安心かと思います。F710あたりがよろしいのでは?

書込番号:3191997

ナイスクチコミ!0


スレ主 くりーみぃさん

2004/08/28 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。
店で他機種のサンプルをみて、希望に近いものを選ぶくらいしかなさそうですね。
サイズ的には、コニカミノルタXシリーズ、このカシオZシリーズは魅力的なんですが。。。
サイズ(外観)と機能を両方とも満足させるものは難しそうです。
(>_<)

書込番号:3193144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お店プリント

2004/08/26 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

スレ主 小町。さん

EX-Z40を購入して、初めてのプリントをします。といっても、お店プリントなんですが、メディアをそのまま出しても大丈夫でしょうか?CD-Rに焼いて出した方がいいですか?戻ってきたメディアが不良になったと言う話を聞きましたので・・・

書込番号:3186782

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/08/26 15:24(1年以上前)

みなさん、バックアップ(HDDやCD-R等)を取ってから
メディアをそのまま出していると思いますが。。。。。。

書込番号:3186835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/26 15:55(1年以上前)

フジのDPE店を利用してますが、その場で読み込んでメディアは返して
くれます。(お店も、トラブルを避けたいようです)

書込番号:3186905

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/08/26 19:34(1年以上前)

DPEの機械の仕様で、最初に全部読み込んじゃって後はメディアが要らなくなるタイプばかりじゃないみたい、

FUJIFILMの店で、もしオーダーキャッチャーという機械が置いてあればさっさとメディアは持って帰れるけどね、

少しでもトラブルを避けるために自宅でMOなりCD-Rなりにファイルコピーしてから持っていったほうが安心だね、

最近はインターネット経由で送れる店も多いから、
インターネット回線が太ければインターネット経由で送ったほうが便利、
夜に送っといて翌日時間のあいたときに取りに行くと出来てるし、

書込番号:3187507

ナイスクチコミ!0


スレ主 小町。さん

2004/08/27 12:09(1年以上前)

みなさん、こんな初歩的な質問に御丁寧に答えていただきまして、ありがとうございました。早速、バックアップを取ってお店プリントに行ってきます!

書込番号:3190086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/08/26 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40

持っているデジカメが故障してしまったので買い換えようと思っているのですが初心者みたいなものなのでどれがいいかわかりません。
条件としては
1.小型軽量
2.400万画素以上
3.値段が手頃
の3点です
アドバイスお願いします。

書込番号:3188648

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/27 00:05(1年以上前)

Z40じゃ駄目ですか? (^^;;
(3)に値段が条件として入っていますので、出来れば予算の上限もかかれてはいかがでしょうか?

また、前のカメラ・記録メディアが何かによっては、記録メディアの追加購入も必要になると思いますので、その分も予算に入れて良いのか?

書込番号:3188733

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢翔さん

2004/08/27 00:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
値段ですが記録メディアの追加購入を含めて5万円が限度です。
あと記録メディアですがコンパクトフラッシュです。

書込番号:3188773

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/27 00:20(1年以上前)

コンパクトフラッシュを活かすならばCanon IXY500かな?
ただ、画素数が多いデジカメの場合、大容量(128MBや256MB)のコンパクトフラッシュが欲しくなるかも?

下記の中にある機種で、店頭で気になる機種をいくつかピックアップされてみられてはいかがでしょうか?
[デジタルARENA コンパクトデジカメ]
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040603/108754/index7.shtml

個人的には、コンパクトさ重視のデジカメだと
Canon IXY-L IXY500
コニカミノルタ Xg G400
PENTAX OPTIO S4i (←個人的には300万画素ですが初代のSが好きですが・・・)

あと注目しているのは、手ぶれ補正機能を搭載したパナソニックのFXシリーズですね。

書込番号:3188827

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢翔さん

2004/08/27 00:24(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

書込番号:3188853

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/27 00:43(1年以上前)

Xgは画素数の条件を満たしてなかったですね(^^;

書込番号:3188953

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢翔さん

2004/08/27 01:56(1年以上前)

最初に言われたcasioのEX-40にしようかと思うのですが、メリット・デメリットはなにかありますでしょうか?

書込番号:3189218

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/27 08:51(1年以上前)

おはようございます(^o^)
こういう書き方だと失礼にあたるのかもしれませんが・・・メリットとデメリットというのは使う人によって違いが出ます。


このサイズの超コンパクトデジカメはサイズ重視の設計に感じられますので、写りにこだわらずに、デザインや持った時のフィーリング、シャッターを切っている時の動作の具合とかを実際にチェックされてはいかがでしょ?

で、機種を幾つかに絞り込み出来たら、先のリンクからサンプル画像を見て 自分好みの写りかをチェックする・・・みたいに



個人的にZ40は購入するまでにはいたりませんでしたが・・・

○撮影動作がサクサク(ピント合わせとか早い)
○電池が意外に長持ち
○スリムでコンパクト。操作も、そんなに難しくない。

×液晶が大きいけど表示が粗いので楽しさ半減。
×室内やフラッシュ撮影でホワイトバランスが変になる時がある(冷色系)
×レンズの片ぼけの出る個体がある。
×写りが少し演出しすぎ・・・


って感じです。
使う人が変われば、感想も違うと思います。

書込番号:3189645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z40」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z40を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z40
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月 5日

EXILIM ZOOM EX-Z40をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング