
このページのスレッド一覧(全676スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月22日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月22日 18:18 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月22日 12:31 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月21日 06:02 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月21日 00:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月20日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


カシオのカレンダー表示は本当に日記感覚でとれるからいいと思います。携帯電話なら標準ですが・・・ いまサンヨーJ2です。動画も写真も文句なしですが、ただ、私の場合、書類をメモ代わりにしているのです。J2はA4の用紙もはっきりと取れるのでメモ代わりとしてはとてもよいのですが、画像の管理ができません。ただ単にPCに流し込むだけです。その点カシオはカレンダー表示ができますね。他のメーカーでもこんな機能はありますか、教えてください。また感想もよろしく。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


・CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40
・FUJIFILM FinePix F440
・SONY DSC-P100
現在、購入候補に上記の3点を考えています。
デジカメに関して素人なので教えてください。
* 薄型ボディ(常に持ち歩きたい)
* 光学ズームがついている
* 画質がきれい
* 価格帯は3万円前後
* 画素数は400万画素以上
* 動く子供を撮りたい
* 風景写真を撮りたい
* 屋内でもきれいに撮れる
上記3機種以外にもオススメ機種を教えていただけるとうれしいです。
メリット・デメリットを含めて教えてください!お願いします!
0点


2004/08/22 15:21(1年以上前)
フジのF710が良いような気がします。。。。ね♪
予算は少しオーバーするかも知れないですが。。。。。
>メリット・デメリットを含めて教えてください!お願いします!
確答機種の板を読まれる方が、教えてもらうより、頭に入る(知識として
海馬や前頭葉に)記憶されるように思います。。。。。ね♪
書込番号:3171940
0点


2004/08/22 15:40(1年以上前)
小さいカメラはレンズもCCDも小さいから高画質とは無縁だよ。
書込番号:3171993
0点


2004/08/22 16:25(1年以上前)
この条件ならサンヨーXacti J4がおすすめですよ。
意外と盲点ですがこれはじつに起動が早く
シャッタータイムラグもすごい早くてチャンスを
逃しません。
J4の唯一の欠点は個人好みのマニュアル設定がやや
劣るのでオート嫌いのひとには不向きですがオート
で充分にきれな写真(といってもこればっかしは
好みありますが)撮れます。
書込番号:3172098
0点


2004/08/22 18:18(1年以上前)
カメラの性能的に条件を満たすのは、フジのF710かリコーのGXですかね〜。
候補の中なら、P100が良いと思います。
ここもご参考に。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
もう少し待てるなら、リコーから薄型の新機種が出ますね。
レンズが暗いので屋内撮影にちょっと不利な感じで、
画質がどんな感じかもまだ分かりませんけど。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040818/109247/
メリット・デメリットは、各機種の掲示板の過去ログを読んでみて下さい。
メリット・デメリットのほかにも、有益な情報がたくさん見つかると思いますよ。
書込番号:3172497
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
今朝の朝刊チラシに出ていましたね(^^)
関西地区だけかな!?
★ haryuさん、抽選に当たることを心からお祈りしております。
書込番号:3166912
0点


2004/08/22 12:31(1年以上前)
それはEX-Z4ではないですか?気になったので・・・
書込番号:3171538
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


はじめまして!このたび新しくデジカメを購入したいと思っています。用途は、庭の花を撮ること、山を撮ること、スキーが好きなので胸ポケットに入り、軽いこと、操作が簡単なことです。今までは初期のサイバーショットを使っていましたが、重たくてプリントアウトしても画像が悪くて・・・
特別こっているわけではありませんが、普通の主婦よりは撮影頻度は高いほうだと思います。出来ればいつもかばんに入れて持ち歩けるようなデジカメがほしいんです。
ご意見よろしくお願いします。
0点

新製品のPanasonic FX7かFX2はいかがでしょうか?
スリムボディに手ブレ補正機能・2.5型(FX7)、2.0型(FX2)液晶モニタは魅力です。
http://panasonic.jp/dc/fx7_2/index.html
書込番号:3163389
0点

これも新製品でコニカミノルタDiMAGE X50はいかがでしょう。
スリムで軽くて2.0型モニターで動画も時間制限なしで撮れ
マクロ(接写)も結構強いみたいです。
書込番号:3163415
0点


サッと取り出し、サッと撮れる
SANYOのJ4なんかも良さそうですね。
書込番号:3163551
0点


2004/08/20 08:33(1年以上前)
FX2FX7この機種は流石に連続販売台数1番のカシオEX−Zシリーズを超意識して真似した電機が作った感じですね。当方もZ40を使っていますが不満だなと思うところが殆ど採用されていました。デザインもそっくりで!!後は価格と画質の確認で一つの選択肢ですね。
おじさんも研究してみようっと!!
書込番号:3163593
0点


2004/08/20 08:51(1年以上前)
SANYOのJ4はとにかく使いやすいですよ!最高!
とっさのとき他の機の電源ボタンは煩わしいですが
これならカバーをさっと開ければすぐに撮れるので
チャンスを逃しません。
書込番号:3163630
0点

おはようございます。
ユーザーの最大公約数的な製品作りは、松下とトヨタは抜群ですよね。
ほとんどのユーザーが満足出来る製品をすぐさま作って来ますね。
そう言った意味でも、パナの製品ならまずは問題無いと思います。
新製品のPanasonic FX7かFX2、私もおすすめ。
もっとも、悪く言えば、機を見るに敏な商売ですが。(^^;)ゞ
書込番号:3163716
0点

こんにちは
使用目的と必要な携帯性ということで、低予算ではコニミノXg,価格は上がりますが、X50がよいと思います。
全域切り替え無しでマクロが使え、寄れる距離は一定です。特にテレ側のマクロは、背景が綺麗にぼかせます。
テレ端でF3.6と暗くならないXgが特におすすめできます。
オールラウンドでは多く推奨されているFX2,FX7もよいと思います。
書込番号:3164341
0点


2004/08/20 16:19(1年以上前)
バッテリーのもちは考えなくていいですか?
特に気温の低いときは早く消耗してしまいますよね。
書込番号:3164671
0点



2004/08/21 05:51(1年以上前)
貴重な意見をたくさんありがとうございました。全ての機種のHPを覗いてみました。近いうちに実際店頭に行って一度実物を見に行こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:3166850
0点

>実際店頭に行って一度実物を見に行こうと思います
そうです。これが一番重要なことです。
店頭で実際に触ってみて、持ちやすいか、シャッターは押しやすいか等、確認するのが大切です。
書込番号:3166858
0点





デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


こんにちは。今このZ40を買うと思ってるのですが、その前にミノルタのXtを売却してからにしようと思ってるのですが、どうでしょうか?XtからこのZ40に乗り換えるほどの魅力あるのでしょうか?是非アドバイスを宜しくお願いします。
0点

もしワシならZ40よりXtの方が魅力的かも・・・。
でも電池持ちがのう・・・
でもTVにも繋ぎたいし・・・
ウ〜ン 迷うのう・・・
書込番号:3157984
0点

なぜ、「Xtを売却してからこのZ40を買うと思ってる」のか、ここの
理由を明示して欲しいですね。そうしないと、ここの板の皆さんも
???だと思います。
>XtからこのZ40に乗り換えるほどの魅力あるのでしょうか
それほどの魅力を感じたからZ40に乗り換えようとされているのでは
ありませんか?
XtからだったらX50へ行くのが自然な流れと思いますが、X50では何か
不都合があるのでしょうか?
書込番号:3162458
0点



2004/08/20 12:02(1年以上前)
理由はデザインとバッテリですかね?基本的な機能はXtの方が上でしょう。しかしバッテリが予備を持たないと不安になりますよね。画質では多分Xtとは比べ物にならないと思います。Z40はスナップ写真専用だと考えてます。Xtの気に入らない所を探すとデザインのシンプルさとバッテリなどですかね。贅沢に言うとこれぐらいあります。でもXtは良くできたデジカメだと思いますので、手放すのもどうかと。
書込番号:3164057
0点

Zの事もよく分られての買い替えのようじゃで、デザインと電池持ちが理由ならZでいいのではないかのう。
ZやS4iはクールでメカニカルなデザインじゃで、デザインで選ぶのもアリのこのクラスでは問題ありませんじゃ。
電池持ちもXtの2.7倍以上じゃし。
周辺減光が周辺ボケに変わり、やや暖色系がやや寒色系に変わるだけじゃ。
できれば片方を手放すのは、先送りにされた方がいいと思いますじゃ。
書込番号:3164401
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





