
このページのスレッド一覧(全676スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月12日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月27日 23:45 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月26日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月5日 10:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月2日 10:40 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月2日 06:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
はじめまして。初のデジカメでEX-Z40を購入しましたが、
アートフォーカスの合うとき、合わないときがあり困っています。
特に光学3倍で10メーターぐらい先に焦点を合わせようとすると、
6割ぐらいの確率で焦点が合いません、、、しかも1度合わないと電源on・offしないとなかなかオートフォーカスが合わないんです、(オートフォーカスの動作音はします)このデジカメではこのぐらいのオートフォーカス機能でしかたないのでしょうか?
中途半端に合う時もあるので、不良品かどうか迷っています、、、
ご意見おねがいします。
0点

不良品の可能性も有りますから、買われたお店に
持っていかれてはどうでしょうか。
少なくともお店の展示品と比べてみれば、そういう
仕様なのか判別できると思います。
書込番号:4364915
0点

明るい所でもそうですか?。
電源on・offすると合うのですか?。
AF方式はマルチですか?。
暗い所や3倍ズームした状態でAF方式がスポットじゃと、AFエリア内にコントラストのあるものが捉えられずに、AFが合わない事もありますで、確認して下され。
書込番号:4364975
0点

楽天GEさん千尋バ〜バさん返信ありがとうございます。
あの後展示品と比較してもあきらかにAFがおかしく、
マルチ・スポット切り替えても改善されなかったので
保証期間修理に出しました、、、が返ってきた答えは
異常は見受けられませんでした。。。
ふ、ふざけるなぁ〜〜〜!!と思いリペアセンターに
直接電話し、状況説明後もう1度そのまま修理へ、、、
そして、本日やっと返ってきました。
結果は レンズユニットを交換。らしいです。
AFの動きはすばらしく、感動しております。
カシオの対応は微妙でしたが、終わり良ければです!
色々と相談に乗っていただきありがとうございました〜!!
書込番号:4422115
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
FinePix F10やFX7など他のデジカメも考えていましたが、価格やサイズの点でいまの候補はZ40、Z57、IXY500、IXY450、X50となりました。
5機種まで機種をしぼりましたが、ここから先がしぼりこめません。識者のみなさま、どうかアドバイスのほうをお願いします。
ポイントは値段が高くなく、サイズがコンパクトということです。メモリはSDでもCFでもどちらでも可。Z40はお店で実機で見て感動するほどコンパクトだったので気になっています。
P600やリコーのGX8も気になってましたがサイズがでかすぎるので候補から外しました。それとF10は高感度で良さそうですがxDカードだし富士なので候補から外しました。値段も性能のわりに高すぎるし。
サイズと価格とバッテリーを考えるとカシオのZ40やZ57が良さそうだし、コストパフォーマンスを考えるとIXY450やIXY500、価格とサイズを考えるとX50なんですが、、どれがいいでしょう?IXYの新型(600)を買うほどお金がありません。
0点

X50は分からないですが、画質で選ぶならIXYです。
バッテリーの持ち、液晶の大きさ、コンパクトさで選ぶならカシオ
です。要するに画質以外はカシオで問題ないのですが、その画質が
・・・。完璧な物はないので納得した上で選んで下さいネ。
書込番号:4247348
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
EX-Z40はEX-Z50やEX-Z55より、前に発売されているのに価格は50や55よりも高いのですね!
昨日も50や55に比べて遜色ないってことなのかな?
液晶は2.0型と50や55に比べるとすこし物足りないですが...
0点

msrai さん こんにちは。
よくあるパターンですが、
新機種登場→値段を下げて叩き売り→値段が下げられない(何らかの理由で)店だけが残る
じゃないですか。特に何か特徴があるとは思えません。
書込番号:4244799
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
Z-40を持っています。停まってる被写体はらくらくAFで撮れるんですが、動物とか動く被写体を撮影する時のポイントというか、上手く取れるコツがあれば教えて下さい。
撮影設定でISO感度はいつも100にしています。200とかにあげるとマシになりますか?
0点

EVFの機種なら、わりとやり易いのですが、液晶モニターを見ながら
動くものを写すのは難しいと思います。
動体を追いかけて、デジカメを動かし半押しでAFし、すぐにシャッターを
切るぐらいが出来ることかも?
書込番号:4143371
0点

AFの問題なら、この機種の特徴のオートパンフォーカスを使って見られればいかがじゃ?。
ブレの問題なら、ISO感度を上げればその分だけの効果はありますじゃ。
露出補正で−側に補正してシャッター速度を稼ぎ、後でPCで明るくなるようにレタッチする手もありますじゃ。
書込番号:4143507
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40
今EX-Z40を使っているのですが、よくぶれるし、半押しでピントを合わせた後、シャッターを押しても撮影できない事が多々あります。
子供を撮るのがメインなので、シャッターチャンスは一瞬です。
子供を撮影するのに最適でバッテリーもそこそこ持って、なるべくコンパクトがいいです。撮影は屋内・屋外半々くらいの割合です。
こんなわがままな私に最適なデジカメはないでしょうか?教えてください。
0点

>よくぶれるし
シャッター速度が低下して結果としてぶれる・・・という判断でよろしいですか?
それと室内での発光禁止状態で「ええのがないか?」という話ですよね?
ならフジのF10とかが高感度設定できてCASIOよりは有利だと思います。
感度が上がるとその分シャッター速度が速くなりブレは確かに減りますが、
ただしそれなりに画質も劣化しますのでそれを嫌う人もおり、
そこら辺は個人差がありますので、ユーザーのサンプル写真を見て
最終的にご自分で判断されることをお勧めします。
バッテリー持ちはよろしいですよ。
書込番号:4127757
0点

私も、このカメラを使っていますが、動きの速い被写体は苦手なのかも知れませんね。手ぶれ補正機能付きか、連写の出来るカメラがいいかも知れませんね。私もシャッターチャンスに強いカメラと言う事で、最近安くなった京セラのFinecamM400Rを安く手に入れました。コンパクトタイプがいいのであれば、Finecam S3Rなどどうでしょう?(私のHPからもリンクしてますが激安です)
書込番号:4135787
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


先日ハワイ旅行のためにEX−Z40を購入しました。
友達はCANONのDIGITALL2を使用しているのですが、それと比べて、撮影場所によっては液晶が暗すぎて被写体がどこにいるのか非常に分かりづらいことがたびたびありました。
同じ場所で撮影しているのに、友人のは液晶は明るくはっきりしていてとても見やすいんです。
この場合はEVシフトとかを毎回調節するようなのですか?デジカメ初心者でよく分かりません。どなたか教えて頂けたら幸いです☆
0点

屋外の明るい所では液晶が見にくくなるのは困りますね。
フードなんて物もありましたが、折りたたみなら使えますがせっかくの小型ってのがスポイルされてしまいます。
最新型のデジカメでは高輝度液晶モニターが装備されてきて見やすくなってきています、あきらめてください。
書込番号:3988814
0点



2005/02/27 10:20(1年以上前)
そうなんですかぁ。買って使ってみるまで、こんなに見ずらくなるものだとは思いませんでした。
また、お金貯めて新しいの探します!
ありがとうございました☆
書込番号:3993806
0点

私も昨年EX-Z40を購入してとても気に入っているのですが、確かに液晶の画像の荒さがチョット機になってます。それ以外は満足しているので改善して欲しい所ですね。大きめの液晶を使っているので、その分画像が荒いのかも知れませんね。最新機種のEX-Z57では改善されているのでしょうか?
書込番号:4135460
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





