
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


質問です。
@付属のワイヤレスリモコンで、2816x2112 Fine の連写ができるのでしょうか(ワイヤレスリモコンを使わないときの同等のことが、リモコンでできるのでしょうか)。
A2816x2112 Fine の連写をしたとき、カードに書き込むのにどれくらいの時間がかかりますか?
BレンズのF値はどれくらいでしょうか?
デジカメ初心者、かつ書き込み初心者ですみません。
0点

>BレンズのF値はどれくらいでしょうか?
F2.8(W)〜F4.0(T)
書込番号:3102954
0点


2004/08/04 01:00(1年以上前)
EX−P600はリモコン使用に関してほとんど制限が無いようで、通常撮影時と同じことができますよ。ですから、リモコンのシャッターボタンを押し続けていると、きっちり最高画質での6枚高速連写ができます。また、その時の記録時間は、10秒程度でした。
書込番号:3104901
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


レンズにゴミや油脂が付いた場合のお奨めのレンズ拭きがあれば教えてほしいのですが・・・。お願いします。
ティッシュで拭いたら余計に細かいゴミが表面についてしまいました。。。
0点


2004/08/03 00:04(1年以上前)


ティッシュは、もってのほかですよ。
ブロアで吹いて、レンズペンなど使用してみてください。
書込番号:3101083
0点

皆さんがお勧めのような物を使用しましょう。
こちらを参考に。
レンズペンセット(ヘッドスペア付)
レンズクリーニングペーパー100
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/cleaning.html
書込番号:3101202
0点



2004/08/03 00:50(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます^^
さっそく試してみます
書込番号:3101315
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


PE28Sを購入したらシンクロコードが別売品だったのでスレーブ機能を使用したところストロボは発光するのですが明るく写りません。サンパック リモートライトが非対応ですので、スレーブ機能は使えないのでしょうか?。分かる方いらっしゃいますか。
0点

考えられることは、EX-P600のストロボがプリ発光タイプで、PE28Sがプリ発光に対応していないのではないでしょうか?
サンパックのリモートライトは2種類あり、リモートライトはプリ発光非対応、リモートライトUはプリ発光対応となっています。
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html
間違っていたらごめんなさいm(__)m
書込番号:3091984
0点



2004/08/01 09:33(1年以上前)
ありがとうございます。
シンクロコードを買ってきます。
書込番号:3094729
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
こんばんは
最近Z40を買ったばかりなのに、どうしてもこの機種が気になって結局買ってしまいました。(F710とどちらか悩みましたが)
そこで早速質問させていただきたいのですが、ISO感度をオートにしている場合、Z40の時は400まで自動で変わりましたが、この機種は100が上限となるのでしょうか?
0点

そのようですね。
ISO100でシャッター速度1/8まで。 ここまでやって撮れないのは、かなり暗い場面だと思います。撮ってもロクな写真にはならないので、オートとしては、実に良心的な設定であると思いますよ。 私は、このお陰で、ノイズの盛大な写真を撮らずに助かりました。
ISO200や400はマニュアルで意図的に使うものと考えればよいと思います。
書込番号:3089803
0点

なるほど、不用意にノイズが増え過ぎないようにとの配慮なんですね。
改めて、画質に妥協しないカメラなんだなと感じます。
ありがとうございました。
書込番号:3090784
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


こんばんは
私は室内でデジカメを使うことが多いんですけれど、この機種は室内で使ってみるといかかですか?
友人のパナソニックFX5のように手ぶれ防止機能がついてるものを選べばよいのかもしれませんが、個人的にパナソニックの絵作りが好みではなくて。(汗)
p600を使ってるいる方の室内での使用感を教えていただけたら嬉しいです。
0点

室内撮りについてさん
単純に室内撮りといってもその方法はいろいろあると思います。
1.フラッシュ撮影
2.フラッシュ発光禁止撮影
3.スローシンクロ撮影
4.手持・三脚のどちらか
私の経験上、1.のフラッシュ撮影では被写体とバックの距離が離れているとバックはほとんど真っ暗になります。(どのカメラも同じかもしれませんが)
このフラッシュ撮影でしたら手ブレの心配はありません。綺麗に写ります。尚、このカメラはフラッシュの発光量選択が可能です。
2.の場合は手ブレ注意です。室内ですとオート撮影で1/8〜1/30秒程の範囲になると思います。これは手持ちですと、8割がた手ブレします。必ず固定しましょう。室内の雰囲気が出た良い写真が出来上がります。
3.スローシンクロ撮影は、私が大好きな撮影方法です。カメラ撮影設定の中に「夜景と人物を写します」モードがあるのでこれを選択し撮影すればビックリするほど綺麗に明るく写ります。ただし手ブレについては、フラッシュ発光禁止撮影の次に要注意ですが、神経質になるほどではありません。
EX-P600では、手ぶれ対策がしっかり取られて撮影されれば、画質がいいのでお勧めです。
このカメラに「手ぶれ防止機能」がついていたら最高ですね。
書込番号:3086341
0点

追伸です。
サンプル写真作ってみました。参考になさってください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1008198&un=141771
書込番号:3086510
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


KINGMAXのSDカード512MはP600で使用可能でしょうか?他メーカーの高速SDと速度は同じなのに、随分値段が安く出ています。もし、使用されている方がおられましたら、使用感なども併せて教えていただけたらと思います。ちなみに、カシオの動作確認表には、KINGMAXのものは一つも出ていませんでした。
0点


2004/07/25 16:56(1年以上前)
すみません、便乗させて下さい。
先日購入したのですがメモリをまだ買っていません。
安いのを探してるのですがPQIというメーカーを見つけました。
使用している方いらっしゃいますでしょうか?
相性、速度等どんな感じか教えていただませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:3070129
0点

PQIについては「FZ1(ブラック)」の掲示版で見た記憶があり、5MB/秒だが書き込みは、かなり速いということだった気がします。
書込番号:3072562
0点

FZ2の掲示版の#2038799でした。(速度は6MB/秒のようです)
書込番号:3073676
0点


2004/07/26 18:51(1年以上前)
有難う御座います。
非常に有益な情報でした。
早速申し込みたいと思います。
書込番号:3074037
0点


2004/07/26 21:54(1年以上前)
KINGMAXの512MB使ってますよ。
特に不都合無く使えてますし転送速度もそこそこ速いようです。
でも数点気になる事は有ります。
1)バルク品なので初期不良交換のみ
2)接点部分に段差が無く手で触りやすい
3)普通のSDカードより薄いせいなのか抜き差しするときに引っ掛かりを感じる
4)ライトプロテクトのノッチが無い
などなど、、、
4)はほとんど使わないので私は気にしませんが1)〜3)は値段相応なのかなぁという気がします。
最近はトランセンドのSDカードがだいぶ安くなってきましたのでバルク品というリスクをしょってまでKINGMAXを選ばなくても良い気がしますね。
書込番号:3074706
0点



2004/07/27 01:52(1年以上前)
昨日からP600使いさんへ ていねいな情報ありがとうございます。アキバでバルクが税込み\8999というのに魅力を感じてしまっています。迷いますね。
書込番号:3075775
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





