EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EX-P600に対する御返事

2004/04/08 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

沢山の方方から貴重な御意見頂き有難う御座居ます。自分で判断し購入を考えます。G。W。に登山を企画してますので4月末迄にと思っています。或最近のPC雑誌に4月初旬発売ありましたが本当?EX-Zも予定より早くなったので期待してます。4/10発売のデジタルキャパ5月号で特別企画EXILIM PROの
すべてと言う記事が企画されてますので参考にしたいと思ってます。唯気になるのは私の理想に近いと思っていたNikonE5400(モニターが1.5"なので購入を
逡巡してました)の後継種若し1.8"モニター小型でE6400であれば買い大型E8400ならば御免と思ってますが何方か情報をお持ちの方おられませんか?

書込番号:2678800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/08 11:06(1年以上前)

返信で。

書込番号:2678968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

EX-P600の画質ノイズについて

2004/04/07 11:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

現在OlympusC4040を使用、画質その他満足してますが山登り等で少々かさ張る事と設定の変更に一々メニューを呼び出し設定するので時間がかかり面倒です.例えば旅行中に他人に写してもらう時感度、シャッタースピードを上げファイルサイズを変更する場合老眼の小生には非常に不便ですのでEXキーとダイレクトモードダイアルのあるEX-P600の購入を考えてます。何時かこの欄でCanon、Olympusに較べるとカシオの画質はおもちゃ云々とありましたがカシオの画質はC,O,に較べそんなに悪いのですか?週刊アスキーの3/3号には画質も良くノイズは低くISO400でも実用OKデジタルキャパの4月号では画質良好ISO200でも良いとの事。一方でIXYはISO50専用とか?皆様どの様な基準で
判断されて居られるのでしょうか? 考えようによってはオートISO50専用で
1.5”の小さなモニターのIXYなんかおもちゃかも?

書込番号:2675702

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2004/04/07 12:21(1年以上前)

桜草 さん はじめまして。
おもちゃかどうかは、ご本人が判断すればOKだと思いますよ。
私は、メーカーで決まるのでは無く、その機種で決まると思っています。
ですから、同じメーカーでも機種によっては画質が良いものも悪いものもあります。
たったひとりの意見に翻弄されることなくご自分の目を信じてサンプル画像を見ては如何でしょうか。
それに、まだ発売になっていない機種ですから一般の人のコメントはさほど意味を持たないと思います。

書込番号:2675820

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/07 12:22(1年以上前)

どっちがおもちゃかなんて、ナンセンスです。
画質は好みですから。

たとえ、ISO50専用のカメラでも
その時、素晴らしい絵が撮れれば
それはそれで、有りだと思いますが。

どちらにせよ、自分の好みで買えば良いだけですね。

書込番号:2675822

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/07 12:48(1年以上前)

画質といっても、好みによって左右されるし、それ以上に思い込みによって左右されます。「画質が悪い!」という人は沢山いますが、実際の例を挙げて、こことここが悪い、と説明している人以外の言うことを信じるのは無意味です。

「皆様どの様な基準で判断されて居られるのでしょうか? 」

そうです。基準を示さないで判断をしている人の言うことは、ほっておきましょう。

書込番号:2675898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/07 12:50(1年以上前)

「デジタルフォト」4月号の付録CD-ROMに実写画像が収録されてますので、メーカーサンプルより現実的かもしれませんので、ご参考にされてはどうでしょうか。但しISO50ですが。
その他にFinePixF710,IXYDigital500もあります。

書込番号:2675906

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2004/04/08 01:39(1年以上前)

カシオのQV-4000に比べれば、Canon、Olympusはおもちゃみたいな
デジカメをかなり出してますね。

http://www.casio.co.jp/QV/Info/qv_4000/gallery/
ここに、QV-4000のサンプル写真がありますけど、
これだけ写るものは、Canon、Olympusでもかなり限られますね。

書込番号:2678324

ナイスクチコミ!0


atom10101さん

2004/04/08 19:15(1年以上前)

英語ですが、ここに沢山のサンプルとユーザの声がありますので参考になると思います。
http://www.dpreview.com/forums/forum.asp?forum=1015
総じてすごく高い評価です。 確かに良い写りです。
英語が苦手なら、2chにも情報があります。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1081022182/l50
ご自分に合うカメラかどうかは自分の目が一番です。

書込番号:2680136

ナイスクチコミ!0


o m o tさん

2004/04/09 13:24(1年以上前)

私の1台目もC4040ですが、レンズ、画質に満足しています。その後購入したソニーなどの機種は、いくら画素数が高くても、100%サイズでみると画質に満足できない。まるで300万画素を500万に引き伸ばした感じ。(スキャナーをお使いの経験があれば分かる)。カシオのEXILIMの100万、200万、300万画素の機種も3台持ってますが、携帯性に優れているが、画質は全然だめ、おもちゃと思えば間違いはない。
 ただし、使い道によるし、今回の600万画素の機種も期待できるかも。
 もう1つ、普通の人は画素、画質にこだわる傾向がありますが、これはあくまでも形のことで、内容とは関係ない。いくらいいカメラであっても中身のある写真を作れないと、まったく意味がない。

書込番号:2682537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バルブ機能について

2004/03/18 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 asahi_13さん

このカメラの機能の一つのバルブ機能に魅力を感じますが、これを使って天文写真は撮れるのでしょうか?
それとも天文写真撮影用にお勧めのデジカメがあるのでしょうか。
そもそもデジカメで天文写真はまだ無理なのかな。

書込番号:2597938

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2004/03/18 02:52(1年以上前)

このカメラの評価についてはよく知りませんが、基本的にはバルブ機能があれば天体写真撮影にも使えると思います。

 私も天体撮影目的でデジカメを購入しましたが、未だに星の写真は一枚も撮っていません……。

 ということで、カメラによって向き不向きはありますがデジカメで天体写真は大丈夫ですよ。

書込番号:2597965

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/03/18 05:25(1年以上前)

バルブ機能があってノイズリダクション機能があっても、実際のノイズがどのくらいのものかは撮影してみないとわかりませんから、撮影してみないとなんともいえないですね。

書込番号:2598088

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/03/18 07:00(1年以上前)

撮影対象によって機材が変わるようです。
こちらを参考に
http://homepage1.nifty.com/CXE06233/

書込番号:2598162

ナイスクチコミ!0


komika るさん

2004/03/18 21:21(1年以上前)

結論から言います、天体写真わ、こんなデジカメでヮ無理です物理的に。天体写真を撮りたければ水冷式のCCDカメラがお勧めです

書込番号:2600316

ナイスクチコミ!0


DCAP よいちさん

2004/03/19 23:51(1年以上前)

天体写真といっても様々ですが、バルブ撮影されるということは、カメラ単体で星座の固定・追尾撮影か、望遠鏡に取り付けて星雲や星団の長時間撮影などをお考えなのでしょうね。

カシオはかなり早い段階からバルブ機能を搭載したデジカメを作ってきており、多くの天文ファンが使ってきました。今回の機種でも星座の写真などは十分に写せると思います。

書込番号:2604563

ナイスクチコミ!0


platonさん

2004/03/20 02:26(1年以上前)

>デジカメでヮ無理です物理的に。

 これはどういう意味でしょうか? 望遠鏡に接続して拡大撮影が無理といわれているのでしょうか。デジカメが新製品として出た直後はともかく、こういう製品で対応可能であれば無理とは言い切れないと思います。
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/digiadpt2/index-j.shtml
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/digmizar/index-j.shtml

 まぁ、重量的に安定しないとか画質がどうこうというのであれば分かりますけど。あと、拡大でなくて単に固定撮影や、赤道儀に乗せてガイド撮影なら特に問題ないと思いますよ。

 ま、パパールさんの言われるように撮る対象と撮り方によると思います。

書込番号:2605144

ナイスクチコミ!0


スレ主 asahi_13さん

2004/03/20 19:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
親切丁寧に教えてくださる方。一言のもとに否定される方。
いろいろなご意見をいただき大変勉強になりました。
これからいろいろ自分なりに研究して購入するカメラを決めたいと思います。

書込番号:2607535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/03/05 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

カシオカメラの画質はオリンパス、キャンと比べると、全然だめで、おもちゃだと考えてます。今回の600万画素のほうはどうでしょう。

書込番号:2549852

ナイスクチコミ!0


返信する
迷路に迷い込んださん

2004/03/05 22:56(1年以上前)

今回のPUROに期待! どうでしょうね?
マニュアルの勉強もしたいから、いいなーって思ってます。
ネックは画質!!!
だめならフジの710にします。

書込番号:2550026

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/06 07:03(1年以上前)

このレンズバリオゾナーだって.......(謎)

書込番号:2550998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/06 08:34(1年以上前)

>このレンズバリオゾナーだって.......(謎)

CANON製のバリオゾナーって無いと思いますが、勘違いでは?

書込番号:2551101

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/06 09:14(1年以上前)

レンズ構成をよーく見て下さい!何かと同じですよー(#^.^#)

書込番号:2551165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/03/06 10:44(1年以上前)

http://www.exilim.jp/product_p600/spec.html
このHPではCANONレンズと記載されています。
バリオゾーナーだったら宣伝効果から考えてもPRするはずです。
(レンズのOEM先は、もしかすると同じかもしれませんが)

書込番号:2551420

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2004/03/06 20:15(1年以上前)

この世界OEMは普通のことですからねー(^_^;)
デジカメはレンズを作るのが一番難しいみたいですからね、カシオさんはホント良心的です。

書込番号:2553194

ナイスクチコミ!0


鴉守さん

2004/03/06 22:55(1年以上前)

でもプリンタとか液晶がへぼかったら意味ナイでしょ

書込番号:2553792

ナイスクチコミ!0


SONYブラックさん

2004/03/08 01:37(1年以上前)

要するにSONYのDSC−V1と同じレンズ構成だということです。
プロカメラマンのHPに載っています。

書込番号:2559409

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2004/03/08 17:15(1年以上前)

ここに記載されてますね。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:2561004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD

2004/02/27 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 鴉守さん

SDの書き込み速度が速くなったモデルがあるらしいですが
これって対応しているのでしょうか?

書込番号:2522102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング