
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


とにかく解像度のずば抜けて良いコンデジを求めています。候補としてCASIOのEX P600を挙げていますが、これと同等の解像度またはこれ以上の素晴らしい解像感のある品を教えてください。A3またはA4サイズのプリントが主です。
0点

AFの件も改善されましたから
ペンタックスのOptio750Zもおすすめしたいです。
コンパクトで光学5倍ズーム+回転液晶です。
書込番号:3409488
0点

良さそうな新製品が色々出てきているので迷いますね。
P600の良いと思う部分は、白とびや黒つぶれ迄の粘り強さでしょうか。この辺も含め沢山サンプル写真を見てベストな一台を選んで下さい。
書込番号:3409552
0点

パワーショットPRO1やキャメディアC-8080Zが、アサヒカメラDIGITAL
(Spring2004 Vol..5)のテストでは、良かったようです。
書込番号:3409581
0点


2004/10/21 22:43(1年以上前)
コンデジでは全ての環境をフォローしきれないので撮影する対象を明記した方がいいと思います。
(室内もしくは風景や時間が昼なのか夜なのか等)
それによって、薦める機種が変わると思います。
P600のWBは、室内や館内等の場所以外では、MWBの補正値の設定さえすれば背景撮影でほとんどずれないので特に欠点にならないと思いました。
(最初は苦労したけど(苦笑))
撮影下手な自分が写したサンプルでよければこんな感じです。
(本体のみで撮影してVIXでリサイズのみしてレタッチ類一切無し)
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=kawauso&no=8281
書込番号:3410342
0点


2004/10/21 22:45(1年以上前)



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


P700の噂を聞いているにもかかわらず、物欲が抑えられずに月末に
P600を買う予定です。
んで、質問なんですが・・・
1)激安SDカード(A-DATAのやつ)を買おうと思うのですが、使われてる方いますか?
2)シャープネス・彩度・コントラストの設定は何段階で可能ですか?
3)公園で遊び回る子供を撮ったりするのにコンティニュアンスAFって
被写体に追従してくれますか?
以上、よろしくお願い致します。
0点

うにゅさまさん こんばんは
1)分かりません。1GBも出て来て値段も安くなってきましたね。
2)それぞれ 高・標準・低 の3段階です
3)シャッターを押す前から常にピントを合わせようとしていますが、特に早いとか遅いとかは感じないです。半押しすると固定されるので直ぐ全押しでシャッターを切ります。元々ピントあわせが早いので未だこのモードは使って居ないです。
余り参考にならない書き込みで失礼しました。
書込番号:3409915
0点


2004/10/22 05:41(1年以上前)
1)トランセンドっていう激安SDもなかなかいいかも。(1万円くらい)
1GB使ってるけどたしか標準画質で398枚だったかな。
ストロボを多用しなければバッテリー1個でも余裕。
スペアバッテリー2個も買って後悔してます。
ちなみに256MB使うと標準画質で98枚撮れるんだけどP-700の仕様見ると標準画質64MBで26枚て書いてあった・・・256MBなら104枚以上?
書込番号:3411350
0点


2004/10/22 12:09(1年以上前)
3)先日子供の運動会で徒競走を連写モードで撮りましたが、見事にピントが合いました。コツはファインダーで見る(液晶はブラックアウトした瞬間に被写体がずれる)ことと、最高画素で撮りあとからトリミングすることかと思います。事前に何度か練習をしましたが、P600のAFの高性能にあらためて感心しました。
書込番号:3411900
0点



2004/10/22 13:35(1年以上前)
色々ご意見、御指導頂き有り難う御座います。
本体は、日曜日に買いに行こうと思っています。
SDは結局、A-DATAのやつを注文しました。
後日、ここで動作報告したいと思います。
バッテリーの持ちは良いと言う事で、予備は買わない事に決めました。
あとは、ケースですねぇ。。。
純正のセミハードは高いので、安いのを探して買いたいと思います。
書込番号:3412069
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


昨日、P600を購入しました。今までは、仕事でEX-Z3を使用していました。今回は趣味用としての購入です。ところで皆様にお聞きしたいのですがSDカード(現在はHAGIWARAの128MB)の1GBを同時購入しました。店員がバッファローを推奨、購入。後で調べると、他メーカーのSDよりも速度が遅い評価の様ですが、そんなに違うものなのでしょうか?写真への影響ってあるのですか?あまり詳しくないので教えて頂ければと思います。
(使用用途はデジカメのみで音楽等に転用はしていません。)
0点

撮影データをデジカメからSDに書き込む速度で問題になるのは、
高画質の動画(640×480・30fps)と高速連写。
撮影データに影響することはありませんが、書き込みが間に合わなくなると、
動画撮影はストップします(フレーム数が落ちるということはありません)。
高速連写の場合はよくわかりませんが、
高速連写の性能を発揮できなくなると推測します。
(連写スピードが落ちていき、いずれストップ)
そのため、640×480・30fpsの動画撮影機能があるデジカメ、
メモリいっぱいまで連続撮影可能なデジカメ、
秒間数コマ以上の高速連写機能のあるデジカメだと、
書き込みスピードの速い記録メディアを使ったほうが良い、
と思います。
ちなみに、EX-P600の動画性能は320×240・15fpsなので、
2MB/S(ふつう=遅い?)のSDで大丈夫ですが、
高速連写で最高の性能を発揮できない可能性はあります。
お買いになったBUFFALOの1GBのSDがスタンダードタイプなら、
転送速度はたぶん2MB/S。
高速連写の使い方次第なので…。
私なら、将来のことを考えると高速タイプ、
つまり、10MB/S、あるいは60倍速という表記のあるものを選択します。
なお、BUFFALOは512MBで、20MB/Sと、
さらに高速なもの(たぶんPANAのOEM)を発売していますが、
現時点では差額がありすぎるので、ここまでのものは不要でしょう。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3405721
0点



2004/10/20 19:04(1年以上前)
風の間に間にさん、有り難うございました。写真の枚数を単純に多く納められるという認識で使用します。私が購入したSDの型式を見ると、2MB/Sになっています。連写にどの程度影響するのかわかりませんが、試してみたいと思います。(店員も言ってくれればいいのに・・・店員曰く、バッファローはメジャーなメディアメーカーとか言ってました。確かにパソコン周辺機器は多数でていますが)
書込番号:3405958
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600



600万画素固定にていつもは撮影しています。
理由は、後でトリミングした方がいい場合でも解像度が大して落ちず保てるからです。
半分にトリミングしても300万画素保てる訳ですね。
ちなみに600万画素以下で撮影したのは、購入後の試し撮りの時だけ。
メモリはニゴロを常用してます。(予備に64Mbをポッケに)。
一日中或いは泊まりで撮影に行く時は、B5モバイルノート持参でデータを移して、SDメモリのデータを消去してまた使います。
充電は出先では出来ないのでなくなるまで使います。
撮影した画像を液晶モニターで確認しながらの使用でも150枚はいけますね。
書込番号:3400073
0点


2004/10/19 17:16(1年以上前)
最高画質で撮っています。縮小することは簡単ですから。1年前までカシオのQVー3000EXを使用していましたが、今となっては320万画素では不足です。もう2〜3年たてば600万画素では不足となるのは目に見えています。できるだけ長くデータを使うにはできるだけ高画素で撮っておくべきだと思うからです。
メモリーは1GBを使用しています。旅行(3日程度)に行くときは予備にもうIGBと予備の電池を持っていきます。
書込番号:3401819
0点

私も最高画質で撮っています。A3印刷でもシャギーの無いプリントが得られ、商用印刷等には不足でしょうが、額に入れて観賞する分には問題無いレベルだと思います。
A4印刷が妥当かなと思いますが、場所をとるので最近は2Lが多くなりました。これだと300万画素でも十分に綺麗ですね。
メモリーカードは512MB一枚で運用しています。
書込番号:3403095
0点

最高画質で撮っています。1GのSD(transcend)をオークションで
13000円で買えたので、これをいつも入れています。だいたい330枚位
とれるので一日持って歩くには十分です。
ちなみにデジカメのセミナーに出席したことありますが、講師の先生
も基本は「そのデジカメのもつ最高画質で撮ること」と言っておられ
ました。ただ、TIFF形式では容量食いすぎなので私はJpg形式での
最高画質です。
書込番号:3404152
0点

画素数は、やはり600万画素が良いと思います。画面の縦横比については、4:3より、横長でワイド感のある3:2モードが、私は好きです。これに慣れると、4:3の画面は、何か寸足らずの様に見えてくるから不思議です。
画質については、「エコノミー」主体で、細かい絵柄とか、これはと思える場面は「標準」と使い分けています。「高精細」や「TIFF」は、私の用途には不要です。「エコノミー」というと、名称のせいか、あまり良くないように思えますが、これでも充分に高画質だと思います。
したがって、メモリーカードは、256MBを2枚で十分、2日以上になる時はノートPCへ転送します。大容量のカードは、トラぶったときの被害が大きいので避けています。
書込番号:3410813
0点


2004/10/22 21:36(1年以上前)
私はエコノミーで撮っています。
512MBのSDで297枚と表示されます。でも実際はそれよりは数枚多いくらい撮れます。バッテリーに関してはかなりいいです512MBをいっぱいにとってもまだバッテリー表示が緑のときもあります。
使用しているSDは松下製SD512MBです。これを26800円+10%で買いました。初期だったのでかなり高かったです。財布からお金を出す手が震えそうなくらい高かったです。いまなら1GBしかも20M転送のが買えてしまいますね・・・
まあお金で買えない良い思い出がたくさん撮れたのでいいことにしていますが。
書込番号:3413168
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


1GBのSDカード、安くていい物探しています。SDカードの掲示版を見たところKINGMAXがいいのではと思っています。しかしやっぱり不安です。だれか使ってる方いますか?動作状態いかがなものでしょうか?
また、他にこっちの方がいいと言うものがあれば教えてください。
0点


2004/10/15 12:53(1年以上前)
こんにちは。SDカードの掲示板の中の以下のURL(発言番号:3282377)に報告が書いてありますよ。特に問題はなさそうです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00529910163
因みに私はたまたま本日↓で注文しました。
http://www.uworks.co.jp/goodslist_p.asp?genreid=200408200003
書込番号:3387362
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
これってP600の本体色をブラックにして720万画素にしただけのカメラのようですよ。
http://www.digicamezine.com/mt-static/archives/001540.html
はたして日本で売るでしょうか?
書込番号:3385462
0点



2004/10/15 02:20(1年以上前)
CCD以外は機能的に何も改良はないようですね。
ホワイトバランスだけでも改善されてたらと思いましたが。。。
岩酢さん、早速のレスありがとうございました。非常に参考になりました。
書込番号:3386531
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





