EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF性能について

2004/10/02 09:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 残念ペンタくんさん

ペンタックスの750zかこちらの購入を考えていたのですが、どうも
750ZはAFの性能が悪いようで、購入を見合わせる予定です。
こちらの方はテレマクロやスポットフォーカスがあいにくいとかという
事はありませんでしょうか。スピードも速いですか。

書込番号:3339428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/10/02 09:19(1年以上前)

そんなことは無い感じですね〜。
AFもけっこう速いっぽい感じです。

書込番号:3339477

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/10/03 23:57(1年以上前)

残念ペンタくん こんばんわ

 求めているAFの水準が分からないため明言できませんがP600は暗所でもAFが合う場合多く、焦点時間も早く感じますので優秀な方だと思います。
 ですがマクロ撮影の場合は通常よりもAFがずれたりすることがたまにあるのでマクロだとはずれることがあるのは考慮に入れたほうがいいと思います。

 ただ、止まっているのを撮影する時はP600の場合は、MFに設定するとファーカスエリア部分を液晶画面中央に拡大表示してそれを見ながら十字キーでフォーカスを合わすことができます。
 これが使ってみると瞬時に拡大画像に切り替わりますので使い勝手がよくて、MFでのあわし方も一度キーを一気に動かして変化の具合を見てもう一度調整するとかなり合わしやすく写せました。

 MFのエリアも画面内の任意の点を指定してそこを拡大表示できるので使い勝手がいいと思います。

 自分の感想です。
 
 

書込番号:3346304

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/10/05 17:58(1年以上前)

修正します。

 マクロ撮影でAFが合わないのではなく、たまにAFが迷ってしまい焦点しないで何回か試みると焦点することがありました。
 たまになので気にはならないのですが通常撮影では常にほぼ一度で高速にフォーカスポイントにはぴったり合うことがほとんどです。


 フォーカスに関しては、エリア指定等の操作をしても瞬時に反応するのでMFが使いやすいと思ったのが個人的印象です。

書込番号:3351793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シャッター半押し

2004/09/29 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 staystayさん

P600を使い始めて2月ほどになります。ずっと気になっているのですが、シャッターを半押ししたとき(ピントを合わせたとき)モニタの画像が一瞬止まってしまい、変なタイミングでシャッターを切ってしまうことがあります。会社で使っているSONYの古いデジカメはそんなことはないのですが、この機種はこういうものなんでしょうか、それとも壊れているのでしょうか。

書込番号:3329139

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/29 16:51(1年以上前)

半押しした時点で液晶に表示される画像は、撮影後の実画像を各データを基に忠実にシュミレートして表示す為、若干時間が掛かり、その後カメラを動かすと一瞬止まったように感じますが、その事ですね?
これはカシオだけが採用している方式で故障では無いと思われます。

書込み番号欄に 3249439 と入力して同じ列の右側「表示」ボタンをクリックして見てみて下さい。多分参考になると思います。

書込番号:3329367

ナイスクチコミ!0


スレ主 staystayさん

2004/09/29 17:05(1年以上前)

デジカメの集い様、どうもありがとうございました。早速書き込みを読みました。大変参考になりました。このカメラの画質にはとても満足しているのですが、子供を撮ることが多いためどうしても被写体が動いていることが多いのです。じっくり腰を据えて撮影するにはとても楽しいですが、私の用に動いている被写体を撮影するには不向きだったのでしょうか。

書込番号:3329405

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/09/29 18:39(1年以上前)

液晶見ないで撮れば?
どっちみち液晶表示という手法をとってる限りどんなカメラでも実際より遅れて表示されるから動体の撮影には液晶は向かないよ。

書込番号:3329716

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/29 19:25(1年以上前)

屋内でストロボを使わずに撮影する場合かなと思いますが、私の場合は許せる範囲で感度を上げシャッター速度優先モードにして極力シャッター速度をあげます。
他は自動設定されますからシャッター半押しで液晶を確認し、暗い様ならシャツター速度を下げて調整します。
高速連写を選びファインダーを使って撮影し、ぶれずに撮れたもの以外は削除です。
全部削除の場合も多いですね(笑)。暗さに比較的強いと云われるF700/F710でも、動く被写体の撮影は難しいのでこの方法を使っています。

ここも参考になるかも知れませんね。
http://www.crash.ne.jp/individ/sawada/syajyuku/p1.html

書込番号:3329881

ナイスクチコミ!0


禁 煙さん

2004/09/30 09:43(1年以上前)

ズームもシャッター速度を落とす要因になりますね。
レタッチなどで時間を掛けられるなら望遠域を使わず明るさを稼いで撮影後トリミングしても、P600ならそんなに画質は低下しないです。

こんな時はデジ一眼が有利です。ただ、プリント画質については2Lくらいのプリントでは殆ど見分けがつかないです。

先日撮影した写真のプリントを家族全員で見ていましたが、識別出来たのは派手目のF700で、デジ一眼とP600では撮った記憶で私が説明しても見た感じ全然判らないそうです。これには別の意味でガッカリしましたが(笑)。

パスーワードのチェックも変更されたんですね! H.N.も変えました。

書込番号:3332342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

写真用紙について

2004/09/29 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:14件

毎日P600を楽しんでおります。
さて、私、プリントは自家印刷派で、EPSONのプリンタに
EPSONの写真用紙を使ってプリントアウトしております。
先日、お店に用紙を買いに行くとEPSON製が品切れで他社の
用紙を購入したのですが、プリントしてみるとビックリ!
「こんなに違うのか!!」と思うくらい印象の違う写真ができ
あがりました。
そこでみなさんにお尋ねしたいのですが、みなさんはどのような
用紙をお使いなのでしょうか?
人それぞれの好みもあるとは思いますが、「これオススメ」
というものがありましたら教えて下さい。

書込番号:3328174

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/09/29 09:29(1年以上前)

おはようございます(^_^)

私は4000PXですが、富士フィルムの『画彩アドバンス』を良く使っています。
Canonの染料系プリンター950iだと色落ちが早いので使い難いのですが、EPSONの顔料系だと上手くいきます。

絹目調も出ていますので仕上げ方によって使い分けてます(^_^)

書込番号:3328227

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/09/29 10:18(1年以上前)

個人的にはやはりエプソンの写真用紙が一番と思います。場合によってはマット紙も落ち着いた感じが良いですねぇ。

書込番号:3328359

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/09/29 10:50(1年以上前)

用紙によって色味が全然異なるなんてことは珍しくないですね〜
私はエプソンPM-940Cを使用していますが、基本的に純正の写真用紙、節約する時は純正の光沢紙を使用しています。

書込番号:3328444

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/29 10:58(1年以上前)

私は三菱の光沢ですね、黒の階調が出ますので。
プリンターはエプソンのPX−G900です。
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/products/product.html?categoid=11

書込番号:3328471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/09/29 11:07(1年以上前)

EPSONのプリンタだから用紙もEPSONで…
と、余り深く考えずにずーっと使っていました。
印画紙の場合なら紙が発色するのでその個性が
色々と出るのは分かっていましたが、直接色を置く
インクジェットプリンタで、こんなに紙の個性を
楽しめるなんて、目から大ウロコです。
紙の「白」さもメーカーによって違うんですね!

書込番号:3328498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/29 20:55(1年以上前)

プリンタ用紙は、できるだけ白さの純度が高いものを選ぶのが基本だと思います。
ここ2〜3年ずっと、キャノンの「マットフォトペーパー」を好んで使っていました。ツヤなしなら、今でもこれです。あまりプリンタも選ばず、安定した発色で安心して使えます。価格もリーズナブルです。
 しかし、最近、光沢紙も使ってみたくなり、いろいろ使ってみた結果、以前と比べると、最近の光沢紙は、白さ、滑らかさ、発色ともにずいぶん良くなっていて驚きました。
 ずばりお薦めは、ELECOMのデジカメ印画紙(EJK-DPNA4AZ)ですね。A4で26枚で\990ですから、低価格です。実はコレ、富士フィルムの「画彩」写真仕上げ(WPA420A)に大変よく似ています。全く同じではないようですが。
 プリンタはエプソンのPM-940Cで、詳細設定で、明度+5、コントラスト+10、シアン+3、マゼンタ-5、イエロー+15に設定した場合です。設定次第でかなり敏感に色調が変化しますが、決まれば、デジカメプリントに負けない仕上がりです。
プリンタ用紙は、高価格のものが必ず良い結果が得られると安心はできません。 低価格でも良いものがあるのは嬉しいことです。

書込番号:3330284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/29 21:06(1年以上前)

失礼しました、上記の、設定でイエローは、−15設定が正解です。

書込番号:3330341

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/10/02 00:19(1年以上前)

プリントする時は、過去スレにも私が質問しましたことがありましたが、L版ではきれいに出ないので、つまりどの用紙でも私的に不満足なので、A4版に印刷をしています。

EX-P600での300万画素と、600万画素設定の撮影写真のA4版印刷ではその精細さの違いは分からないものでした。すばらしく綺麗で大満足でした。

用紙は、EPSONの写真光沢紙とマット紙を使い分けています。
いつかどこかの雑誌で写真用光沢紙の性能ナンバー1に選ばれていました。
また、マット紙は光を反射しないので立てかけての鑑賞用のはうってつけです。

書込番号:3338606

ナイスクチコミ!0


じゃいありんさん

2004/10/08 13:19(1年以上前)

私は業務でインクジェットを使っていますが、コニカのフォトライクQPをお勧めします。

色々使ってみて、これが一番良い感じですよ〜

書込番号:3361760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障かな

2004/09/28 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 uka1117さん

やっと、今日、P600を手に入れました。ちょっと気になることがあります。カメラを縦、横にしたときや、ふってみると、レンズ収納部あたりからカシャカシャと音がします。皆様のカメラはいかがですか?

書込番号:3325014

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/28 17:22(1年以上前)

これはプレビュー等に利用する為のフラグ用の縦横センサーで、ボールが転がる音だそうです。

どのP600も鳴るので心配要らないですね。

書込番号:3325102

ナイスクチコミ!0


スレ主 uka1117さん

2004/09/28 21:08(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。おかげで安心して眠れます。
さあ、これから、皆さんを見習いながら、写真を撮っていこうと思います。本当に、デジカメの集い様、ありがとうございます。

書込番号:3325965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いやな金属音が・・・

2004/09/28 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 すずめっこさん

はじめまして。初めてのデジカメ購入に、この数ヶ月悩みになやんでこの間とうとう買っちゃいました!
この掲示板が後押しになりました!
自分なりに価格も交渉してとっても満足して買うことができたのですが。。。

電源のON・OFFの際(レンズの出し入れ時)に「ジリ」という様な、金属音が必ずするのですが、
普通なのでしょうか。皆様はいかがですか?
過去レスを拝見すると、非常にスムーズな方もいらっしゃって・・・一度気になるとなんともいえない、ひっかかりが気になってしまって・・。不良ということで販売店に問い合わせをすべきかどうか教えてください!


書込番号:3323350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/28 02:35(1年以上前)

そんなもんだと思いますが、文字だけではわかりませんので、気に
なるなら店の人に見てもらいましょう。

書込番号:3323434

ナイスクチコミ!0


たっぽUSさん

2004/09/28 08:24(1年以上前)

私も以前は、”金属が擦る音”かとは思ったのですが、今では気にならなくなりました。

小生は、同機種を使って早3ヶ月になるのですが、今ではその音に対して高級感すら感じるほどになってますよ。

もし、心配であるのなら、au特攻隊長さんが申されている用に、
早期交換がベストだと私も思います。

今までこの掲示板を読んでいて、初期不良が出ている方も、そう少なくは無いようですから・・・

書込番号:3323774

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずめっこさん

2004/09/29 21:01(1年以上前)

au特攻隊長さん、たっぽUSさん、回答ありがとうございました!
自分にとって、高い買い物でしたので、神経が過敏になってしまって・・・
でも、他に不都合な点はないので、しばらく様子をみようと思います。

これから楽しみです!

書込番号:3330317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相性問題

2004/09/27 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 512MBじゃ足りないさん

今、この機種を買って毎日撮影を楽しんでいるのですが、6Mで撮ると512MBのSDじゃ足りないのでできれば1GBのSDカードの買い足しを検討しています。何か安いメーカーでお勧めはありますでしょうか?(松下はたかいので)私、素人な者で相性があるとかいう書き込みをみて購入するのを考えてしまいます。
なにかこの機種でちゃんと動作するものを教えてください。お願いします。

書込番号:3320767

ナイスクチコミ!0


返信する
紅い椿白い椿さん

2004/09/27 19:07(1年以上前)

512MBじゃ足りない様

Princeton PSDSシリーズはいかがでしょうか?
私の場合、DigiPLAZAというお店で、EXILIM PRO EX-P600を購入と同時に256MBを購入し、今月の初めにも、512MBを追加購入しました。

速度は10M/secです。
1GBは\25,800で現在ホームページに掲載されています(ご参考までに)

3ヶ月あまり使っていますが、これまでのところ何の不都合もありません。

書込番号:3321150

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/28 06:48(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。Princeton製がいいのですね!なかなか早そうですし。購入してみようと思います。
紅い椿白い椿さん。返信ありがとうございます。

書込番号:3323640

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/28 06:56(1年以上前)

すいません。まだ書きたいことがあったのですが返信ボタンを押してしまいました。
いま、価格.comではDigiPLAZAというお店が最安値になっていますが信頼できるいいお店なのでしょうか?

書込番号:3323646

ナイスクチコミ!0


紅い椿白い椿さん

2004/09/28 08:26(1年以上前)

512MBじゃ足りない様

7時45分、ここをチェックしました。お待たせしました。

私の印象は、信頼できるお店です。(余談のような内容かもしれませんが、店の様子がある程度わかればと思い、記します)
1.本体と256MBを購入する際、製品の仕様や価格等で尋ねたいことがあり、メールで3度ほど問い合わせました。「注文は電話」ということなので、その際にも新たな質問をして、購入することにしました。
2.512MBは、秋葉原に行く機会があり、店舗で購入しました。小さなお店でしたが、せわしなく電話や客の応対をしていました。お客の中に中国の方がいました。中国語を話す店員がいて対応していました。(今、中国からの顧客をどう取り込むかが秋葉原の戦略という番組を観て実感しました)

価格.comにおいて、このお店のランキング・サイト(参考になれば)
http://www.kakaku.com/sku/shopranking.asp?ShopCD=307#5

SDカードで格安メーカー品(秘密)という商品があります。
この製品は、
速度は10M/secで1GBは\23,800 → さらに2000円安い
こちらも信頼できるブランドです。

私は、店舗で購入しましたので、こちらの方もお勧めです。

また、疑問点あれば、私が知る限りお答えしますので・・遠慮なく

書込番号:3323775

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/28 17:36(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!
また、今度注文してみたいと思います。
2度も質問に答えてくださってありがとうございました。

書込番号:3325156

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/28 17:43(1年以上前)

追加
格安メーカー品(秘密)ってやつは1GBで13200円って低速でも強烈に安いですね!!いいお店を教えてくださってありがとうございます!

書込番号:3325183

ナイスクチコミ!0


紅い椿白い椿さん

2004/09/28 18:12(1年以上前)

512MBじゃ足りない様

どういたしまして。SD選びの参考になれば、うれしいです。

これから紅葉の季節を迎えます。デジカメを活用して、お互いに、たくさん撮って、楽しみましょう。

書込番号:3325281

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/29 06:52(1年以上前)

これから、運動会や紅葉などたくさんのことがあるので早めに1GBを買っておきたいと思います!
いままでこんなに写真を撮ることが楽しいとは知らなかったです!!

書込番号:3327964

ナイスクチコミ!0


スレ主 512MBじゃ足りないさん

2004/09/29 21:09(1年以上前)

上のほうのスレに書きましたが、不都合が発生したのでSDを買うお金がなくなりそうです・・・

書込番号:3330363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング