EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカードの転送速度について。

2005/02/22 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 pond&houseさん
クチコミ投稿数:68件

こんにちは。
このたび念願のP600を購入しました。
しばらくSDカードを新規購入していなかったので知らなかったのですが
今は転送速度が数種類あるのですね。
過去の書き込みを読むと連写性能に影響することはわかったのですが、
そのほかに影響はあるのでしょうか?
具体的にいいますと2MB/s、10mb/s、20mb/sの製品間で本体における画像表示速度、保存速度、次の写真を撮影するまでのタイムラグに影響があるのか知りたいのです。
上記三製品を使い比べた方はいらっしゃらないでしょうか?
一応、CASIOに電話したのですが
『たぶん影響ないと思います』
という非常に心もとない返事しかいただけなかったもので・・・。
はなはだ初歩的な質問ではございますがどなたかご教示お願い申し上げます。

書込番号:3973093

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/22 22:19(1年以上前)

2MBと10MBなら10MBをお勧めします。
20MBのSDカードは、まだその性能を100%引き出すデジカメは皆無と言っても良いと思います。

書込番号:3973342

ナイスクチコミ!0


スレ主 pond&houseさん
クチコミ投稿数:68件

2005/02/22 23:02(1年以上前)

m-yanoさん、早速のお返事ありがとうございます。

PCへの転送、連写スピードは私としてはこだわらないのですが、
やはり10mbにすると本体での表示速度等に影響が現れるのでしょうか?
2mbと10mbだとかなりな値段の開きがありますが10mbと20mbには差がない、または逆に10mbのほうが高かったりしますがそれでも互換性などから10mbを選ぶのが吉なのでしょうか?

質問ばかりで恐縮なのですが、SDカードの掲示板等で検索しても具体的な情報は見つからず、使える、使えない、ちょっと早い気がする等しか書き込みがないもので・・・。
カメラを購入した上、さすがに三種のメディアを買い揃える予算はないので、勝手ではございますがどうぞご教示ください。

書込番号:3973677

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/22 23:20(1年以上前)

↓このあたりが無難かも・・・(^^)
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=113

書込番号:3973825

ナイスクチコミ!0


スレ主 pond&houseさん
クチコミ投稿数:68件

2005/02/22 23:32(1年以上前)

またまたお返事ありがとうございます。

60倍速というのがだいたい10mb弱ですよね。
検討してみます。

なぜこのような質問をしたかといいますと、今まで使っていたのが
パナのFZ2でして、撮影後すぐにプレビューが表示されたのが
P600は遅いのです。画素数の関係だと思うのですが高速メディアを使えば解消されることなら買いたいと思いましたもので・・・。

購入後、気づいたことがあればまた報告させていただきます。

書込番号:3973918

ナイスクチコミ!0


スレ主 pond&houseさん
クチコミ投稿数:68件

2005/02/25 23:25(1年以上前)

自己レスです。

勉強不足でした。プレビューが遅いのはスローシャッター時の
NR処理のせいなのですね。よく調べたつもりでも『メモリーカード』
『転送速度』などで検索してたので引っかかるわけありませんでした。
全部きちんと読めばすぐわかることなのにお恥ずかしい限りです。

メモリーカードは結局IOデータの20MB転送の512MBを買いました。
三年間の保証、データ復旧ソフトつき、相性100%保証と初心者には
安心三重丸の製品です。

ヨドバシのWEBで送料無料13%ポイント還元、\10800でした。ご紹介いただいたものより\3000ほど割高な計算ですが安心料と思い購入しました。

また何かありましたらご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:3987219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EXILIM PRO EX-P600についての情報

2005/02/20 20:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

今日P600買っちゃいました!
P700も検討したんですがP600で十分満足かなと

早速質問なんですがトランセンド1GB(60倍速)を使用している方
問題なく使用できていますか?

クラッシュした時の事を考えて512MBを2枚買ったほうがいいですか?
512MBで最高画質の設定で何枚撮影できますか?

よろしくお願いします。

書込番号:3962975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/02/20 21:07(1年以上前)

>512MBで最高画質の設定で何枚撮影できますか?

http://www.exilim.jp/ex_p600/spec.html
メーカー公称の1.3〜1.5倍位かな。
撮る写真の内容によって変わります。

書込番号:3963153

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/02/21 01:47(1年以上前)

僕が以前以下のことに関してイートレンドに聞いたことがあるんですが、

P600もちゃんと対応しているそうですよ(^^

http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_13880=1

書込番号:3965118

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2005/02/21 17:22(1年以上前)

ボーチャンで〜すさん

 トランセンドの45倍速の512MBなら普通に使えているので60倍速も大丈夫とは思うけど相性が気になる場合は、みなさんが使っているのと同じメモリを使うのがいいと思います。
 個人的には激安のADATA製(このOEMも)以外なら普通には使えると考えています。

 512MB2枚とどちらがいいかは人それぞれの使い方次第になるので明言できません。
 一例に自分の使い方はメモリは一枚です。
 理由はカメラが壊れてもメモリまで壊れる場合がほとんどないのと交換用のメモリをなくす可能性の方が高いために外出中はメモリ交換をしたくないためです。

 512MBで撮影できる枚数は、最高解像度の最高画質だと一枚あたり、2.8MB近くになるので 500割る2.8で178枚程度と思われます。
 (数枚の誤差はありえます)




書込番号:3967092

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/02/21 17:56(1年以上前)

トランセンドの60倍速を使っている人があまりいないようなので、
それじゃーと思い以下の商品をオーダーしてみました(人柱?)

【512MB】60倍速 SDカード(トランセンド 5年保証)

■トランセンド・ジャパン社製で5年間保証です
■60倍速高速SDカード
 書き込み速度:最大8.7MB/秒
 読み込み速度:最大9.4MB/秒
■大きさ:縦32mmx横24mmx厚み2.1mm
■重さ:2g
■動作電圧:2.7V〜3.6V
■動作温度:-25℃〜85℃


後日報告します。

書込番号:3967223

ナイスクチコミ!0


DooDaRooさん

2005/02/21 21:42(1年以上前)

512Mですが、トランセンドの60倍が問題なく使用できていますよ。
カメラを購入したのがつい昨日なので、まだ撮影枚数は少ないですが。
45倍も60倍も値段差があまり無いので迷わず60倍を購入しました。

P600のオーナーになったのが同じ日ですね。
AWBの不安定さや長時間露光時のノイズリダクションに難がありますが、
全体的に完成度が高くて非常に満足できる買い物になりました。

書込番号:3968326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/02/21 22:48(1年以上前)

ぼくちゃんさん
ピアノさん
ドンキーパパさん
DooDaRooさん

情報ありがとうございます、感謝感謝で〜す
故障した時の事と5年保証も付けたいとの考えで
近所のヤマダ電機でP700かP600を買うつもりで
行ったのですが両方展示してなっかったんです
1時間悩んだ末P600に決めました
こちらでの書き込みを見てP600のクセも大体分かっていました
一番の決めては色です、男前に見えるシルバーかっこいい〜!
でも実はP600手元にないんです!在庫がないため他店のを調べて
もらったら2,3台ある事が分かったのでその1台を取り寄せ中なのです
(展示品でないことは確認済みです)
P600が手元にきたらみなさんに負けないようにバシバシ撮りま〜す
これからも皆さんよろしくお願いしま〜す
さっカタログみよーっと 




書込番号:3968850

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/02/22 22:51(1年以上前)

人柱覚悟でオーダーした例の5年保証のブツ、今日届きました。

DooDaRoo さんも書かれてますが、私も50枚くらい撮ってみましたが
なんら問題なく使えてますよ。カメラでもPCでも。

楽天にポイントが残っていたので、上記店舗じゃなく
そっちから購入しましたが。

書込番号:3973602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/02/23 01:08(1年以上前)

人柱ピアノさん!わざわざありがとうございました

P600今日ヤマダ電機から入荷連絡があり取りに行ってきました
トランセンドのSDカード、512MBか1GBか、さっそく注文します!

書込番号:3974550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/02/25 02:10(1年以上前)

トランセンドのSDカード1GB(60倍速)買いました!

問題なく使用できてます(みなさんありがとうございました)

P600での撮影枚数(液晶表示)

2816×2112   高精細 322枚
2816×2112   標準  399枚
2816×2112 エコノミー 587枚

参考まで

書込番号:3983611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Z750対P600

2005/02/19 02:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 リ王♂さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、リ王♂と申します。今日、Z750のプレスリリースをみて非常に悩むことがあって、書き込みします。
 長らく、P600の購入を考えていました。ポイントは、シャッタースピードや露出等のマニュアル操作が手軽に出来る点でした。
 で、今日見たZ750はエクシリムズームシリーズでは初めてマニュアル操作付きとのことで、待つのもいいかなと思い出しています。
 そこで、P600にあって、Z750に付かなかった機能、また、Z750に新たに付いた機能で、P600ユーザーの方がほしいなと思われる機能がございましたら、是非教えていただけませんでしょうか?
 一応、CASIOのホームページでざっと双方のスペック等比べたのですが、画素数、動画がZ750の方が上なこと以外にはっきりとわからなかったんです。P600も値段が下がっているので捨てがたいので、ユーザーの方のP600のここがZ750より良さそうだということありましたらお願いします。
 まだ出てもいない機種との比較、難しいことお願いしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3953917

ナイスクチコミ!0


返信する
たっちゃん&ゆうちゃんさん

2005/02/19 04:07(1年以上前)

私は異種の物と考えているので比較するのは?とは思いますが。。。
どのような使われ方をするかによって選ばれたら良いのではないかと。
あえて言うなら、キャノン製のレンズに、コンバージョンレンズの装着が可能なP600の方が(WBの問題もあるのでP700をお勧めしますが)あとあと楽しいかと。私もこのP600でたいへん満足しておりますよ。

書込番号:3954010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/19 10:20(1年以上前)

Z750は携帯性を主にして今後PDAの機能まで付加して行きそうなカメラですね。私はPDA(PALM)を持ち歩いて居ますが、ある程度の機能がZ750等に内蔵されたら不要になるので、このタイプには今後も興味が有ります。
今の段階でも記録写真撮影での有利さや動画性能に一つ持って居ても良いかなと思います。

Pシリーズはコンパクトでの画質を追求した正統派のカメラとして今後も進展して行きそうですね。たっちゃん&ゆうちゃん さんの云われた通りレンズの質が違うし広角望遠とも余裕が有って、コンバージョンレンズでの拡張も考えられて居ます。
細部の画質に拘った写真好きの人には変わらずに支持されていく気がしますね。
他の板の過去ログにも有りましたが、サンヨーが1500万画素のCCD開発に成功、早ければ来年中には載せたコンパクトが出る可能性も有りそうです。高密度の素子毎の感度不足に対し、どんな技術が生まれて来るのでしょうね。興味は有りますが、反面いい加減に落ち着いて欲しい気持ちも有ります。
自分が静観していれば良い事なんだけど(笑)。正直チョット気になります。

書込番号:3954682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/02/19 14:13(1年以上前)

Z750はマニュアル付きと言っても、絞りが2段階しかないのでは?
P600は10段階ありますし、シャッター速度もバルブから1/2000秒と幅広く、本格的マニュアルとなっていますが、Z750では60秒〜1/1600秒までとなっています。バルブはありません。
その他、P600は豊富なブラケティング連写機能がありますが、Z750は普通の連写しか無い様ですね。
マニュアル機能がリ王♂さんの要求を満たすかどうかは、実機を確認された方が良いと思います。
Z750で良いと思われる点はオートマクロとクレードルがあること、モニターが大きいことですかね。

書込番号:3955712

ナイスクチコミ!0


スレ主 リ王♂さん
クチコミ投稿数:16件

2005/02/19 17:14(1年以上前)

なるほど。様々なご意見ありがとうございます。今日お店に行ったら、P600はどこも大分品薄とのことでしたので、早いうちに決断したいと思います。
 皆様のご意見非常に参考になりましたありがとうございました。

書込番号:3956499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 初心者10さん

はじめまして、このカメラを今週日曜日に買ったばかりで質問します。
画素数が多いので1GのSDカードの安いものを探しております。1万前後。
友人に聞いたのですが、書き込み、転送スピードの速いものが記録に時間が
かからないので快適だと聞きました。ただ、有名メーカーのは確かに早いのですがやっぱり安いのがいいかなと、10ms前後で問題なく使用できているものを
教えていただけないでしょうか、よろしくお願い致します。

書込番号:3942052

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2005/02/16 19:38(1年以上前)

>問題なく使用できているものを

http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard_1.html



書込番号:3942128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/17 17:13(1年以上前)

http://www.casio.co.jp/QV/support/b_sdcard_2.html

P600は、こちらのようですね。

書込番号:3946231

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者10さん

2005/02/20 08:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去の掲示板ログを調べてたら、プリンストンの10m/sが可能のようなので買いました。今のところパソコン、連写、ムービーは大丈夫です。ただ、他のカメラに使用してた256M、2年前なので2m/sくらいと思うのですが、ちょっと書込みが早くなった程度かなあ、まあ、最高画素でも相当撮れるで満足してます。
購入先がDiji-palで安いのを購入したのだが、型番がGBSDS-1GってプリンストンのHPで検索できないんだよなあ、まあ、SDカードに10m/sって印刷されているから10m/sなんだろうなあ。

書込番号:3960072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートブラケティングって。。。

2005/02/02 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 パインアメさん

これからデジカメを購入しようと思い、今このEX−P600とEX−Z55とQV−R61とで悩んでいます。
そしてP600の機能にあるオートブラケティングというものに
魅力を感じているのですが、実際にこの機種をお使いのみなさまにお聞きしたいです。
普段の撮影でオートブラケティングを使っていますか?
魅力を感じるものの、本当に便利な機能なのかよくわからなくて...
3月にヨーロッパへ旅行に行くので、綺麗な画像を残したいと考えます。
もしそんなに必要がない機能ならば、電池寿命の長いZ55か単3電池の使えるQV−R61にしようと思っています。

どうかご意見お願いします!

書込番号:3871713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2005/02/02 14:10(1年以上前)

ブラケティング自体は使わないですが、
その他の機能でもZ55やR61以上のものがあるので
綺麗な画像を目指すならP600を検討してみるのもいいかも?

書込番号:3871777

ナイスクチコミ!0


黒いあせさん

2005/02/03 20:28(1年以上前)

綺麗な画像を残したい、のであれば3機種のなかでP600でしょう。
レンズの歪みも少なく逆光にも強い。
ズーム範囲が広角・望遠とも一番広い。
これだけでも確実にいろんな状況で使いやすいでしょう。
さらにこだわるのであればマニュアル撮影もできますし。

難点は起動・終了がほかの機種の倍くらいはかかることです。

書込番号:3877728

ナイスクチコミ!0


スレ主 パインアメさん

2005/02/03 22:38(1年以上前)

どうもありがとうございます!
もう少し考え直してみます。

書込番号:3878432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/07 23:39(1年以上前)

こんばんは
Z55だと、これの後継機もうすぐ出そうですね700万画素のとかも・・・

書込番号:3899029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

食品の写真を綺麗に撮るには?

2005/01/27 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 KEN一さん

食品の写真を撮るためにこのデジカメを狙っている者です。
結構評価もいいみたいで、ほぼこの機種に絞っているのですが、
この機種を使いこなしておられるユーザー様に質問があります。

食品の写真というのはパターンが決まっているみたいで
全体にピントを合わせず、強調したい食品にピントを合わせ、
背景などをぼかす感じで撮っています。
このデジカメで、そのような演出の写真が撮れますでしょうか。
コンバージョンレンズなどとの併用も考えております。

それとも、おとなしく一眼レフタイプにするべきなのでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:3843613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/27 20:50(1年以上前)

このカメラについて知識はないのですが,
これってフォーカスロックできるのでしょうか?
できれば可能です。ただしコサイン誤差を気にしなければ。

書込番号:3843821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/27 21:08(1年以上前)

>おとなしく一眼レフタイプにするべきなのでしょうか。

にすれば、話は早いでしょうね。

書込番号:3843914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/27 21:37(1年以上前)

↑そりゃまぁ,確かに。  (またまた1行!)

書込番号:3844075

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2005/01/27 23:08(1年以上前)

KEN一さん こんばんわ
 
 P600で絞りを開放して、マクロモードのズームした状態にしますとピントエリアが狭くなり、食品の背景はぼやけます。
 光源は順光の状態がおすすめです。
 P600は画像元自体が低ISOならノイズ少なくが素直な面があり、ある程度レタッチに耐えられますので発色の微調整は、後でレタッチを前提にすると意図した発色に近づくと思います。

書込番号:3844645

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2005/01/27 23:48(1年以上前)

>全体にピントを合わせず、強調したい食品にピントを合わせ、
背景などをぼかす感じで撮っています。

よくプロのカメラマンが写す写真のことですね。

ハッキリ言ってこれは一眼レフの成せる業。
P-600ではボケ具合は満足できないと私なりに思います。

一眼レフにも興味を示しているご様子、私の場合は一眼レフは全く考えずP-600を購入して満足してますから良しと思っていますけど、食品にピントを合わせるという用途がハッキリしているのと、デジカメ=パソコンとの連携をしたいという希望であれば、今はスキャナーもいいものがありますから、一眼レフで撮ってスキャナーで読み込めば、パソコンにFileを作成可能ですね。

ボカシ効果は一眼レフには追いつけません。

書込番号:3844919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/01/28 10:30(1年以上前)

こんにちは
背景は物によって、色や形が分かった方が良い場合も有ると思いますね。
どの程度かハッキリ分かりませんが、ドンキーパパ さんの方法で丁度良い具合の写真が出来ると思いますが。

書込番号:3846313

ナイスクチコミ!0


スレ主 KEN一さん

2005/01/28 21:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
早速この機種を通販で購入しました。

>>マリンスノウ様
調べましたらこの機種にもフォーカスロックの機能がありました。
ありがとうございます。

>>ドンキーパパ様
具体的な説明ありがとうございます。
手元に届きましたら早速参考にさせていただきます。

>>TORAKUMA様
確かに最初はキスデジとかD70も選択肢に入れていたのですが、
ほぼ初心者マークの人間が高級車を持つのはさすがに宝の持ち腐れですので
やはりこの機種に決めました。ありがとうございます。

>>WATARIDORI様
なんでもかんでもぼかせばいいという訳ではないのですね。
アドバイスありがとうございます。

届くのが非常に楽しみです。

書込番号:3848303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/28 21:24(1年以上前)

いろいろ試して楽しんでね! 
機能が自在に扱えるようになると面白さも増幅すると思いますよ。

書込番号:3848389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング