EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

P600とTVSデジタル

2004/05/18 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 keiu----bbさん

すごい極端な感じですが家の近くで値段がほとんど変わらず売っていました
最近でたP600と古めのTVS・・・どっちがいいですかね?
パナソニックの256Mの高速SDカードが持っているので購入を考えているのですが解像度感、連射、サイズでP600かなぁと思いました
ただP600のギャラリー見ている感じあまり奥行きというか芸術性にかけてるような気がするのですが実際どうでしょうか?京セラのHPのサンプルが綺麗に撮れすぎているだけでしょうか?
誰かどちらかへ背中押してください

書込番号:2822863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/18 18:59(1年以上前)

記憶色重視の他社のデジカメの絵に慣れていると,P600の絵はちょっと地味に感じますね。一般的には,記憶色というだけで,非常にきれいな絵に見えますから。
 
 P600は,自然に忠実な発色です。あっさりした色合いです。ただ,解像感がありますし,レスポンスもまずまずで,総合的には,非常によくできたカメラであると思います。TVSデジタルに関しては,手にしたことがないので,比較はできませんが,単純に,P600は,自然色ということが納得できれば,お薦めです。

 あっさり…という表現で,うまく伝わるかどうかは分かりませんが,鮮やかな被写体は鮮やかに,あっさりした色は,そのままあっさりと写し出します。カラーフィルター,あるいは,ベストショット等を使わないで,普通に撮ると,記憶色重視のカメラでは,空を見た目よりも,さらに青々と,植物の緑を,さらに鮮やかな緑に,きれいに脚色しますが,P600では,そういうことはないということです。そのまんまの色ということです。もちろん,フィルターを使えば,脚色することもできます。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=132060&key=971867&m=0

書込番号:2822897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/05/18 19:04(1年以上前)

TAC1645さん、おひさしです。
P600の写真綺麗ですね。
ワイコンやテレコンも買ったのですか?
また実機を見たことがないもので・・お店では売り切れで
商品はありませんでした。(カタログ)だけもらってきました。

書込番号:2822920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/18 19:09(1年以上前)

ちィーすさん,おひさです。
 いつも,HPを拝見させて頂いています。相変わらず,ちィーすさんの作品は遠い存在で,ため息をつきながら見ています。

 まだ,ワイコン,テレコンまでは手を出していません。
 マクロがちょっと難しいですね。なかなか寄れないので,どこでピンが合うのか,寄ったり引いたりしているうちに,被写体(蜂やテントウムシなど)に逃げられることもしばしばです。IXY Lのスーパーマクロ並みに寄れれば,最高なんですが…。
 あと,AWBが不安定です。これが困ります。AWBは全く使っていません。当てにならないので。
 DiGiC色症候群にかかっている私としては,もうちょっと,鮮やかにして欲しいです。

書込番号:2822943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/18 19:12(1年以上前)

ちィーすさん,オプティオ555の方もいいかも…なんて思い始めています。

書込番号:2822952

ナイスクチコミ!0


スレ主 keiu----bbさん

2004/05/18 19:17(1年以上前)

TAC1645さんの写真拝見させていただきました
綺麗に撮れていて解像度も申し分ないですね♪
ただやはり好みの差なのかコンタックスの作例の花の厚みや特に布の感じが芸術的に見えて悩んでしまいます。。。
レタッチ次第ですかね〜P600に現在傾きかけてます^^;
大きさ、外見はTVSなんですけどね(涙)

書込番号:2822968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/05/18 19:35(1年以上前)

TAC1645さん、僕もHP全く更新してないです。
再来週の土曜日は晴れたら遠出で撮影に行けるかもしれません。天候しだいなのでこればかりは・・
optio555はテレマクロはかなりのものですよ。
後はもっさり君ですが。。
P600でたくさんお写真撮影してくださいね。では。ありがとう!!

書込番号:2823029

ナイスクチコミ!0


YASUTさん

2004/05/18 22:46(1年以上前)

こんばんは。
EX−P600の画像です。
エクシリムのHPから、画像掲示板に行けば結構画像がUPされていますよ。http://qvnet.casio.co.jp/lounge/bulletin/photo/data/14172.jpg
ご参考に見てください。

書込番号:2823838

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/19 11:12(1年以上前)

>最近でたP600と古めのTVS・・・どっちがいいですかね?

コンタックスをもっているというブランドが好みならTVSでしょうね。

作品を作るという意味では、P600だと、自分は考えます。ただ、TVSも面白そうなカメラだから、解像感は無視して、独特の光や影、色の表現を追及するなら面白いかも知れません。



ただ自分も作品を作るのが主目的なので、どちらか一方の選択に迫られると、TVSが6MならTVSを買ったかもしれませんが、P600に傾いたと思います。

その理由は、

1.5Mと6Mの目に見える解像感の違い

2.V1についているツァイスのバリオゾナーとそっくりなレンズ(T*コーティングは無いようですが)空気感を表現できるツァイスオタクの自分としてはP600にしたきっかけです。

3.作者の意図や、厳しい要求に追従する作画能力(マニュアルを使いまくってもカメラが悲鳴をあげることはない)特に一日の内半分を占める日暮れ、夜、明け方の暗い環境では、大いに実力を発揮します。

TVSのHP写真の被写体を同じ条件でP600で撮ると仮定したら明らかにP600は、より解像して撮れます。S社のツァイスモデルを3台使用してきましたが、暗部は結構コーティングのせいかどうかアンバー色が強くなりヤニ色に沈みます。またその部分の画像も荒れるようですが、TVSの画像を見る限り、このモデルはそれほどでもありません。

TVSの写真が芸術的に見えるのはスタジオのセッティングもあります。太陽光(多分直射日光でなく窓なんかを透過した光だと思いますが)で出来た影が暗く表現されているのが特徴的ですね。P600だと、もうすこし暗部が見た目どおりに持ち上がると思います。

日光が当たっていない2枚の写真をP600で撮ると、多分、遥かに良い写真になると思います。たとえば青い睡蓮の花の輪郭がもっと持ち上がりディーテールが表現できます。紫色の花は、表面の肌触りの質感が、少し暗いスタジオ撮影のため失われていますが、P600ではビロードのような感じを演出できます。さほど接写能力に長けたカメラではありませんが、植物をマクロ撮影すると花の細胞の一つ一つでも写し取れるくらい解像します。P600の逆光撮影、暗い場所での三脚撮影面白いです。

ここまで、書いて、あとは本人の判断だと思います。TVSもそれなりに素晴らしいカメラだと思います。

書込番号:2825264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

実物見たい

2004/05/17 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 キトン77さん

EX-P600、ほとんど店に置いてないけどどうしてですか?

書込番号:2819846

ナイスクチコミ!0


返信する
CHARCOAL FILTERさん

2004/05/17 22:34(1年以上前)

私の住む地方都市でも、カメラ専門店、家電量販店とも置いていませんでした。で、70キロ離れた県庁所在地に行って購入しました。

全メーカー、全機種展示出来ないような中・小型店では、仕入れ担当者がそこそこ売れそうな機種を選定して仕入れているのだと思います。

さて、EX−P600。私が仕入れ担当者でも、仕入れはためらいます。見た目のグレード感(質感というより、大きさ的なもの)やズーム倍率と、価格のバランスを考えた時、とても一般受けするとは思えないからです。

だからこそ、このカメラのすごさを理解してさりげなく持っている人は、「渋い」と私は思います。

キトン77さんがおっしゃっているのが、もしも都会でしたら、「大人気で品不足」ということになるのかな?

書込番号:2820100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/05/17 23:39(1年以上前)

ヨドバシには置いてありましたよ。ベスト電器にも…
なんか専用の台座に乗ってえらそうでした。
Z40の隣に…

書込番号:2820559

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/05/18 00:36(1年以上前)

売れないからだそうです。地元数件で店頭にモノが無く取り寄せと言われ
ました。カシオ、徹底してます。
たしかにこんな小さくて必要以上に多機能高性能高価格なんて普通の人は買いません、好き者だけです。(画素偏重のおいちゃんは買うかもだけどそれは別)
メーカーも店もそれは承知らしいです。私は売れないの承知で在庫整理の値下げ待ちしようと思ったけどだめそうなんで買う寸前。
幸いにしてP600板の方々は実力者揃いなんで評判聞くだけで安心して買えそうです。なもんで同時購入品を負けてもらおうとリストアップして
みると
本体(59800)とコンバージョンアダブター(4000)とケンコー×1.83テレコン(9600)と58→52ステップダウンリング(1000〜2000)とまるみ52mmCPLフィルター(3200)とケンコー単玉クローズアップレンズ(2000+3000)とレイノックスFZ10用コンバージョンアダブター(2000)。と、ざらっとあげただけで85000円。コンパクトカメラ買う値段じゃ無いダス(T^T)ううう、まだ要るものあるのかな、、。
、、、、ワイコンも、、、買うと10万のお買い物ですか、、、、、うわあ、、、みんなこうやってゆっくりカメラ沼に沈んでいくんですか?

モードセレクターのエッジ感が精密機械な感じがしていいですな。(
触るだけ触った、でんち無し)

書込番号:2820885

ナイスクチコミ!0


蝶四ぴ留さん

2004/05/18 01:29(1年以上前)

ちょっと方向違うかも知れないけど 売れないものは今度下取りって
悪いんじゃない?たたかれないかな?6万出して買ったのに半年で
売ったら2万円とか・・・どうしようかな 510かDIMAGE600
にした方があとあといいかな

書込番号:2821067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/18 04:58(1年以上前)

そうですか…。
 私は,田舎住まいですが,近くのいくつかの電器屋に,専用台座に乗っておいてありました。店員さんの話では,Z40ほどではないけど,結構出ているということでした。地域差はあるのかなあ〜。
 売れていない…EXILIMという知名度を持っていますが,気軽に買える値段じゃないからですかねえ。実力を知れば,買って損するカメラじゃないと思いますが。

書込番号:2821340

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/18 10:22(1年以上前)

私はKD510系の清清しい絵作りにも以前から良いなーと感じて居たので、同傾向のこのカメラを買いました。
F710等より遥かにマニュアル機能が豊富で使い易いと思います。値段は若干高いですが、中途半端に終わらない徹底した作り込みを触っていて感じました。

このカメラの様にチューニングが良ければ、800万画素や1000万画素のカメラにも興味が有りますね。勿論ボディはP600のサイズ以下を保って欲しいですが。そんなのが出ると又、欲しくなりそうです。

書込番号:2821773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/18 18:37(1年以上前)

デジカメの集いさんに賛成!
 高画質なデジカメは欲しいけど,このサイズにおさめて欲しいです。
 高画質なデジカメを求めるなら,デジタル一眼ですが,このサイズだからこそ,価値があるということもあります。このサイズでのさらなる高画質化を目指して欲しいです。もっとマクロが寄れるといいのですが…。
 また,新しいアルバムを作りました。参考になれば…。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=132060&key=971867&m=0

書込番号:2822843

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/18 20:51(1年以上前)

ノーマルな描写だけど発色が本当に良いし、レタッチもし易いと思います。拡張レンズを付けての撮影も試す価値が有りそうですね。参考になりました。

書込番号:2823255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2004/05/16 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

花のクローズアップが好きなので、オプションにクローズアップレンズが用意されていてリモコンが標準で付属するP600に少し興味を持ってます。P600・・力作ですね。
クローズアップレンズの実売価格がどのくらいなのかご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
実際に撮影した画像がアップされている所をご存知でしたら合わせてよろしくお願いします。

書込番号:2815864

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/05/16 21:19(1年以上前)

アマゾン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008AZZI/249-8535009-4160324
楽天
http://www.rakuten.co.jp/medialab/442973/442976/451886/
http://www.rakuten.co.jp/canon-trading/385391/474900/
他、7000円位みたいです、純正(?)
これがつくということはアダブター付けるとPLやら各種フィルターもつくのですね、と少しの成長をアピールする素人たけみんでした。

書込番号:2815938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/16 21:55(1年以上前)

ありがとうございます。
キャノン製なんですね。専用品ではないんですね。そしたら、価格的にもう少し安価なメーカーのものが使えるかもしれませんね。
現在、マクロにはフジのS5000を使用してます。クローズアップレンズなど安価な汎用品が使えてなかなかのスグレモノなんですが、三脚にしっかり固定するマクロ撮影で、リモコンもレリーズも使えないという致命的な欠点を持ってます。それでP600のことが少し気になって調べてました。
またよろしくお願いします。

書込番号:2816115

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/16 22:13(1年以上前)

Oh!MZ さん こんばんは
色味があっさりして物足りないと感じるかも知れませんが、とても自然な写り方をするカメラですね。高画素だけど階調も不自然な感じが無いです。

F700と比べると室内はちょっと弱いけど、設定次第で補える範囲かなと思います。
今はマグネット式のテレコン等を使っていますが、このカメラにはもう少し良いのにしたいなと私も思案中です。

書込番号:2816237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/16 22:55(1年以上前)

デジカメの集いさんこんばんはです。
アルバムのP600の写真拝見しました。とても参考になりました。F700と比べると高解像度であっさり味・・見たいですね。
F700はとても気に入ってますが、リモコンもレリーズも使えないS5000のマクロに少し不満を感じてますので、いろいろ調べている所でした。
これからもよきアドバイスをお願いします。

書込番号:2816477

ナイスクチコミ!0


桜草さん

2004/05/17 12:08(1年以上前)

単玉でよければKenkoの58mmのものが¥2000位で有ります。
2群2枚のMCNo10は¥4.600位です。

書込番号:2818044

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/17 12:23(1年以上前)

桜草 さん いつも情報ありがとうございます。
私も先日の外部ストロボを含めて、充実させて行きたいと思っています。

書込番号:2818080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/17 20:48(1年以上前)

私もクローズアップレンズが欲しいです。CANONのクローズアップレンズを買おうかなと思っています。

書込番号:2819455

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/17 22:31(1年以上前)

250D持っています。昔、QV-4000用に買ったのですが、4000の画像処理が好みに合わず両親にプレゼント、キャノンの250Dは残りました。その後、Sonyの717に使用(同じ58mm)。さらにより小さな被写体を撮ろうと確かKenkoかどこかのクローズアップレンズと2枚使いで使用したこともあります。こうなると被写界深度は1ミリ以下の顕微鏡の世界に。

P600はテレコンバーター用のアダプターに装着できます。買った時にワイドコンバーター用アダプターに装着していて何?使えないと思いましたが、テレコンバーター用アダプターだと十分に使えます。またTelephoto側でマクロが使えるのでレンズの影にもならないから宜しいのではないでしょうか。

誰かテレコンバージョンレンズでのマクロ性能を試した方おられますか?

書込番号:2820078

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/18 20:36(1年以上前)

Tak_tsunami さん ケンコーのテレコン2×ですがピントが合う範囲で写したのをしおり2の先頭にアップしました。マクロ迄は無理だったのですが背景のボケ具合は良いかなと思います。
以前使っていたテレコンやクローズアップレンズが家の中から色々出て来たので、とりあえず今日純正アダプターを注文しました。来たら試し撮りをしてみようと思っています。

書込番号:2823203

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/19 00:40(1年以上前)

>ケンコーのテレコン2×ですがピントが合う範囲で写したのをしおり2の先頭にアップしました。

いい感じにボケていますね。これ本当に使い物になりますよ。

書込番号:2824425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画性能について

2004/05/16 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 とれっちさん

P600の購入を考えておりますが、動画の性能について教えてください
@音声付?
A動画撮影中にズームが使えるか?
よろしくお願いします。

書込番号:2813747

ナイスクチコミ!0


返信する
Tak_tsunamiさん

2004/05/16 12:37(1年以上前)

両方可能です。

動画は、320x240ピクセル、300KB/SEC程度で、T1のようにフルフレームレートVGAより見劣りしますが、録画中にズームが使え、あまりかさばらないのでメモ的には使い物になるかも知れません。

書込番号:2813799

ナイスクチコミ!0


スレ主 とれっちさん

2004/05/16 18:58(1年以上前)

Tak_tsunamiさん、早速の回答ありがとうございます。
メーカーのFAQにもありました。
よく調べないで質問してしまい申し訳ありません。
しかし、さらに質問があります(近くの店に置いてないため)
@撮影中のデジタルズームは滑らかでしょうか?
A被写体が動いた場合、ピントは合いますか?
よろしくお願いします。


書込番号:2815282

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/16 20:34(1年以上前)

>@撮影中のデジタルズームは滑らかでしょうか?
>A被写体が動いた場合、ピントは合いますか?

もともとムービーの大きさがQVGAだから、こちらの方に引っ張られ多少ギクシャクしているような感じはありますが、ズーム自体は比較的滑らかだと思います。ピントも暗い部屋でカメラをパンして見ましたが合っているようです。

自分はT1をVGAムービーの専用機にしているため、P600でムービーはこれからも使わないと思います。

書込番号:2815688

ナイスクチコミ!0


スレ主 とれっちさん

2004/05/29 18:09(1年以上前)

Tak_tsunamiさん。
お礼が遅れてすいません。
いろいろありがとうございました。
本日、購入しました。

書込番号:2862327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ISO情報

2004/05/16 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

撮影情報で普段AutoにしているISO情報を知りたいのですが、Exifに入っているのでしょうか。「デジカメDe同時プリント」で確認すると「0」になっています。確認できるソフトなどがあったら教えてください。

書込番号:2812818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/16 07:11(1年以上前)

Exifデーターを見るだけのソフト
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

これで見る事出来ないですか?

書込番号:2812852

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/16 08:37(1年以上前)

nao24 さん、こんにちわ。
XPをお使いでしたら、画像ファイルを右クリック、
プロパティ、概要タブ、詳細設定 で簡単なデーターがみられるはずですよ。 
間に合わせ程度には役立つかも。

書込番号:2812987

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/05/16 09:14(1年以上前)

ぼくちゃん. さん のお書きになっている
ExifReader で確認できますよ
カシオのオート設定の場合は「メーカー独自情報」の
「CCD感度」と言うところにISO感度を記しています
これがキヤノンだとオートで撮ると「オート」としか
書かれていないので残念ですね


書込番号:2813061

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao24さん

2004/05/16 09:41(1年以上前)

ぼくちゃんさん、pattayaさんありがとうございました。
さっそく使ってみました。ISOはpattayaさんのいわれるCCD感度だったんですね。知りませんでした。
もしかしたらほかのexif表示ソフトも名称がちがうところで表示されているかもしれません。
ひさちんさんもありがとうございました。
ただ、このプロパティには残念ながら欲しいISO情報らしきものはないようです。

書込番号:2813159

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/17 08:35(1年以上前)

あ、そうですか。P600のExifバージョンは新しいのですね。

書込番号:2817611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

肌色の感じ・・・?

2004/05/16 02:45(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 麒麟♪さん

EX−Z40で屋外での撮影には満足していますが、室内の撮影に難有りと思っています。
室内での人物撮影での肌色がどうも納得いかないんです。
その点、P600はいかがでしょうか?
あまり室内での人物撮影をした写真のアップ等がないので・・・。
もしそのような写真がアップされていれば是非教えてください。
FujiのF700、F710の肌色に感激しています。あんな感じに近い写真が撮れるんでしょうか・・・?
よろしくお願いします。

書込番号:2812602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/16 06:04(1年以上前)

室内での人物の写真を数枚UPしました。参考になさってください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=102062&key=967284&m=0

書込番号:2812790

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/16 07:03(1年以上前)

しおり2の先頭に一枚だけですがアップしました。
手持ちでも連写性能が優れている為か、綺麗に撮れたのは意外でした。

書込番号:2812842

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/16 07:56(1年以上前)

もし通販利用されるなら、
1トラブル起きた時自分でなんとかできる
2すぐ近くにサービスがあってそこに持ち込める
ような状況にある方のほうがいいかと思います。
そうでないなら多少高くとも近くの気のおけないお店で買われることをお薦めします。まだデジカメってトラブル起きる可能性は銀塩カメラより多いように思いますので。

書込番号:2812912

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/16 09:50(1年以上前)

TAC1645さんの人物のアップは調光、色味とも良く撮れていますね。

綺麗な女性を撮るときは、事前に顔の毛の手入れを促さないと、後で嫌われそうです(笑)。

書込番号:2813185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング