EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いやな金属音が・・・

2004/09/28 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 すずめっこさん

はじめまして。初めてのデジカメ購入に、この数ヶ月悩みになやんでこの間とうとう買っちゃいました!
この掲示板が後押しになりました!
自分なりに価格も交渉してとっても満足して買うことができたのですが。。。

電源のON・OFFの際(レンズの出し入れ時)に「ジリ」という様な、金属音が必ずするのですが、
普通なのでしょうか。皆様はいかがですか?
過去レスを拝見すると、非常にスムーズな方もいらっしゃって・・・一度気になるとなんともいえない、ひっかかりが気になってしまって・・。不良ということで販売店に問い合わせをすべきかどうか教えてください!


書込番号:3323350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/09/28 02:35(1年以上前)

そんなもんだと思いますが、文字だけではわかりませんので、気に
なるなら店の人に見てもらいましょう。

書込番号:3323434

ナイスクチコミ!0


たっぽUSさん

2004/09/28 08:24(1年以上前)

私も以前は、”金属が擦る音”かとは思ったのですが、今では気にならなくなりました。

小生は、同機種を使って早3ヶ月になるのですが、今ではその音に対して高級感すら感じるほどになってますよ。

もし、心配であるのなら、au特攻隊長さんが申されている用に、
早期交換がベストだと私も思います。

今までこの掲示板を読んでいて、初期不良が出ている方も、そう少なくは無いようですから・・・

書込番号:3323774

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずめっこさん

2004/09/29 21:01(1年以上前)

au特攻隊長さん、たっぽUSさん、回答ありがとうございました!
自分にとって、高い買い物でしたので、神経が過敏になってしまって・・・
でも、他に不都合な点はないので、しばらく様子をみようと思います。

これから楽しみです!

書込番号:3330317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障かな

2004/09/28 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 uka1117さん

やっと、今日、P600を手に入れました。ちょっと気になることがあります。カメラを縦、横にしたときや、ふってみると、レンズ収納部あたりからカシャカシャと音がします。皆様のカメラはいかがですか?

書込番号:3325014

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/28 17:22(1年以上前)

これはプレビュー等に利用する為のフラグ用の縦横センサーで、ボールが転がる音だそうです。

どのP600も鳴るので心配要らないですね。

書込番号:3325102

ナイスクチコミ!0


スレ主 uka1117さん

2004/09/28 21:08(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。おかげで安心して眠れます。
さあ、これから、皆さんを見習いながら、写真を撮っていこうと思います。本当に、デジカメの集い様、ありがとうございます。

書込番号:3325965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

EX-P600で運動会は?

2004/09/23 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Papashuさん

初めて書き込み致します。
発売当時から、秋にはEX-P600購入を決心しておりました。ところが、10月に子供の保育園の運動会を見に行くことになり、ここにきて高倍率ズーム機LUMIX FZ3へと気持ちが揺らいでいます。今日店頭で実機を見てきましたが、高倍率ズームでレンズが明るい、という点を除けばやはり圧倒的にP600の方が魅力的です。そこで質問なのですが、P600で屋外での運動会をうまく撮影するには、どの様な方法が考えられますでしょうか?運動会ですのでプリントはしてもせいぜいL〜2Lサイズですが、デジタルズームはどの程度の倍率までなら見るに耐えられますか?また、テレコン装着は暗くなって不利でしょうか?宜しくご教示下さい。

ちなみに、4年程前までは銀塩一眼レフを使っておりましたが、その後子供が生まれたのを機に、ニコンCOOLPIX880、カシオQV-R4と、比較的お手軽エントリー機を使用し現在に至っております。やはり子供の写真がメインではありますが、今後は自然・風景も沢山撮っていきたいと思っています。ということで、速写性に優れ、かつマニュアル機能が充実してここ一番で頼れる、といったのが理想です。長くなりましたが、初めてですので少し自己紹介的に書かせていただきました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:3300832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/23 01:52(1年以上前)

>高倍率ズームでレンズが明るい、という点を除けばやはり圧倒的にP600の方が魅力的です。

運動会では除けない機能ではないですか?

書込番号:3300890

ナイスクチコミ!0


パパールさん

2004/09/23 06:35(1年以上前)

運動会では高倍率ズームが圧倒的に有利です。
但し、Papashu さんの用途を見るとEX-P600が良いように思えます。
デジタルズームを2倍使用すれば画質は1/4となるので150万画素相当になります。
Lサイズなら見られるかもしれません。
それならテレコンを使い、必要なら1600×1200程度にトリミングする方が良いでしょう。
1.7倍のテレコンを使えば380mm相当の画角になります。

書込番号:3301264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/23 08:14(1年以上前)

一台で全ての撮影ができるデジカメは無いと思います。(除デジ眼)
とりあえず撮りたいものの優先順でどちらかを選び、使ってみた後で必要に
応じ、もう一台を購入するしかないのでは?

書込番号:3301438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/23 08:56(1年以上前)

FZ3と1つ前のFZ2のメインターゲットは、運動会のパパママです。

FZ2の掲示板によると、ヤマダ電機が今日明日だけFZ2を19,800円で現定数特売するようです。この値段なら、FZ2とFZ3の性能差は無視できるでしょう。

FZ2を安く買って、さらにP600を買うのがいいと思います。

> [3301230]キタムラ価格
をごらんください。

書込番号:3301536

ナイスクチコミ!0


そうですねぇさん

2004/09/23 12:34(1年以上前)

Papashuさんの使用用途から考えると、私もP600を勧めます。
FX3は運動会だけに限ればいいと思いますが、
自然風景もたくさん撮りたいのであれば、P600のほうがよろしいかと。
機動性も全然違いますし。

私もP600所有してますが、4倍ズームだし、連写も速いし、結構いいですよ。早起きして最前列に座れば何とかなると思います(笑)

書込番号:3302190

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/23 16:19(1年以上前)

皆さんこんにちわ
運動会の写真は動きが激しく、ズームもいいのですがブレてしまってはガッカリしてしまいます。

EX-P600は600万画素のメリットを生かしつつも、その解像力・描写力はProという名の通りに優れたカメラです。
運動会撮影の場合、ズームはブレない程度にして後は画像をトリミングしたら良いでしょう。

私のアルバムで「馬が喋るそーんな馬鹿な」が300万画素設定で撮影、「仔馬」は600万画素で撮影です。これをA4版で印刷してもまず、その画素数の違いは分かりません。きれいなもんです。

L版ともなれば、600万画素で撮影しトリミングをかなり狭い範囲にしても高画質をキープ出来ます。
またデジタルズームは自分はまず使用しません。

これは優れた機能・カメラで、カメラでトリミング出来保存も出来ます。元の画像はそのまま残っています。
カメラの目的は、確実に綺麗に写す。
EX-Pはハイコストパフォーマンスです。

書込番号:3302962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/23 23:44(1年以上前)

沢山のアドバイズ有難うございます。こちらの掲示板はP600発売当初からずっと拝見させていただき、皆さんの親切さには以前から驚いておりました。そして私なんぞの質問にもこうしてご丁寧にご回答いただけるとは誠に感激です。恥ずかしながらカメラ購入については、ここ数日仕事しながらもあれこれ考えてしまう有様でしたが、皆様のアドバイスでだいぶ考え方の整理がつきました。今週中には決断して購入に至れそうです。次回は実用面で皆さんのご指導を仰ぐことになるかと思いますので、また宜しくお願い致します。有難うございました。

書込番号:3305070

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/24 01:17(1年以上前)

Papashuさん

どのカメラを購入するにも機種を決めたら安く購入するところを探すと思いますが、次のことに注意されれば間違いないでしょう。

1.価格COMに登録のお店は絶対に安いのですが、必ず電話或いはお店を見に行くこと。その対応及びお店の信用度を自分で確認してからがいいでしょう。お店にいってみたら、まるで倉庫、しかも整理されてなく、つぶれたゴキブリがいたり、返品物がその辺にあったり。こういうお店は敬遠しましょう。希望の品物をオーダーする時にはメーカー取り寄せの新品であるかもきちんと確認すべきです。安易にネットショップでのオーダーはトラブルの元です。キャンセル品・開封済の返品物を渡される可能性も充分ありえます。

2.量販店で購入しても、価格COMのお店で購入しても上記の事を確認済みであれば、当たり外れは同じ確立です。

3.初期不良の場合は、どこで購入してもメーカー対応です。

私は、同じものを高く買う事にアレルギーを感じておりますので、機種を決めてから購入先を決めるのに10〜20件お店に確認しています。

過去に液晶プロジェクター(定価\598,000)を量販店の特販価格で¥380,000、価格COMの最安値店で¥258,000というのがあり、当然のことながら価格COMのお店でよく確認のうえ購入しました。
まったくの新品で非常にうまい買い物をしたと自画自賛してしまいました。

ご参考までに。

書込番号:3305535

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/25 02:28(1年以上前)

TORAKUMA様
細やかなアドバイス、大変参考になります。有難うございました。購入後、写真やカメラについて色々相談したり、小物を買い足したりすることも考え、通販よりも通えるカメラ店が良いかなと思っています。昨日キタムラでP600の価格を尋ねましたら、最初の言い値が62000円、少し値切って60000円、もすこしネバって59800円でした。価格.comに登録のお店と比較してしまうとかなり高いですね。皆様どう思われますか?ちなみにFZ3は表示価格が44500円、値切って42000でした。いずれも買う段階になればもう少しいけそうな気もしますが。ちなみにFZ3はヤマダ電機では値切って47000円ということで論外でした。

書込番号:3310009

ナイスクチコミ!0


PARA999さん

2004/09/25 11:11(1年以上前)

PCDEPOでは¥54800で売ってますのでそこいらの量販店
よりも購入しやすいかと思いますよ。

書込番号:3310940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/25 11:51(1年以上前)

PARA999様
情報有難うございます。安いですね。私ももう少し調査してみた方が良さそうですね。

書込番号:3311058

ナイスクチコミ!0


P.F.Mさん

2004/09/25 18:06(1年以上前)

ソフマップは以前から週末特価をやっていますね。

http://www.sofmap.com/shop/product/list.asp?KWD=&GR_CD1=SP70100000&GR_CD2=SP70103000&GR_CD3=&GR_CD4=&GR_CD=&LINES=&SORT=1&PAGE=2

書込番号:3312216

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/25 23:26(1年以上前)

Papashuさん
私が購入したのは、4月24日です。まだ発売したてだったと思います。
ビックカメラ新宿小田急ハルク店で、店頭表示価格\73,185。
そこから当日値引き\2,000でポイント18%でした。
結果として、私は\58,372で購入したことになります。
今はそれから4ヶ月経ちました。

まだそんなに価格は下がっていないですね。
現在での最安値は\52,800ですか。

価格はともあれ、
>購入後、写真やカメラについて色々相談したり・・・・通えるカメラ店が良いかな

商売している人に相談するのは、どうしてもその気が出るので、「なんでも相談」はこの掲示板がいいですよ。
ユーザーの意見は本音でいってると思います。
仲間が増えると私どもも生きがいを感じます。

書込番号:3313671

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/26 00:50(1年以上前)

P.F.M様、TORAKUMA様有難うございます。

今日はミドリ電化に行って価格交渉してみたところ、期待していなかったのですが、意外にも上記のキタムラよりいい数字を出してきました。P600が63000円にポイント10%ですから56700円、FZ3は46500円にポイント10%で41850円。表示価格はすごく高くしてある割にはなかなかでした。こうしていつまでもFZ3について書いているということは、、、すいません、まだ決断してないのです。お財布の中が乏しいのでとりあえず(なんてのは良くないですが)安価な方で、みたいな気持ちになってきてしましました。そうなるとP600を薦めて下さる方々に何だか申し訳なくて、レスが増えるほどに心苦しく、早くここから退陣すべきでは、といった気もします。それでもやはり、いつかはP600をと、念願は抱き続けていくと思いますが。いづれにしても結果はきちんとご報告致します。

書込番号:3314183

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/26 01:11(1年以上前)

画素数ほぼ倍ですが、値段は倍ではないですよ。
次機種新製品の画素数はもっと上がってきてますから600万画素を選んどいた方が無難ですよ。
EX-P600の画像をもう一度よく見てください。

私はこのEX-P600でカメラの趣味には ま り ま し た。

書込番号:3314291

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/09/27 01:02(1年以上前)

Papashusさん はじめまして

 デジカメ選びって、ほんとに迷いますよね(苦笑)。
 P600を別として(どの製品であっても)、自分が一番ほしい物が5万円のを妥協して4万円のを買うぐらいならもう少し貯めても5万円のにするのがいいと思う。
 コンパクトデジカメは機種による性能差が激しいため、一万程度の差以上に後でかなり後悔することもあります。
  
 下手に買うぐらいなら買わないで我慢して今の機種をそのまま使った方がいいと思います。

 P600を自分が薦める理由としては、AFの焦点の劇速さと的確さが非常に秀ています。
(コンティニアスAFでお子様にずっと合わせる手もあるし)
 確実に動いている被写体(お子様)をAFで捕らえると思います。
 そして背景描写の時は、みなさんのアップしている画像のようにP600が解像度、階調、低ノイズで本領発揮すると思います。
(三脚との併用するとどのシーンでも順応すると思います。)

 悩むもしくは予算が足らない場合は待ってもいいと思います。

 

 

書込番号:3318962

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/27 01:08(1年以上前)

優柔不断さまる出しですが、とうとう購入しました。P600!後悔なしです。運動会ではやや物足りないかもしれませんが、その他の用途など、長い目で見ればやはりこちらで間違いないかと。とてもスッキリしました。デジカメでは非現実的な表現ですが、一生物を得た気分です。皆様からの多くのアドバイス有難うございました。

値段ですが、キタムラでの購入で先日の\59800からさらに値引いて¥56700でした。これ以上引くと仕入れ額のが高くなる(?)とのことで、同時に購入したSDカード、I.O DATA 256M\7680を\4500に、予備バッテリー\4725を\3800に(以上計\65000)、そして使っていたQV-R4を\6000で下取りしてもらい、支払総額\59000となりました。最後にもうひと押ししてデジカメソフト「デジカメ三昧」とつけてもらいました。まあまあでしょうか?

晴れてようやく本当に皆さんの仲間入りができたような。
また宜しくお願い致します。有難うございました。

書込番号:3318990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Papashuさん

2004/09/27 01:28(1年以上前)

ドンキーパパ様

初めまして。ご助言有難うございます。ほぼ同じ時間帯の書き込みとなりましたが、上記の通り本日(正確には昨日26日)P600を購入しました。ドンキーパパ様の書き込みを拝見して、改めて正しい買い物ができたと確信できました。迷いに迷って、ホントに辛いここ数日でした。有難うございます。

書込番号:3319072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2004/09/23 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 どんぐりころりんさん

P600の購入を検討中ですが、ノイズが気になる、動画画質が悪い、1/1.8CCDでは600万画素カメラには小さすぎるという声を耳にしました。プリントはほとんどポストカードサイズですが画質にはこだわります。動画もハンディカムを持っていますので、相当悪くなければ構わないのですが、動画画質が良いことに越したことはありませんので、実際使っていらっしゃる方のご意見をお聞かせいただけますか?

書込番号:3305053

ナイスクチコミ!0


返信する
TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/24 02:34(1年以上前)

どんぐりころりんさん

動画を重視されるなら他のカメラを選択した方が無難です。
EX-P600の動画はおまけと考えた方がいいでしょう。

>ノイズが気になる。1/1.8CCDでは600万画素カメラには小さすぎるという声を耳にしました。

このカメラではその点は技術的にクリアしてます。
このカメラで動画をやったことはほとんどありません。
DVD作成などはやはり、そちらのビデオカメラのほうがいいようです。
ご検討ください。

書込番号:3305744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/09/24 04:03(1年以上前)

もう1/1.8CCDの700万画素のデジカメも出てますけどね。
マニアでなければそんな所気にしなくてもいいと思いますが…

書込番号:3305877

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2004/09/24 12:58(1年以上前)

>ノイズが気になる
とのことですが、この夏に打上げ花火を撮った経験から言わせていただくと、「全く気になりませんでした。」

感度ISO50に設定したおかげか、シャッターを10秒以上開けていても気になりませんでした。当初、シャッター開放では画像が荒れたり、細かな点が出るかなあ、という不安があったので、見事に良い方向に裏切られた次第です。勿論、通常撮影では全くノイズレスです。

書込番号:3306878

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/25 22:47(1年以上前)

>画質にはこだわります。
私もこだわってP600買いました。今日浜名湖花博で撮った写真を一枚だけですが20Dと比較した写真を「しおり2」にアップしました。
通常の使い方ではデジ一眼と比較して遜色ない写真が得られます。

動画はQVGAサイズですが、PCで見るだけならそんなに悪くないと思います。

書込番号:3313432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影してみました

2004/09/21 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Peugeot 208さん

EX-P600を購入して以来、初めて野外での撮影を試してみました。
最広角で撮ると、左上が妙に減光します。最広角時に周辺減光が比較的目立つ機種だということを承知の上で購入したのですが、これほどまで目立つとは思いませんでした。
これでも、仕様なのでしょうか?
それとも、初期不良ですか?

書込番号:3296470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/09/22 09:18(1年以上前)

9月18日にご自分で立てられたスレにデジカメの集いさんが参照したらというアドバイスがありましたがごらんになりましたか?
それともスレを立てられたのを忘れてしまったのかな。

書込番号:3297598

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/22 10:09(1年以上前)

こんにちは 再度の疑問なので、似たような内容は悪しからず。

写真拝見しましたが同程度ですね、2台目P600も同じでした。私は撮影時に気になる時、チョット望遠にして調整しています。

製品として見た場合、広角33mmは無理が有ったんでは?とも感じますが、ギリギリ広角側を稼いだ設計で、明るいシーンでは目立たずに最広角も利用出来るし、個人的には今のままの方が良いと思うようになりました。

最初私もメーカーに確認して貰ったのですが、返事は「仕様」との事でした。

書込番号:3297723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/22 11:30(1年以上前)

ズームレンズですし、このくらいの減周辺光はやむをえないと思います。
600万画素を等倍で見れば周辺減光があっても、2LやA4でプリントすれば、
あまり目立たないのでは?

書込番号:3297887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/09/22 17:34(1年以上前)

気になるか、ならないかって、やっぱり、人それぞれですよね。
僕は、ほとんど気にならないレベルだなぁ。

書込番号:3298691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Peugeot 208さん

2004/09/22 23:45(1年以上前)

>みなと神戸 さん
デジカメの集い さんからアドバイス通り過去スレは読みました。しかし、文章だけだとどの程度減光するのかわからなかったため、再度スレを立ててしまいました。

>デジカメの集い さん
>明るいシーンでは目立たずに最広角も利用出来るし、

明るい場所では減光は目立たないのですね。目立つのは空を撮った場合だけですか?

あと、このレンズ、ソニーのCybershot V1と同じレンズのようですね。V1のほうも同じように最広角側で減光が目立つのでしょうか?

書込番号:3300231

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/09/23 06:06(1年以上前)

Peugeot 208 さん お早う御座います。
晴天の明るい日中に撮影されると殆ど分からないですね。影ですから白色系と重なると目立つようですが、気になる時は少し望遠にされたらどうでしょう。
撮影回数を重ねていく内に、ご自分でも要領を得てまったく気にならなくなると思います。Cybershot V1の方は私は良く分かりません。

書込番号:3301234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス補正値の維持

2004/09/14 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 toshi8793さん

TORAKUMAさんの上高地の写真を拝見し、デジカメ初心者の私もあのような写真が早く撮れるようになりたいと願っております。TORAKUMAさんの上高地での写真は、ホワイトバランスモードがマニュアルで、補正値は489,260となっていますが、この補正値はどのように維持するのでしょうか。
以前この掲示板で、ベストショットへの登録の書き込みがあったと記憶しておりますが、TORAKUMAさんも同じテクニックをお使いになったのでしょうか。ご教授願えれば幸いです。

書込番号:3264362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/09/14 19:07(1年以上前)

マニュアルホワイト・バランスをいじらなければ消えません。誤ってボタンを押して,消してしまわないように,ベストショットへ登録すると,誤操作がない…ということだったと思います。

書込番号:3264435

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/14 22:52(1年以上前)

本日よりパソコンを新調しました。
画面が明るい(500cd/m2)のにしました。

toshi8793さん 
あまりうまくない「上高地」のアルバム御観覧頂き、誠にありがたく存じます。
ホワイトバランスのマニュアル設定維持は、一度設定したら絶対に再設定しないのが維持の秘訣です。
過去スレッドにベストショットHKさんのHOW TOが出ておりますのでご覧になって見てください。
欠点は、維持のためにマニュアルホワイトバランス設定が使えなくなることです。
その欠点の解決方法を発見した方もおりますので、これも過去スレで。 

書込番号:3265405

ナイスクチコミ!0


TORAKUMAさん
クチコミ投稿数:580件

2004/09/15 01:05(1年以上前)

6月16日付けスレッドを参照されたし。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005004&MakerCD=17&Product=EXILIM+PRO+EX%2DP600&SentenceCD=&ViewRule=1&ViewRule2=1&SortDate=&SortID=&Page=4&SortCategoryCD=&FreeWord=&ResCount=&Reload=&Reload2=&ViewLimit=

私は、ベストショットHKさんの方法で自分なりに設定しました。
ベストショットHKさんには心より感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:3266173

ナイスクチコミ!0


ドンキーパパさん

2004/09/15 07:59(1年以上前)

自分もベストショットHKさんの方法にて、補正値491.338のカスタムWBを設定しました。(二度目なのでこの値で根負けしました(苦笑))
 489.203があったのですがEXボタンから設定を読み出した時に焦って、シャッターボタンを押してしまったのでやり直しでした(涙)。
 一度登録WB補正値が消えるのってすごく切れそうになる(涙)。
 強くFWでの改善を言いたくなりました。

 あらためて、最初に対策及び設定値を指摘してくれたベストショットHKさんに感謝の意を表します。 

書込番号:3266733

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi8793さん

2004/09/22 13:01(1年以上前)

TRAKUMAさん、TAC1645さん、ドンキーパパさん、ご教示有り難うございました。早速試してみます。
ところで、補正値を希望通りの値にセットするのは大変なので、PC上に蓄積した画像データの中から希望する補正値の画像を選定し、それをP600に戻し入れしてベストショットに登録する、という方法では駄目でしょうかね。やはり、正攻法でやるべきなのでしょうね。

書込番号:3298109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング