EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全245スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2004/07/02 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 ALEX911GT2さん

メモリーの容量は何メガのものが同梱されていますでしょうか?

書込番号:2986024

ナイスクチコミ!0


返信する
T.W.Fさん

2004/07/02 18:01(1年以上前)

SDカードは、同梱されていません。これって良心的かと思います。

とりあえず、パナの256MBの物が、安心快適の一枚です。
もちろん、より大容量に超したことはないですが、高価です。

書込番号:2986071

ナイスクチコミ!0


NOGUCHANさん
クチコミ投稿数:166件

2004/07/02 21:40(1年以上前)

同梱されていなかったので、私もPANNASONICの256MBのものを購入しました。
256MB以上だと、10MB/Sの転送速度になりますし、512MBだと壊れると被害大だと思って、256MBにしました。
最高画質で、100枚程度(被写体に影響されます)撮れるので、ちょうど1日分の撮影に向いていると思います。(参考までに、ヨド○シカメラで、7/1から1,000円ほど安くなって、\11,000でした。)

書込番号:2986706

ナイスクチコミ!0


メモリーないぞぉさん

2004/07/02 21:46(1年以上前)

外部メモリー(SDカード)は同梱されていませんが、P600本体に約10Mのメモリーが内蔵されています。
これは16MのSDカードを同梱されるより実用的です。
というより、実際にSDカードがなくなり困った時に助かりました。

書込番号:2986729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/04 08:15(1年以上前)

メモリーカードを同梱しないことには大賛成です。下手に16MBだの32MBというメモリを同梱されても困ります(^_^;)。

書込番号:2991591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件

2004/07/05 01:24(1年以上前)

私もTAC1645さんとまったくの同感です。
以前購入した200万画素のカメラには8Mのメモリがおまけでしたが、そんなのグリコのおまけよりつまらなかったです。

書込番号:2995052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実用的な「サイズ」「画質」設定について

2004/07/03 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 愛犬バッカスさん

初めてのデジカメとしてEX-P600を購入、楽しんでいます。
ところで以外に1枚あたりのファイルサイズが大きく、色々試してはいるのですが、なかなか決まりません。
L版プリントを想定する場合、皆さんはどのような設定で使用していますか?
・パソコンの画面で見る限り、高詳細とエコノミーの差が分かりません。
・プリント紙の縦横比(2816X1872)に設定するべきですか。
 (この設定だと1枚あたり2500KBくらいになり、厳しいです。)

よろしくお願いします。

書込番号:2990171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/07/03 23:43(1年以上前)

せっかくのP600なんじゃから、サイズはできる限り大きなサイズで撮りなされ。
ハイクオリティじゃと被写体によっては、3MBくらいのファイルサイズになるで、余裕をもった容量のメディアは必須じゃな。
600万で3MBじゃとまだ小さい方じゃ。オリンパスなんぞは400万でも3MBになるでな。
どうしてもメモリーが足りない場合は、まづクオリティーを落として、それでも足りない時にサイズを落としなされ。
PCで見る時の画面はどのようなものかな?
一般的なノートPCじゃと、モニターの解像度は1024x768で約78万画素じゃ。
実際に目にする大きさはもっと小じゃろうで、600万じゃろうと100万じゃろうと変わりはワカラン。
拡大して見た時にはじめて分かる。
L判印刷の場合は200万〜300万サイズもあれば十分じゃ。

書込番号:2990688

ナイスクチコミ!0


600万がちょんさん

2004/07/04 00:25(1年以上前)

以下はPCでレタッチ(加工)しないことを前提とした意見ですので、その旨ご了承願います。

L版印刷ならサイズは1600x1200(200万画素)で充分だと思います。
ご存知のとおり縦横比がL版とは異なるため、ほとんどの場合、上下が少しずつカットされます。
そこを意識せずに撮りたいなら3:2モード(600万画素)を選ぶしかないですね。

画質はエコノミーで充分だと思います。
本来、高詳細は遠景を撮影した場合等に木々等の細かい描写が潰れないために用意されたものです。
L版程度であれば、幸いにもそういった細かい描写は潰れて見えなくなりますので、あえて高精細を選ぶ必要性はなくなります。

書込番号:2990839

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛犬バッカスさん

2004/07/04 06:55(1年以上前)

ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを参考に、色々試してみたいと思います。

書込番号:2991461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカスについて

2004/06/30 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 ちょろちょろQさん

マルチ(7点マルチ測距)フォーカスはカシオHPを見ると横長の枠が表示されているのですが、これはこの枠内にあるものの内、もっとも近い物体に合焦するということでしょうか?
あと、被写体としてうちのチビ(0歳)を考えているのですが、この場合コンチティニュアスAFは大きな武器となりうるものでしょうか?
よろしくご教授願います。

書込番号:2976756

ナイスクチコミ!0


返信する
Tak_tsunamiさん

2004/07/02 01:14(1年以上前)

誰も回答していないようなので自分の意見を書きます。

>これはこの枠内にあるものの内、もっとも近い物体に合焦するということでしょうか?

一応、近いものに合焦しているようですが、背景にコントラストが高いものがあればそれに引き寄せられる傾向があります。この場合は当然、後ピンになります。AFを使用する場合は、コントラストの変化の激しいハイライト部分とかを良く狙って撮っています。これによりAF精度も向上し、AFスピードも速くなります。

自分は、追加のレンズを装着している場合が多いので、AFモードの差は体感としてあまりありません。

書込番号:2984416

ナイスクチコミ!0


XJR1500さん
クチコミ投稿数:564件

2004/07/02 11:25(1年以上前)

Z30ユーザーです。
スペック上では一番近い物に合うとなっていますが、近い物がコントラストが低くてピント検出不可能な時は順繰りで次の被写体が候補になりますので、結果的に一番近い物に合わないという事はあり得ますというかあります。
C-AFは役に立つと思いますが、ピント合わせが遅いカメラだと結局後手後手に回りますので、AFが速くてレリーズタイムラグが短いカメラならS-AFでシャッター一気押しで対応できます。 P600がそういうカメラかどうかは持っていないので分かりません。

書込番号:2985235

ナイスクチコミ!0


ちょろちょろQさん

2004/07/02 23:18(1年以上前)

Tak_tsunamiさん、XJR1500さん ご回答頂きありがとうございます。
フォーカスはコントラストが高いものに合焦しやすいのですね。
勉強になりました。意図したものと違い、後ろに合焦することがあったのですが、合点するものがあります。
P600の掲示板は親切な方が多いですね。多謝です。

書込番号:2987132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1日平均どのくらい撮りますか?

2004/07/01 00:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 au-yamadaさん

今度2泊3日の海外旅行におともさせようと思うのですが、SDカード
は みなさんならどのくらいのものを持っていかれますか?1日撮りまくって
どのくらい撮るか検討がつなないもので 足りぐるしくてシャッターに遠慮してしまうのはいやだし、といって余りすぎてももったいないし悩んでます。

書込番号:2980633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/01 01:46(1年以上前)

下にも書きましたが、1日撮りまくると、私の場合、250〜300枚でした。
SDカードは256MBを2枚で、場面によって、標準とエコノミーを切り替えました。問題はバッテリーで、予備に1個ないと、1日中は、もちませんでした。ノートPCを持っていったので、夜は充電と、ノートPCへの転送。1週間、この繰り返しでした。 ご参考まで。

書込番号:2980897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/07/01 08:34(1年以上前)

景色も見ないで取り捲る人と目で景色を眺めて記念に写真を撮る人では撮影枚数もかわってきます。でもフイルムカメラよりデジタルカメラだと撮影枚数は非常に多くなります、くだらない写真も多くなってしまうのですがそれがまた面白いものです。
一番きれいなファイルサイズだと512MBのメモリーで約160枚の撮影が可能です、高画素のカメラを買われたのだからメモリーカードに投資が必要なのは覚悟してください。
512MBのSDカードではじめられてはいかがでしょか。256MBでは足らないと思います。

書込番号:2981316

ナイスクチコミ!0


nao24さん

2004/07/01 10:22(1年以上前)

私の場合も1日150枚前後です。PCを持って行き毎日転送できるので、1日であれば256Mbで間に合っていますが、予備に1枚持ってゆきます。
転送保存できない場合は日数にもよりますが、2泊3日だと256はちょっときついかもしれませんね。なお、512Mb1枚にするより256Mb2枚のほうが
万一SDにトラブルがあった場合安全かもしれません。

書込番号:2981536

ナイスクチコミ!0


スレ主 au-yamadaさん

2004/07/01 18:45(1年以上前)

みなさん 不確定要素の多い質問なのに経験上からご教授頂いたこと
非常に感謝致します。時間がある限りじゃんじゃん撮りたいと思います
PCはもっていきませんが 気に入らないものは、ホテルにいるときに
でも削除すればいいですよね?
皆さん仰せの通り512mbを自分で購入し、友人が128mbを数枚所持して
いるので1枚レンタルして貰うことに致します。
何枚撮ったか また報告させて頂きます。航空機からの下界をとれる
のもひとつの楽しみです。あ、でも機内が光って写ってしまでしょうか(汗)

書込番号:2982707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内部時計について

2004/06/29 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 大阪南部在住さん

3年ほど前のフジのデジカメを使用していますが、使用しない時は、専用電池を抜いています。
 長時間抜いたままだと、日付がリセットされてしまい、電池を入れるたびに、日付を入れなおさなけれなりません。
 カシオに興味があり、この機種がかなり気になっているのですが、電池を抜いていると、日付がリセットされるのかご教授願います。

書込番号:2976356

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/06/29 23:10(1年以上前)

カシオEX-P600のQ&Aより

Q7 本機の電源をONした時、日時設定画面が出るようになったのですが?
A7 日時がセットされていない場合や、電池やUSBクレードルにより電源を供給していないと、日時がリセットされ本機の電源をONした時、日時設定画面が出るようになりますので、直ぐに日時を設定してください。

時間の長さはいろいろですが、どこのデジカメでも電池を抜いているとリセットされます。

書込番号:2976428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/06/29 23:52(1年以上前)

マニュアルによると、電池を抜いて約2日でリセットされるようです。
ボタン型電池でバックアップしてあるようなデジタルカメラが
あれば、リセットされないと思いますが、寡聞にして知りません。

スタパ齋藤さんの記事を読んで、それからここの掲示板を
読んで、すっかり欲しくなり、最近入手しました。
この掲示板を参考に毎日楽しく使ってます。
ここの掲示板は雰囲気が暖かくていいですね。(^_^)

書込番号:2976668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/06/30 00:15(1年以上前)

変換間違い。
s/暖かくて/温かくて/

書込番号:2976783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影した画像を見るには

2004/06/29 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 きょこちゃんさん

ソニーのcyber shot DSC-P50と、オリンパスのμ-10を持っています。
P50よりも画素数が高いし、コンパクトで生活防水、デザインも気にいったのでμ-10を選んだのですが、P50に比べるとおもちゃのようなカメラでした。
さらにP50では、撮影した画像はダイヤルを切り替えるだけで見ることが出来るのですが、μ-10では一度電源を切らなければ見ることが出来ません。
今度こそ、P50よりもしっかりしたカメラを!!と思い、調べているのですが、プレビューの時の事がメーカーHPを見てもわかりませんでした。この、EX-P600はどちらのタイプなんでしょうか?
ダイヤル切り替えでプレビューできるなら、この機種を買おうと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2973256

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆんゆうさん

2004/06/29 00:53(1年以上前)

電源が入ってる状態の撮影モードから再生モードへの切り替えはダイヤルを回すだけで出来ますよ。ダイヤルを回すとすぐに表示されます。
再生スピードも他機種に比べて速いと聞いてます。

書込番号:2973456

ナイスクチコミ!0


nao24さん

2004/06/29 10:21(1年以上前)

撮影直後の画像を見たい場合には自動クイックビューのほかに専用ボタンがあって、押すだけでビューモード、撮影モードと切り換えられます。
通常のrecモード、ビューモードもQ40とかZ40のようなボタン切替があるとなお便利だったのですが。

書込番号:2974242

ナイスクチコミ!0


スレ主 きょこちゃんさん

2004/06/29 13:58(1年以上前)

電源を入れたままでOKなんですね!
ありがとうございました。
今日、家電屋さんで実物見てきました。
思ったより小さくて一層購買意欲が増しました。

書込番号:2974819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/06/29 19:53(1年以上前)

電源を切る必要はありませんね。写した直後の画像なら,ダイヤルを回す必要もありません。プレビューボタンまで用意されていますから(*^_^*)。

 撮影した画像を見る…P600は,本当に便利です。何しろ爆速ですから。十字キーを押しっぱなしにすれば,ダダダダダーッと見られます。写した画像をチェックしようとしているのに,もたもたしている機種は,本当にイライラしてしまいますが,P600は,すばらしいです。数十枚あっても,あっという間に目的の絵にたどり着けます。

 ちょっとスレ主さんのご質問内容とは離れてしまいましたが。

書込番号:2975608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング