EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像の傾向チェック

2004/06/09 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

↓面白いサイト発見
http://www.dcex.net/archives/contents.php?index=fuzuki_general_exp600&action=ex1

RGB別のヒストグラムと基本的なExifも表示した一覧が見れます、

書込番号:2902527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/06/09 22:08(1年以上前)

ああ、
でもこれだけだと削除されちゃうかな?

みんながホワイトバランスこけて青青云々と言っているのでちょっとに気になって他にサンプル写真が無いかな〜と探していたんです、

他の方がP600を購入の候補にするときにも役に立つと思います。

書込番号:2902564

ナイスクチコミ!0


LU-60A使いさん

2004/06/10 01:10(1年以上前)

この度ブツが届きました。ひととおり触ってみまわしてみましたが、個人的には今までの扱ってきた中で最高のデジカメにランクインしそうです。
青みの問題なのですがまだ日中の撮影は行っていませんがオートホワイトバランスで室内でノーフラッシュ撮影を行ったところ全体的に青くなりました。フラッシュ有りの場合は好ましい発色です。
ですが白紙を利用してマニュアルホワイトバランスを設定して使用したところノーフラッシュで実に自然な発色(自然過ぎて驚いた)となり逆にフラッシュ有りで青くなる傾向となりました。設定をベストショット機能にメモリーさせたり、マニュアルホワイトバランスとオートホワイトバランスを積極的に利用すれば青傾向は気にならないかも知れません(連射のレスポンスがちょっと重いかなーとか小さな不満はありますが)。

某誌にフルオートで扱うにはちょっと・・・といったコメントが載っていましたがその通りかも知れません。しかし、マニュアルの設定はそれほど難しくもありませんし「実はかゆいところに手が届く」カメラであり「使う事が楽しくさせてくれるカメラ」であるというのが、個人的なこの機のファーストインプレッションです。

書込番号:2903516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

カラーバランスは最悪??

2004/06/06 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

下の方の、試しに買っちゃった さん の書き込みに、
>カラーバランスは最悪だと思った。
>カラーバランスはオートや昼光では青っぽく、
などというのがあり、気になってチェックしてみました。サンプル画像は、右上のアルバムの最後のページにUPしてあります。画像は、色合いが分かればよいので、リサイズしてありますが。
昨日は、久しぶりにスカッと晴れていたので、いつもの定点観測的撮影場所で、P600と、ミノルタDiMAGE 7i、カシオQV-R40を比較してみました。

結果は、現在の私のベストチューニングでリファレンスとしているDiMAGE 7i の色合いに、極めて近いものであり一安心を通り越して、大変嬉しくなってしまいました。大変よくチューニングできていると褒めてあげたい気分です。

ついでに、QV-R40も比較してみましたが、なかなか頑張っていることも分かり、この板で褒めても仕方ないことですが、QV-R40を超えるコンパクトデジカメがやっと見つかったと言う感じです。
また、カルピス自販機の、ピンク系の赤が、コカコーラの赤と区別出来て撮れるのも初めてで、色合いの正確さを示すものと言えます。

フラッシュ撮影時の色合いは、やや青みが感じられますが、フラッシュ撮影時にも、ホワイトバランスの設定が反映されるので、「日陰」を選ぶのも良いかもしれませんし、マニュアルという選択肢もありますので、色々できる楽しみがあります。

色の正確さを知るには、最近の家庭用プリンタで印刷してみるのが、かなり正解に近いと思います。カメラのLCDモニタも、PCのLCDモニタも、相対比較は出来ても、絶対値としては、全然あてになりません。デジカメプリントもそういう場合が多いようです。

書込番号:2891268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/06/06 18:42(1年以上前)

私は,ホワイトバランス専ら「曇天」で落ち着いています。快晴でも,「曇天」です。

書込番号:2891415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件

2004/06/06 20:22(1年以上前)

TAC1645 さん ありがとうございます。 実は、昨日の晴天下、W/B=曇天でも、意外に良い色合いなので、色々な場面で、オートと曇天で撮って比較していたところです。オートは、ほんの少し青みが感じられるのに対し、曇天はところどころ黄色みが感じられるし、・・どっちかなって感じでした。マニュアルで、上手く設定して、ベストショットモードに登録しておくことも考えているところです。 あとで、曇天のサンプルもUPしておきます。

書込番号:2891769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/06/06 20:53(1年以上前)

ベストショットHK さんのおっしゃるとおりです。
 曇天はベストではありません。やはり,黄みがかかる場合があるので。難しいところです。かといって,オート,昼光では,青みがかるので使いたくありません。この辺りは,メーカーにうまくチューニングしてもらいたいですね。

書込番号:2891901

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/06/06 21:08(1年以上前)

下の方に書き込みましたが、本日、紫のアジサイを撮影して、適正なWBではブルーへのカラーシフトがないことを確認しました。

撮影では、あえて紫をブルーにしたかったので、WBをいじりブルーにもっていった位です。

カラーシフトに関しては、QV-R4あたりから、赤の点光源がイエローにシフトする癖があるみたいです。これが少し気になるくらいですね。

WBが写真に与える変化量が非常に大きいので、撮影のたびに20段くらいほしいと思っています。

書込番号:2891954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/06 22:17(1年以上前)

ベストショットHKさんの写真見ましたが、
P600の画像やっぱり綺麗ですよね、

CASIOは昔からCANONのレンズを搭載したデジカメの画像は綺麗で評価が高いですね(^_^;)

逆に言えばこのレンズが作れるCANONだからCANONのデジカメの画質が総じて優秀で評価が高いのでしょうね、

今までの傾向から考えてもCANONの上級機用のレンズは同じF値のレンズでも実効F値はきっと小さく明るいでしょう、
また周辺部の光量の落ちも少なく周辺部でも切れのよい画像を見せてくれます、

CASIOの絵作りについてはトップレベルで間違いないですね。

書込番号:2892183

ナイスクチコミ!0


試しに買っちゃった.さん

2004/06/07 05:33(1年以上前)

さて、私の発言が一悶着起こしているようで、恐縮しております。
一応、下にも書いておきましたが、正確には
・濃い紫色のアヤメでそのような反応がみられた
・自動だと、全体が少し青っぽいようだ
という2点が私からの問題提起(?)でした。

冷静に考えてみると「カラーバランスは最悪」というのは少々言い過ぎですが
全体が少し青っぽいように感じている人も少なくないと感じます。

前の書き込みを見ても青っぽいことへの書き込みがほとんど見られず、
「自分のは故障しているのだろうか?」と気になってしまいました。
TAC1645 さんも「曇天」設定なので、安心しております。
しかし晴天だと青っぽい、曇天だと黄色っぽいので、カシオさんには
ファームウェアの更新などで何らかの対策をとってほしいと思います。
(やってくれるかどうか知りませんが、そうしてほしい・・・)

なお、下の書き込みで「良」にするのか「悪」にするのか迷いましたが
欠点と思われることなので、「悪」にしました。悪く思わないでください。

信者と言っては失礼かもしれませんが、賛同者が多いところで
欠点を述べるのは勇気のいることです。
しかし、閲覧者の多い掲示板を見て買う人も少なくないと思います。
ですから「良い」「良い」ばかりではなく、小さな欠点も書くべきだと
思った次第ですので、以上ご了承願います。

書込番号:2893204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/07 12:59(1年以上前)

試しに買っちゃった.さんが青いと思っている写真が本当に青いのかどうかが確認したくてもいままで証拠となる写真が出てこないのでなんともいえないんですよね、

EOS 10Dのスレでもありましたが、
本人が青いと思っている画像がアップされましたが、それが青いとは思えず、
きちんと判断すればするほど、どう考えても本人のモニターのカラーバランスがおかしいと判断するしかないんですよね、

書込番号:2893866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件

2004/06/08 23:15(1年以上前)

購入して1週間、500枚ほど撮影すると、このカメラの性格も把握できてきます。ホワイトバランスの評価は、晴天下と言えども1枚の画像だけでは十分でないことも分かってきました。

ホントにケースバイケースで、W/B:オート/昼光でも、「青かぶり」だけでなく、「黄かぶり」もあるようです。上のアルバムの最後のページには、先週の金曜日の抜けるような快晴下で撮影した画像サンプルの中から、青かぶりや黄かぶりが感じられるものをUPしました。ほぼ同じ場面でも、青かったり、黄色かったりと、ホワイトバランスの変化が敏感過ぎるように思います。ピタッと合ったときの色再現は、最高に正確なので、誰しも、もう少し安定したら良いのにと思われることでしょう。

これが、ファームウエアのアップグレードでできることを期待しますが、改悪になる恐れもあるので、取りあえず現状での、私たちユーザーでの対応の1つとしてレタッチを試みてみました。先ず、青かぶりとそうでないものとを、ヒストグラムでよく比較してみると、青のヒストグラムの中低レベルの左右の動きが大変大きいように見えました。そこで、RGBのガンマ特性が、個別に可変できるレタッチソフトを使用して青のガンマ特性の、中レベル以下の部分を少し下げてみたのが、CIMG0310青ガンマ補正の画像です。芝生の色が、好ましいものに変わっています。他の画像では、別の操作が必要かもしれませんが、一例として、参考にはなるかと考えます。単純な、RGBレベルのバランス変更では、無理と思います。
この1年半、旅行用カメラとして探し続けた結果の1台がこのP600です。来週末からのヨーロッパ旅行で、ヨーロッパがどのように撮れるのか、カラーバランスについてはドキドキしています。

書込番号:2899489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実機が届きました

2004/06/06 00:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 とし@愛知の片田舎さん

金曜日の夜に○フマップセールで購入した奴が届きました。
早速色々と試して見ていますが楽しいですね。E-1と比較するのは酷ですがかなり綺麗で価格差とかサイズ差を考えると十分に満足な画質でした。
ただちょっと油断するとすぐにぶれますね。どのように構えるか現在研究中です。
テニスにいったので25連写も試して見ましたがこれもなかなかに笑えるけど結構使える機能でした。
明日はこれ用のポーチ探しです。純正はいまいち使いづらそうな事をどなたかかかれていましたね。

書込番号:2888718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/06/06 01:25(1年以上前)

おめでとうございます。
私も,E−1を所有しています。E−1がメイン機です。

書込番号:2888948

ナイスクチコミ!0


kan kanさん

2004/06/06 07:33(1年以上前)

純正の皮ケース、昔ながらの精密機械を取り出す感じで、私は気に入って使っています。

使いにくさはあります。ベルト通しも無いし…。

書込番号:2889424

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/06/06 08:20(1年以上前)

E-1も最近は何とか手が届きそうな価格になって来ましたが、新機種の発表も気になっています。
機構的にも他メーカーが採用すれば良いと思うものが幾つも有るし、かなり気になるカメラです。写りは本当に素晴らしいですね。

P600は、形的には今まで使用のカメラの中では最悪なくらいにホールド感が不安定で、右手の握りの部分をレザー等で調整しようと思っています。既にそうして有るのですが、今日もう一度し直すつもりです。
スナップカメラとしての用途には使われないとの考えでも有ったのでしょうか?

ボディのコンパクトさに対して、写りが良過ぎる事のアンバランスは何時も感じますが、良いも悪いも変わったカメラだなと思います。

書込番号:2889492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Better than I imaged

2004/06/03 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Swimmingさん

昨日購入して、今日、妹夫婦の家に遊びに行ったとき、色々と撮ってみました。
まだ皆さんにお見せできるような写真は撮れていないので、公開は出来ませんが、想像以上に綺麗に撮れました。
今までIXY400のこってりとした色合いを見慣れていたせいか、初めて印刷したときは、アレ〜っと感じましたが、(IXYのように)妙にデフォルメされた色ではなく、より自然に近い色合いなんだと思い、たったの一日で、たったの一回の撮影で、お気に入りとなってしまいました。
買って良かったと思っています。
7月初めのサンフランシスコへの旅行が益々楽しみになってきました。

書込番号:2880979

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/06/03 22:16(1年以上前)

こんばんは
P600は、現在旬な注目機の一つですね。
私もユーザーさんのアルバムを見て、自然で細密な描写が好ましいと感じています。
サンフランシスコの写真、是非UPしてくださいね。

書込番号:2881026

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/06/04 01:56(1年以上前)

>7月初めのサンフランシスコへの旅行が益々楽しみになってきました。

サンフランシスコの風景は空気感も描写できるP600にぴったりかも知れません。朝霧のかかった町並みなんか最高の被写体だと思います。私は昔、35万画素のFujiのデジカメで金門橋を撮影しました。

水中ハウジングを作って持っていってカリフォルニア州の州魚で金魚を大きくしたようなガリバルディの写真を撮って帰りました。もう8年くらい前の話ですが、デジカメもかなり進化したものです。

書込番号:2881961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/06/04 04:46(1年以上前)

私も初めて手にしたときは,あまりに,色合いが他機種と違うので,違和感を持ちました。でも,とても自然な描写なんですね。今ではすっかり気に入っています。どこへ行くのも,持ち歩いています。

書込番号:2882120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Swimmingさん

2004/06/04 22:08(1年以上前)

それにしても色合いって、人それぞれ、全然感じ方が違うんですね・・・。
確かに、言われてみればWBをAUTOで撮ると、青っぽいとも感じますが、僕はこれはこれで好きですね。 人それぞれ、と言ってしまえば終わりかもしれませんが、先に書いたように、IXYのように誇張された色味ではないと思うので、今まで使っていたIXY400よりP600の色の出方の方が、僕の好みです。
これからサンフランシスコに行って少しでも失敗のない写真が撮ってこれるよう、WBなど色々と設定を変えた写真を撮って、最も自分の好みにあった設定をみつけたいと思っています。
(AUTOでもお気に入りなんですが・・・)

書込番号:2884564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なるほど絶妙のチューニング

2004/06/03 03:31(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

少し回り道をして、ついにP600へ。同じ道を辿った方も何人かいらっしゃるようですが。
既に絶賛されているとおり、確かに、画質のチューニングは、絶妙で素晴らしいと思います。これと言った特徴は何もないのですが、個性をひたすら押さえて、素直に描写してくれるところが、私には大変好ましいのです。妙な味付けは、余計なお世話でしかありません。

露出制御も的確で、白トビを殆ど気にすることなく撮れます。またCASIOのカメラに共通のようですが、赤トビもしにくいので、赤い被写体でも安心して撮れます。

BMR さん のご心配の暗部ノイズについては、右上のアルバムの最後に、ISOを変化させたサンプル画像を4枚UP(数日間)しておきます。
600万画素になって、1画素当たりのCCDサイズは小さくなったにも拘わらず、確かにノイズは少ないですね。また、ノイズの出方も素直なので、場合によっては、ISO400でも実用になり可能性があります。これらの画像は、フラッシュ発光で撮っていますが、これは、夜景などでは、シャッター速度が遅くなって、本格的にノイズリダクションが機能して生の実力が分からなくなるのを避けるためです。

書込番号:2878665

ナイスクチコミ!0


返信する
dedenchiさん
クチコミ投稿数:24件

2004/06/03 18:04(1年以上前)

あらら〜価格が上昇していますね
4万円台にはならないでしょうかねぇ〜
49,800円なら即、買うのですが・・・・

書込番号:2880187

ナイスクチコミ!0


BMRさん

2004/06/03 20:01(1年以上前)

ベストショットHK さん こんばんは。
P600ご購入おめでとうございます!

このカメラ露出が素晴らしいようですね!?あとノイズの件ですが
サンプル見させてもらいました。
自分もノイズレスな方がもちろん良いですが、むしろ普段は
ベストショットHKさんの仰せの通り、その出方に注目をしてます。
確かにP600はノイズ少ないですし、全く気になるような
ノイズの出方ではありませんね^^

とても参考になりました。有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:2880497

ナイスクチコミ!0


BMRさん

2004/06/03 20:08(1年以上前)

↑年齢詐欺です(笑)アイコン間違えちゃった・・・^^;

書込番号:2880518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/03 22:53(1年以上前)

dedenchiさん

>あらら〜価格が上昇していますね
税込み52,000円で買ったので何だか株の底値をさらった感じです。

単にメーカーからの出荷が一息ついただけだと思いますね。
しばらく55,000円前後でもみ合った後再び徐々に下がってくると思いますよ。
じき次の出荷が始まるでしょうから。
現行機種ですからこのまま上昇を続けることはないでしょう。
今すぐという訳にはいかないでしょうが次の底値では50,000円を切ると
思ってます。

書込番号:2881210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

お願いしますm(_ _)m

2004/06/01 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 BMRさん

先日、とあるカメラを初期不良で返品し、いま次のカメラをじっくりと検討中です。
で、このP600に興味があり、この間ヨドバシでずっといじくりまわしてたのですけど、あの大きさの中にあれだけの機能が入ってるとは・・・ホント凄いですね!操作感も良いですし、使っていて楽しくなるようなカメラだと思いました。

そこで、P600をお使いの皆様にお願いがあるのですが
このカメラで夜景・夕景(できれば低感度時のものやISO別)
を撮られた方が居られましたら、ぜひ見せて頂きたいのですが(>_<)

誠に我侭なお願いではありますけど、良かったらで結構ですので
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2871694

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/06/01 10:17(1年以上前)

F710の掲示板に今出現している からんからん堂 さんのアルバムに夜景の写真が追加で一枚アップされましたが、参考にされたらどうでしょうか。DLしてExif情報も見られると思います。

書込番号:2872347

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/01 12:01(1年以上前)

http://photos.yahoo.co.jp/yhideki2000

シャッター5秒、F5.6,ISO50です。

書込番号:2872541

ナイスクチコミ!0


つのりんさん

2004/06/01 23:04(1年以上前)

BMRさん、こんばんわ。
某「とあるカメラ」の掲示板で同じような不具合で同じように返品した者です。覚えていますか?
実は、私もP600に興味がありまして、で、実はすでに注文してしまいました(笑)。

申し訳ないですが、まだ手元にないので、レポートできません。今度は店頭ではなく、下のほうのスレにある、ソフマップコムの週末特価で購入しました。
今、届くのを心待ちしております。

書込番号:2874494

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMRさん

2004/06/02 01:05(1年以上前)

>デジカメの集い さん
からんからん堂さんのところですね。了解しました!
早速見てみます。ありがとうございました。

>負けたらアカン さん
たいへん参考になりそうな写真、ありがとうございました。
で、早速見てみようと思ったのですけど、アクセスが集中して見れませんでした(ToT) 後ほど見させてもらいます^^;

>つのりん さん
おぉ〜!つのりんさん!!ここでまた再会するとは。。。(笑)
もう注文したのですね!?早く届くといいですね^^初期不良ではないことを祈ってます(笑)
手元に届いたら、レポート楽しみにしてますね〜

書込番号:2875111

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/06/02 09:45(1年以上前)

負けたらアカン さん
再々見ようとしても アクセスが集中して と出て見られません。後でもう一度見てみます。

書込番号:2875739

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/03 13:50(1年以上前)

なんとかすれば見れるとおもいますが。時間をかえて見てみて下さい。
他の写真も近々掲載いたします。

書込番号:2879612

ナイスクチコミ!0


時間変えてもあかんよさん

2004/06/03 17:33(1年以上前)

結構ヤフーのアルバムはこれが多いんですよ 他のものに変えられる方が
みなさんに見て頂き安いと思います。

書込番号:2880092

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/03 17:47(1年以上前)

了解いたしました。

書込番号:2880127

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/03 17:49(1年以上前)

yahooさん、少々役足らずですね。

書込番号:2880137

ナイスクチコミ!0


時間変えてもあかんよさん

2004/06/03 17:59(1年以上前)

実はわたしが一番見たいんです(汗)よろしくお願いします。
今晩見に来ます。

書込番号:2880171

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/03 19:17(1年以上前)

負けたらアカン さん、こんばんは。

出来れば、スレ主さんが書かれている
ISO比較もお願いします。m(_ _)m

書込番号:2880373

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/04 00:23(1年以上前)

皆様おまたせしております。これでしたら見れますか?
http://popup11.tok2.com/home2/hoshinoko/cgi-bin/imgboard.cgi?page=&amode=&p1=&p2=&bbsaction=
どうでしょう。結局のところ、デジタルカメラ画像掲示板です。

書込番号:2881662

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/04 00:28(1年以上前)

BMRさん
残念ながら、ISO別のはないのでごめんなさい。

書込番号:2881680

ナイスクチコミ!0


スレ主 BMRさん

2004/06/05 05:07(1年以上前)

いえいえ!とんでもないです!!とても参考になりましたョ^^
負けたらアカン さん ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにヤフーで見れました(笑)

書込番号:2885577

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/05 11:09(1年以上前)

どうも。

書込番号:2886233

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/06/05 12:05(1年以上前)

負けたらアカン さん  見られました。
有難う御座いました!

書込番号:2886383

ナイスクチコミ!0


負けたらアカンさん

2004/06/05 13:08(1年以上前)

また、どうも。

書込番号:2886572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング