
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


先日、とあるカメラを初期不良で返品し、いま次のカメラをじっくりと検討中です。
で、このP600に興味があり、この間ヨドバシでずっといじくりまわしてたのですけど、あの大きさの中にあれだけの機能が入ってるとは・・・ホント凄いですね!操作感も良いですし、使っていて楽しくなるようなカメラだと思いました。
そこで、P600をお使いの皆様にお願いがあるのですが
このカメラで夜景・夕景(できれば低感度時のものやISO別)
を撮られた方が居られましたら、ぜひ見せて頂きたいのですが(>_<)
誠に我侭なお願いではありますけど、良かったらで結構ですので
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
0点


2004/06/01 10:17(1年以上前)
F710の掲示板に今出現している からんからん堂 さんのアルバムに夜景の写真が追加で一枚アップされましたが、参考にされたらどうでしょうか。DLしてExif情報も見られると思います。
書込番号:2872347
0点


2004/06/01 12:01(1年以上前)


2004/06/01 23:04(1年以上前)
BMRさん、こんばんわ。
某「とあるカメラ」の掲示板で同じような不具合で同じように返品した者です。覚えていますか?
実は、私もP600に興味がありまして、で、実はすでに注文してしまいました(笑)。
申し訳ないですが、まだ手元にないので、レポートできません。今度は店頭ではなく、下のほうのスレにある、ソフマップコムの週末特価で購入しました。
今、届くのを心待ちしております。
書込番号:2874494
0点



2004/06/02 01:05(1年以上前)
>デジカメの集い さん
からんからん堂さんのところですね。了解しました!
早速見てみます。ありがとうございました。
>負けたらアカン さん
たいへん参考になりそうな写真、ありがとうございました。
で、早速見てみようと思ったのですけど、アクセスが集中して見れませんでした(ToT) 後ほど見させてもらいます^^;
>つのりん さん
おぉ〜!つのりんさん!!ここでまた再会するとは。。。(笑)
もう注文したのですね!?早く届くといいですね^^初期不良ではないことを祈ってます(笑)
手元に届いたら、レポート楽しみにしてますね〜
書込番号:2875111
0点


2004/06/02 09:45(1年以上前)
負けたらアカン さん
再々見ようとしても アクセスが集中して と出て見られません。後でもう一度見てみます。
書込番号:2875739
0点


2004/06/03 13:50(1年以上前)
なんとかすれば見れるとおもいますが。時間をかえて見てみて下さい。
他の写真も近々掲載いたします。
書込番号:2879612
0点


2004/06/03 17:33(1年以上前)
結構ヤフーのアルバムはこれが多いんですよ 他のものに変えられる方が
みなさんに見て頂き安いと思います。
書込番号:2880092
0点


2004/06/03 17:47(1年以上前)
了解いたしました。
書込番号:2880127
0点


2004/06/03 17:49(1年以上前)
yahooさん、少々役足らずですね。
書込番号:2880137
0点


2004/06/03 17:59(1年以上前)
実はわたしが一番見たいんです(汗)よろしくお願いします。
今晩見に来ます。
書込番号:2880171
0点


2004/06/03 19:17(1年以上前)
負けたらアカン さん、こんばんは。
出来れば、スレ主さんが書かれている
ISO比較もお願いします。m(_ _)m
書込番号:2880373
0点


2004/06/04 00:23(1年以上前)
皆様おまたせしております。これでしたら見れますか?
http://popup11.tok2.com/home2/hoshinoko/cgi-bin/imgboard.cgi?page=&amode=&p1=&p2=&bbsaction=
どうでしょう。結局のところ、デジタルカメラ画像掲示板です。
書込番号:2881662
0点


2004/06/04 00:28(1年以上前)
BMRさん
残念ながら、ISO別のはないのでごめんなさい。
書込番号:2881680
0点



2004/06/05 05:07(1年以上前)
いえいえ!とんでもないです!!とても参考になりましたョ^^
負けたらアカン さん ありがとうございましたm(_ _)m
ちなみにヤフーで見れました(笑)
書込番号:2885577
0点


2004/06/05 11:09(1年以上前)
どうも。
書込番号:2886233
0点


2004/06/05 12:05(1年以上前)
負けたらアカン さん 見られました。
有難う御座いました!
書込番号:2886383
0点


2004/06/05 13:08(1年以上前)
また、どうも。
書込番号:2886572
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


6年ぶりにデジカメを買って性能の違いに驚いてます。
P600を買ったのですが、まだSDカードを購入してません。
パナのSDカードを購入予定なのですが256Mと512Mの2816x2112の高精細で写したときの実際の記録できる枚数をお教えいただけないでしょうか?
あと256M2枚と512M1枚購入するとしたらどちらがよいと思われますか?
皆様、経験豊富な方ばかりとお見受けしましたので、参考のために教えていただければ幸いです。m(_ _)m
0点


2004/05/31 18:51(1年以上前)
失敗の経験は豊富ですが、512MB高精細で何も撮影していない状態では162枚撮影可能の表示が出ています。実際には被写体の情報量で変わりますが、私の写し方では数枚余分に撮れる場合が多いです。
私は256Mを2枚買うなら、交換の手間を省く為に512MB一枚買います。
ただデーター消失の事故まで考えるなら、2枚の方が被害は少ないですね。
書込番号:2869928
0点

10MB/Sの高速なカードがいいですね。できれば512MBがいいですが,価格が張るので,私は256MBのを使用しています。
書込番号:2870290
0点



2004/05/31 20:47(1年以上前)
ご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。
まだまだ買ったばかりで、使いこなせてませんが、いろいろ勉強して楽しみながら使い込んでいきたいです。
また何かありましたら、いろいろおしえてくださいね。
書込番号:2870358
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


olympusのc700uzを使っていて、
画質のよいものがほしくて思い切って買いました。
200万画素機と比べてもしょうがないでしょうが、
ほんとうにきれいで感動しています。大満足です。
縦横を変換する機能についての質問です。
p600には縦横を撮影時に感知して、自動的に回転させて
保存するようです。c700uzの場合は、自分で画像確認時にボタンを押して
回転させるしくみでした。ただ、回転させるとファイルのサイズが3分の1くらいになっているようなので、画質が落ちているのかなあ、と思って使わないようにしていました。p600の場合は、自動的に回転してしまい、取り込んで縦になっている画像をみるとサイズが小さくなっているようです。カメラで再生して、メニュー画面から「回転」を選んで自分で「横向き」に戻しておけば問題ないようですが。まず、縦向きにすると画質は劣化するのですか。また、皆さんは、縦向きの画像はどのように扱っていますか。
0点

CASIOの縦横機能は画像に「これは横で表示してね」「これは縦で表示してね」という案内を画像に埋め込んでいるだけで、実際に立て横の切り替えは画像の表示ソフトが表示するときだけ行っているので、もとの画像にまったく劣化はありません。
書込番号:2869133
0点


2004/05/31 14:58(1年以上前)
オリンパスでも縦横変換しても画像の劣化等はしません。
まず縦横変換で画質劣化する様なデジカメは無いでしょう。
単に元画像に表示向きの設定がされてるだけです。
画像処理ソフトで変換後保存したら劣化はするでしょうが・・・
書込番号:2869284
0点



2004/05/31 21:26(1年以上前)
返答ありがとうございました。
基本的なことがわかってなかったみたいですね。
安心しました。
書込番号:2870520
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


先日この掲示板のみなさんの書き込みをみるうちに気に入って購入したもの
ですが、今度済州島へ旅行に持っていこうと思います。勿論フル充電します
が2泊3日なので 充電器を持っていこうと思いますが、別途プラグ等は
必要なのでしょうか。詳しい皆様教えてください。
0点




2004/05/31 10:44(1年以上前)
TAC1645さん ご親切にありがとうございます。撮影枚数は
多分300枚程度にはなるのではないかと思います。色々触ったり
すれば それだけ電池消費しそうですし 予備も買った方がいいで
しょうか。いつも貴殿の書き込みを見て参考にさせて頂いております。
また 何かお聞きするかもわかりませんが宜しく御願いします。
書込番号:2868720
0点

予備電池があれば言うことなしですね。安心して撮影できます。私,F710も使っていますが,何せ,バッテリーが持たないので,3個持ち歩いていますが,それでも安心できません。
P600だと,えっ?まだなくならないの?というくらい持ちますね。
書込番号:2868753
0点


2004/05/31 20:05(1年以上前)
韓国の事情はよく知りませんが、中国、タイ、ベトナムなどの日本人向けツアーホテルは日本式のプラグが多いですね。しかし充電器を持って行って使えなくても困るでしょうから、6タイプくらいの組み合わせプラグ(折り畳み式)というのを1500円くらいで売っているので、今後の旅行に備えてひとつ買っておくのもいいかと思います。
なお、写真は2048×1536FINEで200枚とっても電池は健在でした。
書込番号:2870219
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600


このカメラを使っていてよくわからないのは、同じような晴れた日の日中屋外でポートレートを撮ったのですが、ある日は1/300とか1/500(F5.2程度)ばかりなのに、また別の日には1/15とか1/30(F3.2程度)ばかりでかなりぶれてしまいました。
前者はノーマルでISOは50に、後者はFINEでISO100(ISOはいずれも自動)になっていましたが、なかなかうまくこなせません。
オートで撮っているのにむつかしいですね
0点


2004/05/30 21:23(1年以上前)
BSモードや、EXキー等を積極的に使ってみては?
http://www.exilim.jp/ex_p600/other.html
このカメラ、マニュアル機能を解り易く使える様になっていて「プロみたいな写真を撮ってみたい!」という初心者の方にはBestチョイスだと思います。
書込番号:2867006
0点



2004/05/30 21:47(1年以上前)
どうしてこんなにシャッター速度の違いが出るんでしょうか。
ほとんど同じ条件のようなのに、極端に違い過ぎて首をかしげています。
書込番号:2867123
0点


2004/05/30 22:14(1年以上前)
暗部が多いか少ないかでもすぐに変わるし、その辺は他のカメラと変わらない気がしますが、測光モードの設定を変えてみられたらどうでしょう。それとも個体差が有るんでしょうか。
自分の手ぶれ加減に合わせてSモードでシャッター速度を固定して他の設定を変えてみたり、色々試されてみてはどうでしよう。
書込番号:2867250
0点



2004/05/30 22:23(1年以上前)
よく考えたら、樹木の下(レフ使用)とそうでない時があったような気がしました。
アドバイスいただいたようにぶれない程度のシャッター優先など、マニュアル機能を使いこなしてゆくとよりいい写真が撮れそうです。
しかし、繊細な描写には驚いています。
書込番号:2867296
0点


2004/05/30 22:26(1年以上前)
本当にこのカメラの写りは良いですね。アルバム拝見しましたが、人肌の表現も素晴らしいと思っています。
書込番号:2867316
0点



2004/05/30 22:36(1年以上前)
デジカメの集いさんの作品、P600で撮った「鳥」などは素晴らしい描写ですね。三脚使ってます?(データがわかるといいですね)
書込番号:2867374
0点


2004/05/31 08:37(1年以上前)
nao24 さん 鳥は時々この場所へ来るのを知っていたので、十数分間待っていて来た処を写しましたが、近いのですぐに気付かれて行ってしまいました。テレコンを使って三脚無しです。
データは画像を保存してExif情報が見られるソフトを使うと詳細が分かると思いますが一応、シャッター速度1/320 絞りF5.5 高精細で彩度は高にしてありました。Sモードで露出が不足になるギリギリまでシャッター速度をあげて連写モードにして居ました。
葉っぱの影で顔が見えず失敗だったのですが、何度でも挑戦してみたいです。
書込番号:2868495
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600
私も今日、秋葉原のOutlet-Plazaで購入しました。
税込みで52,000円でした。その他に予備のバッテリーと
64MBのSDカードを4枚、錦糸町のヨドバシカメラでサードバーティのケースを買いました。(純正はカメラ以外何も入れられないから)
思ったより回転が早く12時頃4台あったものが午後3時には売れて
しまったらしいです。
もともと安いものがあったら仕入れて売るという方式らしく取り寄せなどは行なってはいません。
ここにきて入荷が少なくなってきていると言っていました。
大容量のメディアを購入しないのは以前にもZ30かZ40のところで
投稿しましたが誤って800枚相当の画像を一瞬にして消し去り
飲み会の度に愚痴を聞かされた友人と旅先の終りにカメラを貴重な画像とともに失くしてしまった仲間を知っているから。
特に海外では1日か2日置きにメディアを交換しています。
使ったメディアはスーツケースに。
まだ取説を読んでいる最中ですがこれで所有のデジカメはF700と
2台になりました。
あとは93歳になる義父が「これからはデジタルの時代ですね。」
などと訳のわからないことを言っていつのまにか買っていた
IXY500。
「いつでも使って下さい。」と言われるのでこれも時々触る機会がある。
まず全体の印象としてはコンパクトなボディにやや大きめのレンズ。
やはり一種独特、デザインの上では不細工にも見えるし精悍にも見える。好みの別れるところでしょう。
個人的には好きです。
ただコンパクトなボディに大きめのレンズが液晶に対して左によって
いるためにホールド時にややアンバランスな感じがあります。
これだけコンパクトだと本来は邪道ですが右手一本で撮りたくなることもありますが
この機種は無理。
左手でしっかりホールドする必要がありそうです。
(本来どのカメラもそうですがーー)
あとボタンの配置について気付いたことが少々。
>セルフタイマーのスイッチは絶対!引っ越しですよね。
それ程頻繁につかうボタンではありませんがやはり変な位置にありますね。
それと以前の書込みにもありましたが基本に忠実にホールドした時に
ちょうど右手の親指がメニューの位置に当たってしまいます。
慣れの問題でしょうがファインダーを見ながらの撮影だと思わず
押してしまいそうです。
ここはどなたかが投稿されたようにメニューボタンの回り3か所くらいに
弾力性のあるゴムのようなものを貼り付けたほうがいいかも知れません。
これだけ高機能なカメラなのでもう少しボディサイズは大きくても
よかったかなと個人的には思います。
そうすれば左右の重量バランスやボタン配置など無理なくできたのでは
ないかと考えます。
そうするとこの独特のデザインが犠牲になって逆に何の変哲もない
ただの優等生になってしまいますがーーー。
IXY500、F700、P600を比べてみると
画質では圧倒的にP600、気軽にスナップ中心ならダイナミックレンジの拾いF700。何と言っても起動がスピーディー。
ホールド性もこのF700が私にとっては一番いいです。
デジカメで最も難しいといわれるWBが安定しているのはIXYという感じがします。
ただF700のスピードに慣れた後ではIXYはAFといい、レリーズラグといい、何となくモッサリして使いづらい。
(これしか知らない人には何でもないでしょうがーー)
何よりも老眼の私には1.5の液晶では小さすぎます。
(でも一番売れてる)
このP600で最も難しいのがWBのような気がします。
オートで同じ被写体を何度か撮ると全て色合いが微妙に違う。
でもマニュアルによる微調整が可能だし豊富なベストショット機能など
使いでのあるカメラと言えそうです。
この掲示板に小さなボディに高性能エンジンを積んだクルマのようだ
と形容された方がおられましたが言い得て妙です。
0点


2004/05/30 10:46(1年以上前)
レリーズラグを含めて、全体の軽快感はF700とP600ではどちらに軍配があがりますか?
書込番号:2864975
0点


2004/05/30 13:18(1年以上前)
軽快感はF700 F710ですね でも じっくり撮るなら P600ですね。
書込番号:2865404
0点

この両者、グレードというか値段的な格付けはやや異なりますが
どちらもこれ1台でかなりのところまでこなせるオールラウンドプレーヤーといえそうです。
カメラのことはよくわからない。いろんな場面で気軽に写真を撮りたい。
F700や710はそのような方々に適している感じです。
値頃感からいけば700でも充分かな。
写真は結構好き、でも一眼まではちょっと。
積極的にカメラを楽しみたい。
そのような方にこのP600はピッタリと思うしいろいろ楽しめる
カメラですね。
使い込んでみようと思います。
書込番号:2865808
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





