EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

P600の解像度

2004/04/26 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Tak_tsunamiさん

今初めてP600の画像をPM-D750でプリントしてみましたが、その解像感の高さに脱帽しました。

最初の写真は樹高12mくらいの赤と白のハナミズキをしたから撮った写真でですが、花びら一枚一枚の輪郭がはっきりと写っています。ジャギーな感じは皆無で、透過光が良く表現され、ラチチュードがあります。

2枚目の写真は、ビクセンのAROMA 52-AというフィールドスコープとGLH20という接眼レンズと小型三脚で、高層ビルから遠景を試し撮りした画像ですが、プリントアウトしたら、全画面、実測で縦横1mm以下の文字まで読めました。この解像度は条件が良かったせいもあるのですが凄まじいです。

書込番号:2737138

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/26 00:39(1年以上前)

やはり。。。。。
噂は、本当の、すごい奴だったのです。。。。。ね♪

書込番号:2737280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/04/26 00:56(1年以上前)

自己レスです。A4プリントアウトです。

書込番号:2737339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/26 02:02(1年以上前)

ユーザーの方のサンプルが全然ないので
見てみたいですね〜

書込番号:2737517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/04/26 02:14(1年以上前)

リンクを忘れているというわけではなさそうですねぇ・・・。

書込番号:2737553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/26 12:39(1年以上前)

「百聞は一見にしかず」とも言いますし、やはり画像のアップがないと良さが
伝わりませんし、購入予定者の参考にもならない。(と、ちゃちゃを入れてみる?)

書込番号:2738372

ナイスクチコミ!0


T.A.T.Uは嫌いさん

2004/04/26 13:18(1年以上前)

一昨日新宿ビックカメラで¥58,000少々で購入した者です。
新宿御苑にて試し撮りしました。
撮影しててちょっとおかしなことがありました。
オートモードで遠景を光学ズームいっぱいの4倍でシャッター
を半押ししてもピントが合わないのです。
何回かトライしてみて、やっと合いましたが、
これって、液晶じゃなくて、ファインダーで見て撮影したら、
最悪になってたと思います。
それ以外は、すごくいいカメラですね。
でも、娘が、ごっつくてかっこ悪いと言ってました。

書込番号:2738490

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/04/26 20:37(1年以上前)

実は私も同日、新宿御苑でフィールドスコープを使って試し撮りしていました。どこかですれ違っていたかも知れませんね。(笑)

書込番号:2739516

ナイスクチコミ!0


277さん

2004/04/26 22:13(1年以上前)

Webスペースなくてもこういうところ
http://album.nikon-image.com/nk/
でアップできますよ。
私もP600購入検討していまして興味があります。
是非見せていただけませんか。

書込番号:2740003

ナイスクチコミ!0


デジスコについて教えてくださいさん

2004/04/26 22:58(1年以上前)

デジスコって言葉を今知りました。P600では容易にスコープを取り付けることができるのですか?またP600に取り付けることのできるスコープは豊富にありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:2740221

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak_tsunamiさん

2004/04/26 23:28(1年以上前)

デジスコは野鳥写真をやられている、じじかめさんが詳しいかと思います。素人にはカメラに手ブレ防止機能がないのでかなり難しい撮影だと断っておく必要があると思います。

写真は新宿の高層ビルから高田馬場方面を狙って撮ったものですが、フォトコン用のキープなので、また偶然、歪曲収差や画面周辺部の流れもなく撮れたのでフォトスペースには出せません。この時は接続アダプターを自作していなかったので残りの2枚は、周辺部が流れています。

じじかめさんにはメールで送ろうと思ったのですがアドレスが分からなかった。買っている人が増えてきたから、画像は既に幾つもウェブにあると思います。

P600のレンズとフィールドスコープの組み合わせは、接続アダプターが殆ど無い状態です。自作するしかありません。自分は、ワイドコンバージョン用のアダプターを使用しました。ネジ穴を3つあけ、ネジ山を切り、ネジをアダプター内部に向かって装着しようと思いましたが、厚さ5mm幅1cmのゴムの帯を接眼レンズ外周に巻いて、周りからさらに絶縁用ビニルテープで巻いて厚くしてアダプターが丁度入るようにしました。撮影は接写モードで撮影します。ポイントはカメラのレンズと接眼レンズのギャップをゼロに近づけることです。新宿のヨドバシカメラにフィールドスコープについて詳しいお兄さんがいますので聞いて見てください。お店で1時間くらい使えるかどうか付き合ってくれました。

撮影は超望遠となるので難しいと思います。10mくらい先の被写体を撮ったら僅か数cmくらいしかフォーカスレンジがありませんでした。またズームレンズの調整具合では全ズーム域でケラレが発生するので上手く調整する必要があります。上手く行くと1.4倍くらいでケラレがなくなります。更に上手くいくとカメラの収差とフィールドスコープの収差が相殺し合い、周辺部までフォーカスのあった綺麗な写真が出来るようですが、これから条件出しに苦労するところです。

書込番号:2740418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/27 16:00(1年以上前)

ご存知かとおもいますが、ご参考まで(デジスコ)
http://digisco.com/

書込番号:2742349

ナイスクチコミ!0


デジスコについて教えてくださいさん

2004/04/27 21:58(1年以上前)

親切で丁寧な回答ありがとうございました。よさそうなHPもありがとうございます。私にはちょっと難しい気がしました。。。先にデジカメの技術を磨かないといけないです。
今日ヨド○シ見てきましたが、やっぱP600は高いですねー。
躊躇しました。はやく安くならないですかねー。
初期ロットに手をだすのも嫌なので、もうちょっと待ちます。
持ちにくいのもやっぱ気になります。こんなもんですかね?

書込番号:2743507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

青み・・・

2004/04/25 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 ピクミソさん

この機種は青みがあるって聞いたんですけど
青みありますでしょうか??

書込番号:2733595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/04/25 08:21(1年以上前)

色味は,カシオの他の機種と違う感じですね。とても自然な発色かと思います。フラッシュ撮影では,AWBでは青みがかるようですが,固定WBモードで,フラッシュモードにすればOKのようです。

書込番号:2734093

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/25 11:40(1年以上前)

WB(ホワイトバランス)の調整で色温度が変わりますが、WBは一定という条件で、青みについての感想は、青を強調する処理をしている見たいです。これが、絵作りでは清潔感や清涼感をもたらしていると思いますが、この処理は個人の好みの問題でもあると思います。

QV-3000からそうでしたが、明るい光源の青みは、例えば同じ蛍光灯でも、昼光色と電球色では驚くほど異なって写ります。外光と室内光の反射が混在する被写体などは結構色鮮やかに捕捉するようです。

紫色から青色へのカラーシフトに関しては、青の成分が多いと青よりになると思いますが、紫色はちゃんと紫として表現できるみたいです。


書込番号:2734625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピクミソさん

2004/04/25 12:18(1年以上前)

なるほど〜。。。
結構いい感じなんですね。
教えてくださりありがとうございました

書込番号:2734748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり高い!?

2004/04/24 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 どうですか????さん

書き込み少ないのはやっぱ高いからかなー?
持ちにくかったのも気になるなー。
出っ張りがもう少しあってもよかったかな。
カシオのはすぐ価格がさがるとのうわさもあるけど。
とりあえず、ゴールデンウイーク明けに思い切って。。。

書込番号:2733078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/04/24 23:24(1年以上前)

欲しいですけど、やっぱり値段は気になりますね。

書込番号:2733087

ナイスクチコミ!0


夏来パパさん

2004/04/25 00:55(1年以上前)

私もEX−P600すごく気になってます。買う気で店に行ったら、オリンパスC−5060と値段差15,000円。悩みながら店を後にしました。どなたか、背中をどっちかに押して……。

書込番号:2733483

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/25 11:58(1年以上前)

値段と商品の価値については、買えば必ず満足できるカメラです。そのカシオらしくなさに驚いてしまいました。

今までのカシオらさはグリップの悪さに代表されていると思いますが、裏表の指の当たる部分に黒い粗い皮を両面テープで張り合わせデザイン処理したことで解消されたばかりか、数万円高いカメラに見えるようになりました。

昨日はビクセンのフィールドスコープと口径の大きい接眼レンズを購入し、アダプターを自作して超望遠撮影を楽しんでいます。ズームがテレフォト側でも青天の日中だとISO50で、シャッター速度は1/250くらいなので三脚が要らないくらいです。曇天だと流石に手持ちは苦しいですが。。。

逆光撮影もフレア、ゴーストが少ない、トロッとした綺麗な仕上がりだし、夜間の自動車のヘッドライトを取ると6角形の放射型のクロスフィルターがかかったように写りますが、その光の形も綺麗です。

でも一番買ってよかったと思っているのは、薄暗い場所でノイズフリーの撮影が出来ることです。717とT1を愛用していますが、717は、ノイズが少ないことで有名ですが、出番がなくなるくらいです。デジタル一眼にない再生画面の早さや、大きな液晶もストレスフリーで嬉しくなります。解像感、ボケ味、ラチチュードとも6Mデジタル一眼に負けていないと自分は思います。

書込番号:2734685

ナイスクチコミ!0


夏来パパさん

2004/04/25 17:35(1年以上前)

よろしかったら、革張りP600の外観写真をUPして頂けると嬉しいのですが…。ものすごく見てみたいです。

書込番号:2735570

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/25 23:33(1年以上前)

ウェブスペースを持っていないので簡単に搭載できないため、代わりに作り方を説明します。

1.皮と大きめの両面テープを用意します。(皮は、新たに買ってきても良いですが、昔使用していた財布のものを流用しました。両面テープは幅広のものが100円ショップで入手できます。殆どのカメラのグリップ部も両面テープでつけてあるだけなので問題はないと思います)

2.表側のグリップ部分:数センチ角の皮を、カメラのグリップ部分とレンズ部分に当てて、その間にはまるように切り取ります。その際に位相差センサーの横の、レンズについている丸い部分の半分あたりから曲線でメタルのグリップ部分まで切り取りデザインするのがコツです。これにより、目がこの曲線部分に行って、このカメラのデザインのグロテスクな部分を相殺してくれます。また、アダプターレンズが黒なので、その時の違和感も消す役目をします。勿論レンズ側は、その曲線に沿って切り抜いています。(表部分だけでも十分効果はあります)

3.液晶画面側。こちらは少し難しいですが、モードダイアルのおよそ半分位まで覆うようにして、ギザギザが右手親指に当たるのを防止しています。幅はモードダイアル+3mmくらいでメニューボタンの周り、液晶画面のテーパー面は途中まで、そして左側はフラッシュボタンの周辺まで伸ばします。皮とモードダイアルの隙間はゼロでギザギザを覆い隠し指に当たる変な感触を殺しています。

皮の、カメラのシャッターのある面に近い上の部分は偶然、薄くなっていたので断面が綺麗に表現できました。それで序所に厚くなり、ここだけ膨らんだような質感を持たせることができ、丁度、親指が上手くはまります。

この部分は、通常のカメラでは筐体の金属が厚くなっているのですがP600では薄く、親指があたると安っぽい音がするのが問題なので本当は下に薄い金属シートもひきたかったのですが、皮だけでも十分効果はあります。

今度機会があれば、写真を撮り、どこかに載せますが、今はご勘弁を。皮は、赤とか緑とかでも良いし、オストリッチや鹿、カンガルー何でも良いと思います。でも粗目のワニ皮のスタンプ品が結構カッコいいかも。

表のEXLIMのロゴと裏の表示の一部を隠してしまいますが、カメラの落下防止、手ブレ防止、デザインの向上効果は絶大です。カメラが全く別物に見えてきますので一度、お試しあれ。

書込番号:2736987

ナイスクチコミ!0


夏来パパさん

2004/04/26 01:00(1年以上前)

わがままなお願いにも関わらず、詳しくご説明頂き心から感謝いたします。P600はボディが比較的フラットな為、こういったこともやりやすいのでしょうね。それに、愛着も増すと思います。

私も購入後には、CONTAX SL300Rをイメージしながら挑戦してみます。本当にありがとうございました。

書込番号:2737350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2004/04/23 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 こんちわーさん

公式ホームページから風景写真消えてるけど、なぜ?

書込番号:2729858

ナイスクチコミ!0


返信する
買おうと思っている人さん

2004/04/24 08:58(1年以上前)

ぼけてたせいでしょう。
遠景はぼけるって見られると困る。
でも、遠景もないとバランスが・・・

書込番号:2730723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2004/04/24 09:16(1年以上前)

あのマングローブのような大きな木ですよね。
21日に、プリントアウトしましたが、中心から左側木の根っこと遠景の
林が、ボケ気味ですかね。
老眼の、度が合っていないかな?

書込番号:2730766

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/24 10:05(1年以上前)

デジタルキャパにP600の特集が組まれていて同じ写真がある。ということは、自ずと想像がつきます。

背景がボケているのはフォーカス外だからと思います。同じ雑誌の夕暮れ時の水面の写真は、驚くほど遠景が解像しています。恐るべしP600。

書込番号:2730880

ナイスクチコミ!0


様子見中さん

2004/04/25 09:56(1年以上前)

デジタルキャパ別冊に同じ写真が出ていますが、
解説を読むとワイコンを装着して撮影したとあります。
だから消されたのでしょう。
周辺の解像度が多少落ちているのもワイコン装着の影響
が関係していると思います。

書込番号:2734329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CASIOで初めて!?

2004/04/23 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 EX-Finderさん

動画に音声が入るんですね^^;

書込番号:2729097

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/23 20:19(1年以上前)

EX-Z40、EX-Z30、EX-S3、EX-M20も音声付です。
カシオは、ほとんど音声付じゃないでしょうか?

書込番号:2729117

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/04/23 21:14(1年以上前)

Rシリーズは音声無かったですからね(^^;;;

書込番号:2729280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インプレが知りたいです

2004/04/23 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

この機種、気になっているのですが、発売されているにもかかわらず、
インプレの書き込みがあまりありませんね。
AF精度はどうですか?
ストロボの光量は十分ですか?
(S45と同等か、上回っているとうれしいのですが)
使われている方のご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:2728525

ナイスクチコミ!0


返信する
EX-Finderさん

2004/04/23 20:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/23 20:08(1年以上前)

AFは良いですね〜。
ストロボも普通の部屋等で使うには十分だと思います。

書込番号:2729090

ナイスクチコミ!0


スレ主 むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/04/23 22:42(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
からんからん堂さん、AFのお墨付きが出たのはうれしいですね。
ストロボの光量はS45を上回ると考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:2729608

ナイスクチコミ!0


スレ主 むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/04/24 04:01(1年以上前)

カタログスペック上ではS45の方がストロボ到達距離が長いようですね。
ちょっと残念。

書込番号:2730455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング