EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600 のクチコミ掲示板

(2718件)
RSS

このページのスレッド一覧(全401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェイティングリスト入り

2004/04/23 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:478件

こんにちは

店頭で最初に触ったときは、MFのセットができなかったが、
昨日やったらできた。イラスト風の表示画面からは、距離の
セットができないみたいですね。MF切り替えから入って
バーグラフでセットするとイラスト風の画面に距離が表示
されるけど、なかなか思った場所に行ってくれない。とくに
1mと2mのあいだに置こうとするとむずかしかったな。
スナップ用のカメラとしてはレンズの繰り出しが大きすぎる
けどシンクロ端子があるし、将来チャンスがあれば使いたい。

書込番号:2727833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機種迷っています

2004/04/21 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クチコミ投稿数:150件

現在、PENTAX Optio Sを所有しています。小さくて軽量でどこにでも持っていく事が出来るので満足していますが、写真を撮るようになり、もっと自分でマニュアル設定できるものが欲しくなりました。
新しい機種を購入する際のポイントは
1.絞り優先、シャッタースピード優先等のマニュアル設定ができること。
2.子供を室内で撮ることがほとんどなので、室内や暗い場所での撮影に強いこと。
3.Optio Sを所有しているので携帯性は余り重視しません。
4.起動、AF速度、撮影間隔など動作がきびきび速いこと。
以上の点を考え自分なりに候補に挙がったのは、
CASIO EX-P600,FUJIFILM F710,OLYMPUS X-3,KONIKA-MINOLTA G600などです。
また、Panasonic FZ10,KONIKA-MINOLTA Z2,FUJIFILM S602なども気になっています。
余り知識がないので詳しい方の意見をよろしくお願いします。また私が挙げた候補以外にお勧め機種があったら教えてください。

書込番号:2723419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/04/22 01:39(1年以上前)

G600はまだ出てないので分かりませんが、
HPを見る限り、510Zと機能的には同じようなので、
マニュアル撮影したいなら候補から外れると思います。
絞り優先とかシャッタースピード優先モードはないです。

マニュアル撮影できて
暗い所に強いなら、コンパクトデジカメならF700だと思います。
F710が今店頭にないので…
P600は個人的にかなり好きです。ほしい…

書込番号:2724122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良? こういうことあるんだ;

2004/04/21 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 某みさとさん

買ってきて電源いれたら初期設定で日付設定をしていたら
急に電源が落ちました。電池マークはフルでした。
そのあと電源を入れ直すと、訳のわかんない画面が表示

真っ白い画面に
++ KX823 ++
PR:04.03.24.09.40
LD:2.20
MI:26
っていうものでした。
この後シャッターボタンを押すとカメラとして起動するのですが
勝手にズームしたりボタン押してもボタンの本来の機能とは違う動き
ばかりしたり反応がしなくなったり。。ボタン一回押したら何度も
押したかの様な反応とか。もう訳が分かりません。

何これ〜><;


書込番号:2723242

ナイスクチコミ!0


返信する
R16さん

2004/04/21 22:48(1年以上前)

CASIOさんらしいなと思う今日この頃…

電池を入れなおしてみてはどうでしょう…!?

書込番号:2723385

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/21 23:26(1年以上前)

それは秘密の裏メニューの初期画面のようです。本来は、MODEとDISPを押しながら電源を入れれば入ります。その後は海外の掲示板で色々論議されています。RAWも扱えるみたいですがメーカーはサポートしないでしょう。

多分、電池の残量が少なくて、この画面に入ったのでしょう。ずっと現象が出るならメーカーサポートへ。


書込番号:2723605

ナイスクチコミ!0


ほにゃへにゃさん

2004/04/21 23:29(1年以上前)

対処方法ではないですけど・・・
その画面 test画面の入り口です
MENUとDISPボタンを押しながら電源を入れると出てきます。
その画面でコントロールボタンの右を二回押してMENUボタンを押すと
サービスのメニューが出ます。
6番のIMAGE FLAGを選択して次のメニューのBAYER MODEをONにすると
RAW+JPEGで出力されます RAWは10MByte程
調整が難しいですがRAW現像プログラムはNET上にあります。
これ以外のメニューはさわらない方がいいです。

さわる片は当然ですが自己責任で・・・

書込番号:2723624

ナイスクチコミ!0


スレ主 某みさとさん

2004/04/22 00:31(1年以上前)

なるほど〜 これは裏メニューだったのですね。
ところでこのおかしい現象の原因が少し分かりました!
というのもこのデジカメボタン以外の本体を適当に押すと
メニューがでたり消えたり、ズームしたりするんです。

つまり接触がおかしいって思うんです。
ということはこういう状態であったので裏メニューの何を
実行しているのかわかりませんので怖いです。。

というわけで明日、ショップに行ってきます;;

書込番号:2723950

ナイスクチコミ!0


スレ主 某みさとさん

2004/04/26 00:19(1年以上前)

その後、結局あっさりと交換となりました。
…で肝心の画質の方ですがIXY400を持っていますので比較してみますと
確かにCanonのDigicは綺麗に見える絵を作ってくれますがP600はより自然な感じがしたのと撮影条件として厳しい夕方〜夜の撮影に置いてブレが少ないことに感心しました。これだけでも私には大きな価値がありました。あと画像の記録が驚くほど早いのでバシバシ写真を納めることができ満足しています。


書込番号:2737205

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/04/26 02:42(1年以上前)

良かったですね。

CanonのDigicは、空や水は青く、草花は色鮮やかに、人間の記憶色とやらを再現する形で塗り絵をしてくれます。P600は光を捉え微妙なカラーバランスを表現しているので実物に極めて近い質感と空気感、情感を写してくれるのに驚きました。

レンズもSony V1についているツァイスレンズと形状は100%同じです。ツァイスレンズが好みなのも買った理由です。

RAWというCCDが捕捉したRGB各チャンネルの白黒の画像が取り出せますが、これを見るには一苦労必要です。RAWを一度、ある画像フォーマットに置き換えて、さらに変換する試みがなされていますが、海外の掲示板にあるDOSベースの変換ソフトは中々上手く動作してくれません。

メーカーがサポートしてくれてRAW現像ソフトを配布してくれればもっともっと、このカメラは注目されます。どんなメリットがあるかというと、元データからホワイトバランスを画像劣化なしでかけなおしたり、より緻密な画像表現が可能になるからです。

書込番号:2737619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この価格はホント??激安

2004/04/21 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

近所のPCデポによく行くのですが、このP600がヨドバシ等と比較して激安での表示でした。本当かな〜でも間違いではないようです(POPもP600との記入があったので・・・)急にメーカーの仕切りが激安になったの??
税込み:36700円の表示でしたが・・・他の店舗はどうなのかな〜??

書込番号:2722574

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/21 20:13(1年以上前)

お店のホームページにも載ってませんし、別機種の価格ではないでしょうか?

書込番号:2722732

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/21 21:31(1年以上前)

別の機種ではありません。確かにPRO、P−600:税込み:36700円と記入でした。正直、光学10倍機しか購入対象にしていませんので、自分的には興味が無かったので、店員さんには聞きませんでした。しかし、実勢価格のほぼ半額ですから、おかしいとは思いましたが・・・
私の見た店は、神奈川の大和(ヤマト)グレートセンター店です。明日にでも電話で聞いてみて下さい。もしかしたら、店員のPOPの印字間違いでした!!と、なるかもしれませんが・・・私も明日また見に行って見ます。
決してガセネタではありません。機種間違いでもないはずです。

書込番号:2723032

ナイスクチコミ!0


調査隊員さん

2004/04/22 14:04(1年以上前)

確認しましたが、ガセネタでした。

書込番号:2725076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/22 20:38(1年以上前)

もし間違いならば、削除依頼すべきだと思います。

書込番号:2725973

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/23 19:05(1年以上前)

書き込みが遅くなってすいません。この書き込みした、こすげと申します。
翌日、再度確認しに行ってきました。
しっかりと、36700円の表示は、はずされていました。
店員さんに聞いたら、昨日の表示は間違って付けていた・・・とのこと。
(昨日も来店して36700円の確認をした事を言ったら)
朝から沢山の確認TELが来て、実際担当者が商品をレジに通したら、69700円と、間違いに気づきすぐにPOPを外したとの事。
ちなみに、この36700円での販売(購入者)は、無かったとのことです。
実勢価格の約半額なんて有りえませんよねー!!
お騒がせしました。すいません。

書込番号:2728920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー蓋に関して

2004/04/21 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 みの吉さん

買いました

で、バッテリー蓋なんだけど・・・。
横スライドしてロックするせいか、触ると多少動きませんか?
カメラをホールド(縦横)していた際に0.5mmくらい動いてしまいちょっと気持ち悪い感じがします。
皆さんのP600はこんな症状有りませんか?

書込番号:2721271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2004/04/22 21:11(1年以上前)

私のも動きますが、こういうものだと思います。 言われて気づく程度ですので全く気になりません。

書込番号:2726080

ナイスクチコミ!0


スレ主 みの吉さん

2004/04/23 10:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
販売店のヨドバ○さんに連絡してみたら、「とりあえず持ってきてください」と言われて持ち込んだら、「みんな動きますが、お客さんのはちょっとヒドクがたつきますね」と言われて、本体を交換してくれました。

とりあえず御報告まで・・・。

書込番号:2727846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EX-P600の使用感

2004/04/20 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

XたむXではNet通販の値段は対象外と断られましたが,大阪日本橋XのXや本店でAtom10101さんのCopyを見せたら以外にも¥60,000でOK購入しましたAtom
10101さんに感謝ヤフー通販の最安値\61800で折り合うつもりでしたが 尚残念ながらSDCardの値段が合わず購入出来ませんでしたので画質については報告できませんが私の使用感のみ御知らせします
起動時間2秒は早い方、其れにも増してシャッターレリーズラグ0.001は全くフィルム
カメラ感覚。C4040ではコレが遅く随分撮りそこねました。フォーカスも早い
液晶はC4040の方が実像に近い(調節可能な為か?)P600のは明るくてメニュー
が見易く意外?にも昼間の明るい所でも見易い、再生時角度により映像の変化あり但し撮影時にはこの現象はみられない。設定の変更はダイレクトボタンのお陰で非常に快適、特にダイレクトモードダイアルとEXキーは良い、EXファインダーはマニアル撮影の際ヒストグラムや他のデーターが一度に見られるので便利だが賛否有りか?
意外に面白いのは25種類のベストショットモードデジカメ初めての人でもコレだけでOK オートブラケエットについては研究不足の為あまり良い結果出ず残念、私としては期待どうり満足度85点と言うところです。不満なところストロボの撮影距離が普通のデジカメより短い機内の再生音が小さい等 後継機にはモニターのフリーアングル化とストロボのホットシュー設置 28mmからの広角になれば100点?

書込番号:2719031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:1件

2004/04/20 18:50(1年以上前)

液晶がバリアングルになったら仮に1.8インチでも私は買う。
2インチのままなら申し分なし。その分個体は若干大きくなるだろうがーー。

書込番号:2719337

ナイスクチコミ!0


nao24さん

2004/04/22 06:22(1年以上前)

新宿界隈のShop、ビッグカメラでは73,800-2000円でポイントバック18%。
実質58,000円台です。(期間は連休までのようです)

書込番号:2724354

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/04/24 10:45(1年以上前)

>実質58,000円台です。
計算の仕方ですが。6万円のカメラを71800円で買って12924円のポイントを貰う。
見かけは58876円ですが、ポイントで買える物は、ポイントにはポイントが
付きませんから実質10597円分です。
実質70597円の品物を71800円で買ったことになります。

又は71800-10597で61203円になると思うのですが、どうでしょうか?
違ってますかねー?、、、(^^;

書込番号:2730969

ナイスクチコミ!0


loveloveさん
クチコミ投稿数:291件

2004/04/24 12:11(1年以上前)

↑すみませんアイコン間違えました。
50歳以上ですm(__)m

書込番号:2731177

ナイスクチコミ!0


nao24さん

2004/04/25 17:24(1年以上前)

たしかにポイントでの購入には再度ポイントがつきませんよね。
でも20%還元の品物を購入するとしたら、この計算になりますが、ポイントでも現金でもあまり変わらない低い還元率の商品、例えば3%還元の書籍購入などに利用したらけっこう恩恵を受けられると思います。

書込番号:2735532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング